【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
245: 2011/09/10(土)20:25:18.76 AAS
質問お願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2004935.jpg


こういうよくある(名前、種類、ディレクトリ、サイズ)みたいなのを
表示したいんですがヴィジェットは何を使ったらいいでしょうか?
できれば画像のように名前のところの矢印みたいなのを付けたいのと
項目の順番をD&Dで入れ替えたり表示、非表示をポップアップメニューで行いたいです。
項目にはDBのカラムを割り当てたいと思っています。
359: 2012/01/06(金)15:41:25.76 AAS
テキストファイルを読み込む時に、utf-8のファイルの場合はreadして読み込むことができます。
テキストファイルがsjisの場合、次のようなエラーメッセージが表示されます。
[Faild to convert file "z:\test.txt" to unicode

http://docs.wxwidgets.org/2.9.3/classwx_text_file.html
http://docs.wxwidgets.org/2.9.3/classwx_conv_auto.html
上記を読むと、wxConvAuto機能を使用すると自動的にコンバートしてくれるように記載されているように見えます。

それで、openするときに、wxConvAuto()を付け加えてみたのですがエラーがでます。
wxConvAutoは付けても、付けなくても同じ現象です。
tfile.Open(file,wxConvAuto());

TextCtrl1->SetValue(str);
に、utf-8のファイルを読み込むと内容が反映されます。
sjisだとオープン時に(本当にオープンするときのエラーかどうかはわかりませんが・・・)上記エラーがでます。
またTextCtrl1にはテキストファイルの内容が反映されません。

どこが悪いか教えてください。
390
(1): 2012/01/13(金)00:05:23.76 AAS
>>385
レスありがとうございます
すみません。また書き方が悪かったですね。
知り合いの環境で動かしたのは、Linuxの環境で作成したバイナリファイルを、Linuxの他の環境で動くかどうかを確かめるためでしたので、知り合いの環境だけで動いても目的を果たせないんです。
linux環境すべてで動かせるとは思ってはいないのですが、せめて、多少のバージョン違いは克服したい、と思いまして。

>>386
レスありがとうございます
いえ、こちらが勝手に謝ってるだけだと思ってください。
そもそも自力で解決できないのが悪いんですし。
そしてまさかそこまで調べていただけるとは思いませんでした。
本当にありがとうございます。
パッチを試してみて、また報告します。
こちらのwxWidgetsのバージョンは2.8.12と2.9.3があるのですが、--enable-staticというオプションが確認できないので、調べてみます。
そしてちゃんと調べればきちんとパッチなども出てきたのですね…
これからはもっとよく調べてから書き込むことにします。
664
(2): 2014/08/26(火)22:39:34.76 ID:QEgdFK7f(5/5)調 AAS
CrossBlockでは、monolithic タイプのライブラリをビルドしてから使う
ようになってるんだけど、それも遅い原因なのかな。

でも起動後にユーザー入力に対するレスポンスが遅いのはどう説明すれば
いいんだろう?

普通の Windows の仕様だと原則、起動時に全ての DLL をロードする。
LoadLibrary()を使えば動的にロードすることも可能は可能だけど、
それをする必要は旧OSでサポートしてなかった新OSのDLLをロードする
ような場合は、多言語化のサポートなど。

なるほど、多言語化のせいかも。_("xxx") みたいなのがあったから、
gettext を使ってる。それでリソースを動的ロードしているのか。
837: 2015/06/28(日)15:27:20.76 ID:8LbvcvQd(1)調 AAS
そんなものがあったら、もっと広まっている
860: 2019/03/13(水)20:13:36.76 ID:fxOETnKT(1)調 AAS
閑古鳥〜
みんな使ってないんか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s