@@@@@@@ 台風情報2025 どんぐり無し @@@@@@@その2 (741レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(8): 09/18(木)21:16 ID:t2n12Lng(1/2)調 AAS
どうぞ!
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2025 どんぐり無し @@@@@@@
2chスレ:sky
642: 09/23(火)09:09 ID:3+Yq2ZLq(1/3)調 AAS
>>640
フィリピンも台風強くなったな
逆に弱くなってるのは日本ぐらいか
643: 09/23(火)09:19 ID:hLEUUJ6U(1)調 AAS
弱くなってるんじゃなくてコースが変わっただけじゃないか
644: 09/23(火)10:14 ID:Vtpmupi1(1/3)調 AAS
台風19号の動きが日本の南海上で起きてたら盛り上がってただろうな
645(1): 09/23(火)10:15 ID:iEtp9fjt(1)調 AAS
>>641
東北、北海道方面で、激しい雨ってどうなんですかねぇー
646: 09/23(火)10:18 ID:aUMW/Sw5(2/3)調 AAS
もう誰も注目してないだろうが19号、9時の更新で28日9時の予想が出たが
一気に東に走るんだな ここで完全に東に離脱
647: 09/23(火)10:39 ID:YtGCjAaG(1)調 AAS
>>645
まだ夏の空気が日本から完全に退いていないからな
秋雨前線の平均的位置も本州日本海側
例年なら雨続きの伊豆諸島なんか雨の日が少ない
今週末もまた東海以西で真夏日予想が出ているし
648: 09/23(火)10:39 ID:Vtpmupi1(2/3)調 AAS
20号が出来そう
しかしこいつも日本には来ない
649: 09/23(火)12:32 ID:Yt3IWmq1(1/2)調 AAS
29号も西へ西へ
650: 09/23(火)13:32 ID:CiPbLnDi(1)調 AAS
20号も来ないんだ
今年は守られてるなあ
651: 09/23(火)13:42 ID:iBpMW8ju(1)調 AAS
来ないだけで少雨乾燥で偏った地域だけで大雨
これ程台風に頼る雨なんてあり得るか
652: 09/23(火)14:01 ID:A8Pt41tc(2/10)調 AAS
>>429
167 名無しSUN 2025/09/20(土) 08:00:38.87 ID:3vyjw9LL
>>153 おとといの18日OAで煽ってたぞ笑
最新 東京都心で“最も遅い猛暑日”か
警戒 “新たな台風”日本列島接近か
台風15号と同じ進路?
0:17
恵
「 あれっ沖縄の方まで行きましたよ、こっから!こっから北上して行くんですか? 」
「 日本列島ずっとこうなんか沿うように」
森
「 ただこのコース嫌なのがーこの間の台風15号ーこれと似てきちゃうとヤダなーと言うーやっぱり日本列島にー向かって来て 」
653: 09/23(火)14:11 ID:Vtpmupi1(3/3)調 AAS
台風が来ない9月って例えて言うとチャーシューが入ってないチャーシューメンみたいなものだよな
654: 傷心証明正統的純國産臆山出自(苦タヒ咫) 09/23(火)14:22 ID:D0n8MFnf(1)調 AAS
2000年頃から何故か本土わづっと中緯度高圧部に永遠に覆われとる!
こやつお掃かぬ限り本土にわ來なうぃ!
なしど
655: 09/23(火)14:50 ID:3+Yq2ZLq(2/3)調 AAS
GFSもECAIも21号になりそうな超大型出しるけど10月のコースは日本に来るだろな
656: 09/23(火)14:52 ID:xIH8E7JB(1)調 AAS
>>559
んほ~
657: 09/23(火)14:55 ID:A8Pt41tc(3/10)調 AAS
>>429
今日の放送エンディング
1:56
森
「今日あのー曇っていて最高気温26.2度なんですよで明日はね晴れてきます、晴れてきますがー最高気温予想27度ですから明日も過ごしやすい陽気ですねー 」
恵
「 晴れてもねー、もうホントに(暑さの)トンネルはもう完全に抜けたと考えてよろしいんでしょうか?」
森
「 (暑さのトンネルは)抜けました、完全に抜けました(半笑い)ハイ 」
恵
「 気持ちのいい季節はやってきたけども(森を見て)秋は短いという事ですね。ハイという事で水谷さんバービーさんどうもありがとうございましたー、また明日ー 」
>>163
658(1): 09/23(火)15:33 ID:cGtCTSQ1(1)調 AAS
伊勢湾台風並みの超大型台風RAGASA(ラガサ)、広東省に接近
深セン、香港、マカオ、海南島壊滅予定。
https://www.youtube.com/watch?v=ZRxnzAYTcgk
659(1): 09/23(火)15:36 ID:BWNjEcX/(1/2)調 AAS
>>658
超大型?
ここでは知ったかはやめろよ
660(2): 09/23(火)15:39 ID:cErbCjLj(1/7)調 AAS
今回は何人の支那人が死ぬのか楽しみだ
661: 09/23(火)15:46 ID:7wQQ7QCF(1/2)調 AAS
本スレどんぐり頭悪いよね
662: 09/23(火)15:46 ID:7wQQ7QCF(2/2)調 AAS
これが本スレでは
663(1): 09/23(火)15:48 ID:se4cGkSF(1)調 AAS
>>660
お前だけ勝手に死んでろ
664(1): 09/23(火)15:59 ID:/+NISTD2(1)調 AAS
なんか知らんが夏の高温化恒常で台風が日本を避けてくれる
665: 09/23(火)16:17 ID:gXD6h16J(3/8)調 AAS
>>660
こういう奴が一番嫌いだわ。
666(2): 09/23(火)16:17 ID:uZLDWF1h(2/2)調 AAS
昔は伊勢湾台風や室戸台風など超大型台風がちょくちょく日本列島に来襲していたけど、
今はそういう台風がこなくなったのは何か原因があるのかな?
667(1): 09/23(火)16:21 ID:cErbCjLj(2/7)調 AAS
>>663
死ね死ねゴミ支那人w
668(1): 09/23(火)16:24 ID:gXD6h16J(4/8)調 AAS
>>667
マジで捕まるぞあんた??
そんなことで人生終わるとか情けないよ?
669(1): 09/23(火)16:50 ID:LL0SRmsE(1/2)調 AAS
香港らへんのライブ中継無いっすか?
670: 09/23(火)16:52 ID:jCci6PZj(1)調 AAS
支那人お陀仏ー♩
671(2): 09/23(火)16:52 ID:cErbCjLj(3/7)調 AAS
>>668
へーw何罪で?w
672(1): 09/23(火)16:57 ID:t9BAF4BS(1)調 AAS
>>659
中心気圧下がるにつれて
強風範囲が広がることって珍しくないし
673: 09/23(火)16:58 ID:t0p3q8Lp(1)調 AAS
18号まだパッチリお目目で怖すぎ
674: 09/23(火)17:02 ID:A8Pt41tc(4/10)調 AAS
>>664
台風の上陸数(2024年までの確定値と2025年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/typhoon/statistics/landing/landing.html
675: 09/23(火)17:04 ID:A8Pt41tc(5/10)調 AAS
>>666
2chスレ:livetbs
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
2chスレ:livetbs
676(1): 09/23(火)17:05 ID:Yt3IWmq1(2/2)調 AAS
>>669
ライブ
https://youtu.be/HABMsifEWWc
https://youtu.be/WRNbv-3c8YU
677: 09/23(火)17:09 ID:LL0SRmsE(2/2)調 AAS
>>676
あざっす
まだ何の影響もないのか
678(1): 09/23(火)17:10 ID:A8Pt41tc(6/10)調 AAS
>>666
ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
グラフ(中)はNOAAの公表している世界の気温のデータ数(=統計に入れられているステーション数)ですが、1980年以降、急激に減少しています。
温暖化を示しているステーションだけを選別したのですから、地球気温はステーション数に反比例して急上昇しています(ピンク)。
詳細に調べてみると、1963年にアメリカでは1,850基の気温観測ステーションが稼動していましたが、80年代以降、データとして利用されるステーションはどんどん減り、2007年には僅か136基のみが稼動している状態でした。
生き残ったステーションも都市化・温暖化の起きている地域に極端に集中しており、例えばCalifornia州はSan Francisco空港と、Los Angelesのダウンタウンとビーチに設置された合計4基のステーションだけ、Hawaii州に至っては飛行場に設置されたたった1基のステーションしか使われていません。
アメリカ国外でも、例えば高山性気候で寒冷化の進むボリビアの気温観測ステーションのデータは1990年を境に統計から外されており、それにも拘らず昨年の世界温暖化マップでボリビアは顕著な温暖化を示しています(下のグラフの青い四角)。
20年間もステーションが稼動していないのにどのように気温を測定したのか不思議ですが、調べてみるとボリビアの気温は、なんと1,200 km離れたペルーのビーチとアマゾンのジャングルに設置されたステーションの物がコピーされていたそうで。
カナダの気温観測ステーション数も、600基から2009年には35基にまで不自然に減っていますが、温暖な地域のステーションのデータが寒冷な内陸部にそのままコピーされ使われていて(下のグラフの緑の四角)。
https://megalodon.jp/2025-0729-1424-15/https://blog.goo.ne.jp:443/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
679(4): 09/23(火)17:12 ID:gXD6h16J(5/8)調 AAS
>>678
陰謀論者はお帰りください
680: 09/23(火)17:15 ID:A8Pt41tc(7/10)調 AAS
>>679
2chスレ:livetbs
『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
2chスレ:news
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/
681(1): 09/23(火)17:15 ID:gXD6h16J(6/8)調 AAS
>>671
誹謗中傷という言葉を知らないんだ?
まともな教育を受けてないって哀れよの
682: 09/23(火)17:20 ID:p4nyPYde(1)調 AAS
18号まだこれだけ保ててるの脅威
だが北側が薄すぎる
683: 09/23(火)17:22 ID:A8Pt41tc(8/10)調 AAS
>>679
8 名無しSUN 2024/08/03(土) 09:57:28.26 ID:fTO4M+rV
2chスレ:sky
2014年が分岐点に
2012年には「地球温暖化問題における科学者の役割」というシンポジウムが日本気象学会主催で開かれました。そこには江守正多さん(現・国立環境研究所)や田家康さん(日本気象予報士会)、私も参加して議論を交わしました。
風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。
本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。
この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/
2chスレ:sky
684(1): 09/23(火)17:23 ID:gXD6h16J(7/8)調 AAS
>>671
現地にいるのは中国人だけだと思ってる短絡的思考。家族や友人がいない奴には分からんだろうな。普通に侮辱罪に当たるんだが?ちゃんと理解してから発言すれば?
685: 09/23(火)17:32 ID:A8Pt41tc(9/10)調 AAS
>>679
2chスレ:liventv
土砂が堆積した川が多い!積極的に浚渫しないと氾濫リスク増
https://kanmegu.com/river-dredging-20200712/
2chスレ:livetbs
686(1): 09/23(火)17:38 ID:A8Pt41tc(10/10)調 AAS
>>679
2chスレ:livetbs
8月に入ってから急に日本一を連発している鳩山アメダスを訪れてみました。
観測ポイント下図のとおりです。先に言いますが、正体は強烈なズルでした。
▼13時30分 鳩山町大橋交差点 車36℃/鳩山アメダス37.8℃
アメダスから北に830メートルの地点です。アスファルト上約30㎝の温度が36℃に対して、アメダスの温度計はこの時37.8℃となっています!劣悪の佐野が可愛く思えてしまう驚愕の結果が期待できそう(笑)
2chスレ:livetbs
687: 09/23(火)17:57 ID:gXD6h16J(8/8)調 AAS
>>686
非表示にしたから君の話なんて聞いてません。
688: 09/23(火)18:14 ID:3+Yq2ZLq(3/3)調 AAS
中国ヤバヤバいってど偉い言われたのに結局陸地に近づくにつれて急激に萎んだサオラーの再現になりそう
中国本土の湧昇力ハンパないのさ
689(1): 09/23(火)18:44 ID:BWNjEcX/(2/2)調 AAS
>>672
もう下がらないよ
日本付近まで北上して偏西風に触れて温低化したら広がるけどね
このまま衰退するよ
超大型の定義知ってる?
690: 09/23(火)18:55 ID:XeRzP4mh(1/4)調 AAS
>>689
800
691(2): 09/23(火)19:07 ID:ojhkz/RJ(2/2)調 AAS
台風18号の影響による大雨で
台湾・花蓮県光復郷で大規模洪水発生
光復郷のほぼ全域が浸水
https://x.com/volcaholic1/status/1970428416676532547?s=46
692: 09/23(火)19:11 ID:yu38sjJa(1)調 AAS
香港・マカオが消えて無くなりそう
693: 09/23(火)19:21 ID:M2LT4CQl(1)調 AAS
台風の影響が出そうな、ライブカメラって台湾しかないの?
694: 09/23(火)19:39 ID:cErbCjLj(4/7)調 AAS
>>681
それは個人が対象の場合なw
俺ば支那人としか言ってないぞw
大丈夫か?お前
695: 09/23(火)19:41 ID:cErbCjLj(5/7)調 AAS
>>684
それは個人を特定出来る場合なw
俺は支那人としか言っていない
はい残念でしたーまともな教育を受けていないのはお前www
台風で支那人どれくらい死ぬかな?w
696: 09/23(火)19:43 ID:cErbCjLj(6/7)調 AAS
自信満々に言うから何かと思えばwww
台風様が支那人をお掃除しまーす
地球のお掃除機能は完備してますねw
697: 09/23(火)19:45 ID:UIY7qxlY(1)調 AAS
>>691
最近AIの加工動画見すぎたせいで、こういうの見ても真っ先に本物かなとおもってしまうようになってしまった
もう
698(1): 09/23(火)19:56 ID:K/lRZOCt(1)調 AAS
九州に台風来ないね
どうして?
699: 09/23(火)19:59 ID:HGt/Qtlf(1)調 AAS
>>698
高気圧が守っているから
700: 09/23(火)20:27 ID:aUMW/Sw5(3/3)調 AAS
香港に近づくのかね?
701: 09/23(火)20:48 ID:8UirE2Xv(1)調 AAS
https://www.youtube.com/watch?v=uoQxBiKcoG8
https://www.youtube.com/watch?v=vlINsdjDN28
香港のライブカメラ
702: 09/23(火)22:16 ID:XeRzP4mh(2/4)調 AAS
>>691
ファミリーマートとセブンイレブンがあるな
703(1): 09/23(火)22:19 ID:XeRzP4mh(3/4)調 AAS
台風18号で台湾・花蓮に大規模泥流災害 堰止湖決壊で9100万トン流出、光復市街水没し5084人避難「津波のようだ」の声
2025-09-23 19:17
https://japan.storm.mg/articles/1069580
https://i.imgur.com/ZznYcbe.jpeg
704: 09/23(火)22:27 ID:cErbCjLj(7/7)調 AAS
支那人1万人くらいは死ぬかな?
705: 09/23(火)22:29 ID:WnCY6uz7(1)調 AAS
ecmwfでは香港から結構離れるし最大瞬間風速的には40そこらっぽいな
ただその先で50吹く
706: 09/23(火)23:01 ID:6DgMMoOx(1)調 AAS
pinkに触るなよ
707: 09/23(火)23:06 ID:MzxK39fK(1)調 AAS
今年は日本に近づく台風が無しでおわるかもしれん。
とはいえ、今回はビビった人が多かったはずだ
去年のラスボスは台風21号「コンレイ」だった
コンレイとは、カンボジアに伝わる伝説の少女だ。しかし、コンレイを知ってる人は日本には少ない
708(1): 09/23(火)23:10 ID:4BnOn24d(1)調 AAS
>>703
https://x.com/taipeinavi/status/1970471947789324400
709: 09/23(火)23:15 ID:XeRzP4mh(4/4)調 AAS
>>708
1階が街中水没してるなかで
この翻訳は頭おかしくないか
【台湾】
台風18号の影響で花蓮の馬太鞍渓のせき止め湖から水があふれ出したようです
ですが、動画を提供してくだった方から以下のメッセージが届いています
落ち着いてから是非花蓮光復鄉に足を運んで、このかわいい場所の魅力を感じてください!それが一番の助けとなります
710(1): 09/24(水)00:28 ID:XKHyU54v(1)調 AAS
10月でも台風全然あるでしょ
711: 09/24(水)00:47 ID:bzr/lBgR(1)調 AAS
ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=-YFtYXuv2iA
712: 09/24(水)01:00 ID:hCpA9csp(1/5)調 AAS
余り衰えないで中国大陸に近づくね 香港からは少し離れるけど
713: 09/24(水)01:06 ID:3uls7mJn(1/2)調 AAS
支那人が大量に駆逐される神の嵐
714: 09/24(水)01:36 ID:e394LmP8(1/3)調 AAS
台風20号発生へ
気象庁と米軍(JTWC)によると
フィリピンを通過し海南島直撃前に
暴風域を伴う程度に発達する予測
https://zoom.earth/storms/26w-2025/#map=wind-gusts/model=icon
715: 令和☆大幻視🍯 警備員[Lv.17][苗](星の眠る深淵) 09/24(水)02:35 ID:knJq+owU(1/3)調 AAS
ID:EwXO0pYU ID:4oYIst8U
ID:VOAFGxj8 ID:knJq+owU
応化戦争記 ハルビンカフェ
シャングリラ
バイナリードメイン
机上の九龍 真 机上の九龍
対魔忍 凍京ネクロ
寒河江伝説 人間狩り【東北自治区 2030】
ダーク・シェル 檻の中の艶
東京デッドクルージング
裂けた明日 とある
ブルータワー 爆裂☆天使
とある
攻殻機動隊 旧エヴァ
イノセントヴィーナス
タイドラインブルー
特務捜査官 レイ アンド 風子
GTAーJP ブラックラグーン
サバイバル ブレイクダウン
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス 砂ぼうず
デモンズパーティー
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア サタスペ!
ガンドッグ ガンダム
サイバーパンクーーエッジ
ンナーズーー
武装島田倉庫
ウイッチブレイド
こういう >1 近未来の、
セカンド インパクト
大災禍 テラ メイルシュトローム
大災難 大選別 大救済
大審判 大救済
ナイトメアストーム
ダスクエイジ ピリオド
焔の十三日間 闇の十三日間
ここら、超重インフレ化
ハイパー飢饉化 テラ干ばつ化での、
ギガブラックアウト メガ重税化から、
超重スタグフレーション ギガ大不況化から、
ギガ取り付け騒ぎ ペタ預金封鎖 デノミ 財産税後の、
エスニック トロピカル バイオレンス
ヒーテッド 魔都 妖都 トーキョーは、
こちらですかw
716: 令和☆大幻視🍯 警備員[Lv.17][苗](星の眠る深淵) 09/24(水)02:36 ID:knJq+owU(2/3)調 AAS
ID:EwXO0pYU ID:4oYIst8U
ID:VOAFGxj8 ID:knJq+owU
応化戦争記 ハルビンカフェ
シャングリラ
バイナリードメイン
机上の九龍 真 机上の九龍
対魔忍 凍京ネクロ
寒河江伝説 人間狩り【東北自治区 2030】
ダーク・シェル 檻の中の艶
東京デッドクルージング
裂けた明日 とある
ブルータワー 爆裂☆天使
とある
攻殻機動隊 旧エヴァ
イノセントヴィーナス
タイドラインブルー
特務捜査官 レイ アンド 風子
GTAーJP ブラックラグーン
サバイバル ブレイクダウン
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス 砂ぼうず
デモンズパーティー
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア サタスペ!
ガンドッグ ガンダム
サイバーパンクーーエッジ
ランナーズーー
武装島田倉庫
ウイッチブレイド
こういう >1 近未来の、
セカンド インパクト
大災禍 テラ メイルシュトローム
大災難 大選別 大救済
大審判 大救済
ナイトメアストーム
ダスクエイジ ピリオド
焔の十三日間 闇の十三日間
ここら、超重インフレ化
ハイパー飢饉化 テラ干ばつ化での、
ギガブラックアウト メガ重税化から、
超重スタグフレーション ギガ大不況化から、
ギガ取り付け騒ぎ ペタ預金封鎖 デノミ 財産税後の、
エスニック トロピカル バイオレンス
ヒーテッド 魔都 妖都 トーキョーは、
こちらですかw
717: 令和☆大幻視🍯 警備員[Lv.17][苗](星の眠る深淵) 09/24(水)02:41 ID:knJq+owU(3/3)調 AAS
ID:EwXO0pYU ID:4oYIst8U
ID:VOAFGxj8 ID:knJq+owU
応化戦争記 ハルビンカフェ
シャングリラ
バイナリードメイン
机上の九龍 真 机上の九龍
対魔忍 凍京ネクロ
寒河江伝説 人間狩り【東北自治区 2030】
ダーク・シェル 檻の中の艶
東京デッドクルージング
裂けた明日 とある
ブルータワー 爆裂☆天使
とある
攻殻機動隊 旧エヴァ
イノセントヴィーナス
タイドラインブルー
特務捜査官 レイ アンド 風子
GTAーJP ブラックラグーン
サバイバル ブレイクダウン
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス 砂ぼうず
デモンズパーティー
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア サタスペ!
ガンドッグ ガンダム
サイバーパンクーーエッジ
ランナーズーー
武装島田倉庫
ウイッチブレイド
こういう ID:t2n12Lng
近未来の、
セカンド インパクト
大災禍 テラ メイルシュトローム
大災難 大選別 大災厄
小災厄 ハンマーオブエデン
大審判 大救済 大破壊
ナイトメアストーム
ダスクエイジ ピリオド
焔の十三日間
闇の十三日間
ここら、グローバル超重インフレ化
グローバル ハイパー 飢饉化 グローバル テラ干ばつ化での、
グローバル ギガ ブラックアウト
グローバル メガ 重税化から、
グローバル超重スタグフレーション ギガ大不況化。
ギガ取り付け騒ぎ ペタ預金封鎖 デノミ 財産税後の、
エスニック トロピカル バイオレンス
ヒーテッド 魔都 妖都 トーキョーは、
こちらですかw
718: 09/24(水)03:08 ID:zR9aFTJ5(1)調 AAS
>>710
関東に住んでいるけど、9月分の反動がないか心配してるさー
719: 09/24(水)04:00 ID:648bcxv/(1/2)調 AAS
Windy(GFS)
10月7日頃
グアム島の東に
渦巻く低気圧発生
720: 09/24(水)04:39 ID:648bcxv/(2/2)調 AAS
偏西風ジェット気流にガリガリと削られた19号は
大根おろし器で擦りおろした残りカスの大根の先端のように小ちゃくなってやんのw
721: 09/24(水)04:49 ID:Af8GjqYG(1)調 AAS
ブアローイ
722: 09/24(水)06:01 ID:l+gxFpaB(1)調 AAS
18号905hp台湾かルソンのライブカメラ無いのか?
723: 09/24(水)06:14 ID:Q5xUMK6z(1)調 AAS
ブアローイたん
724: 09/24(水)06:39 ID:xqBqP1gl(1)調 AAS
https://m.youtube.com/watch?v=1lit8-0lAp8
堰塞湖溢流致光復鄉淹水 車輛泡水、民眾受困待援
725: 09/24(水)07:19 ID:e394LmP8(2/3)調 AAS
香港の映像
https://x.com/bclemms/status/1970603716048048453?s=46
726: 09/24(水)07:28 ID:rJtU/aHi(1)調 AAS
香港大丈夫そうだね
あんま大したことないみたい
727(1): 09/24(水)07:31 ID:e394LmP8(3/3)調 AAS
台風18号 各国の被害
フィリピン:4人死亡、4人行方不明、9人負傷
台湾:2人死亡、30人行方不明、6人負傷
香港:3人負傷
台湾の行方不明者は花蓮県光復郷の洪水
香港の沿岸で高さ2〜3mの高潮観測
住宅団地のHeng Fa Chuenが浸水
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Typhoon_Ragasa
728: 09/24(水)07:48 ID:hCpA9csp(2/5)調 AAS
台湾は雨の被害か
729(1): 09/24(水)07:49 ID:hCpA9csp(3/5)調 AAS
距離的には香港も40メートルぐらいは吹いても良さそうだが
進路の右だからそうでもないのかな?
730: 09/24(水)08:01 ID:EjJkTw7a(1)調 AAS
>>729
????
どうした素人がここに迷い込んで書き込んだのかい?
731: 09/24(水)08:06 ID:6I6aY+cD(1)調 AAS
中国は自業自得
どんどん台風直撃しろ
732: 09/24(水)08:11 ID:hCpA9csp(4/5)調 AAS
ああ進路の右なら強いのか
733: 09/24(水)08:20 ID:INLaLgg6(1)調 AAS
>>727
マジでフィリピンのインフラ強くなったと思うわ
日本の方が経年劣化ヤバ過ぎて限界来てる
734: 09/24(水)08:32 ID:3uls7mJn(2/2)調 AAS
支那人台風でたくさん死んで欲しいな
735: 09/24(水)08:35 ID:Q/b0p2zF(1)調 AAS
台湾の鉄砲水えぐいな
まるで川上から津波が来るようなもん
736: 09/24(水)08:36 ID:/W/metmz(1)調 AAS
非常に強い台風18号が香港に最接近 50m/s超の暴風観測 シグナル10発出
https://weathernews.jp/news/202509/240026/
737: 09/24(水)09:00 ID:KtPopNkh(1)調 AAS
つーか進路の右が強いって移動速度の兼ね合いがあるからでしょ
偏西風に乗って爆速で動く台風は顕著に影響出るけど今回のやつで大きな差があるとは思えないが
738: 09/24(水)09:07 ID:D/tApTCm(1)調 AAS
【速報】台湾・花蓮県光復郷の洪水
消防署によると少なくとも14人の死亡確認
https://twitter.com/volcaholic1/status/1970640531773653198?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
739: 09/24(水)10:53 ID:84MlbSIl(1)調 AAS
香港はこの台風の特に強いエリアには入ってないし
740: 09/24(水)10:58 ID:beanZMrK(1)調 AAS
結構入ってね?
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/21.706/115.521/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
ライブカメラ見るとデカイ倒木とかあるけどピークは数時間前に過ぎたようだ
741: 09/24(水)11:03 ID:hCpA9csp(5/5)調 AAS
九州西海上のこの台風があったら山口の俺のところは50メートルの可能性はありそうだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s