[過去ログ] BUFFALO RAMDISK 2GB (294レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2012/10/26(金)22:06:17.42 ID:LRMambcbP(1)調 AAS
これさ、CrystalMarkやったけどメタメタ速いね。
LGA755のクソ古いマザー(XP)で試したけど、
Seqのリード・ライト共に2000MB/sぐらい出てる。
A-ATA3のSSDでも300MB/s程度ってのを考えると快適だわ。
PhotoShopのキャッシュとか激速。
最近のマザーでやったら4500ぐらいは出るだろうね。
ちなみにメモリはバルクで一番安い奴使った。バッファローじゃないよ。
でも、難点は画面が時々ノイズが入ってバグること。
CPUパワーが足りないと厳しいらしいけど、この辺かもね。
ちなみにCPUは化石となっているCore2DuoのE6300だ。
これからPentiumDualCoreのE6800に積み替える。
72: 2013/01/12(土)02:38:22.42 ID:UI4SiKCs0(1)調 AAS
あぁそうだったなスマン
201: 2014/03/21(金)23:04:39.42 ID:Pj+APIt/0(1)調 AAS
windows8.1 64bitでバックアップ無しのドライブとして使ってたんだが、
OSをリカバリした後にRAMDISKの内容が保存される不具合が発生。

Tempフォルダ作成vbs使ってたから起動する度にフォルダ作成エラーが出て、
前回のキャッシュファイルが残ってる状態で起動してしまう。
再起動ではこの不具合は発生せず。

電源管理で高速スタートアップを外す事で正常化しました。
どうやら高速スタートアップの為に保存・復旧される内容にramdiskの情報もあるようです。
再起動では高速スタートアップが適用されないので不具合が発生しなかった模様。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s