文系が宇宙について考えてみたので査読してくれ (51レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

21
(1): 2021/04/04(日)18:20 ID:??? AAS
わいは好きだよ
自分でSFって言ってるし、嫌いじゃないよ
メチャクチャなこと言ってるけど好きだよ

動画見ながら書いていくね
最後まで見ずに書くから、動画内でちゃんと説明してあったらごめんね

ところで、「地球の自転が角運動」って話があったんだけど、
「角運動」ってのはどういう定義ですか?
独自の理論だから独自の定義があるんでしょうか?

角運動量やスピン、角速度なら聞いたことあるけど、
角運動って言葉は聞いたことがないです。
25: 2021/04/04(日)21:12 ID:01mX5VRZ(3/3)調 AAS
>>21
いろいろ指摘ありがとう
あなたは神か

ではひとつづつ答えます

角運動は勉強不足でした
動画では自転運動の意味で使っています

>>22
E = mc^2はある意味この動画の主役なので
第四章まで観てください
一応、答えると自転スピードの最高速も光の速さなら数値に変化はないのでは?
まあ測定することはできませんがww

あと、c^2は空間の動きにくさを表現できれば光の速さでなくてもいいと思っています(第四章参照)

>>23
動画が間違っているのは知っていて
太陽の公転をベースに宇宙を見直そうよってメッセージのつもりで使いました

あと、慣性力は他の動画で言及しているのでそちらを観てね

動画は第8章まであったりしてww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.406s*