【俺たち】CleverGetってどうよ?1【再エンコ派】 (483レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/12/06(金)08:16 ID:PPuz8GjX0(1)調 AAS
StreamFabはDRM解除をしてオリジナル動画をダウンロード出来るけど、そのせいか対策されることが多く安定しない
やはり再エンコで画質が落ちても安定して利用出来るCleverGetが最強である
CleverGetの話題を語り合いましょう

関連アプリ
TunePatの話題もこちらでどうぞ!

※関連スレ
StreamFabってどうよ? 17
2chスレ:software
384
(1): 07/21(月)07:00 ID:13lLO+DT0(1)調 AAS
>>382
2chが潰れるとか言ってた2000年代前半の頃じゃないの
掲示板のプログラムにデータ圧縮入れた話がコピペで語り継がれるぐらい通信量に敏感だったし

句読点の使用頻度なんぞ出版物でも人によってかなり差があるから
別に使うのが悪いということもないと思うんだけど(この段落は改行で読点を削ってる)
385: 07/21(月)07:55 ID:zKyp0oWe0(1)調 AAS
句読点が無くてもいいことも多いが日本語は終止形と連体形が同じだからわかりづらくなることもあるし
意味を通じさせるためどう書くか無駄に考えなければならなくなることもある
句読点に一々目くじらをたてるのはやめろよ
386: 07/21(月)08:29 ID:BC2pgqgW0(1)調 AAS
>>384
たぶん、パソコン通信の頃では?あの頃は改行すると怒られる
そこらへん、知ったふりをしたやつが持ち込んだのかと
387: 07/21(月)15:32 ID:nyei1y350(1)調 AAS
句読点自体を忌避してるんじゃなくて周囲に合わせる気がない奴が忌避されてるんじゃないかな
周りと同じように振舞うのって他人への気遣いだったり他人を尊重する意識の表れだったりもするわけで
それが出来ない/する気が無いって時点で不躾だったり独善的だったりするじゃん?
「お前らに合わせる気はない」「なんで俺が合わせないといけない?」「そんな義務はない」「そんな法律は無い」
そういう奴って大体めんどくさいじゃんw
388: 07/21(月)18:35 ID:bOGwHDfh0(1)調 AAS
そんなこと気にする奴の方がめんどくさそうじゃね
389
(1): 07/23(水)11:01 ID:stQ0ZWvL0(1/3)調 AAS
アップデートしたら開けなくなった
再インストールしても「予期しない理由で終了しました」
macOS
390
(1): 07/23(水)14:31 ID:kgHYqS310(1)調 AAS
>>389
削除してから再インストールしたらどう?
Windows版でだが似たことがあったような
391: 07/23(水)15:56 ID:stQ0ZWvL0(2/3)調 AAS
>>390
アンインストールして再起動して公式サイトからインストールしてみたのですが、一瞬だけホーム画面が出たあと「CleverGetが予期しない理由で終了しました」になってしまいます
バージョンは22.0.3でmac版最新のようです
アップデートの通知に従ったところこの状態になりました
392: 07/23(水)16:32 ID:836IziFj0(1)調 AAS
Windows版だったらアンインストールしてAppData\Local\CleverGetを削除して再インストールしてみるけどMacのことはわからない
サポートにきいて下さいな
393: 07/23(水)18:38 ID:stQ0ZWvL0(3/3)調 AAS
そうしてみます
394: 07/31(木)11:58 ID:CGA+N+8R0(1)調 AAS
スクリーンレコーダーで多数落としていたらSSDのC:ドライブが多く使われていたようでSSDの「健康度」の数字が急に小さくなっていた
そこでC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CleverGetのフォルダのジャンクションをHDDのD:ドライブに作って使うことにした
395: 07/31(木)14:29 ID:+SuGVCAF0(1)調 AAS
日記書いてて草
396
(2): 08/01(金)07:55 ID:ovL4Wz5g0(1)調 AAS
スレ立てしたのFab信者だろタイトル煽ってるやん
397: 08/02(土)07:04 ID:/hQCQJfg0(1)調 AAS
SupjavのDLすごく時間がかかるので止めた
このソフトでは無理なん?
398: 08/02(土)08:11 ID:XGjLwNMW0(1)調 AAS
>>396
だって、録画じゃん
399
(1): 08/02(土)08:15 ID:mUVEHwH10(1)調 AAS
DRMかかってなければダウンロードやで
400: 08/02(土)14:19 ID:e8b5KHrr0(1)調 AAS
>>396
勘違いしないための配慮じゃないのか
401: 08/02(土)14:21 ID:y0YSj9iA0(1)調 AAS
>>399
そんなのにこんな重たくて使いにくいアプリ使う奴はどうなのって思うけど
402: 08/03(日)17:16 ID:pu/nbpro0(1)調 AAS
>>79のようにNプラはよくなったのだが最近29.97fpsのままだが またカクつくようになったようだ
403
(1): 08/07(木)05:43 ID:FSFAQXzi0(1)調 AAS
昨日からYouTube動画で画質を選べず解像度が640×360のものしか表示されなくなった。
404: 08/07(木)08:49 ID:3WNwKTDv0(1)調 AAS
YouTubeはyt-dlpを使っているんじゃないの
本家を使ってはいかが
405: 08/09(土)16:45 ID:b2VIdnwy0(1/2)調 AAS
>>403
画質は選べるんだけど、DLしたものが音声しか出ない
406
(2): 08/09(土)19:23 ID:VyggvIDa0(1/2)調 AAS
具体的にどの動画?
407: 08/09(土)21:27 ID:7eazfWLK0(1)調 AAS
>>406
YouTube全部
408
(1): 08/09(土)21:43 ID:VyggvIDa0(2/2)調 AAS
自分は最新版を使っていて問題ない(ログインはしている)
409: 08/09(土)23:00 ID:b2VIdnwy0(2/2)調 AAS
>>406
>>408
あ、ログインしたらできました
そういうことだったんですね
失礼しました
410
(3): 08/16(土)16:25 ID:ZpfI2WrA0(1/4)調 AAS
23.0.0に8月15日のパッチが当たってからNプラのmp4がMPC-BE(最新版)で最初のフレームが表示されるだけで再生が続かなくなった
落としたmp4をmkvにコンテナ変更すれば問題ないし、VLCでも問題ない
見たことのない現象だけどファイルがどうなってしまったのだろうか?
411: 08/16(土)17:16 ID:Gn47DdMX0(1/2)調 AAS
>>410
k-lite codecは最新版か?
412
(1): 08/16(土)17:23 ID:ZpfI2WrA0(2/4)調 AAS
MPC-BEの内部フィルターを使っている
mkvが嫌いなわけではないし、mkv→mp4に再変換したら正常動作したのでたいした問題ではないが
きっと不正な構造のmp4が生成されるようになったのだろう
自分はNプラモジュールしか持っていないので他のサイトがどうかはわからない
413: 08/16(土)18:34 ID:Uo75Twr30(1)調 AAS
PotPlayerというのを使ってみたら?
MPC-BEよりだいぶ高機能
414: 08/16(土)18:53 ID:ZpfI2WrA0(3/4)調 AAS
提案ありがとう
でもMPC-BEを使い続けたい理由はmkvのクロッピング属性に対応しているからです
www.youtube.com/@natukashi/videos
のようなビデオを落とした時 再エンコすることなく余計な枠をクロッピングでカットして見ています
415
(1): 08/16(土)20:14 ID:Gn47DdMX0(2/2)調 AAS
>>412
indexが付いてないだけだろ
416: 08/16(土)20:17 ID:ZpfI2WrA0(4/4)調 AAS
せっかく紹介していただいたのでPotPlayerを試してみた
不正かもしれないmp4も開けた
mkvのクロッピングも認識した
(ちなみにクロッピングはmkvtoolnix-guiで左上右下のピクセル数を指定して作成)

>>415
自分には判断できません
417
(1): 08/18(月)22:04 ID:uyHkd2Tw0(1)調 AAS
>>410
どちらにしてもバグレポートは提出しておいた方が良いのではないかな
418: 08/18(月)22:06 ID:niaKEvNK0(1)調 AAS
いいとお、おい、あす
419: 08/19(火)00:45 ID:WSWUX07m0(1)調 AAS
そういや土曜のべらぼう落としてそのままにしてるので後で確認してみないとな……
420
(1): 08/19(火)09:02 ID:sbIIQMeo0(1/3)調 AAS
>>417
書いたらエラーになってしまったのでそのうちまた書いてみる
421: 08/19(火)09:08 ID:pWE2VgzG0(1)調 AAS
>>410
MPC-BEの内蔵CODECが腐ってんじゃね
422: 420 08/19(火)15:05 ID:sbIIQMeo0(2/3)調 AAS
Xdownload.dll の差し替えファイルをもらいました
ダウンロードしてみたところMPC-BEで問題なく再生されました
次回の更新で直されるんじゃないかな
423: 08/19(火)17:13 ID:sbIIQMeo0(3/3)調 AAS
今更ながら5分間のビデオで差し替え前後にダウンロードしたものをffprobeで調べてみたらmp4のヘッダーが壊れていた

差替前
長さ=602,125,494.278667秒
ビットレート=無し

差替後
長さ=299.306667秒(5分)
ビットレート=1,607,642bps

他のプレイヤーは多少のエラーは無視して処理してくれるのだろうね
424: 08/21(木)00:13 ID:g3M2l4kB0(1)調 AAS
NHKプラスの修正パッチ来ましたね
425: 08/21(木)08:09 ID:bB5DxhLT0(1)調 AAS
バグレポートは何回か出したことがあるけで回答は早い
426: 08/27(水)08:30 ID:783gySAi0(1)調 AAS
ダウンロードリンク先を探すのにすごく時間がかかることがあるけど何にそんな時間がかかるのけね
427: 08/28(木)19:46 ID:3C/DNbva0(1)調 AAS
o
428: 08/30(土)05:27 ID:0x4NTxcc0(1/2)調 AAS
「ポトフ 美食家と料理人」 

これだけが解析できない
一体なぜ?
429
(1): 08/30(土)05:38 ID:0x4NTxcc0(2/2)調 AAS
尼だけど
430: 08/30(土)08:57 ID:27kNg58E0(1)調 AAS
>>429
うちではできた
もう一度試してみてダメならサポに連絡
431: 09/03(水)00:05 ID:NW10LIty0(1)調 AAS
Netflixの「ブラック・ミラー」というドラマ

英語音声がポルトガル語(解説付き)になる
最悪中の最悪
432
(1): 09/05(金)07:23 ID:YivUawQK0(1)調 AAS
TVerから落とした日本のドラマの字幕で
意味不明の数字やアルファベットが付随
してでるんだけど、おま環?
433
(1): 09/05(金)23:07 ID:CFbfMiBT0(1)調 AAS
>>432
これは、以前から[NHK+]や他でも偶に「文字化け」が発生していましたが、まだ完全には修正されていないようですね。
一方、「StreamFab」の場合は[NHK+]では時間ズレが酷かったですが最近は修正されてきたようです。
434: 09/06(土)07:09 ID:ibd4ziWb0(1)調 AAS
>>433
ありがとうございます。
アップデートを待つしかないようですね
435: 09/09(火)09:43 ID:PCCXpIA90(1/3)調 AAS
CleverGetでAmazonプライムを落として、警告来た人いる?
StreamFabでは真偽はわからないけど時々話題になってるので
436
(2): 09/09(火)09:58 ID:TvAGOeyq0(1/3)調 AAS
来るわけない
ブラウザで見てるのと一緒
437: 09/09(火)10:27 ID:PCCXpIA90(2/3)調 AAS
>>436
ありがとうございました
438
(2): 09/09(火)20:15 ID:PCCXpIA90(3/3)調 AAS
>>436
StreamFabのスレではこういうことが書かれていましたので、絶対とは
言い切れないのでは?

再生中にhttpsのやり取りで、決められたキーの交換ができるかで、再生中のプレイヤーが
公式なものかはわかるし、パケットの要求タイミングなどで、早送りでも無いのに、再生時
間よりも短い時間で要求が来ているのが分かるやろうと思えば、何でもできる
439: 09/09(火)22:28 ID:TvAGOeyq0(2/3)調 AAS
けっ
爬虫類のようなしつこい野郎だな
440: 09/09(火)22:47 ID:4AHcNRuZ0(1)調 AAS
↑正論を書かれると反論できなくてこういうことしか書けない奴
441: 09/09(火)22:54 ID:TvAGOeyq0(3/3)調 AAS
パソコン初心者が語る語る
442
(1): 09/10(水)01:19 ID:WlVH6wbE0(1/4)調 AAS
>>438
一生ビビってダウンロードしないままでいなさい
443
(1): 09/10(水)01:20 ID:WlVH6wbE0(2/4)調 AAS
>>438
そのログを解析する仕事に君がつけばいいじゃん
世界中から1時間にどれくらいアクセス来てると思ってるんだ?
444: 09/10(水)06:14 ID:K6/kQ4Rp0(1/2)調 AAS
>>442
じゃあ君はヒビらずにダウンロードしてるんだな
偉い!
445: 09/10(水)07:27 ID:WlVH6wbE0(3/4)調 AAS
そんなに他人が気になる?
446
(1): 09/10(水)07:52 ID:ojrYhSmq0(1)調 AAS
ビビってるよぉ笑
447: 09/10(水)09:51 ID:K6/kQ4Rp0(2/2)調 AAS
>>446
うん、ビビってるよぉ(^^)v
448: 09/10(水)13:35 ID:rifrwrQc0(1)調 AAS
>>443
フィルターですぐにチェックできる量だよ
449: 09/10(水)14:52 ID:WlVH6wbE0(4/4)調 AAS
夏休みはもう終わったぞ?
450: 09/10(水)18:24 ID:fpG4XuCN0(1)調 AAS
あたおかは精神病院に逝けよ
451: 09/11(木)00:15 ID:YkV7BIhA0(1)調 AAS
怖いことはないぞー外来なんてフツーフツー
452: 09/19(金)21:01 ID:Cr3KdQIq0(1)調 AAS
CleverGetでアマプラをDLして警告メールが来たって聞かないな
fabでは話題になってるけど
453: 09/20(土)01:05 ID:/0/kGopA0(1)調 AAS
DLしてないからな
454: 09/21(日)12:17 ID:wjhwGsgY0(1)調 AAS
NHKプラスはONEへの移行措置期間みたいなものさえ設けずに、10/1をもっていきなり強制移行させるつもりのようだが
ここは対応出来るんかねえ…

なんかもうcleverに限らずで、どのソフト使ってても絶対ヤバそうで不安しかないよ
455: 09/21(日)12:39 ID:ajzlIqRg0(1)調 AAS
NHKプラスが対応できますように
456: 09/21(日)14:59 ID:gnDf8DYG0(1)調 AAS
まさか別モジュールなので別料金とか言わないだろうな
すぐに対応はできないだろうからしばらくはスクリーンレコーダーが使えればそれでがまんするか
457: 09/21(日)15:43 ID:Qm0J8ty20(1)調 AAS
CleverGetはそのままいけるんでは?
1ヶ月ぐらい使えなくなりそうなのはStreamfab
458
(1): 09/21(日)22:31 ID:7nEs0D2f0(1)調 AAS
NHK厨ウザイな
459: 09/22(月)06:11 ID:AIUtN5Uu0(1)調 AAS
購入した機能の今後について心配するのをウザイと切って捨てるのは酷いと思うぞ。
460: 09/22(月)13:18 ID:ewm5M+ua0(1)調 AAS
>>458
ウザくないと思える話題を率先して書けよ
461: 09/25(木)22:09 ID:Hzhu+pDI0(1)調 AAS

462: 09/26(金)12:50 ID:KPbJBkEF0(1)調 AAS
dアニメダウンロードという機能が増えたけれど、dアニメをCleverGetで使うためにdアニメを一度解約してアマプラのサブチャンネルのdアニメfor PrimeVIDEOに入り直してしまったのだよなあ。
463: 09/26(金)16:26 ID:l2ndhESs0(1)調 AAS
あるあるだよな
464: 09/28(日)07:35 ID:oStIXZx+0(1)調 AAS
書き込めない
465: 09/29(月)04:32 ID:epZTUdkr0(1)調 AAS

466: 09/30(火)21:04 ID:s7Yqb+ds0(1)調 AAS
オールインワン
467: 10/01(水)00:23 ID:US7fTixC0(1/2)調 AAS
Nプラ→ONEへの移行がようやく始まったっぽいが、Fabは今んとこダメっぽい
自分はcleverの無料分を既に使い切ってるんで
検証してみた人がいたら報告待ってるわ…
468: 10/01(水)02:58 ID:US7fTixC0(2/2)調 AAS
ONEに繋がるようになったんで一応cleverでも開いてみたが
500サーバーエラーで動画の画面すら開けんかった😂😭
469: 10/01(水)04:41 ID:PWvrWwVZ0(1)調 AAS
やはりだめだったか
470: 10/01(水)08:48 ID:1JLpoZma0(1/2)調 AAS
混んでいてONEに登録できないよ
動画画面すら開けなければスクリーンレコーダーも使えないな
当分BDに録画して猿で解除するしかないか
471: 10/01(水)14:49 ID:1JLpoZma0(2/2)調 AAS
やっとONEに登録できた
スクリーンレコーダーは使えた
472
(1): 10/01(水)21:03 ID:UYZwfeho0(1)調 AAS
NHKプラスから一応アクセスはできるが正常なダウンロードはできないね。
バグレポートは書いて送ったけど修正は大変そうだな。
473
(1): 10/02(木)10:17 ID:D3mmoNbI0(1)調 AAS
NHKオンデマンドは相変わらずフリーのツールで落とせるんだな
有料の方がガードが緩いのかい
474: 10/02(木)12:28 ID:Ne31Xhai0(1)調 AAS
>>473
でも解像度がちょっと低いんだよな
別料金を取られるけど他社サイト内で見たほうが何故か解像度は高いという…

あと番組数は全体からしたらやはり相当少ない
ニュース系は基本的に無いもんだし
何故これがあって、こっちは無い?という疑問符だらけのサイトではある
475: 10/02(木)15:37 ID:hBHKji1B0(1)調 AAS
1280x720が小さいということであれば、他のはアプコンみたいなことも聞くぞ
476
(1): 10/02(木)19:02 ID:gZi+r+GS0(1)調 AAS
ともかく週末のマルコ・ポーロの冒険とべらぼうが間に合わない様なら一時的にでもアマプラでNHKオンデマンドに入ってみるかな。
477: 10/03(金)00:15 ID:jWWz+ieA0(1)調 AAS
>>476
ああ…それがあったな…fabがダメな時点でもうNHKのサイト自体を見なくなってたがw
マルコポーロはここまでコンプ出来てるから、ここで途切れるのはキツいやなー
ただオンデマンドは字幕付きでは無理っぽいんだよな…
478: 10/03(金)09:49 ID:NHCStV5l0(1)調 AAS
買ったのにギフト券もらえんぞ!
479
(1): 10/03(金)10:00 ID:qos1+UEF0(1)調 AAS
>>472
CleverGetの宣伝文句に「1営業日以内サポート対応」と書かれているが
何か返事は来ましたか?
480
(1): 10/03(金)11:45 ID:qTSHrKGb0(1)調 AAS
>>479
いま、中華は長期休暇のはず
481: 10/03(金)13:11 ID:nZrSloXZ0(1)調 AAS
(°∋°)コッケー節
482: 10/03(金)14:22 ID:C0Y5qfKs0(1)調 AAS
>>480
そうなんだよなー
483: 10/03(金)14:51 ID:Vc+9kZBz0(1)調 AAS
国慶節で来週中復活があるかどうか解らんからとりあえず1ヶ月アマプラサブスクのNHKオンデマンド入ったわ。
今のうちに新撰組でも取っておこうかな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s