poemと魔術の解明に取り組もうか〜参戦あり〜 (171レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: poem 08/21(木)19:21 ID:dlYTZhoI(1/11)調 AAS
魔術の易化の第0.5話が来たれた
心して聴くが宵
解き暁り札はまだ出ない
進めよ練習を大衆の力よ
106: poem 08/21(木)19:25 ID:dlYTZhoI(2/11)調 AAS
行くよ
「頭だけの演算補助(体まで行かない)」「体まで行く演算補助(頭以上の演算補助)」「以上」「以上」
どれにしても
その時の状況に合わせた認識や制御を与えてくれる代替演算する知力の起動
しかしこの認識や制御が高クオリティを与えてくれるわけでない
低クオリティしか与えてくれない
ここに実力がある
107: poem 08/21(木)19:28 ID:dlYTZhoI(3/11)調 AAS
実力未満=真理
実力以上=偽理
実力とは、低いよりは高く、高いよりは低い、もの
高クオリティを与えてくれないのは実力である
低クオリティを与えてくれるのは実力である
低クオリティなのは悪い意味でなく馬鹿だから
低クオリティなのは悪い意味でなく天才だから
全知全能も実力があり
実力が無いのは頭打ちで成長がない
全知全能も成長があるなら実力がある
だから
低クオリティなのは頭打ちでないから
108: poem 08/21(木)19:37 ID:dlYTZhoI(4/11)調 AAS
というわけで
パルプンテへ演算補助を与えて貰うここまでの認識は
パルプンテの天才性の認識のみだった
なので
パルプンテの馬鹿性の認識を加えることで
天才性で見えてる部分だけでなく見えてない馬鹿性も
馬鹿性で見えてる部分だけでなく見えてない天才性を
そして天才性だけでなく馬鹿性を認識したのに加え
半ば性も認識する。天才性と馬鹿性の半ば性である
天才性と馬鹿性で見えてる部分だけでなく見えてない半ば性も
まあ公約数が中間解ある公約数なら
内側の中間(天才性も馬鹿性も含まない中間)と外側の中間(天才性も馬鹿性も含む中間)
があり
もし公約数が中間解ありタイプなら、半ば性が内側と外側の両方認識となる
という天才性視と馬鹿性視と半ば性視と半ば性視
要するに見えてない部分を見る
見えてない部分でブースト
ここまでの天才性のみしか見てない状態より見てない部分を見たとき数%のみブーストされる形だ
これを今回の第0.5話の話の前提にする前提話なわけなんだけど
前提話はもう少し続く
109: poem 08/21(木)19:43 ID:dlYTZhoI(5/11)調 AAS
グレーゾーンの構造化とは?
ホワイトゾーンの構造化もホワイトゾーンにブラックゾーンが含まれてないと構造化できない
ブラックゾーンの構造化もブラックゾーンにホワイトゾーンが含まれてないと構造化できない
物体の硬さは攻撃力であり攻撃力は悪である
巨悪に手を突っ込めばバコン
巨善に手を突っ込めばドロォ
構造化とは攻撃力と非攻撃力の合成である
ホワイトゾーンの善だけでは低次元の構造化しかできない
ブラックゾーンの悪だけでは低次元の構造化しかできない
高次元の構造化には両方含むわけで
白く見えるか
灰に見えるか
黒く見えるか
で
天才性視だけでも
馬鹿性視だけでも
高次元の構造化ができない
あくまで半ば性視と半ば性視もしても数%のみのブーストだが
第0.5話がこれを前提にする
110: poem 08/21(木)19:47 ID:dlYTZhoI(6/11)調 AAS
パルプンテが低クオリティの補助を与えてくれるのは
パルプンテが状況を認識しているから
つまり
パルプンテの
補助与える知力
の前に
状況を認識してる
があるわけ
それを次に置いておき
今回だけでもう一歩
パルプンテが状況を認識している
のは
パルプンテが起きてるから
パルプンテが寝るのかはわからないけど
パルプンテの起きてる気配
つまり
パルプンテの起きてる気配
パルプンテの状況認識してる気配
パルプンテの補助知力の気配
というのを今回の第0.5話だ
111: poem 08/21(木)19:53 ID:dlYTZhoI(7/11)調 AAS
始めのホワイトゾーンとブラックゾーンの天才性と馬鹿性がまだこの次の手にしか書けないが
その手にいたる今回の
112: poem 08/21(木)19:59 ID:dlYTZhoI(8/11)調 AAS
この次の手に至る前の手だが
今回の話が何故、第1話でなく第0.5話なのか、というのが
具体的な方策が無いから
今回の話は易化のヒントであり
起きてる気配→状況認識してる気配→補助知力の気配
を結んだラインを出しただけであって
これまでの方つまり可能範囲拡大の方は
「頭だけ」→「体まで」
を結んだラインだったわけだが
可能範囲拡大の進めるラインは
「頭だけ」→「体まで」
のラインだろうが
可能範囲拡大のヒントラインは別ラインだろう
同じく
「起きてる気配」→「状況認識してる気配」→「補助知力の気配」
がヒントラインか進めるラインか
まあ確かに
可能範囲拡大の方の文脈がダイレクトに進める内容だから
易化のこちらの方の文脈はダイレクトに進める内容でないから
易化のこちらってヒントラインだな
113: poem 08/21(木)20:06 ID:dlYTZhoI(9/11)調 AAS
ともかく
「起きてる気配」→「状況認識してる気配」→「補助知力の気配」→「より行動的」→
とか反対方向もあるだろうし
前方向もわからない
「頭だけ」→「体まで」→「以上」→
は最初に言った
今回ラインが最低4ラインあることが判明した
ヒントラインと進めるラインの
可能範囲拡大と易化で
そして
公約数が暗黙がある場合4個であり
中間解がある場合は8個なのかな
間は6個
暗黙があるタイプならラインは4個
4個か6個か8個か不明
さて
ホワイトゾーンとブラックゾーンの天才性と馬鹿性の話ができる
114: poem 08/21(木)20:15 ID:dlYTZhoI(10/11)調 AAS
一方片方で見える部分と見えない部分
もう片方で見える部分と見えない部分
パルプンテの低クオリティに両面見る数%のブースト
同じく数%のブーストだ
「起きてない気配(意識深度の意味)」
「状況認識してない気配(深度の意識)」
「補助知力ない気配」
見えない部分も見ること
これを合わせて第0.5話に今回考えた内容である
具体的方策が出たら易化の第1話だ
第0.5話である今回は具体的に易化できる情報でない
パルプンテとの付き合い方の話といったところなのか
易化の0.5話進みがパルプンテとの付き合い方だった。こちらはヒントライン故でもあるか
可能範囲拡大の0.5話進みはどうなる?こちらは進みラインだからまた違う
115: poem 08/21(木)20:26 ID:dlYTZhoI(11/11)調 AAS
そんな第1話でなく第0.5話だからこう言うかこう言わないか
縁の下の情報判明だった
現れし第0.5話は環境にどれ程度の益を齎すか
さほどでなかった主科まで行かない暁詰められないまだ魔術の入門域
付き合い方を学べたか?人混みで索敵練習あるのみ。挙動おかしく見られても酒宵とは誤魔化せない挙動
攻撃魔術妄想まで行くまで遠い話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s