【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

174: 2011/03/07(月)07:16:25.58 AAS
>>173
出来ました!!
ありがとうございました!!!
189: 2011/03/10(木)08:38:29.58 AAS
ん?
「〜」301C(E3809C)
はValidじゃないのか?
527: 2013/01/21(月)23:59:56.58 AAS
【ActiveScript】RubyをWindowsで使うスレ【GUI】
2chスレ:tech
606: 2014/02/26(水)18:02:12.58 AAS
ありがとうございます
関連するサンプルなどありましたら教えていただけると幸いです
729
(1): 2014/09/02(火)20:55:48.58 ID:TmMSlGm8(9/12)調 AAS
結論的に言うと、自分のローカルにMinGW32 の別バージョンが沢山あった。
サンプルのコンパイルに使われたのと同じMinGW32のbinだけをパスに
設定してからサンプルを起動すると実行できるようになった。
実行結果も問題ない。実行ファイルはstripするとサイズが小さくなったが、
>>691のライブラリをリンクした物よりも大きくなってしまった。

[wxStringを使った最小な cui program のサイズ]

>>691 のwxライブラリ使用時 : 451,584 bytes
 コンパイラは CodeBlocks付属のMinGW

・configureしたwxライブラリ使用時 : 547,342 bytes
 コンパイラは cygwinにインストールしたMinGW

[wxFrameを使った最小な gui program のサイズ]

>>691 のwxライブラリ使用時 : 1,611,264 bytes
 コンパイラは CodeBlocks付属のMinGW

なお、今回は、>>719-720 のような不具合を回避するため、RegExや、png,jpeg,tiff,zlib
などはconfigureで有効にしておいた。そうすると>>720の最初のヘッダファイル問題は
消えたので、何か良いことがあるかと思ったから。ただし、様子を見るとそれは必要なかった
かも知れない。サイズ縮小のためには disable にすべきかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s