【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179: 2011/03/09(水)04:31:11.46 AAS
wxHTTP::GetResponse が 200 とか 403 とかじゃなくて 0 を返すんですけどバグですか?
233
(2): 2011/09/04(日)19:22:45.46 AAS
>>232

MSYS上から、
g++ -static -o test.exe test.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs`
こうかな?
-staticオプションつければOKのはず。

以下、wxをビルドしたときの設定。MinGW-w64でもいけました。
./configure --with-opengl --enable-ipv6 --disable-shared --disable-monolithic --enable-unicode --enable-official_build --disable-threads --prefix=/mingw
350: 【大吉】 2012/01/01(日)13:38:44.46 AAS
今年はwx使うことあるかなー
382: 2012/01/12(木)18:42:52.46 AAS
あ、でも
「warning: Using 'dlopen' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking」系のエラーは
スタティックライブラリを使っても出ることがあるみたいだな。
つーことは一番の目標はgdk-pixbufをインストールすることか。簡単じゃん。
600
(1): 2013/12/29(日)12:34:09.46 AAS
いや、ちょっと違うか
メニューの右クリックイベントは掴めるけど
その時呼び元のメニューの項目が消えるといってるのか

その解決策としてはwxMenuを使わずに
menuのウィジェットを自分でエミュレートするしかないとのこと
630: 2014/03/05(水)12:55:52.46 AAS
連投失礼
Traverserクラスを継承してそのOnDir関数の返り値で制御すればいいということでした
673
(1): 2014/08/30(土)00:17:55.46 ID:S/CtHe8u(1/4)調 AAS
>>668

>最後の段落:多分、wxWidgets 本体を MInGW32 用のビルドする際は、
>configure は使えない気がする。

なにいってんだCodeBlocksのドキュメントにそう書いてあるだけで
基本autotoolsで作られたソースはconfigureでビルドできるぞ
実際自分はWindows上のmingw32/64、LinuxのクロスビルドからのMinGWでconfigure使ってる

なぜMakefileでやれという指示なのかというと、そのほうが簡潔で保守しやすいからだ
あとGNU MakeじゃないMakeでもビルドできるようにしたいとかいう微妙なこだわりが有る場合も有る

>>669
エディタの補助機能を使うべきだ、Emacsなら矩形範囲選択で一気に書ける
ソースのひな形自動生成機能は知らんなあ
688
(1): 678 2014/08/31(日)17:34:23.46 ID:X+I89xFV(2/3)調 AAS
Windows実行形式であっても、コンパイラが、MinGW32 と VC++ でサイズに
大幅な違いが出てくるのかな?
819: 2014/09/18(木)12:08:26.46 ID:exm91MOI(1)調 AAS
だよな。ゆとり世代がメインストリームのご時世に
再質問する前に手を動かすなんて面倒なことしてくれるなんてかんがえるほうが愚か
888: 2021/10/27(水)09:14:30.46 ID:SfYw1fpT(1)調 AAS
今まで食わず嫌いして使わなかったが、意外と使い易いぞ
日本でももっと普及しないかなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s