[過去ログ] BUFFALO RAMDISK 2GB (294レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21(1): 2012/11/01(木)02:47:12.23 ID:nXstxCIf0(1)調 AAS
>>19
ほほう、そんなソフトも有るのか。
実際に体験した事は無いので知らなかった。
TEMPフォルダ自動で作らすのは
スタートアップに
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFolder = objFSO.CreateFolder("○:\TEMP")
で解決だね。
158(1): 2013/10/12(土)22:27:23.23 ID:SoQQFWNE0(1)調 AAS
pagefile.sysを置くと再起動するときにブルスクになる問題を解決したくて
>>98 の
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\BFRD4G]
"Group"="SCSI Class"
"DependOnGroup"=hex(7):53,00,43,00,53,00,49,00,20,00,6d,00,69,00,6e,00,69,00,\
70,00,6f,00,72,00,74,00,00,00,00,00
"Tag"=dword:00000003
今、これを理解しようとしてる
これはデバイスのロード順序を指定するためのものらしいけど
この記述でアンロード順序も同時に指定されるのだろうか?
[DDK] HOWTO: デバイス ドライバのロード順序を制御する方法
http://support.microsoft.com/kb/115486/ja
↑このヘルプページでもロード順序についてしか書かれてないので
アンロード順序を指定する方法がわからない
241: 2014/08/24(日)21:29:56.23 ID:1JMu9/q90(1)調 AAS
使用許諾にパーソナルユースオンリーとか書いてないけど
259(1): 2015/11/27(金)13:43:45.23 ID:RE8d08dR0(1)調 AAS
RAMディスク友の会28 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:win
899 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 19:06:24.68 ID:8XVa/UkH
Windows10もTH2が出たわけだけどRAMディスクで不安定な動作とかない?
メモリの圧縮機能とかが悪さしないか不安
913 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/26(木) 21:52:41.92 ID:jOEqeaCm
>>899
Buffalo RAMディスクは動作しないです。
Windows 10 TH1のときは動作したのにTH2にしたら動作しませんね。
914 名前:913[] 投稿日:2015/11/26(木) 22:09:22.20 ID:jOEqeaCm
ちなみに Windows 10 TH2においては
Buffalo RAMディスクはアンインストール→再インストールなど色々やっても無理でした。
SoftPerfect RAM Diskは、TH2でも動作しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s