【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (960レス)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/17(日) 23:40:23.13 後出しww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/202
249: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/20(火) 23:30:06.13 wxWidgetsのライセンスって何なの(L-GPL)? これ使って書いたプログラムってソースコード開示する必要あるの? 教えてエロい人!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/249
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/23(金) 23:34:52.13 これですね http://www.wxwidgets.org/about/newlicen.htm "wxWindows Licence"で配布されていて、 ソースコード開示の必要はないというのが一応の答えかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/257
348: デフォルトの名無しさん [] 2012/01/01(日) 11:14:18.13 サイザーage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/348
483: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 17:18:28.13 wxStaticBitmapに透過png画像を指定して描画しても、 透過になってくれてないようなのですが、 単にwx.BITMAP_TYPE_PNGで読んだものを貼るだけじゃ駄目なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/483
637: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/21(金) 11:44:27.13 ID:hjbpSh7I glcanvasを使ってパネルを描写し、ドラッグに反応するようにしたのですが ドラッグ中に、ポインタがパネルの範囲外に出た時に、反応が止まってしまいます sampleのdragimagではドラッグ中であれば範囲外でもイベントが取れるようですが sampleのopengl/penguinだと取れないようです マウスイベントの接続は両者ともEVT_MOUSE_EVENTSで行っているので 何が違って取れているのかわかりません その辺の事情、どなたかご存知ないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/637
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/31(日) 20:18:05.13 ID:da+aRwUf CodeBlocks + MinGW32 で、 wxWidgets の Monolithic、ASCIIライブラリ, 静的リンク で 最も簡単な Frame Based な GUI を作成してみたら、 2,073,600 バイトよりは小さくならなかった。 wxWidgets のライブラリは、 -Os -ffunction-sections -fdata-sections でコンパイルし、 -Wl,--gc-sections -s でライブラリ化した。その時のコマンド: mingw32-make -j2 -f makefile.gcc CPPFLAGS="-MD -MP -DHAVE_W32API_H -D__WXMSW__ -DNOPCH -DwxDEBUG_LEVEL=0 -DNDEBUG" CFLAGS="-mthreads -fmessage-length=0 -ffunction-sections -fdata-sections -fno-builtin -Os" CXXFLAGS="-mthreads -Wno-ctor-dtor-privacy -fmessage-length=0 -ffunction-sections -fdata-sections -fno-builtin -Os -fno-keep-inline-dllexport" LDFLAGS="-Wl,--subsystem,windows -Wl,--gc-sections -s -mthreads -mwindows" BUILD=release UNICODE=0 SHARED=0 MONOLITHIC=1 CodeBlocks でアプリのリンクのオプションにも、 -Wl,--gc-sections -s は付けてある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/691
713: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/01(月) 15:21:49.13 ID:M8Jh9ISi 別に驚くほどのことじゃ無いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/713
877: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/01(金) 17:08:42.13 ID:7tHsN3Wb 実質C++からしか使えないというのが痛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1270793556/877
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s