【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
356: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 12:59:53.67 >>355 レスありがとう。 int abc = TextCtrl1 -> GetNumberOfLines(); と書けば、エラーなくコンパイルできました。 本当にありがとうでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/356
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 20:59:28.67 >>381 後から見返してみると私の状況説明がたりないため、自業自得ですが、 どこまで甘えてんだよと言われましても>>379までの-staticオプションをつけてコンパイルする、というのは>>371ですでにためしたと説明したつもりだったのですが、すみません。 一応こちらでもできる限りのことを調べて、ソースも読んでから書き込んだつもりですが、調べたことをかけてなかったら確かに意味がありませんね。 一応libgdk-pixbuf-2.0.0、libgdk-pixbuf-2.0.dvg はインストール済みで、wxWidgetsはもちろん入れています。glibやlibcもapt-cache searchを使って目についた関連がありそうなものをインストールしまくって、コンパイルした結果上記のエラーが出ています。 また、libc.aと言うファイルを5時間ほど探しつづけましたが見当たらず、また、下記のリンクの一番下の回答者の Check your Output mode settings, I believe you have linking set to "static". So the linker is looking for libgdk-pixbuf-2.0.a, which is probably not present. If you switch it to "shared" it should begin to work.. http://www.ultimatepp.org/forum/index.php?t=rview&goto=34857&th=6160 をみると、私の英語力ではlibgdk-pixbuf-2.0.0はstaticで出力できないと読めるため、八方塞がりとなり、ここで聞いた次第です。 気分を悪くしてしまってすみません。 >>383 自演ではないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/384
425: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/23(金) 11:24:00.67 コ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/425
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 20:49:50.67 どのライブラリが足りないのか判らないんで どのライブラリに含まれているかを教えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/439
598: 596 [sage] 2013/12/29(日) 12:00:00.67 >>597 レスありがとうございます。 wxMenu に対して Connect/Bind を試してみたのですが、 クリックイベントは wxEVT_MENU または wxEVT_MENU_RANGE だけが呼び出されました。 LEFT_UP, RIGHT_UP, COMMAND_LEFT_UP, COMMAND_RIGHT_UP, CONTEXT_MENU のイベントを試しましたが、 こちらは EVT_MENU の有無にかかわらず呼び出されませんでした。 試したソースコード : http://codepad.org/S9vtw4yX wxEVT_MENU の際に右クリックか左クリックかわかれば処理を分岐できるのですが、 wxCommandEvent でクリックしたボタンの情報の取得方法がわかりません。 wxWindow::PopupMenu では wxMenu を参考にして GUI を作り出すようですが、 そこですでにイベントが途絶えているように思えてしまいます。 ウィンドウハンドルも得られないようだし、 ポップアップメニューにイベントを追加することはサポートされていないように感じます。 wx.ListCtrl でも思ったことなのですが、 wx.CommandEvent 系のイベントを使うコントロールクラスでは wx.MouseEvent 系のイベントは関連付けられないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/598
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/01(土) 12:13:44.67 バイナリサイズでかいですな VC2010でサイズ最適化オプションかけてもHelloWorldで5MB... これはもうどうしようもない感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/624
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/02(火) 17:12:10.67 ID:TmMSlGm8 wxPrintf()だけを使った console 版 hello world が、static link で 96,468 bytes で済んだ。 ところが、wxString を使った場合、作成した exe を実行しようとすると >>721 後半で書いたメッセージ・ボックスが出て起動できない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/723
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s