【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
218: 208 [sage] 2011/08/12(金) 22:02:35.23 ・ウィンドウメッセージ はい。最初に書いたとおり、これは把握済です。 ただ、全トップレベルウィンドウを調べるwxWidgetsの関数って 無いですよね?(MS側のAPIはあるけど) >>213 ・起動済アプリを殺して自分が前面に出る タスクバーに収納されていたり表に出ていたり、というアプリにしているので、 起動済のアプリのそれらの状態を把握するのにちょっと手間がかかりますね。 表示状態のコピーが不要なら確かに比較的手っ取り早いですが。 >>214 ・作業ファイルにデータ書き込み&排他制御 大量のデータ通信をアプリ間でやるわけじゃないので、 手っ取り早く汎用性も高くwxWidgetsだけで完結しますね。 しかもクロスプラットフォームで安定している。なるほど。 皆さん色々な案の提示、どうもありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/218
410: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/03(金) 00:46:43.23 >>409 詰まったら詰まった現象を再現できる可能な限り短いコードを晒してくれ。 バグってる長いコードなんて誰も読みたくはない。 一応ヒントになりそうなコードは書いたが、 今回も残念ながらwxWidgets以前の問題だ。 正規表現に関してちゃんと勉強してくれ。 wxString regexText(L"\\[...\\](.)"); wxString text(L"[ももも]猫[]け[2.5]"); wxRegEx rx; rx.Compile(regexText, wxRE_EXTENDED); if (rx.Matches(text, wxRE_NOTBOL)) { int n = rx.GetMatchCount(); for (int i = 0; i < n; ++i) { wxMessageBox(rx.GetMatch(text, i)); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/410
785: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/13(土) 18:57:59.23 ID:iQniTJEB つまり、>>781 のイベント・ハンドラにおいて、this->Close(); の外側の部分も手作業で 書くしかないのではなかろうか? そして、対応する *.h ファイルの中に、同じ関数のメンバ関数宣言も手作業で追加するしかないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/785
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s