【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
210
(1): 208 2011/08/11(木)20:27:39.52 AAS
>>209
コメントありがとう。
でもMutexだと多重起動のチェックには使えるけど、
「既に起動している別プロセスへ任意のデータを引き渡す」
って処理には使えなく無いですか?
247: 2011/09/10(土)23:30:44.52 AAS
age
262: 2011/09/26(月)21:03:37.52 AAS
実は訳間違ってました[[=A=]]

ってかくと顔文字っぽい。
451: 2012/07/16(月)11:15:19.52 AAS
exe だけ配布汁!
619: 2014/02/28(金)21:18:50.52 AAS
Qt以下の品質。gtkならcで書けた。
667
(1): 2014/08/27(水)07:54:18.52 ID:X38Kg7Ty(1)調 AAS
>>666

># >>664 は、CrossBlockではなく、CodeBlocksだった。スマン。

なんだと思ったらわりと素人じゃねえかおい

>CodeBlocks で作ったものが遅い原因は今のところ謎。やはり monolithic な
>ライブラリを使用しているからか。

monolithicってのはwxWidgetsのモジュール全部入りのDLL作るという意味なので遅くて当然
(実際試したことないので遅いというのは初めて知ったが…)

普通は ./configure --prefix=/mingw --enable-shared みたいに指定してビルドするから
モジュールごとに分割されたDLLが作成される
Windows上で開発する時はMinGW + NTEmacs/eclipse CDTの環境がおすすめ
746: 2014/09/03(水)18:30:34.52 ID:kYvXCnau(3/3)調 AAS
ただ、パス設定を空にして起動できるかどうか見るのも1つの確実な方法。
776
(2): 2014/09/12(金)20:52:41.52 ID:cDGrnlyB(3/3)調 AAS
>>773
凝りに凝ったメニューは知らんが、ポップアップメニューの作成および
メニュークリック時のイベント生成なんかは全部wxFormBuilder上で出来る。
従来のイベントテーブルでも生成してくれるし、Connect関数を使ったイベント生成も出来る。
今はConnectも古くてBindがトレンドらしいが、詳しくは知らない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309542.zip.html
参考までに、wxFormBuilderのみで作ったサンプルコードを添付する。
自分で書いたのはmain.cppとthis->Close();だけ。
VS2013 + wxWidget3.0.1でビルド確認済。
787: 2014/09/13(土)19:07:33.52 ID:iQniTJEB(6/8)調 AAS
>>786
QtCreator では、それが出来るのかな?
829: 2015/02/21(土)07:34:22.52 ID:naHue2Us(1)調 AAS
情報ありがとう
835: 2015/06/26(金)16:44:59.52 ID:GEWLy8h+(2/2)調 AAS
なにこの右斜め上に返事したら左斜めに質問が来た感じ
861: 2019/03/14(木)13:20:37.52 ID:q8OuUl64(1)調 AAS
これの文字コード変換ツール(UTF8とwchar)バグってない?
904: 2022/04/05(火)01:23:25.52 ID:wTg+fYKW(1)調 AAS
3.1.6きたか
912: 2022/07/03(日)13:49:52.52 ID:PqlrjItE(1)調 AAS
汚ねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s