[過去ログ]
BUFFALO RAMDISK 2GB (294レス)
BUFFALO RAMDISK 2GB http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1350578754/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/30(火) 14:25:48.87 ID:fnKp6hH10 RAMディスクの活用法(Tempフォルダ移動編) http://itbrog.net/2011/07/12/36/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1350578754/15
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/04(月) 16:25:13.00 ID:5qx0eRLL0 pagefileをRAMディスクに置くことができるけど、pagefileが使われ始めてからWindows終了・リセット・休止状態へ移行すると一瞬青画面でてリセットかかるね。 スリープ状態なら大丈夫だった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1350578754/90
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/22(金) 11:15:27.86 ID:EY9ihQJu0 >>90,92 ドライバのアンロードのタイミングが早いんだと思って こんなの追加したら出なくなった [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\BFRD4G] "Group"="SCSI Class" "DependOnGroup"=hex(7):53,00,43,00,53,00,49,00,20,00,6d,00,69,00,6e,00,69,00,\ 70,00,6f,00,72,00,74,00,00,00,00,00 "Tag"=dword:00000003 特にTagは注意、SCSI Classの最後にね 意味わからないならいじるな、マジ起動しなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1350578754/98
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/26(木) 19:54:54.22 ID:v6QPsh080 Buffalo(Melco)製メモリじゃなくても使える方法ある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1350578754/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s