【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
209: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/11(木) 10:26:43.62 Mutex http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/209
211: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/12(金) 00:44:19.62 ・メモリマップファイル ・共有メモリ ・TCP/IP ・DDE/OLE/ActiveX ・ウィンドウメッセージ 好きなの使えばいいよ。普通は都合のいい方法を使って自分で作る。 wxならメッセージが一番楽だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/211
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 21:05:18.62 TextCtrl4 = new wxTextCtrl(Panel1, ID_TEXTCTRL4, _("Text"), wxPoint(104,96), wxSize(456,22), 0, wxDefaultValidator, _T("ID_TEXTCTRL4")); FlexGridSizer1->Add(Panel1, 1, wxALL|wxEXPAND|wxALIGN_CENTER_HORIZONTAL|wxALIGN_CENTER_VERTICAL, 0); SetSizer(FlexGridSizer1); FlexGridSizer1->Fit(this); FlexGridSizer1->SetSizeHints(this); Connect(ID_BUTTON1,wxEVT_COMMAND_BUTTON_CLICKED,(wxObjectEventFunction)&filenameFrame::OnButton1Click); //*) } filenameFrame::~filenameFrame() { //(*Destroy(filenameFrame) //*) } void filenameFrame::OnQuit(wxCommandEvent& event) { Close(); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/276
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/22(火) 12:20:24.62 >>284 エラーメッセージ貼ってよね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/286
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/15(木) 13:37:15.62 いわゆるビジュアルプログラミング言語は 生産性を改善するという触れ込みでありながら、事実上普及していない 何でかは知らんけど、同じ大きさのモニタに表示できる情報量で テキストに負けちゃうからっていう説を聞いたことがあるような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/317
461: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 15:55:58.62 規模によるとしか言いようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/461
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 08:37:58.62 FortranプログラムのGUIシェルをwxWidgetsで作ろうとsampleのexecを改造しているけれどよくわからない。 いい本ないでしょうか。 最近wxPythonの本が出ましたがパイプまでは書いていないので… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/512
880: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/02(土) 15:11:12.62 ID:yFRwYWli 日本語情報少ないから(日本では)利用者少ない っていう程度の話ならちょうど良い馬鹿除けフィルタになってると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/880
920: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/24(土) 12:41:19.62 ID:tqseCjT9 ソースはsrcフォルダにまとめようとおもってウィザードスクリプト変更したら、 なんかイベントハンドラが一発で登録できんようになった。 再度、定義されたハンドラを指定するとなぜか登録できるが、なんかめんどくさい。 念のため、プロジェクトファイルと同じ階層に保存するように戻したら直った。 もしかして、Code::Blocksっていうか、wxSmithプラグインって プロジェクトファイルと同じ階層に.cpp.hを入れないと正常に動作しないのやろか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/920
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.554s*