【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!404【寒い】 (946レス)
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!404【寒い】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しSUN (ワッチョイ 3aa7-dEjD [2404:7a83:93e1:3ef0:*]) [] 2025/09/09(火) 09:44:30.21 ID:6Xah9xWU0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 現在の気温についてマターリと語っていきましょう。 時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。 ●WS アメダス気温TOP10 https://otenki.weather-service.co.jp/amedas/tmp/index.html ●Yahoo! アメダス観測データ上位 ・高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp ・低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp ●気象庁 毎日の全国観測値ランキング https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html ●Sky Report http://www.weathercaster.jp/sky_report/ ※前スレ 【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!403【寒い】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1756729006/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/1
847: 名無しSUN (ワッチョイ 3503-BQjE [60.239.111.225]) [sage] 2025/09/20(土) 16:53:07.74 ID:+PXFYvtG0 去年の波照間みたいな感じかな。 与那国、大原、伊是名、仲筋、北原、所野、安次嶺、名護なんかも33℃台後半~34℃台連発していて そこまで飛び抜けてるってわけでもないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/847
848: 名無しSUN (JP 0H6b-STIJ [27.230.34.102]) [] 2025/09/20(土) 17:14:53.94 ID:jGdmwBX9H やっと、このスレも平和になって良かった。 8月なんてとくに荒れてたからのう。 やっぱ平和が一番じゃのう。 どこがトップを取るかで醜い争いをするなんてもっての他じゃよ。 それにしても日田は太宰府の記録とうとう抜けんのかのう? 残念じゃ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/848
849: 名無しSUN (ワッチョイ e38b-L4FE [2001:ce8:112:4d61:*]) [sage] 2025/09/20(土) 17:36:01.96 ID:cbvBSRvP0 きっしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/849
850: 名無しSUN (ワッチョイ b5d5-dc2S [2400:4152:7242:2a00:*]) [] 2025/09/20(土) 17:51:43.58 ID:4o1KHzAI0 本土で3月と11月両方とも真夏日を記録してるのは赤江だけか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/850
851: 名無しSUN (オッペケ Sr91-8S+k [126.254.230.2]) [] 2025/09/20(土) 18:12:41.70 ID:nNJdCZ+3r 涼しくはなってるけどまだギリギリ真夏日になってる所多いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/851
852: 名無しSUN (ワッチョイ a5de-n+00 [2400:4051:64c0:2400:*]) [] 2025/09/20(土) 19:32:12.12 ID:Qc8ERRci0 なーつのおーわーりー♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/852
853: 名無しSUN (ワッチョイ 431b-V7Te [2001:268:98f4:b4e3:*]) [sage] 2025/09/20(土) 19:36:18.15 ID:SaagsFeo0 盛山って地点名だけだと場所がどこなのか分からんけど 新石垣空港にある空港アメダスなんだな 島の中では東側の海に近い場所で西~北西が平地と山 これだと東風は昇温しにくくて 西風や北風だと高温になるのかな と思いきや盛山のここのところの高温日は全て東風という http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/853
854: 名無しSUN (ワッチョイ 3503-BQjE [60.239.111.225]) [sage] 2025/09/20(土) 20:08:52.17 ID:+PXFYvtG0 >>852 森山直太朗の初鳴きを観測 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/854
855: 名無しSUN (ワッチョイ f6ec-xUi6 [2001:268:c180:7002:*]) [] 2025/09/21(日) 05:00:04.89 ID:t/xtua5H0 今年の夏もお疲れ様でした1年後またお逢いしましょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/855
856: 名無しSUN (ワッチョイ 6e45-BERN [240a:61:1184:4eb4:*]) [] 2025/09/21(日) 05:29:08.36 ID:lLeoRC4i0 昨日寝る時寒くて暖房つけたわ 16℃@北海道 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/856
857: 名無しSUN (ワッチョイ 8107-skF1 [2405:6581:ec0:3600:*]) [sage] 2025/09/21(日) 05:53:44.93 ID:dl3eqotI0 >>856 暖房付けるほどではないんじゃねぇ? 普通に蒲団で済むだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/857
858: 名無しSUN (ワッチョイ adbb-kvty [2001:268:d219:8304:*]) [] 2025/09/21(日) 05:58:48.08 ID:G6sIEnjE0 5時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 東京都南鳥島 29.2 2 沖縄県北大東 28.7 3 沖縄県伊原間 28.6 4 沖縄県那覇 28.5 5 沖縄県宮城島 28.3 6 沖縄県安次嶺 28.3 7 沖縄県旧東 28.2 8 沖縄県波照間 28.1 9 沖縄県宮古島 28.1 10 沖縄県所野 28.1 観測地点名 最低 北海道白滝 8.5 北海道留辺蘂 9.2 北海道ぬかびら源泉郷 9.6 北海道境野 10.0 北海道津別 10.3 北海道麓郷 10.5 北海道美幌 10.5 北海道生田原 10.5 北海道朱鞠内 10.8 北海道滝上 10.9 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/858
859: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-GtV/ [106.130.140.161]) [] 2025/09/21(日) 06:26:32.70 ID:PitOpPbda >>846 誰か石垣島まで行って点検してきた人おらんのかね?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/859
860: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.146.24.122]) [] 2025/09/21(日) 08:47:49.34 ID:liy6VNv0a >>856 この時期としては高温なのにおかしいのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/860
861: 名無しSUN (ワッチョイ f551-xoUW [2001:268:98f1:8a5e:*]) [] 2025/09/21(日) 10:11:56.70 ID:+FC65XHZ0 273:名無しSUN:[sage]:2025/09/21(日) 10:09:04.85 ID:H/Ck4I2p 風が強くてパンツめくれちゃう>< http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/861
862: 名無しSUN (ワッチョイ 5e83-u4H5 [153.246.203.31]) [] 2025/09/21(日) 10:50:38.60 ID:ebHOWTRc0 今日も今日とて猛暑日いきそうな陽射しの強さだな てか、9月下旬てこんなに陽射し強かったっけ? まさか、太陽の赤色巨星化が進んでたりしないよな?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/862
863: 名無しSUN (スフッ Sdb2-dbLy [49.104.45.163]) [] 2025/09/21(日) 10:55:12.21 ID:81TwrCFNd >>862 まだ日光が赤くないからセーフ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/863
864: 名無しSUN (ワッチョイ 2903-R9pJ [60.239.111.225]) [sage] 2025/09/21(日) 11:41:32.46 ID:a1ffa17N0 ~2025/09/21(11:30) 1 位 盛山 八重山地方 石垣市(新石垣空港) 33.7 ℃ 2025/09/21 (11:15) 2 位 石垣島 八重山地方 石垣市(官) 33.1 ℃ 2025/09/21 (11:10) 3 位 父島 東京都 小笠原村(官) 32.9 ℃ 2025/09/21 (11:08) 〃 久米島 沖縄本島地方 久米島町(官) 32.9 ℃ 2025/09/21 (10:57) 5 位 与論島 鹿児島県 与論町(与論空港) 32.8 ℃ 2025/09/21 (11:29) 6 位 辻堂 神奈川県 藤沢市 32.7 ℃ 2025/09/21 (11:16) 7 位 安次嶺 沖縄本島地方 那覇市(那覇空港) 32.6 ℃ 2025/09/21 (11:05) 8 位 所野 八重山地方 与那国町(与那国空港) 32.5 ℃ 2025/09/21 (11:30) 〃 鴨川 千葉県 鴨川市 32.5 ℃ 2025/09/21 (11:25) 〃 名護 沖縄本島地方 名護市(官) 32.5 ℃ 2025/09/21 (11:09) 11 位 牛久 千葉県 市原市 32.4 ℃ 2025/09/21 (11:29) 〃 西表島 八重山地方 竹富町(官) 32.4 ℃ 2025/09/21 (11:26) 〃 北大東 大東島地方 北大東村(北大東空港) 32.4 ℃ 2025/09/21 (11:09) 14 位 天城 鹿児島県 天城町(徳之島空港) 32.3 ℃ 2025/09/21 (11:30) 〃 宿毛 高知県 宿毛市(官) 32.3 ℃ 2025/09/21 (11:25) 〃 海老名 神奈川県 海老名市 32.3 ℃ 2025/09/21 (11:13) 17 位 仲筋 宮古島地方 多良間村(多良間空港) 32.2 ℃ 2025/09/21 (11:26) 〃 北原 沖縄本島地方 久米島町(久米島空港) 32.2 ℃ 2025/09/21 (11:25) 〃 下地島 宮古島地方 宮古島市(下地島空港) 32.2 ℃ 2025/09/21 (11:02) 〃 笠利 鹿児島県 奄美市(奄美空港) 32.2 ℃ 2025/09/21 (10:45) 〃 波照間 八重山地方 竹富町 32.2 ℃ 2025/09/21 (10:30) 【関東甲信】 1 位 父島 東京都 小笠原村(官) 32.9 ℃ 2025/09/21 (11:08) 2 位 辻堂 神奈川県 藤沢市 32.7 ℃ 2025/09/21 (11:16) 3 位 鴨川 千葉県 鴨川市 32.5 ℃ 2025/09/21 (11:25) 4 位 牛久 千葉県 市原市 32.4 ℃ 2025/09/21 (11:29) 5 位 海老名 神奈川県 海老名市 32.3 ℃ 2025/09/21 (11:13) 6 位 佐野 栃木県 佐野市 31.9 ℃ 2025/09/21 (11:27) 7 位 久喜 埼玉県 久喜市 31.8 ℃ 2025/09/21 (11:24) 8 位 勝浦 千葉県 勝浦市(官) 31.7 ℃ 2025/09/21 (11:30) 〃 甲府 山梨県 甲府市(官) 31.7 ℃ 2025/09/21 (11:30) 避暑地が混じってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/864
865: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.146.24.122]) [] 2025/09/21(日) 12:05:36.47 ID:liy6VNv0a >>864 北風の影響 冬に気温が上がりやすい地域が高い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/865
866: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.146.24.122]) [] 2025/09/21(日) 12:37:57.06 ID:liy6VNv0a 風向き変わっていつもの勝浦に戻ったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/866
867: 名無しSUN (ワッチョイ 6e0b-EpB/ [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) [sage] 2025/09/21(日) 12:48:30.59 ID:pHFbXsLe0 ズル佐野 目立たないように調子を上げてきました! 来季につなげないとな 市から売名支援金もらってるわけやし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/867
868: 名無しSUN (ワッチョイ 6e0b-EpB/ [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) [sage] 2025/09/21(日) 12:50:33.04 ID:pHFbXsLe0 ズル佐野 小山より2.2度高いぞwwwwww 館林より2度高いぞwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/868
869: 名無しSUN (ワッチョイ d993-K6NP [240a:61:3c91:64a0:*]) [sage] 2025/09/21(日) 12:58:44.16 ID:DSdQa/B/0 >>864 勝浦は今日は暑いね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/869
870: 名無しSUN (ワッチョイ 6e0b-EpB/ [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) [sage] 2025/09/21(日) 13:58:41.77 ID:pHFbXsLe0 ズル佐野 悪目立ちを避けて、猛暑日最終日に1位を捏造したのをキッカケに復活! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/870
871: 名無しSUN (ワッチョイ 6926-BERN [2400:4053:d460:6d00:*]) [] 2025/09/21(日) 15:00:00.48 ID:WyoqDCQO0 北海道は今日も暖房入れてます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/871
872: 名無しSUN (ワッチョイ 9e4c-GquS [2001:268:9632:e98a:*]) [sage] 2025/09/21(日) 15:08:02.90 ID:+qN6Zw3P0 今年、ほんと盛山つえーよな 石垣官署や波照間や志多阿原(懐)をも凌駕する高温?! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/872
873: 名無しSUN (ワッチョイ 2903-R9pJ [60.239.111.225]) [sage] 2025/09/21(日) 15:27:29.31 ID:a1ffa17N0 ~2025/09/21(15:20) 1 位 盛山 八重山地方 石垣市(新石垣空港) 34.1 ℃ 2025/09/21 (12:31) 2 位 与論島 鹿児島県 与論町(与論空港) 33.5 ℃ 2025/09/21 (14:04) 3 位 所野 八重山地方 与那国町(与那国空港) 33.4 ℃ 2025/09/21 (14:21) 〃 小田原 神奈川県 小田原市 33.4 ℃ 2025/09/21 (13:17) 5 位 石垣島 八重山地方 石垣市(官) 33.3 ℃ 2025/09/21 (14:25) 〃 久米島 沖縄本島地方 久米島町(官) 33.3 ℃ 2025/09/21 (13:51) 〃 天城 鹿児島県 天城町(徳之島空港) 33.3 ℃ 2025/09/21 (12:42) 8 位 宿毛 高知県 宿毛市(官) 33.2 ℃ 2025/09/21 (14:11) 9 位 仲筋 宮古島地方 多良間村(多良間空港) 33.1 ℃ 2025/09/21 (13:51) 〃 館山 千葉県 館山市(官) 33.1 ℃ 2025/09/21 (13:28) 〃 鴨川 千葉県 鴨川市 33.1 ℃ 2025/09/21 (12:18) 12 位 波照間 八重山地方 竹富町 33.0 ℃ 2025/09/21 (14:00) 〃 鹿児島 鹿児島県 鹿児島市(官) 33.0 ℃ 2025/09/21 (13:01) 〃 北原 沖縄本島地方 久米島町(久米島空港) 33.0 ℃ 2025/09/21 (12:40) 〃 志布志 鹿児島県 志布志市 33.0 ℃ 2025/09/21 (12:25) 16 位 紀伊長島 三重県 紀北町 32.9 ℃ 2025/09/21 (12:54) 〃 安次嶺 沖縄本島地方 那覇市(那覇空港) 32.9 ℃ 2025/09/21 (12:30) 〃 父島 東京都 小笠原村(官) 32.9 ℃ 2025/09/21 (11:08) 19 位 肝付前田 鹿児島県 肝付町 32.8 ℃ 2025/09/21 (14:50) 〃 勝沼 山梨県 甲州市 32.8 ℃ 2025/09/21 (14:04) 〃 下地島 宮古島地方 宮古島市(下地島空港) 32.8 ℃ 2025/09/21 (14:02) 〃 伊原間 八重山地方 石垣市 32.8 ℃ 2025/09/21 (13:49) 〃 伊仙 鹿児島県 伊仙町 32.8 ℃ 2025/09/21 (13:19) 〃 北大東 大東島地方 北大東村(北大東空港) 32.8 ℃ 2025/09/21 (12:09) 八重山は雨が降るから今日で終了かな 沖縄本島や大東島がメインになるか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/873
874: 名無しSUN (ワッチョイ 9274-BsFe [219.164.15.12]) [sage] 2025/09/21(日) 15:59:58.64 ID:VggsfvzW0 盛山の35度を見たいものだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/874
875: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.146.24.122]) [] 2025/09/21(日) 17:11:32.71 ID:liy6VNv0a 17時の時点で本土から30℃以上が消えた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/875
876: 名無しSUN (ワッチョイ 0d30-wBym [2404:7a83:93e1:3ef0:*]) [sage] 2025/09/21(日) 20:50:54.34 ID:Z0eZWOAP0 GSM06Z 1度 上川 2度 下川 3度 歌登 美瑛 朱鞠内 滝上 ぬかびら 4度 中川 士別市朝日 江丹別 比布 東神楽 幌加内 白滝 上士幌 5度 沼川 中頓別 音威子府 名寄 和寒 東川 志比内 石狩沼田 空知吉野 西興部 生田原 足寄 陸別 本別 MSM09Z 4度 ぬかびら 上士幌 5度 歌登 中川 下川 美瑛 麓郷 幾寅 占冠 朱鞠内 達布 幌糠 佐呂間 阿寒湖畔 陸別 明日の氷点下は厳しいか。 9月中にもう一回チャンスありそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/876
877: 名無しSUN (ワッチョイ 8124-kvty [2001:268:d296:c994:*]) [] 2025/09/21(日) 20:53:40.35 ID:ihahhQh50 北海道はもうストーブいるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/877
878: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.146.23.57]) [] 2025/09/21(日) 21:50:56.44 ID:8wCHXKSJa >>877 内陸部はね 札幌や小樽、函館あたりだと11月に入ってから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/878
879: 名無しSUN (ワッチョイ 6970-xEiV [2400:2411:bf00:e00:*]) [] 2025/09/21(日) 22:08:52.94 ID:Z/lLQhCG0 21:57 田代 8.8℃ 関東初の1桁かな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/879
880: 名無しSUN (ワッチョイ 12cb-WXbE [240b:c020:631:a0f7:*]) [] 2025/09/21(日) 22:54:09.61 ID:ETraCDYC0 暑さ寒さも彼岸まで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/880
881: 名無しSUN (ワッチョイ 9ee4-EpB/ [240f:64:ff03:1:*]) [sage] 2025/09/22(月) 00:33:04.58 ID:lz3NkSP60 ズル佐野がこっそり水増し復活! ズル久喜余韻残しwwwwwwwww 9/21 32.7 ズル佐野←しれっと捏造モード戻し 32.1 ズル古河 31.8 ズル久喜 30.7 館林←え?なんでズル熊組になるん? 30.6 ズル熊 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/881
882: 名無しSUN (ワッチョイ 9ee4-EpB/ [240f:64:ff03:1:*]) [sage] 2025/09/22(月) 00:34:15.77 ID:lz3NkSP60 ズル久喜 8月に続いて9月も館林を上回る見込みwwwwwwwww これやねwwwwww https://i.imgur.com/MTGG8Ej.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/882
883: 名無しSUN (ワッチョイ f125-9Jec [2400:2410:9a81:5800:*]) [sage] 2025/09/22(月) 03:59:56.28 ID:BTzpqPyY0 >>882 このスレ見てる者です ズル熊、ズル久喜は置いといて・・・ 貼られてる画像のレイアウトがユーモア交えてて、きれいで見やすいです 今後もよろしくお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/883
884: 名無しSUN (ワッチョイ 8124-kvty [2001:268:d296:c994:*]) [] 2025/09/22(月) 04:04:13.26 ID:BnmMOtIq0 順位 観測地点名 最高 1 沖縄県石垣島 29.5 2 沖縄県伊原間 29.3 3 沖縄県所野 29.2 4 沖縄県仲筋 29.2 5 沖縄県宮古島 29.2 6 鹿児島県笠利 29.2 7 沖縄県北大東 29.0 8 沖縄県西表島 29.0 9 沖縄県波照間 29.0 10 沖縄県与那国島 29.0 観測地点名 最低 北海道朱鞠内 3.4 北海道占冠 4.1 北海道ぬかびら源泉郷 4.3 北海道芽室 4.4 北海道池田 5.0 北海道江丹別 5.1 北海道帯広泉 5.3 北海道美瑛 5.3 北海道上士幌 5.3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/884
885: 名無しSUN (ワッチョイ 8124-kvty [2001:268:d296:c994:*]) [] 2025/09/22(月) 04:06:31.49 ID:BnmMOtIq0 ↑>>884は3時のです 4時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 沖縄県石垣島 29.7 2 沖縄県盛山 29.2 3 沖縄県仲筋 29.1 4 鹿児島県笠利 29.1 5 沖縄県所野 29.1 6 沖縄県伊原間 29.1 7 沖縄県宮古島 29.1 8 沖縄県久米島 29.0 9 沖縄県下地島 28.9 10 沖縄県西表島 28.9 観測地点名 最低 北海道朱鞠内 3.4 北海道ぬかびら源泉郷 3.8 北海道駒場 4.2 北海道江丹別 4.5 北海道占冠 4.7 北海道上士幌 4.8 北海道池田 4.8 北海道糠内 5.0 北海道本別 5.3 北海道帯広泉 5.3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/885
886: 名無しSUN (ワッチョイ 8124-kvty [2001:268:d296:c994:*]) [] 2025/09/22(月) 05:05:41.87 ID:BnmMOtIq0 5時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 沖縄県伊原間 29.7 2 沖縄県宮古島 29.2 3 沖縄県所野 29.1 4 沖縄県与那国島 29.0 5 沖縄県下地島 28.9 6 沖縄県北原 28.8 7 沖縄県久米島 28.7 8 沖縄県北大東 28.7 9 鹿児島県沖永良部 28.6 10 鹿児島県伊仙 28.6 観測地点名 最低 北海道駒場 3.7 北海道朱鞠内 3.7 北海道ぬかびら源泉郷 4.1 北海道帯広泉 4.1 北海道池田 4.2 北海道糠内 4.7 北海道上士幌 4.9 北海道占冠 5.0 北海道喜茂別 5.0 北海道本別 5.1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/886
887: 名無しSUN (アウアウ Sa46-3LZR [59.132.65.210]) [] 2025/09/22(月) 06:36:50.53 ID:fGLctmIea 東京、寒すぎ。 いきなし、冬だ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/887
888: 名無しSUN (ワッチョイ 29bd-u4H5 [60.118.115.31]) [] 2025/09/22(月) 07:12:42.10 ID:M0dLg1xe0 というか今年も日本の最高気温は外国勢に負けた 来年こそ頼むぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/888
889: 名無しSUN (アウアウ Sa46-3LZR [59.132.65.210]) [] 2025/09/22(月) 07:18:51.71 ID:fGLctmIea 暖房つけたしん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/889
890: 名無しSUN (ワッチョイ 8146-skF1 [2405:6581:ec0:3600:*]) [sage] 2025/09/22(月) 07:25:25.55 ID:J0o9P/n50 しかし北海道駒場 3.7とかって 完全に真冬じゃんw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/890
891: 名無しSUN (オイコラミネオ MM11-rfem [150.66.125.189]) [sage] 2025/09/22(月) 07:27:16.00 ID:yeZyvFQOM 3.7度で真冬ってどこの温暖地域? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/891
892: 名無しSUN (ワッチョイ 8146-skF1 [2405:6581:ec0:3600:*]) [sage] 2025/09/22(月) 07:33:12.65 ID:J0o9P/n50 横浜ですが何か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/892
893: 名無しSUN (ワッチョイ f6eb-m9Ms [119.106.123.241]) [] 2025/09/22(月) 07:57:29.39 ID:HQ/y6eWo0 超秋到来 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/893
894: 名無しSUN (ワッチョイ f6eb-m9Ms [119.106.123.241]) [] 2025/09/22(月) 08:29:36.56 ID:HQ/y6eWo0 8時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 東京都南鳥島 31.1 2 東京都父島 30.6 3 鹿児島県与論島 30.3 4 沖縄県北大東 30.3 5 沖縄県北原 30.3 6 鹿児島県伊仙 30.3 7 鹿児島県沖永良部 30.2 8 沖縄県名護 30.2 9 沖縄県久米島 30.2 10 沖縄県伊是名 30.1 観測地点名 最低 北海道占冠 8.1 北海道朱鞠内 8.4 北海道上川 9.1 北海道名寄 9.2 北海道美深 9.2 北海道江丹別 9.3 北海道下川 9.4 北海道本別 9.4 北海道比布 9.6 北海道幌加内 9.6 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/894
895: 名無しSUN (ワッチョイ 2903-R9pJ [60.239.111.225]) [sage] 2025/09/22(月) 08:33:21.38 ID:T0FMvvWK0 ~2025/09/22(08:20) 1 位 富士山 静岡県 富士宮市 -3.0 ℃ 2025/09/22 (03:10) 2 位 駒場 十勝地方 音更町 3.1 ℃ 2025/09/22 (05:07) 〃 朱鞠内 上川地方 幌加内町 3.1 ℃ 2025/09/22 (04:17) 〃 占冠 上川地方 占冠村 3.1 ℃ 2025/09/22 (03:19) 〃 上士幌 十勝地方 上士幌町 3.1 ℃ 2025/09/22 (02:02) 6 位 池田 十勝地方 池田町 3.6 ℃ 2025/09/22 (05:17) 7 位 ぬかびら源泉郷 十勝地方 上士幌町 3.7 ℃ 2025/09/22 (05:45) 〃 芽室 十勝地方 芽室町 3.7 ℃ 2025/09/22 (05:12) 〃 帯広泉 十勝地方 帯広市(帯広空港) 3.7 ℃ 2025/09/22 (04:19) 10 位 本別 十勝地方 本別町 4.2 ℃ 2025/09/22 (04:48) 11 位 江丹別 上川地方 旭川市 4.4 ℃ 2025/09/22 (03:57) 12 位 喜茂別 後志地方 喜茂別町 4.5 ℃ 2025/09/22 (05:58) 13 位 糠内 十勝地方 幕別町 4.6 ℃ 2025/09/22 (05:33) 14 位 東神楽 上川地方 東神楽町(旭川空港) 4.7 ℃ 2025/09/22 (00:46) 15 位 大滝 胆振地方 伊達市 4.9 ℃ 2025/09/22 (05:54) 〃 幌加内 上川地方 幌加内町 4.9 ℃ 2025/09/22 (03:43) 〃 美瑛 上川地方 美瑛町 4.9 ℃ 2025/09/22 (02:40) 18 位 幾寅 上川地方 南富良野町 5.0 ℃ 2025/09/22 (05:41) 〃 穂別 胆振地方 むかわ町 5.0 ℃ 2025/09/22 (05:38) 〃 生田原 網走地方 遠軽町 5.0 ℃ 2025/09/22 (05:33) 〃 江別 石狩地方 江別市 5.0 ℃ 2025/09/22 (05:21) 今日は2℃台ならず。フッジがようやく本気出してきた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/895
896: 名無しSUN (ワッチョイ 9274-BsFe [219.164.15.12]) [] 2025/09/22(月) 08:36:52.20 ID:DQlOyiiW0 9月は夏じゃなかったの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/896
897: 名無しSUN (ワッチョイ 9ee4-EpB/ [240f:64:ff03:1:*]) [sage] 2025/09/22(月) 08:53:04.77 ID:lz3NkSP60 ズル佐野は猛暑日最後で日本一!に合わせてあれをキッカケにして復活したね! でもズル佐野ズル久喜ズル古河の中に館林が混ざらないのは演出的に無理あるけどwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/897
898: 名無しSUN (ワッチョイ 81cf-y+Mp [2400:2200:9f5:b4f8:*]) [] 2025/09/22(月) 10:54:20.91 ID:km0QzyfS0 >>890 東京大学駒場キャンパスがあるところ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/898
899: 名無しSUN (ワッチョイ f1a8-XrC/ [2001:268:725c:3ee5:*]) [sage] 2025/09/22(月) 11:08:21.77 ID:O4yt2Vgl0 犯罪者=ID:lz3NkSP60はいつ逮捕されるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/899
900: 名無しSUN (ワッチョイ f530-nahO [240a:61:1154:891c:*]) [] 2025/09/22(月) 11:57:47.50 ID:uorzYv2z0 >>890 真冬は-20℃行くとこだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/900
901: 名無しSUN (ワッチョイ 9ee4-EpB/ [240f:64:ff03:1:*]) [sage] 2025/09/22(月) 11:57:48.61 ID:lz3NkSP60 ズル佐野!ふっかーつ!www ズル久喜ズル古河もセットで! てか8月になると弱くなる群馬と今季から強くなったズル久喜w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/901
902: 名無しSUN (ワッチョイ 9ee4-EpB/ [240f:64:ff03:1:*]) [sage] 2025/09/22(月) 11:58:29.66 ID:lz3NkSP60 オールズル玉なら熊谷日本一奪還しても捏造バレない! https://i.imgur.com/XsOzqsL.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/902
903: 名無しSUN (ワッチョイ 6e09-dW12 [2001:268:c0cc:77fb:*]) [] 2025/09/22(月) 11:59:18.26 ID:cOhDWzqK0 >>896 9月も20日過ぎたらさすがに秋と言っても いいんじゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/903
904: 名無しSUN (ワッチョイ f530-nahO [240a:61:1154:891c:*]) [] 2025/09/22(月) 12:05:46.54 ID:uorzYv2z0 夏日のところはまだ夏 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/904
905: 名無しSUN (ワッチョイ 82e1-a2qH [240b:11:ce1:4000:*]) [] 2025/09/22(月) 12:06:24.69 ID:TsCQ8YPC0 最高気温25℃超えてたら夏日なんだからまだ夏だろたわけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/905
906: 名無しSUN (ワッチョイ 9274-BsFe [219.164.15.12]) [sage] 2025/09/22(月) 12:59:41.69 ID:DQlOyiiW0 去年ほどの残暑でない今年の9月 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/906
907: 名無しSUN (オイコラミネオ MM11-rfem [150.66.125.120]) [sage] 2025/09/22(月) 13:13:02.11 ID:Ejk6M16WM >>899 具体的にどんな罪犯したんだよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/907
908: 名無しSUN (ワッチョイ 2903-R9pJ [60.239.111.225]) [sage] 2025/09/22(月) 14:13:45.70 ID:T0FMvvWK0 全国ランキング (9/22 14:00現在) 順位 都道府県 観測所 観測値 観測時刻 1 沖縄県 安次嶺 33.7℃ 12:12 2 沖縄県 伊是名 33.6℃ 13:25 3 沖縄県 北原 33.4℃ 12:25 4 鹿児島県 与論島 33.3℃ 13:59 5 東京都 父島 33.2℃ 13:49 6 鹿児島県 天城 33.1℃ 14:00 7 沖縄県 下地島 33.0℃ 13:59 〃 沖縄県 名護 33.0℃ 13:48 〃 沖縄県 那覇 33.0℃ 12:15 10 沖縄県 久米島 32.9℃ 12:39 〃 沖縄県 北大東 32.9℃ 12:35 〃 鹿児島県 伊仙 32.9℃ 11:42 父島がまたしても月極値更新 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/908
909: 名無しSUN (ワッチョイ 1226-dW12 [2001:268:7380:c4e8:*]) [] 2025/09/22(月) 14:34:28.38 ID:GBcXhEPw0 なんだなんだ? 欠測地点が大量発生したぞ。 メンテナンスか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/909
910: 名無しSUN (ワッチョイ 1226-T/5D [2001:268:7380:c4e8:* [上級国民]]) [] 2025/09/22(月) 14:37:54.27 ID:GBcXhEPw0 2022年7月2〜3日の再来か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/910
911: 名無しSUN (ワッチョイ 127b-u4H5 [2400:406f:239:8000:*]) [] 2025/09/22(月) 14:56:58.27 ID:i8m2n8sE0 秋の標準気温 16℃〜22℃ 23℃以上は初夏と言う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/911
912: 名無しSUN (ワッチョイ 8124-kvty [2001:268:d296:c994:*]) [] 2025/09/22(月) 15:13:38.25 ID:BnmMOtIq0 15時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 沖縄県伊是名 33.1 2 鹿児島県天城 32.7 3 沖縄県北原 32.4 4 鹿児島県与論島 32.3 5 沖縄県久米島 32.3 6 鹿児島県伊仙 32.1 7 沖縄県安次嶺 32.1 8 東京都父島 32.0 9 沖縄県名護 31.7 10 沖縄県旧東 31.4 観測地点名 最低 福島県鷲倉 14.1 栃木県奥日光 14.4 青森県酸ケ湯 15.4 北海道ぬかびら源泉郷 15.4 長野県菅平 15.6 群馬県草津 16.2 北海道夕張 16.3 長野県野辺山 16.5 北海道知方学 16.7 北海道阿寒湖畔 16.7 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/912
913: 名無しSUN (ワッチョイ 693a-u4H5 [2400:4152:7242:2a00:*]) [] 2025/09/22(月) 16:03:07.66 ID:V1ogBQqa0 >>883 このズル連呼、絵作りの才能はあるんだよね 陰性の基地外ではなくて陽性のところも 最近まで忌避して画像見なかったけど、 いざ見てみると意外さに目からウロコ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/913
914: 名無しSUN (ワッチョイ 6e0a-xUi6 [2001:268:c181:bb57:*]) [] 2025/09/22(月) 16:32:22.07 ID:u+SadOeX0 <冬の訪れは足早に> 気象庁は寒候期予報を発表しました。記録的猛暑から厳しい残暑が続いていますが、冬の訪れは順調になる見通しです。 気温は全国的に平年並みで冬らしい寒さとなり、西日本日本海側は平年より雪が多くなる可能性があります。 https://weathernews.jp/news/202509/220196/ https://pbs.twimg.com/media/G1bj7DLbgAAWj4A?format=png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/914
915: 名無しSUN (ワッチョイ 9274-BsFe [219.164.15.12]) [sage] 2025/09/22(月) 16:44:27.14 ID:DQlOyiiW0 冬が3ヶ月もあんのかい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/915
916: 名無しSUN (ワッチョイ 8172-kvty [2001:268:d296:c994:*]) [] 2025/09/22(月) 16:46:03.65 ID:BnmMOtIq0 16時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 鹿児島県天城 32.4 2 沖縄県伊是名 32.0 3 鹿児島県与論島 31.8 4 沖縄県久米島 31.7 5 沖縄県石垣島 31.7 6 沖縄県北原 31.7 7 沖縄県名護 31.6 8 沖縄県安次嶺 31.4 9 沖縄県北大東 31.2 10 東京都父島 31.0 観測地点名 最低 福島県鷲倉 12.6 北海道ぬかびら源泉郷 13.5 栃木県奥日光 13.9 青森県酸ケ湯 14.7 長野県野辺山 15.1 福島県桧枝岐 15.4 長野県菅平 15.4 秋田県八幡平 15.5 北海道羅臼 15.7 北海道白滝 16.1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/916
917: 名無しSUN (ワッチョイ f6eb-m9Ms [119.106.123.241]) [] 2025/09/22(月) 17:01:18.27 ID:HQ/y6eWo0 ズルのプレゼン画像はオレも好きですねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/917
918: 名無しSUN (ワッチョイ 8172-kvty [2001:268:d296:c994:*]) [] 2025/09/22(月) 17:13:50.72 ID:BnmMOtIq0 17時のアメダス気温TOP10(℃) 順位 観測地点名 最高 1 鹿児島県天城 31.4 2 沖縄県北原 31.2 3 沖縄県久米島 31.0 4 沖縄県所野 31.0 5 沖縄県伊是名 30.9 6 鹿児島県与論島 30.9 7 沖縄県石垣島 30.9 8 沖縄県北大東 30.8 9 沖縄県与那国島 30.8 10 沖縄県名護 30.8 観測地点名 最低 福島県鷲倉 11.6 北海道ぬかびら源泉郷 12.6 青森県酸ケ湯 12.7 栃木県奥日光 12.9 北海道朱鞠内 13.0 北海道阿寒湖畔 13.1 岩手県区界 13.5 秋田県八幡平 13.5 岩手県薮川 13.6 北海道陸別 13.9 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/918
919: 名無しSUN (スップ Sdb2-zZ+F [49.97.25.137]) [] 2025/09/22(月) 17:34:48.19 ID:ULZNxfWEd 才能の無駄遣いすぎて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/919
920: 名無しSUN (ワッチョイ 92bb-K6NP [27.89.63.161]) [sage] 2025/09/22(月) 19:25:51.82 ID:NRjZdWCE0 >>913 このパワーポイント作りの才能を活かして、気象学会で己の自由研究wをプレゼンテーションすればよいのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/920
921: 名無しSUN (ワッチョイ 9e4e-lG8I [2400:2410:b0a1:2400:*]) [sage] 2025/09/22(月) 21:48:00.86 ID:9S/FDnvU0 キチガイ特有の無駄な才能 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/921
922: 名無しSUN (ワッチョイ f6ca-fPuS [2001:268:d2df:d1be:*]) [] 2025/09/22(月) 21:55:25.13 ID:T+oFKrlC0 今年は40℃はもう間違いなく出ないだろうからデータをまとめてみた。 40.0℃以上記録回数 8 多治見 7 伊勢崎 6 熊谷、美濃 5 館林 4 鳩山、甲府、江川崎 3 桐生、前橋、三条、中条、天竜、浜松、桑名 2 古河、佐野、上里見、越谷、青梅、勝沼、小松、静岡、金山、名古屋 1 酒田、鼠ケ関、山形、梁川、秩父、所沢、牛久、八王子、府中(東京)、大潟(新潟)、高田、寺泊、志賀、佐久間、愛西、福知山、かつらぎ、柏原、西脇、久世、高梁、加計、宇和島 この調子だと、5年以内に伊勢崎あたりが10回に到達しそうだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/922
923: 名無しSUN (ワッチョイ b6f0-uWYI [2404:7a84:8fc0:6f00:*]) [] 2025/09/22(月) 22:40:31.55 ID:uJC6T1YZ0 今日の結果の人です 考えましたが暑さ寒さも彼岸までということで一応今年もありがとうございましたの挨拶はしておきます だけど20日の34.9や週末の33、34度予想を見せられると今後も10月頭までは猛暑日出る可能性はありそうw 今後は万が一猛暑日が出た場合のみいつもの感じで結果を貼りますかね 猛暑日が出なかったらまた来年の初真夏日あたりでよろしくお願いしますということで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/923
924: 名無しSUN (ワッチョイ b27a-EpB/ [115.65.62.113]) [sage] 2025/09/22(月) 23:17:51.38 ID:GzmP54EI0 >>922 館林は移転後3回も40度超えして極値だけ極端にハズシ食らってんのがよく分かるな 殺人庁の殺人温度計もっと世間に広めよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/924
925: 名無しSUN (ワッチョイ b202-3LZR [2001:268:738d:1948:*]) [] 2025/09/22(月) 23:29:24.63 ID:+UKhGglq0 東京、寒すぎる。 21度がこんな寒いなら、 20度以下は冬日で良さそうだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/925
926: 名無しSUN (JP 0Hf9-Tzcz [126.143.191.193]) [] 2025/09/22(月) 23:49:39.60 ID:PnlNUY7IH >>922 金山って名古屋の隣の? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/926
927: 名無しSUN (ワッチョイ 6ed0-r6vh [2400:4051:3983:2500:*]) [] 2025/09/23(火) 00:54:51.06 ID:GkTh1WHJ0 多治見は何があったんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/927
928: 名無しSUN (ワッチョイ 5e83-u4H5 [153.246.203.31]) [] 2025/09/23(火) 00:55:18.88 ID:YsT8cDhh0 岐阜県も広義では名古屋の隣といえるかもしれないが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/928
929: 名無しSUN (ワッチョイ 29bd-u4H5 [60.109.213.182]) [] 2025/09/23(火) 02:59:07.56 ID:8oHO5MNL0 最近は海外に差を付けられた日本の最高気温 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/929
930: 名無しSUN (ワッチョイ b27a-EpB/ [115.65.62.113]) [sage] 2025/09/23(火) 06:22:33.42 ID:ZDfv+f0/0 >>927 弱々なのにポイントごっこではちゃんと配慮されてて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/930
931: 名無しSUN (ワッチョイ 69a0-xEiV [2400:2411:bf00:e00:*]) [] 2025/09/23(火) 09:28:24.49 ID:HYZgrYGt0 極端な気温が出ないこの時期は退屈そうだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/931
932: 名無しSUN (ワッチョイ 9274-BsFe [219.164.15.12]) [sage] 2025/09/23(火) 09:52:09.78 ID:S2rha22l0 >>931 とても退屈です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/932
933: 名無しSUN (ベーイモ MMc6-3LZR [27.253.251.174]) [] 2025/09/23(火) 10:40:46.37 ID:iQJB/MgeM 真冬に東京で夏日とかだと、 胸熱なんだけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/933
934: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.133.35.146]) [] 2025/09/23(火) 11:06:19.67 ID:uNJS9Bzra >>933 宮崎や静岡で夏日でもダメなのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/934
935: 名無しSUN (ワッチョイ b645-9Pg6 [2001:268:9a30:e6f6:*]) [sage] 2025/09/23(火) 11:47:19.20 ID:jPo2VyTy0 >>931 退屈で快適で最高 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/935
936: 名無しSUN (ワッチョイ f5cc-BERN [240a:61:1010:955:*]) [] 2025/09/23(火) 12:36:22.47 ID:Zy6XY0eY0 北海道気温22℃ すごすやす http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/936
937: 名無しSUN (ワッチョイ ad08-6Tra [240b:c010:613:108d:*]) [sage] 2025/09/23(火) 12:57:50.01 ID:IwgIOWmr0 22℃もあるんだ 東京と変わらんやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/937
938: 名無しSUN (ワッチョイ f51f-teqg [240a:61:a6:e986:*]) [sage] 2025/09/23(火) 15:08:32.68 ID:5t5qvvK90 >>934 地方で気温が上がっても実感沸かないだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/938
939: 名無しSUN (ワッチョイ 12a1-WXbE [240b:c020:631:a0f7:*]) [] 2025/09/23(火) 15:55:54.79 ID:k7AvF2bB0 暑さ寒さも彼岸まで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/939
940: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.133.35.146]) [] 2025/09/23(火) 16:02:20.57 ID:uNJS9Bzra >>939 熊本33℃など西九州はまだ暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/940
941: 名無しSUN (ワッチョイ 9274-BsFe [219.164.15.12]) [sage] 2025/09/23(火) 16:15:53.31 ID:S2rha22l0 日田も暑そう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/941
942: 名無しSUN (ワッチョイ 2903-R9pJ [60.239.111.225]) [sage] 2025/09/23(火) 16:27:33.62 ID:108rRYwM0 ~2025/09/23(16:20) 1 位 与論島 鹿児島県 与論町(与論空港) 33.8 ℃ 2025/09/23 (12:41) 2 位 安次嶺 沖縄本島地方 那覇市(那覇空港) 33.6 ℃ 2025/09/23 (14:35) 3 位 伊是名 沖縄本島地方 伊是名村 33.4 ℃ 2025/09/23 (12:18) 4 位 天城 鹿児島県 天城町(徳之島空港) 33.3 ℃ 2025/09/23 (12:25) 〃 北大東 大東島地方 北大東村(北大東空港) 33.3 ℃ 2025/09/23 (11:24) 6 位 伊仙 鹿児島県 伊仙町 33.2 ℃ 2025/09/23 (12:20) 7 位 久米島 沖縄本島地方 久米島町(官) 33.1 ℃ 2025/09/23 (13:33) 〃 下地島 宮古島地方 宮古島市(下地島空港) 33.1 ℃ 2025/09/23 (13:06) 9 位 島原 長崎県 島原市 33.0 ℃ 2025/09/23 (15:22) 〃 熊本 熊本県 熊本市西区(官) 33.0 ℃ 2025/09/23 (13:45) 11 位 那覇 沖縄本島地方 那覇市(官) 32.8 ℃ 2025/09/23 (13:27) 〃 岱明 熊本県 玉名市 32.8 ℃ 2025/09/23 (12:54) 13 位 八代 熊本県 八代市 32.7 ℃ 2025/09/23 (13:53) 〃 加世田 鹿児島県 南さつま市 32.7 ℃ 2025/09/23 (12:53) 〃 南鳥島 東京都 小笠原村(官) 32.7 ℃ 2025/09/23 (11:57) 16 位 盛山 八重山地方 石垣市(新石垣空港) 32.6 ℃ 2025/09/23 (15:54) 〃 甲佐 熊本県 甲佐町 32.6 ℃ 2025/09/23 (14:38) 〃 鹿北 熊本県 山鹿市 32.6 ℃ 2025/09/23 (14:34) 〃 宮古島 宮古島地方 宮古島市(官) 32.6 ℃ 2025/09/23 (14:11) 〃 仲筋 宮古島地方 多良間村(多良間空港) 32.6 ℃ 2025/09/23 (12:25) 島原も15時以降に強いな 26日頃の猛暑日は無さそうかな。 予報がややトーンダウン。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/942
943: 名無しSUN (ワッチョイ b6e6-Drwu [2400:2650:5621:4800:*]) [sage] 2025/09/23(火) 22:46:12.36 ID:7woriCdU0 昨日今日で大阪勢の連続真夏日全て終了か 今年は早い梅雨明けから熊本の記録を更新する可能性もあったが、7月の熱低と8月の前線通過の二段構えで軒並み途切れてしまったのが痛かった 1894年の壁は厚い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/943
944: 名無しSUN (ワッチョイ 6e08-EpB/ [2404:7a82:4ae0:fd00:*]) [sage] 2025/09/23(火) 23:41:46.57 ID:I1f38jz/0 三大ズル温度計のズル熊ズル佐野ズル鳩率高すぎて草 https://i.imgur.com/THSqzZG.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/944
945: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-dW12 [106.133.40.97]) [] 2025/09/24(水) 01:00:20.96 ID:QYiK7EAoa この時間で関東平野の20℃以上は東京湾相模湾沿いだけだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/945
946: 名無しSUN (アウアウウー Sa4d-xUi6 [106.154.150.6]) [] 2025/09/24(水) 01:03:13.50 ID:++id7Tc0a 冬だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1757378670/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s