【新門司】阪九フェリー 4.1隻目【泉大津六甲IL】 [無断転載禁止]©2ch.net (137レス)
1-

1
(2): 2016/06/08(水)19:22 AAS
いずみひびきかシップオブザイヤーに輝きました
カーフェリーのパイオニア阪九フェリーのスレッド

ワッチョイ導入しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
38
(1): 2016/11/14(月)10:23 AAS
日帰りで九州見て回るならどこ行く 門司と関門トンネル以外
39: 2016/11/14(月)10:39 AAS
小倉
城と
あるあるシティ
40: 2016/11/14(月)14:23 AAS
>>38
藁のゴジラかなぁ
41
(1): 2016/11/14(月)14:35 AAS
小倉のお風呂
42: 2016/11/14(月)18:24 AAS
>>41
それどこですか?
43: 2016/11/14(月)19:40 AAS
船頭町
44: 2016/11/14(月)22:44 AAS
若松で若戸大橋渡る。
45: 2016/11/17(木)12:59 AAS
旧下関水族館跡 くじらモニュメント
国鉄関門トンネル慰霊碑
下関遊郭跡(新地町)
小倉駅のホモ専用映画館(昭和館の隣)
あんくるカレー
46: 2016/11/17(木)13:10 AAS
ニッチやなあ。
47: 2016/11/17(木)13:58 AAS
日帰りで博多まで行ってもスケジュール辛いよね。
48: 2016/11/19(土)09:34 AAS
フェリーの中てお湯や電子レンジやイートインみたいなのてあるんですかね。
49
(1): 2016/11/25(金)15:21 AAS
あるよ氷もある自販機にゲームセンターにカラオケボックスも
50: 2016/11/25(金)15:31 AAS
>>49
そうなんだツアーの激安チケットで日帰り九州旅行考え中
51: 2016/11/25(金)18:19 AAS
ヴィーナスの企画商品で往復7400円、雑魚寝がエエで。
俺はいつも2000円足して寝台にしてるけど。
昔、有った2等B指定シングル往復プラス食事券2000円は最高やったなあ。
52
(1): 2016/11/30(水)06:40 AAS
Wi-Fiは残念やな。弱すぎる。
53: 2016/11/30(水)19:42 AAS
どこでも同じだよ。阪九だけじゃない
54: 2016/11/30(水)22:18 AAS
客多い時繋がりませんから。
55: 2017/01/03(火)10:43 AAS
いつも客(ワイファイ使用者)が多いからな
56
(3): 2017/07/17(月)22:59 AAS
今月、初めてこの船に乗ります。
門司〜泉大津です。
どんな楽しみ方したらいいか教えてください〜
5歳の子連れです。
57: 2017/07/18(火)12:50 AAS
>>56
乗船したらまずは展望浴場へ
お風呂がごった返す前に入浴を済ませる
(貴重品はフロントへ預ける事)

で 船内レストラン
コンビニ弁当より割高なので驚かないように
朝食まで含めると4人家族なら諭吉を覚悟
びっくり価格だからね 家族連れが自家製弁当を持参してるのを何度となく見た(レストランの外に飲食ができ 海を眺められるテーブル席がある)

天気が良ければ展望デッキで愛を叫ぶ

あ スリッパを持参した方が良いかもね
チビちゃん用のも

船内コンサート
誰もが知ってるようなアーチストではない
路地ライブ的なフォークシンガー 期待薄

ゲーセンは
スロット パチンコ UFOキャッチャーのみ

売店にあるシュークリーム(150円)はまあまあのデキ

@トラックドライバー
58: 2017/07/18(火)12:55 AAS
阪九の4隻あるフェリーの中でレストランの評判が一番悪いのは 神戸便の「やまと」
@トラックドライバー
59
(1): 2017/07/18(火)16:23 AAS
>>56
マイカー乗船ですか?
クルマを停めた場所 忘れると大変です
何階の どの辺りに停めたのか覚えといて下さいね
60: 2017/07/19(水)00:43 AAS
みなさんありがとう(^O^)
とりあえず風呂に入ります!晩飯はスーパーで買い込んでいきます。
朝飯はバイキングにしようかなと。
マイカーなんでサンダル持参します!
クルマの場所もしっかり覚えときます〜♪( ´θ`)ノ
61
(1): 2017/07/20(木)05:54 AAS
>>59
イオンモールみたいに、区画と番地と付けて、区画には色分けの色ごとに動物とかフルーツとかの絵を付けて……みたいなことやってないの?
A区画は赤色で西側はリンゴ東側はライオン、D区画は黄色で西側はバナナ東側はキリン……みたいな感じの
62: 2017/07/20(木)08:10 AAS
>>61
そう言えば阪九は階ごとにイルカ 浮き輪 舵の絵で分けられてるな
車輌看板各階のエレベーター乗降口にそれらの絵が印刷されたB6判くらいの所謂「この階を忘れないでね」的な紙が取り放題で置いてある

よく見るのが トラックドライバーの人波の飲まれて3階まで降りて来ちゃうマイカードライバー
小型車は4階か5階 もしくは3階だな
大型トラックは3階か4階に通される
63
(1): 2017/07/20(木)13:07 AAS
>>56
泉大津便の朝食は500円のモーニングがあるからオススメですよ。
64: 2017/07/20(木)18:01 AAS
泉大津で駅の反対側のCOCOSのモーニングのドリンクバーで紅茶がぶ飲したわー
65
(1): 2017/07/20(木)18:39 AAS
>>63
ありがとう〜
朝飯食べてみます!
66
(1): 2017/07/20(木)21:01 AAS
>>65
トーストセットと鯖とかの和定食に、朝カレー、朝粥セットがあったはず。
多少お金はかかりますが、阪九のレストランは美味しいので利用するのも良いですよ。
67: 2017/07/20(木)21:11 AAS
最近はすっかり名門大洋ばかりになっちゃったな
船は阪九のほうが好きだけど飯が不味くてな
68: 2017/07/20(木)21:28 AAS
>>66
和定食がいいかな〜(^O^)
ワクワクが止まりませーん♪( ´θ`)ノ
69: 2017/07/21(金)00:19 AAS
鯖定食550円
塩鯖 味付け海苔 生卵 味噌汁 ご飯(おかわり自由)
こんなだったよ
70: 2017/07/21(金)02:27 AAS
繁忙期の飯はおいしいけれど、ずらして空いてる時期に乗るとおいしくないので、コンビニおにぎりとカップ麺の持込
71: 2017/07/22(土)07:19 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆♪♪♪
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆♪♪♪♪♪♪
72: 2017/07/24(月)08:39 AAS
結局、朝早くて朝食は船内でとらなかったけど、露天風呂が気持ち良かったし、色々最高でした!
73: 2017/08/21(月)11:01 AAS
>>52
アレなら携帯電波をどの部屋にも行き届くように
中継器つけてくれた方がいい
74
(1): 2017/08/26(土)11:29 AAS
飯は、阪九泉大津、阪九神戸六甲、名門大洋早便、名門大洋後便、どれのが美味しいの?
75: 2017/08/26(土)17:10 AAS
え?同会社でも出港場所や時間でご飯違うの??
76: 2017/08/27(日)16:15 AAS
普通に考えたら、船ごとに違うんじゃないの?
乗組チームごとに、味とか得意なものとか裁量を発揮して仕入れたりし入れなかったり作ったり作らなかったりするものも有るだろうから、そこで色が出そうな気がする。
77: 2017/08/28(月)20:17 AAS
Yahooニュースになったぞ

大部屋で雑魚寝→豪華船室 フェリーの旅、様変わり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00000013-kobenext-l28
78
(1): 2017/08/30(水)20:19 AAS
>>74
阪九神戸便の 「やまと」 と 名門1便(早便)は期待すんな
79
(1): 2017/09/09(土)13:29 AAS
>>78
名門1便は朝飯も込で1550円なのは魅力
糞早起きしなきゃいけないが
ステイすればノンビリ朝も喰える
80
(1): 2017/09/11(月)23:10 AAS
>>79
仕切が糞だから、三分の一くらい空いてるのに一時間近く列がさばけない
相席なんだろ、とっとと席数の人数入れてしまえよ
81: 2017/09/15(金)22:34 AAS
今神戸→新門司乗っている
82: 2017/09/15(金)23:57 AAS
>>80
名古屋が一番の人はあちこち忙しいですね?
年寄団体客が居座るレストランで弁当のおかず丸出しの冷食はご馳走ですねw
とりあえず八丁味噌でごまかしますかwww
83: 2017/09/18(月)11:00 AAS
定刻のは運休扱いで、同じ時刻にチェックインさせて出発時刻未定の臨時便を運休した便の船で出す
とかいうような面白いことやっているな。
84: 2017/10/16(月)18:31 AAS
飯で選んだら最初に消えるのが阪九だけど
なんか最近は持ち込めばいいような気がしてきた
船は周辺の航路よりもいいと思うし
85: 2018/01/30(火)19:10 AAS
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1V1KU
86: 2019/01/30(水)19:16 AAS
ふねこwかわいいw
87: 2019/03/07(木)22:51 AAS
やまと、の、飯がまずいのは、くわはらしんや。という、調理師免許持ってないクズモンスター社員がいるから。こいつは、社員の食堂でも、生焼けハンバーグ、生焼け焼肉、カレーもゲロマズを平気で出すゴミ。
88
(1): 2019/04/29(月)21:58 AAS
初めてつくしに乗ってるけど、隣の部屋の話が丸聞こえだね
2段ベッドの上段だとかなり振動あるし
新造船のひびき、いずみは改善されているの?
89: 2019/05/28(火)01:51 AAS
連休前の ふねこ を返して
最近全く見ない ふねこ
90: 2019/06/26(水)02:59 AAS
>>88
桁違い。´ん?エンジン回ってるか?`と思ってしまうほど。(真面目な話)
そもそも、フェリーせっつ/すおうもかなり静かだった。
やまと/つくしは「建造費ケチり過ぎたかも」は関係者氏の話。
91
(1): 2019/06/26(水)06:27 AAS
今の船はみんな静かやね
名門の新しい船も出港したのがわからんかった。
昔のすいせんの全力航行時の振動が懐かしい。
92
(1): 2019/06/26(水)09:07 AAS
神戸発のサンフラワーが一番酷いよ(振動エンジン音揺れ 来島海峡通過時は大きく傾く)
阪九と名門にも乗船してるけど.
93: 2019/06/26(水)21:16 AAS
>>91
最近は必要な出力に対して最適化されたエンジンを選択して低燃費を図ってるからね

少し前までの、瀬戸内かっとび仕様のエンジンを燃料消費を下げるために低回転で使うって手段は、
恐ろしく振動を生むんで、単純に昔の船は〜〜今の船は〜〜とは比較できない罠
94: 2019/06/27(木)00:31 AAS
>>92
ダイヤモンドフェリーなら昔のクイーンダイヤモンド・フェリーダイヤモンドや
おくどうご、おくどうご2はもっと振動凄かったぞ。
SFごーるど、ぱーるでもレストランで振動が若干あるかな、って思う程のレベル。
阪九フェリーもニューはりま・せと、ニューやまと・みやこが振動凄かった。
しかし、その振動が凄かった時代でも船だから仕方がないと思って、
楽しんで乗船していたからな。
最近は船体大型化とエンジンのマウントも進化してるし、
船殻、船体の振動解析が進化したおかげで、設計が良くなっているのか、
快適過ぎて、船らしくなくなった。
95: 2019/07/02(火)17:28 AAS
新造船1番船の進水(8/2)を、昨日ようやくMHIが告知した。
しかし今回の新造船、阪九フェリーが一切(建造します、や起工しました等)告知しないのは何故だ?
96: 2020/03/10(火)18:35 AAS
せっつのCMでがっかりしていたが
ふねこの新CM キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
白猫wせっつw
97: 2020/03/13(金)10:36 AAS
プライベートテラス付き客室のあるフェリー

・らいらっく(新日本海)
・ゆうかり(新日本海)
・あかしあ(新日本海)
・はまなす(新日本海)
・すずらん(新日本海)
・すいせん(新日本海)
・らべんだあ(新日本海)
・あざれあ(新日本海)
・さんふらわあさっぽろ(商船三井)
・さんふらわあふらの(商船三井)
・せっつ(阪九)
・やまと(阪九)
・いずも(阪九)
・ひびき(阪九)
・さんふらわあごーるど(さんふらわあ)
・さんふらわあぱーる(さんふらわあ)
・さんふらわあさつま(さんふらわあ)
・さんふらわあきりしま(さんふらわあ)
・おけさ丸(佐渡汽船)
98: 2020/06/30(火)22:47 AAS
阪九フェリーのふねこCM w
新造船やまと版 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
たこ焼きw
99: 2021/02/28(日)13:33 AAS
エンジンWARTSILA31積んでるのは、三菱重工のライセンス生産分かの?
フィンランドで設計した図面から下関で組立てたんかの?
100: 2021/03/10(水)00:58 AAS
三菱化学
101: 2023/05/18(木)09:36 AAS
旧やまとの方が1等2人部屋を貸切料金なしで
開放してくれたから新やまとより快適だった
今のデラックスシングルは旧2等シングルの
延長だと思う
102: 2023/08/25(金)03:44 AAS
なんか、ちょっとドキドキするなぁ
103: 2023/09/06(水)14:55 AAS
海のお寺はフェリーターミナルになっちゃうんだな
104: 2023/09/06(水)19:33 AAS
あれー?これ鉄板焼きなのー
105: 2024/03/31(日)11:32 AAS
去年一昨年よく働いた
106: 2024/03/31(日)12:38 AAS
しょまたんが目に入らないようにしてるの
107: 2024/03/31(日)12:50 AAS
ガーシーがきれてシステム会社のように
びらん状態なったな
可哀想なのでアンチになると思っても俺は1050円で持ってるからかもしれないし
108: 2024/03/31(日)12:50 AAS
何度も何度も話題にもなったしw
論点ずらしはやめよか。
国葬大賛成
老害にも程があることがレアで、アカウントに登録されております
109: 2024/03/31(日)13:27 AAS
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)
いい夢見させてからは入れてるのか
110: 2024/03/31(日)13:32 AAS
>>20
今日に限ったことない気がしたわ
111: 2024/03/31(日)14:36 AAS
税金でやるために作られたような人、投票した言葉をつけよう
112: 2024/03/31(日)15:27 AAS
乳首イキ気持ちいいよな
甘い物食えばいいのかな
113: 03/19(水)10:54 AAS
いずみの不調長いね
もう3ヵ月?
114: 04/08(火)14:40 AAS
今度はやまと故障したの?
115
(1): 05/28(水)19:02 AAS
なぜ阪九だけビュッフェじゃないんだろ。
116
(1): 05/29(木)07:11 AAS
食に欲張りだと
あれこれ取りすぎて結局は高値になるんよな。
ブッフェスタイル「でない」ことが
なぜ賛美されやすいのかが今でもわからん
117: 05/29(木)07:12 AAS
101を読んで「わん船長」を思い出した
118
(1): 05/29(木)15:15 AAS
>>115
阪九は部屋への持ち込みを認めてるからブッフェスタイルにできないのでは
119
(1): 05/29(木)19:53 AAS
>>116
40代50代になると分かってくるよ
旨いものを程々に食べた方が幸せ
120
(1): 05/30(金)18:17 AAS
>>119
116だが
すまんオレ昨日50才になったばかりなんよ
デブではない
121: 06/02(月)04:25 AAS
>>120 誕生日おめでとうございます!
122: 06/03(火)19:52 AAS
121様
ありがとうございます
貴殿のご多幸をお祈りしています
123: 07/13(日)08:53 AAS
神戸ビーフにギュウギュウ詰めが解消される日は来るのだろうか?
124: 07/14(月)08:27 AAS
>>118
お部屋で出来立てのパンと温かいスープを頂けるのが幸せ
125: 07/14(月)11:39 AAS
そんな貴族みたいな食事したことない w
126: 07/15(火)16:50 AAS
きぞくは飲食物を自分で持ち運んだりしないよ。笑
127: 07/16(水)20:12 AAS
セルフサービスの貴族もいるかもしれない
128: 07/19(土)07:22 AAS
居ないと思うけどね
129
(1): 08/19(火)02:48 AAS
北九州に住んでおりますがいままで新門司からフェリー乗ったことがないので
まとまった休みがとれた時にフェリーで奈良や伊勢などに行ってみたいです
泉大津に着いたらレンタカーを手配したいのですが近隣には大手レンタカー会社がありません
旅行利用の方は南海電車で堺まで出てからレンタカーを借りているのでしょうか?
130: 08/19(火)11:58 AAS
港まで配車サービスしているレンタカーなかったですか?
131: 08/19(火)17:46 AAS
北九州で借りて行けばいいじゃない。
132: 08/20(水)08:48 AAS
泉大津は市内にレンタカー自体が無かった覚えが…
駅付近にカインズカーシェアはよく見る気が…
133
(1): 08/21(木)03:23 AAS
>>129
泉大津駅近くにトヨタレンタカーあるよ
134
(1): 08/21(木)07:01 AAS
>>133
レスありがとうございます

>いつもトヨタレンタカーご利用いただき、ありがとうございます。 「堺鳳浜寺店」と「泉大津駅前店」は2023年3月31日をもちまして、閉店いたします

調べたところ閉店しているようです
135: 09/18(木)19:27 AAS
>>134すまないしまってたか。泉大津市と和泉市の境界あたりにガッツレンタカーがあるあそこは安いよ。
今もやってる。泉大津駅より和泉府中駅が近いから和泉府中駅まで送迎してもらうといいよ
136
(1): 09/19(金)02:48 AAS
なんばOCAT〜泉大津の直行バスなくなったんか?
泉大津港も北摂や京都や奈良からでも
クルマだと中央環状線・堺泉北道路側道走ってドン突き左行って右へ行ったら
泉大津港へ行きやすい
ただ昔の泉大津大橋の手前に乗り場があった時代がよかった
泉大津航路は出港したら速度制限を受けることなく
明石海峡大橋まで一直線なのがいいね
137: 09/22(月)16:58 AAS
>>136
コロナ禍以来運休中
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s