【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part60 (615レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(7): (ワッチョイ 0958-d7oq) 08/04(月)00:05 ID:xbSe6Woo0(1/4)調 AAS
動画サイトにある動画の保存方法総合スレです
※違法動画を保存してはいけません
※有料動画の質問は歓迎されません
※動画サイトの宣伝は禁止です

試したけどできなかった動画の保存について質問がある場合
・保存したい動画のURLを貼る
・自分の環境を書く、WindowsならOSは何か、MacかLinuxか
・試したアプリ、ツール、アドオン、そのバージョン、やりかたを書く
・エラーが出ている場合はエラーの内容を書く
・質問しても必ず答えがくるとは限らない

アダルトは専用板へ
2ch板:adultsite

前スレ
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part59
2chスレ:streaming VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
516
(2): (ワッチョイ 63da-XVQY) 09/20(土)18:53 ID:Jgrn5OIa0(1)調 AAS
>>513
ダメだというURL出してくれないかな
517: (ワッチョイ 9363-9sY1) 09/20(土)19:09 ID:+GVLaQ3X0(1)調 AAS
ないものはない
518: (ワッチョイ 93c5-OF/z) 09/20(土)19:47 ID:6ZZkywY80(1)調 AAS
>>514
その仕様変更もちょっと気になるんだよね
非有料会員が外部ツール使っても616落とせなくなるのは仕様通りの挙動だけど
わざわざPremium高画質への導線無くす必要はないので356/616は廃止予定なのかもしれん
519
(1): (ワッチョイ 136c-Z/oh) 09/20(土)20:33 ID:fy5USjiT0(1)調 AAS
>>516
>>513じゃないが、例えばこれとか
https://www.youtube.com/watch?v=LmZD-TU96q4
520
(1): (ワッチョイW 2652-ZW/Z) 09/21(日)00:03 ID:xClY5Q2r0(1/3)調 AAS
>>516
俺も513じゃないがいくらでもある
5i5Y-zRQVlg
C4TZKHVNKvo
pat8Y8bPreU
521
(1): (ワッチョイ 9b11-skF1) 09/21(日)02:08 ID:ZyR05AnS0(1)調 AAS
yt-dlpツイッターの落とせなくなったの俺だけ?
これhttps://x.com/tatazuminasai/status/1969224588891406537
522
(1): (ワッチョイ 6358-VfWQ) 09/21(日)02:54 ID:05YqDKFY0(1)調 AAS
YouTube PremiumのCookieあり・なしの状態で>>519-520の4本を試したけど
Cookieありの場合は↓の2つだけが追加されててどちらも正常にダウンロードできた (-f と --cookies 以外のオプションはなし)
356 webm 1920x1080 30 │ https │ vp9 1080p Premium, webm_dash
721 mp4 1920x1080 30 │ https │ av01.0.08M.08 1080p Premium, mp4_dash

>>521
stable@2025.09.05 で問題なし
523: (ワッチョイ e216-wBym) 09/21(日)08:22 ID:td+qVBjC0(1)調 AAS
とあるアニメで静止画を比較した感じ616と356はまったく同じだで
721は動画サイズが半分くらいなのにその二つより若干画質いい感じがした
524
(1): (ワッチョイW 2652-ZW/Z) 09/21(日)10:00 ID:xClY5Q2r0(2/3)調 AAS
>>522
ログインして数秒見てから指示通りcookiesだけ指定してもダメだった
-Fで確認しても616すら表示されない

Windows10でdlpは9/5
525
(1): (ワッチョイW 2652-ZW/Z) 09/21(日)10:10 ID:xClY5Q2r0(3/3)調 AAS
つかPremium持ってるならDLできて当たり前じゃん
526
(1): (ワッチョイ b2ae-0aFZ) 09/21(日)11:29 ID:xeUtiojb0(1)調 AAS
プレ無しで視聴してそのクッキーでダウソできないのは当たり前やろ
プレありのクッキー継承したら356や721が落とせるって話なだけで
527: 500 (ワッチョイ 07da-u4H5) 09/21(日)16:49 ID:fwFxSsEu0(1)調 AAS
>>524-526
今までは誰でもプレミアム会員画質(f616)をダウンロードできたが
プレミアム会員じゃないとプレミアム会員画質でのダウンロードができなくなったと
それが9/18を境にプレミアム会員じゃないとできなくなったと
それが#14133

この制度の導入タイミングはyoutube各国法人でバラバラだったのに
yt-dlpが8/20まで前触れもなく日本に合わせて世界全体(git)で対応したのか不思議
528
(3): (ワッチョイ 0758-3pIy) 09/23(火)02:35 ID:6xfXrHqy0(1)調 AAS
これDLできる?
https://abema.tv/video/episode/87-2015_s2169_p55891
なぜかうちではできないんだが
529: (ワッチョイ 1bce-p2ny) 09/23(火)03:10 ID:FE3cKBem0(1)調 AAS
>>528
yt-dlp -f 1400 "URL"で落とせたよ
530: (ワッチョイ 6358-VfWQ) 09/23(火)06:48 ID:PKfcVYKO0(1)調 AAS
>>528
yt-dlp stable@2025.09.05 で特に問題ないが
531: (ワッチョイW 1b9e-YtWy) 09/23(火)08:26 ID:vItyVA9n0(1)調 AAS
「Windows 11 24H2」に新たな問題、TVやBD/DVDアプリで著作権保護コンテンツを再生できない
news.yahoo.co.jp/articles/abf29802763015a169f000f70360c8174a04bc8a
532: (ワッチョイ cfb1-ClgD) 09/23(火)13:44 ID:Pw2IaiFj0(1)調 AAS
>>528
StreamlinkもOK
533: (ワッチョイW ef9b-w6SG) 09/23(火)14:27 ID:xNTtt2Mi0(1)調 AAS
だめだね
映像ファイルが壊れてダウンロードされる
音声しか出ない
534
(1): (ワッチョイW d3cf-yDMO) 09/23(火)14:36 ID:tQTvGc/q0(1)調 AAS
TVerRec久々に更新来てたな
535: (ワッチョイW 97c8-/IQ/) 09/23(火)16:29 ID:X5d1+6q50(1)調 AAS
>>534
でも直ってないよね
536: (ワッチョイW 132f-7uvI) 09/23(火)16:46 ID:MTX6WNrz0(1)調 AAS
TVerRecはダウンロード失敗したときにもダウンロード済みにリストされる欠陥があって使うのやめたわ
今は改善されてるかもしれんが
537: (ワッチョイ 930c-4+r8) 09/23(火)18:26 ID:EVFfJzgP0(1)調 AAS
614/616/620/625すべて正常にダウンロードできるようになった
仕様変更ではなく一時的な不具合だったのかな
538: (ワッチョイ b36c-ZrGL) 09/23(火)18:40 ID:fEjWukbp0(1/2)調 AAS
本当だ、できる
アップ後数日たっても616が作成されていなかった動画も今見たら616が作成されてるから
Youtube側で不具合があったのかもね
539
(2): (ワッチョイ 9363-/vSw) 09/23(火)21:16 ID:/V7z9VkP0(1)調 AAS
重要そうな予告があったぞ
github.com/yt-dlp/yt-dlp/issues/14404
540: (アウアウウー Sab3-E4q5) 09/23(火)21:30 ID:SN1TuIsna(1)調 AAS
phantomjsとかいう化石よりはいいね
541: (ワッチョイ 57b2-CSnM) 09/23(火)21:44 ID:9kgUcwe40(1)調 AAS
pythonではプロセスが完結できないのか
542: (ワッチョイ b36c-ZrGL) 09/23(火)21:49 ID:fEjWukbp0(2/2)調 AAS
>>539
あいがとう
543
(1): (ワッチョイ 07da-u4H5) 09/24(水)16:40 ID:GYNwKFRq0(1)調 AAS
#14133対応はデグったんか?
だからとりあえず616等ダウンロードできるように戻して
他のプログラムも使って初めて完結させる

結局プレミアム会員じゃないとダウンロードできない仕様にしたいのはyt-dlpなんだよなぁ
糞が
544
(1): (ワッチョイ 930c-4+r8) 09/24(水)18:40 ID:t3KCp2Lv0(1)調 AAS
yt-dlpはなにもしてないぞ
508でできなかった時も537でできるようになった時も
どちらも同じ8/20版を使ってた
545: (ワッチョイ 17b1-VfWQ) 09/24(水)18:45 ID:vcwl9mVC0(1)調 AAS
つべまた仕様変更したな
546: (ワッチョイ b36c-ZrGL) 09/24(水)18:57 ID:hkfhHBnq0(1)調 AAS
自分も>>544と同じ
使ってるのは9/5版でコマンドは変えてないしプレミアムアカウントは持ってない
yt-dlpがDenoを入れろと言ってるのはこれからのためのことで今現在のためではない

あれこれやってるのはYoutubeのほう
547: (ワッチョイ 92c7-u4H5) 09/24(水)19:09 ID:LAuU7WDU0(1)調 AAS
さっきyt-dlpでつべから落とそうとしたら盛大にWarningが出た後
「Requested format is not available.」
だったから2025.09.23にVer-Upしたら直ったんだが
>>539とは別なのか?
548: (ワッチョイ 1b0a-wBym) 09/24(水)21:08 ID:DjtmxW4z0(1)調 AAS
うちも-Fしたらいつもと違ったんで9/23版に変更で大丈夫だった
549: (ワッチョイ 07da-u4H5) 09/25(木)19:36 ID:wa+OGZeX0(1)調 AAS
youtubeアプリが変更したのは4日前
dlpが仕様を変えたのは2日前
辻褄あわないよなぁ
550: (ワッチョイ 3211-ynmU) 09/25(木)20:50 ID:voIIZu8p0(1)調 AAS
yt-dlpでYouTube動画をダウンロードするにはDenoなどのJavaScriptランタイムのインストールが必須になる予定
http://gigazine.net/news/20250925-yt-dlp-deno-javascript-runtime/
551: (JP 0Hae-P6+q) 09/25(木)23:37 ID:NzvziZqiH(1)調 AAS
中村玉緒「デノってなんですの?」
552: (ワッチョイ cfb1-ClgD) 09/25(木)23:53 ID:TqUigI7H0(1)調 AAS
denort.exe
deno.exe
どっち使うんだ?
553
(1): (ワッチョイ c3e8-sRXM) 09/26(金)02:48 ID:I1oqyFa50(1)調 AAS
winでyt-dlp.exe使うなら内蔵されるから気にしなくていいのか
554
(1): (ワッチョイ b36c-ZrGL) 09/26(金)11:34 ID:e2/KZq2T0(1/2)調 AAS
Denoはscoopでインストールできるんだな管理が楽でいいや

>>553
python版のyt-dlpは[default]をつければ同梱されるらしいが
exe版は別途入れないと駄目だと思う
555
(1): (ワッチョイW bee8-E4q5) 09/26(金)13:16 ID:wi5lJf5A0(1)調 AAS
>>554
PyInstaller版なら同梱されるって書いてあるような
556: (ワッチョイ 9381-ar7H) 09/26(金)15:11 ID:xBuK5rOm0(1)調 AAS
Gigagine でもニュース記事になってた

yt-dlpでYouTube動画をダウンロードするにはDenoなどのJavaScriptランタイムのインストールが必須になる予定
https://gigazine.net/news/20250925-yt-dlp-deno-javascript-runtime/
557: (ワッチョイ 9363-/vSw) 09/26(金)15:35 ID:qH6xTxQg0(1)調 AAS
少しはスレ見直せよ
メクラかよ
558: (ワッチョイ b36c-ZrGL) 09/26(金)15:53 ID:e2/KZq2T0(2/2)調 AAS
>>555
No additional action required (besides having Deno).
All the necessary JavaScript components will be bundled with these executables.
何もする必要がありません(Denoを入れる以外)、必用なJavaコンポーネントはexeにバンドルされます

↑こうだからDenoは入れないと駄目だろ
559
(1): (ワッチョイW 13a1-gDzq) 09/26(金)18:17 ID:kiGwY0Lt0(1)調 AAS
Denoがインスト必要なのは分かったが
Denoが何の処理でつべに何を受け渡しする為に必要なのか一切書いてない
560: (ワッチョイ fef4-RsoB) 09/26(金)21:08 ID:RfGY57rt0(1)調 AAS
おそらくHTMLに書かれてるjavascriptをそのまま実行しようとしてるんだろう
561
(2): (ワッチョイ fe2a-VfWQ) 09/27(土)00:04 ID:8O5sYwxT0(1/2)調 AAS
つべDLできなくなってるう
562
(1): (ワッチョイ fbe9-t209) 09/27(土)02:18 ID:YwmFG02a0(1/2)調 AAS
>>561
me too
563
(1): (アウアウウーT Sab3-MyKP) 09/27(土)03:35 ID:KsfGucyma(1)調 AAS
>>559 ブラウザが実行してるJavaScriptを全て再現するならクッキーもブラウザ経由じゃなくて
yt-dlpが取得するようにしてほしいね。IDとPASS設定すればログインもできるように

>>561,562 //github.com/yt-dlp/yt-dlp/issues/14456を嫁
いつのまにかクッキー流さなくてもよくなってたんだな…もちろんプレミアムは必要だと思うが
イタチごっこだよな。youtubeの機嫌次第でまたクッキーが必要になったりするんだろうな
564
(1): (ワッチョイ 9270-u4H5) 09/27(土)04:27 ID:7e/E1+Sc0(1/2)調 AAS
とりあえず#14404に書いてある通り
deno-x86_64-pc-windows-msvc.zip
を落として中身のdeno.exeをyt-dlp.exeと同じフォルダに放り込んだんだが
これでいいのか?
「deno --version」ではちゃんと表示返ってきた
あとはyt-dlpの対応待ちかな?

これnicolaasjanはどうすんだろ?
いよいよXP〜7は終了か
565: (ワッチョイ fbe9-t209) 09/27(土)05:06 ID:YwmFG02a0(2/2)調 AAS
試しに年齢制限を回避するための--cookies-from-browserを使ったらDLできた
566: (ワッチョイ 0f11-lG8I) 09/27(土)07:58 ID:B5NtTIwe0(1)調 AAS
yt-dlp stable@2025.09.26にしたらつべのDLが直った
567: (ワッチョイ fe2a-VfWQ) 09/27(土)08:11 ID:8O5sYwxT0(2/2)調 AAS
対応早いなサンキュー
568: (ワッチョイW 3e5d-QCby) 09/27(土)09:43 ID:k+EciXva0(1)調 AAS
昨日はつべDL出来てたけど、今日になって403吐くからなんだと思って来てみた
ytdlp更新したらあっさり行けた
569: (ワッチョイ 92b2-lG8I) 09/27(土)11:34 ID:yW6SQ7u50(1)調 AAS
winのexeだとdenoとか何も考えずとも2025.09.26で落とせた
570
(2): (ワッチョイ 766e-VfWQ) 09/27(土)15:23 ID:BfXjszU10(1/2)調 AAS
親切な人おしえて Win7 64bitとYT-DLPで
Youtube動画をダウソする方法は?

昨日までは、ダウソできてたんだけど
>>7でWin7の最新版を入れて、ffmpegの3つのファイルを
最新にしたけどエラーがでます

エラーは↓
ERROR: unable to dounload data :
HTTP Error 403 :Forbidden

Win7 32bit版や、WinXP版のYT-DLPでもダメでした
あるダウソサイトではダウソできます
571
(1): (ワッチョイW 9261-SGn/) 09/27(土)15:39 ID:77b1CbJs0(1)調 AAS
>>570
yt-dlpをアップデートすればよろし
ちなみにffmpegは3ついらない2つでよろし
572
(2): (ワッチョイ fef4-RsoB) 09/27(土)16:34 ID:N5w2NB/I0(1/2)調 AAS
>>570
--extractor-args "youtube:player_client=default,ios,-tv_simply;formats=missing_pot"
573
(2): (ワッチョイ 07da-u4H5) 09/27(土)16:39 ID:eSQlXYQ50(1)調 AAS
これが全て
>543
>結局プレミアム会員じゃないと(プレミアム画質を)ダウンロードできない仕様にしたいのはyt-dlpなんだよなぁ
>糞が

事の顛末は
yt-dlpはプレミアムアカウント有無、OS、ブラウザーに関わらず
プレミアム開始当初から第1キーのvideo-idに紐づいてる全てのformat-idを表示してた
(ブラウザーや本家アプリではプレミアムアカウントがないとプレミアム画質を見れなかった)

ケチなプレミアムアカウントからクレーム(作成者が本来の仕様と合わせようとしてる?)

引数で-player -cookiesで対応しようとするも数々の失敗

#14404/#14456(DenoによるRuntime)

プレミアムアカウントがあればオフライン、ダウンロード、高画質ともうyt-dlpは必要ないのにね
yt-dlpは違法スレスレグレーのプログラムでこれまでの画質程度なら他にいくらでもあるのに
youtubeが仕様変えたと養護したり
>>563のようなプレミアムアカウントを渡すとか言ってるのはyt-dlp信者らしからぬ発言だよな
574: (ワッチョイ 766e-VfWQ) 09/27(土)19:19 ID:BfXjszU10(2/2)調 AAS
>>571-572 ありがとうございます <(_ _)>
--extのプログラムで上手くダウソ、再生できました 感謝
575
(1): (ワッチョイ 9270-u4H5) 09/27(土)19:55 ID:7e/E1+Sc0(2/2)調 AAS
>>573
YoyTubeが仕様変更しなければそれまでのyt-dlpで落とせてたはずなんだが
なんでそこから目を背けて何が何でもyt-dlpのせいにしたいのか理解不能
576: (ワッチョイ b36c-ZrGL) 09/27(土)20:09 ID:DzL/fEeq0(1)調 AAS
>>575
言っていることが支離滅裂だし、構わず放っておけ
577: (ワッチョイ fef4-RsoB) 09/27(土)20:18 ID:N5w2NB/I0(2/2)調 AAS
どりあえずまだ今ならpremium非会員でも616をyt-dlpで落とせるので今後に注目
578: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9280-vtm9) 09/27(土)21:29 ID:71oZYkdp0(1)調 AAS
人のLiveを録画する場合とか部分切り取りとかにGPUで処理したい
調べると
-S "proto:https,vcodec:h264,acodec:aac,res"
って出てきた
このresが最小?だから外していいと思うけど
他の人のGPU処理させる時はどうしてるのか知りたい
579: (アウアウウーT Sab3-MyKP) 09/27(土)22:54 ID:YMCL+EMTa(1)調 AAS
>>573 自動ログインできないと寝てる間にダウンロードできないから563は書いただけで
yt-dlpがスパイウェアだと疑う奴はそもそも使うなよ。お前バカだろ?w
580: (ワッチョイ 1353-wBym) 09/27(土)23:12 ID:ghbubADo0(1)調 AAS
github.com/denoland/deno/releases
github.com/denoland/deno/releases/download/v2.5.2/deno-x86_64-pc-windows-msvc.zip

>>564
これか
アプデも割と頻繁に入ってるぽいから
「deno upgrade」
も仕込んでおいたほうがいいか
581
(1): (ワッチョイ bbb1-VEJP) 09/28(日)10:33 ID:HVFpibA40(1)調 AAS
なんか今朝からwinx youtube downloaderでyoutube(特撮とか)がDL出来なくなった。
途中までは行くんだが20%前後で失敗する感じ。
元々7.0だったので7.3にアップデートしたが変わらず。

以前もこうなったが、その時は単に保存先が容量パンパンというアホな状況だったが、
今回は容量も十分。

なんででっしゃろ・・・?
582: (ワッチョイ 0f6e-vrAF) 09/28(日)10:46 ID:UoB+hYvg0(1)調 AAS
つべの616どうやったらいけるの?
list formatsでも表示すらされずに399どまりなんだが
verは9.26
583: (ワッチョイW fb88-wGlq) 09/28(日)12:30 ID:Dg07ZvTg0(1/4)調 AAS
yt-dlp久しぶりに使おうとして、ChromeからCookie持ってこようとしたら
一時的なヘッダーが表示されています
と出て、Cookieの中身が表示できなくなってる

これどうすればいいんでしょうか(泣
584: (ワッチョイ 4be8-DOAI) 09/28(日)12:43 ID:DbrFeV4t0(1/2)調 AAS
chromeを使わない
585: (ワッチョイW fb88-wGlq) 09/28(日)19:03 ID:Dg07ZvTg0(2/4)調 AAS
Cookie表示できないならそうするしかないかも

yt-dlpがYouTubeの広告ブロックのせいで4K画質ダウンロードできなくなったから
Cookie食わせてみようと思ったらこれ
586: (ワッチョイ 0b43-Duv+) 09/28(日)20:39 ID:YYMCHot30(1)調 AAS
アプデしてないならしろ(ナイトリも込で)
このスレの過去レスくらいは読め
587: (ワッチョイ 6ff4-tC4S) 09/28(日)21:02 ID:vIrQlFrL0(1/3)調 AAS
youtubeは、今やplayer_clientを弄らないと403 Forbiddenで弾かれちゃう
drfaultは、tv,web_safari,web(premiumではtv,web_creator,web)なのに
なぜかtv-simplyを除外しないと通らないようになってるんだよね
588: (ワッチョイ 6ff4-tC4S) 09/28(日)21:04 ID:vIrQlFrL0(2/3)調 AAS
なのでcookieを渡してpremiumアカウントにしても状況は改善されないよ
589
(1): (ワッチョイ 8b6c-q3/B) 09/28(日)21:36 ID:RDkv1+/M0(1)調 AAS
今やってみたが
Premiumアカウント持ってないけど
--extractor~オプション付けたら616取れたが
590: (ワッチョイ 6ff4-tC4S) 09/28(日)21:49 ID:vIrQlFrL0(3/3)調 AAS
>>589
ま、現状はそういうことでplayer_clientとformatsを弄れば616取れる
591: (ワッチョイ 4be8-DOAI) 09/28(日)22:03 ID:DbrFeV4t0(2/2)調 AAS
でかいので落ちて来ても720pにしちゃうしどうでもいい
592
(3): (ワッチョイW fb88-wGlq) 09/28(日)22:51 ID:Dg07ZvTg0(3/4)調 AAS
皆様のレスを参考に
--extractor-args "youtube:player_client=default,ios,-tv_simply;formats=missing_pot"これでやってみたのですが、

Downloading 1 format(s): 401+251

Error opening input: Server returned 403 Forbidden (access denied)

と出てしまいます;;
2160p60を保存したいので401+251になってだいぶ進んだ気はするのですが、今度はファイルが落ちてこない;;
593
(1): (ワッチョイW fb88-wGlq) 09/28(日)22:56 ID:Dg07ZvTg0(4/4)調 AAS
失礼しました
もしかしたらと思って、Cookie.txtのYouTubeの部分を全部消したら落とせました

ただ、これだと年齢制限のある動画とかは落とせないので、それはそれでどうしようという感じですが
594: へっぽこ (ワッチョイ 6b6e-k2IS) 09/29(月)02:17 ID:uXkSCirX0(1/2)調 AAS
>581
だいたいの修正はwinx本体のバージョンアップよりもurl貼り付けの時の分析エンジン更新で対応される
つべ、もう対応したけどwinxを再起動しないと分析エンジンが更新されない時があるから注意
バージョン7.2使ってるけど6.8とかの旧バージョンの方が安定してたから改善されてほしい

yt-dlp使わんからコーデックと解像度しか知らんけど616のプレミアムってDLにこだわるほど画質って違うの?
595: へっぽこ (ワッチョイ 6b6e-k2IS) 09/29(月)02:21 ID:uXkSCirX0(2/2)調 AAS
1080p Premium(高ビットレート版1080p)
一部の動画では「1080p Premium」というオプションが追加されます。
これは解像度は同じ1080pでも、ビットレート(映像の情報量)が増えて、動きの激しいシーンや細部がよりクッキリします。
特に大画面やテレビで見ると違いを感じやすいです。

自己解決、なるほど
596
(1): (ニククエ 4be8-DOAI) 09/29(月)20:46 ID:WVJ3rM7x0NIKU(1/2)調 AAS
高解像度でなくていいからyoutubeにcookie渡さなくていいオプションある?
597: (ニククエ 4be8-DOAI) 09/29(月)20:50 ID:WVJ3rM7x0NIKU(2/2)調 AAS
>>592でいいのか
598: (ニククエ 0f8c-vrAF) 09/29(月)21:26 ID:YRQY+VR20NIKU(1)調 AAS
>>596
GUIツール
YDL-UI、YoutubeDownloader どちらか使えば
599: (ニククエ 5bb1-nRlb) 09/29(月)22:00 ID:e8gejAlF0NIKU(1)調 AAS
>>592
401や251 は余計なオプション付けなくても -F で出て来るだろ
意味も分からずオプション付けるからDL出来ないんじゃないの?どの動画か分からんから検証できんけど
600
(2): (ワッチョイ fb88-Duv+) 09/30(火)14:37 ID:Hcw7X/Pq0(1/2)調 AAS
>>592の件は>>593で解決済みです
すみません
しいて挙げるなら、ChromeのデベロッパーツールからCookieがコピペできなくて新しいブラウザ探してるぐらいです
601
(2): (ワッチョイW 7b31-BBsH) 09/30(火)15:43 ID:ANGKEUNu0(1)調 AAS
>>600
Get cookies.txt LOCALLY
602: (ワッチョイ 6ff4-tC4S) 09/30(火)15:48 ID:j7k+Gq110(1)調 AAS
>>601
593にcookie.txtってあるが、これ拡張で落としたcookies.txtのことなんじゃないのかなあ?
603: (ワッチョイ 8b6c-q3/B) 09/30(火)16:53 ID:cidUoXOM0(1)調 AAS
>>601
それをfirefoxで使ってるわ
604: (ワッチョイ fb88-Duv+) 09/30(火)18:34 ID:Hcw7X/Pq0(2/2)調 AAS
cookie.txtは、書式に合わせて手動でコピペしただけです。外部ツールは使ってません。
Cookieが新鮮な頃は普通に動いてました。

.youtube.こむ TRUE / TRUE 2000000000 xxx yyy

こんな感じで一行に一個追加するだけで手書きでいけます。スペース部分は全部タブ
605: (ワッチョイ 9f35-v0qp) 09/30(火)23:28 ID:REBE9AOb0(1)調 AAS
>>572
横からだけどありがとう!
606
(1): (ワッチョイ 5f03-VEJP) 10/01(水)00:25 ID:CmZACdNd0(1)調 AAS
>>600
yt-dlpでcookie書き出すコマンドあるよ。
私は、それで書き出したファイルを、クッキーが必要な場合は、そのファイルを使ってる。

yt-dlp --cookies-from-browser 「ブラウザ[:プロファイル]」 --cookies 「出力ファイル名」

サポートしているブラウザは
brave、chrome、chromium、edge、firefox、opera、safari、vivaldiだそうだ。
上記に無い派生ブラウザでも、元になったブラウザを指定すれば、出来ると思う。
例えば、Supermiumだったら、chromeの派生なので、chromeを指定する。

プロファイルにはプロファイル名またはプロファイルのPathを指定する。
指定されてない場合は最後に使用されたプロファイルを使う。

例を上げると、
SupermiumでプロファイルのPathを指定する場合、
yt-dlp --cookies-from-browser chrome:"C:\Supermium\User Data\Default" --cookies cookies.txt

デフォルトブラウザがfirefoxでそれを使う場合は、
yt-dlp --cookies-from-browser firefox --cookies cookies.txt
だけで、いけるらしい。

ひとつだけ、注意点があって、
対象のブラウザが起動しているときに、ブラウザがCookiesファイルを専用アクセスモードで開いていると、
yt-dlpがファイルににアクセスできず、エラーになってしまうので、
ブラウザを終了させてから、コマンドを実行するほうがよい。
607: (ワッチョイ eb4a-vrAF) 10/02(木)08:28 ID:RoaFE6Kn0(1)調 AAS
NHK ONE
落とせるください
608: (ワッチョイW 4b15-Asbf) 10/02(木)09:11 ID:tkMEgap30(1)調 AAS
そんなのはない
609
(2): (ワッチョイ 4be8-DOAI) 10/02(木)20:03 ID:AI257Cww0(1)調 AAS
yt-dlpで403になる
すぐリトライすると成功する
何が原因か判らない
610: (ワッチョイ fb88-Duv+) 10/02(木)20:46 ID:keVjvn850(1/2)調 AAS
>>606
ありがとうございます
ChromeのCookieが外部ツールから読めなくなる更新が何回かあって最初から諦めてました

>>609
ブラウザでも再読み込みした時は広告ブロックの挙動が変わるので、Cookie関連かもしれないですね
611: (ワッチョイ fb88-Duv+) 10/02(木)20:48 ID:keVjvn850(2/2)調 AAS
古い広告ブロックだと、初回アクセス時は広告を消せないのですが、再読み込みすると消せるので
そういうのも関係してるかもしれません
YouTubeは広告ブロック対策に必死になってるのでこれも時間の問題かと思いますが
612: (アウアウウーT Sa9f-sSEZ) 10/03(金)00:48 ID:Rmb8WFsYa(1)調 AAS
>>609 >>247
613: (ワッチョイ 4be8-DOAI) 10/03(金)06:43 ID:8pKiQOx+0(1)調 AAS
書いてあることで全てだけどな
どのurlが403になるかはランダム
エラーは単に403

多重ダウンロードしているので、それではねてるんだろうなとは思う
単体では失敗しない
ただ、他のも同様に多重なので、どうやって決定してるのかが不明
614: (アウアウウーT Sa9f-sSEZ) 10/03(金)08:11 ID:Jc5H/z57a(1/2)調 AAS
>書いてあることで全てだけどな
の割に「単体では失敗しない」が抜けてる。多重するなら複数IP用意しろよ
失敗したくないなら成功する方法でやれよ…馬鹿すぎてお前の親も泣いてるなw
615: (アウアウウーT Sa9f-sSEZ) 10/03(金)08:26 ID:Jc5H/z57a(2/2)調 AAS
403が出てるのにリトライし続けるとIPBANされるから、複数IPで単一ダウンロードしてても
ダウンロード量が膨大だとIPBAN…この回答は過去スレでもやった気がするな
馬鹿は過去スレ読んでから質問しろよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s