Waterfox Classic Part17 (686レス)
上
下
前
次
1-
新
631
(1)
:
(ワッチョイW 6dd7-eK9s)
04/23(水)17:04
ID:YM8PbTxD0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
631: (ワッチョイW 6dd7-eK9s) [sage] 2025/04/23(水) 17:04:57.27 ID:YM8PbTxD0 waterfoxやpalemoonやバシリスクで、アクセス中にcloudfleaのCAPTCHAが出てきてどうにもならなくなった時は、クオンタム以降のfirefoxでターゲットページからCAPTCHAを通過し、ターゲットページに戻った時点でのcookieを、Cookie export出来るアドオンでMozillatxt形式でexportして、waterfox classic等のcookie inport出来るアドオンでターゲットサイトのcookieを上書きするしかないみたい。 書き換え中のwaterfoxは、一応、ターゲットページのタブを閉じておくように。 書き換えてしまえば、CAPTCHA通過済みのフラグが立つんで、ログアウトするか、期限切れするまでは、使えるようになる。 古いブラウザにはセキュリティに穴があるとか言っているけど、商業サイトの看板を出している以上、自分のサイトへのアクセスでセキュリティ問題を起こすのは恥だと考えないのかねぇ。自分のサイトを通るデータや運用しているコードに対する監査が出来てないのは、広告費として集めたお金を、ゲームという名の博打でハネて、残りの目腐れ金をユーザーに還元するというオンラインカジノをやっていて、遊戯用ゲームがセキュリティホールだらけなのが原因だろうに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710493183/631
ややバシリスクでアクセス中にのが出てきてどうにもならなくなった時はクオンタム以降のでターゲットページからを通過しターゲットページに戻った時点でのを 出来るアドオンで形式でして 等の 出来るアドオンでターゲットサイトのを上書きするしかないみたい 書き換え中のは一応ターゲットページのタブを閉じておくように 書き換えてしまえば通過済みのフラグが立つんでログアウトするか期限切れするまでは使えるようになる 古いブラウザにはセキュリティに穴があるとか言っているけど商業サイトの看板を出している以上自分のサイトへのアクセスでセキュリティ問題を起こすのは恥だと考えないのかねぇ自分のサイトを通るデータや運用しているコードに対する監査が出来てないのは広告費として集めたお金をゲームという名の博打でハネて残りの目腐れ金をユーザーに還元するというオンラインカジノをやっていて遊戯用ゲームがセキュリティホールだらけなのが原因だろうに
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s