【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
363: 361 2012/01/06(金)19:18:13.20 AAS
印刷の件ですが、wxPrinterDCにwxTextCtrlの値を渡せばWindowsでは印刷することができました。

しかし、LINUX(ubuntu11.10)環境下では、印刷プレビューを見る限りではうまくいっている様に思えるのですが、実際に印刷してみると(test wordsと言う文字を1部だけ印刷しようとしました。)、
1枚目のプリントに下記のようなエラーが印刷され、その後プリンタが無限に白紙を出しつづけるという不具合が起こりました。

%!PS-Adobe-3.0 %%Creator: Gnome Print Version 2.18.8 %%CreationDate: D:201201061

この不具合は、wxWidgets2.8.12の印刷用のサンプルプログラムprintingの内容を印刷しようとしても起きてしまったので、
参考にしたサンプルその物がどこかおかしいか、こちらの印刷まわりの設定がおかしいかのどちらかだと思うので、とりあえず上記のエラーを調べてみます。

>>362
レスありがとうございます。
一応読んではいたのですが、いまいちよく分からなかったのでここに頼ってしまいました。住みません。
475
(1): 2012/08/10(金)14:33:22.20 AAS
すいません、リンク先の内容が質問したい内容と同じではありませんでした。

実際は、C:\wxWidgets-2.9.3\samples\sockets\client.cppの内容をビルドしながら理解しようとしています。

client.cpp
// frame constructor

MyFrame::MyFrame() : wxFrame((wxFrame *)NULL, wxID_ANY,
_("wxSocket demo: Client"),wxDefaultPosition, wxSize(300, 200))

ここのコンストラクタの後の、: の演算子?であっているのかどうかも不明なのですが・・・
これは何をしているのでしょうか?
485: 2012/08/31(金)22:09:21.20 AAS
wxPython in action の翻訳版が・・・
http://www.slideshare.net/ryanvan/wxpython-in-action
585
(1): 2013/11/15(金)05:11:08.20 AAS
あ、やっぱ出来た
パラレル無しでビルドするか>>543
CXXFLAGS='-fno-keep-inline-dllexport'
をつけると大丈夫みたい、後者だと1度止まるけど再ビルドすれば通るしサンプルもビルド出来た
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s