第二期ウルトラシリーズの功罪について (207レス)
1-

1: 09/12(金)20:05 ID:FMxfR4dv(1/2)調 AAS
1970年代前半の第二期ウルトラシリーズ(「帰ってきたウルトラマン」〜「ウルトラマンレオ」)が後世に与えたプラス面マイナス面について考えるスレです。
個々の作品評価や円谷プロ・スポンサーの戦略も議論の対象です。

このシリーズは「ウルトラマン」をゴジラ、仮面ライダーと並ぶ優良コンテンツに育てた反面、
メイン視聴者の低年齢化やウルトラ兄弟の設定など、前シリーズの世界観を損なう部分もあった。
108: 09/21(日)13:57 ID:XiHUiJe3(2/2)調 AAS
新マン連呼●チは●ねと言ってる自分が道徳的な人間とマジ思ってるらしい
こういうのが一番タチ悪い
109: 09/22(月)09:59 ID:bGgrRPMW(1)調 AAS
老人たちの熱苦しいバトル
110: 09/22(月)19:17 ID:LjSUlufi(1/2)調 AAS
test
111: 09/22(月)19:19 ID:LjSUlufi(2/2)調 AAS
>>103
矛盾してるぞ
トランプ関税を阻止できる人は安倍晋三氏だったんだぞ
だが手製の銃でかたっぱしからクマをぶっ殺してくれるのだったら
山上君を許そう
112
(1): 09/22(月)19:39 ID:bU2OfSin(1)調 AAS
安倍晋三が殺されてホント良かった これでカルト被害者の人達ももうこれ以上酷い目に遭わずに済む
安倍を少しでも肯定するのは人非人 速やかに殺されて然るべき
113: 09/22(月)22:49 ID:gvrXiNRg(1)調 AAS
近年でもマンやセブンの写真集 エピソード本が出版されるのは凄い
114: 09/22(月)23:04 ID:GY0MNwuv(1)調 AAS
夢を見ました
各防衛チームのどこに入りたいか選べと。
ぼくは迷わずZATを選びました
ZATの一員で本当によかったです
115
(1): 09/23(火)00:12 ID:VCXFtohI(1/2)調 AAS
ぼくは迷わずTACを選びました
縛られてる美川隊員とセックスできて本当によかった
夢精をしました
116: 09/23(火)01:47 ID:BmxP/f4D(1)調 AAS
>>112
安倍晋三氏は霊感商法の被害者を救済した人
また、トランプの関税を阻止できる人だった
安倍さんが殺されたことによって統一教会は解散できなくなってしまった
カルト被害者の生きる道も失ってしまった
真実を捏造した有田の朝鮮ジジイに騙されてはいけない
キチガイ有田はオウムをだしに莫大なもうけをした極悪人だ
117: 09/23(火)12:16 ID:Gb6Bb9Yb(1)調 AAS
ID:BmxP/f4D
スレ荒らしのお前は一度死ね
118: 09/23(火)13:06 ID:0iYFfcS5(1/3)調 AAS
統一教会ズブズブだった安倍支持が宇宙人被爆者真っ二つに粘着する
119: 09/23(火)13:09 ID:0iYFfcS5(2/3)調 AAS
タロウにも名作・問題作は沢山ある 血を吸う花は少女の精や幻の母は怪獣使い!
120: 09/23(火)21:53 ID:zP6blT18(1)調 AAS
>>115
 ↑信じられないレベルのアホ
121
(1): 09/23(火)22:39 ID:0iYFfcS5(3/3)調 AAS
レオにだって名作はある まぼろしの少女や死を呼ぶ赤い暗殺者!…
122: 09/23(火)23:27 ID:VCXFtohI(2/2)調 AAS
日本で被爆星人が封印され続ける中、アメリカでは堂々と放映された
それがビデオに録画され「ドラキュラ版」として日本に逆輸入された
日本は被爆国だが、アメリカは加爆国
この立場の優位さを利用した措置であり、日本支配をねらうGHQの陰謀の氷山の一角でもあった
123: 09/24(水)07:03 ID:briM6H3e(1/2)調 AAS
陰謀じゃなくて一般のアメリカ人が鈍感なだけ 
実際に核実験で被爆した原爆復員兵や居留地の先住民
世界各国の核実験の被爆者達は違う
124: 09/24(水)07:09 ID:c+G7zXZy(1/3)調 AAS
原爆投下の原因を作ったのは悪魔の大日本帝国軍だ
同じ日本人の広島、長崎の市民たちには本当にかわいそうなことしたよ

過ちは繰り返しませぬから
125: 09/24(水)07:12 ID:c+G7zXZy(2/3)調 AAS
>>121
レオにだって名作はある
「その顔はなんだ その目はなんだ その涙はなんだ」
メビウスによって再評価されたのである
126: 09/24(水)09:22 ID:briM6H3e(2/2)調 AAS
原爆投下を肯定する地獄の悪魔ケロイドフェチが宇宙人被爆者真っ二つ粘着なのはある意味自然

九時過ぎたか
127: 09/24(水)11:11 ID:c+G7zXZy(3/3)調 AAS
第二期「ウルトラマンレオ」でモロボシ・ダンは足を折られて最終的には死んだ
ところが平成以降のウルトラではモロボシ・ダンは以前より強く復活したのだ
ダンの足の回復もきっとトミージョン手術を受けたのだろう
128: 09/24(水)11:14 ID:RUufnchf(1)調 AAS
お前なんか男じゃねえ!とみこー!!
129: 09/25(木)19:48 ID:yl7cCw43(1/2)調 AAS
「ウルトラマンの俗人化」とは

血縁関係を問わず任侠上の「兄弟」・「父母」・「村長(むらおさ)」 の存在、「故郷」である異世界の描写シーン、などウルトラマンの神秘性をぶち壊す所帯じみた詳細な設定や世界観。
イベント回を別にして過去ウルトラマンとの共演がその最たるもの。 
簡単に言うと第一期には見られないおこちゃま向けウルトラファミリー世界。
ま、こういった内容が特撮ファンの最大公約数的な定義だろうよ。

で、言語を共通化したいのでこのスレでは「アンチ第二期」を第二期の「ウルトラファミリー世界」を否定している人を指すことにする。
130: 09/25(木)20:29 ID:2J15uSwh(1)調 AAS
要するに老害 ゴジラで言ったらチャンピオンまつり否定
131
(2): 09/25(木)21:45 ID:yl7cCw43(2/2)調 AAS
爺だけとは限らんぞw
平成生まれのアンチ第二期もいるかもしれん
彼らは幼少時にはウルトラ兄弟なんか観てない世代 思い入れも無い
132: 09/26(金)01:20 ID:jBYIWL/+(1)調 AAS
いても少ないだろ 
少なくともゴジラに関してはチャンピオンノリのモンバスちゃんと受け入れられてる
133: 09/26(金)01:36 ID:OmG0JqlY(1/3)調 AAS
>>131
平成生まれはほとんどがアンチ第二期だよ
だからこそ平成以降のメビウスが第二期を再評価させてくれるのだ
134
(2): 09/26(金)01:39 ID:OmG0JqlY(2/3)調 AAS
>>131
むしろ変態爺に限って新マン逆さ磔に欲情するキチガイなのだ
135
(1): 09/26(金)10:07 ID:JLYFq5fU(1/2)調 AAS
>>134
ホント
ガイアやネクサスのほうが、よほどヌケるわw
136: 09/26(金)11:42 ID:OmG0JqlY(3/3)調 AAS
>>135
ユリアンやグリージョのスーツアクトレスでヌケなければ男として正常とは言えない
マジレスです
137: 09/26(金)12:04 ID:sPbL58dc(1)調 AAS
ジャック連呼厨が普通のアダルトでは勃起できず、
特撮作品でヌいていると聞いて飛んできました。
138: 09/26(金)12:06 ID:JLYFq5fU(2/2)調 AAS
ユリアンみたいな鶏みたいのでヌケないわ
139
(1): 09/27(土)02:14 ID:+l9zHawi(1/2)調 AAS
ゲイはゲロより汚い
百合は百合より美しい
140: 09/27(土)02:16 ID:+l9zHawi(2/2)調 AAS
嫌なもの(ホモ)許せないもの(クマ)と戦える男になるといい

ジャック兄さんが地球を去るとき残した言葉
141: 09/27(土)03:20 ID:s+MSvC/P(1)調 AAS
>>139
オエーッ
142: 09/27(土)10:08 ID:MbBMjKTV(1)調 AAS
ジャミラはちょっと水にぬれただけで弱ってしまって、イデ隊員に同情を求める。
史上最弱の怪獣なんだ。我々と同じで非常に弱い。
弱いんだけど、どうしてもやらなくちゃいけない時は、自分を犠牲にしてでも戦う。
それが本当の正義だし、本当の強さだと僕は思っている。
143: 09/27(土)12:42 ID:cPXIlOx/(1)調 AAS
要するに弱い者イジメが正義ってリクツになるな
元いじめられっ子の大江健三郎みたいなのが嫌味言う口実になるわな
144: 09/28(日)10:44 ID:io0hT1qj(1/2)調 AAS
>>134
おまえがこのスレで言ってきたことを要約するとこういうことだな。

第二期シリーズの功
 新マンやウルトラの母でヌケるファン(上級者はウルトラマンキングでヌク)を獲得した。

第二期シリーズの罪
 第二期でヌケない層のニーズに応えられず、アンチとなった彼らはその後登場するユリアンやウルトラマンボーイでヌクしかなった。
145
(1): 09/28(日)10:58 ID:FzJKLQ/P(1)調 AAS
私がこのスレで言ってきたことを要約するとこういうことだ

第二期シリーズの功
 佐久間良やパン屋の母でヌケるファン(上級者はメイツ金山でヌク)を獲得した

第二期シリーズの罪
 封印されたため被爆星人真っ二つでヌケない一期層などが存在せず、
封印体験もない二期層たちは全ての回でヌキまくった
146: 09/28(日)14:11 ID:io0hT1qj(2/2)調 AAS
>>145後段

それは第二期の罪ではなく、功だな。
147: 09/28(日)15:36 ID:ax7UX+YH(1)調 AAS
要するにケロイドフェチは被〇者も〇国人も皆●しにしたいんだよ
148: 09/28(日)17:45 ID:tnl+o5FU(1)調 AAS
なんでウルトラマンでヌクの ??
このヘンタイ!
149: 09/29(月)02:40 ID:vCCREZhD(1/7)調 AAS
>>2
>アンチ第二期に都合のいい「理想のウルトラシリーズ」は有り得たのだろうか?

あり得る!
ぼくらが変えてく未来
ぼくらがかなえる未来
150: 09/29(月)02:44 ID:vCCREZhD(2/7)調 AAS
>>2
>アンチ第二期に都合のいい「理想のウルトラシリーズ」は有り得たのだろうか?

あり得る!
どんな涙も必ず乾く
どんな希望も積み上げながら
151: 09/29(月)02:46 ID:gD/qnv7a(1/2)調 AAS
ないよ 怪獣使いと少年や血を吸う花は少女の精を経て平成ニュージェネに繋がるんだから
日本の歴史から江戸時代飛ばして戦国安土桃山から明治に繫げるようなもん

寝よ
152: 09/29(月)02:46 ID:vCCREZhD(3/7)調 AAS
どんなアンチ第二期にも第二期を再評価できるのはウルトラマンジャックだ
153: 09/29(月)09:41 ID:wSNQZXwb(1)調 AAS
ウルトラマンジャック → ウルトラマンニキ

と呼んではどうだろう?

兄貴 と 二期 のダブルミーニングだ
154
(1): 09/29(月)18:11 ID:gD/qnv7a(2/2)調 AAS
怪獣災害というものを真面目に描いてたのは一期よりも二期
特に新マンタロウレオ
155
(2): 09/29(月)19:44 ID:W9hXiMni(1)調 AAS
第二期もニュージェネもいらない。 第一期以降は平成三部作と平成セブン、シン・ウル 
これだけでウルトラシリーズは十分
156
(1): 09/29(月)21:07 ID:+g1FeLVq(1)調 AAS
いい加減に過去作、歴代要素に頼らない作品をもう一度作ってみたらどうだと思う
怪獣の着ぐるみ新造が厳しいだろうけどさ
157
(3): 09/29(月)23:38 ID:vCCREZhD(4/7)調 AAS
>>154
というよりか第二期の方が残酷シーンが多いんだよ
メイツ星人銃殺シーン、坂田兄妹轢き殺しシーン、サタンモア怪鳥のヒロシ八つ裂きシーンなど
英二御大は残酷シーンを好まなかったそうだが
158: 09/29(月)23:42 ID:vCCREZhD(5/7)調 AAS
>>155
シン・ウルは初代独特の流線形飛行が再び見られて良かったね
159: 09/29(月)23:43 ID:vCCREZhD(6/7)調 AAS
>>156
今のオメガでは完璧にそうしてる
でも来年ウルトラマン60周年記念だからまたM78ワールドをやってほしい気もする
160: 09/29(月)23:49 ID:vCCREZhD(7/7)調 AAS
>>155
平成セブンこそが「帰ってきたウルトラセブン」だったんだよ
「帰ってきたウルトラマン」はウルトラマンとは別人の「ウルトラマンジャック」だったんだ
161
(1): 09/30(火)10:17 ID:SPuOnlaC(1)調 AAS
初めて12話見たが浩子さんマジ泣きしそうに見えるのは気のせいかな
もっとも本人は(何で私が封印…)て意味で悲しかっただろうねw
万が一遊星より愛をこめてがリメークされるなら
スペル星の長老になったゆりちゃんをメインで一つ
162: 09/30(火)11:11 ID:WDoA2hHU(1/4)調 AAS
>>161
感動したよね
桜井浩子さんは心をこめて演技したんだよ
163: 09/30(火)15:21 ID:X1Rx53Ip(1)調 AAS
>>157
だからゴジラも、英二の存命中はどんなに怪獣と激しく戦っても外傷は負っていない。
ゴジラが目に見えるような傷を受けるようになるのは英二が逝去した後の作品から。

〜対ヘドラでは右手を溶かされ、〜対ガイガンではガイガンの回転カッターを浴びて初の流血…
164: 09/30(火)16:48 ID:9u0rzpoH(1)調 AAS
お前ら英二のことを気安く呼ぶな。
165: 09/30(火)17:28 ID:bkoEBRNX(1/2)調 AAS
地球は狙われている!
お前なんかにガードしてほしくない…
貴方の星では、喧嘩はしないの?

じゃじゃじゃん! ロンリウェイ!
166: 09/30(火)19:51 ID:w94xU/vo(1/2)調 AAS
>>157

167: 09/30(火)20:01 ID:w94xU/vo(2/2)調 AAS
>>157
宇宙人被爆者真っ二つ高画質画像で観たがってる残酷大好きケロイドフェチはオマエだろうが
もしもあのオマワリがメイツ星人(韓〇人)を「侵略者として撃ち●してたら」アレ嫌がったりしないだろうしな
なんせテメーはぶっ●せって書き込み連呼してるしね
168: 09/30(火)21:14 ID:PT1bSlz/(1/2)調 AAS
どうして、こう皆さん仲悪いんだろねwwwwww
169
(2): 09/30(火)22:03 ID:bkoEBRNX(2/2)調 AAS
地球人は、まだまだ他人をそこまで信用してないから…
170: 09/30(火)22:47 ID:WDoA2hHU(2/4)調 AAS
>>2
378どこの誰かは知らないけれど
垢版 | 大砲
2025/09/30(火) 22:23:57.03ID:QfdOquAP
「Z」にエース兄さんが出たとき「本編見たくなった」という若いヲタ君いたよね
MXで放送しているときにもパパに肩車されながらエースの歌うたっている坊や見たことある
昭和ウルトラは、平成令和の子供たちも夢中にさせるんだなぁ

これでわかったか
ニュージェネは第二期を知らない人も、アンチ第二期も再評価させたということを
171: 09/30(火)22:53 ID:WDoA2hHU(3/4)調 AAS
昭和の頃、くだらないと思ってた「ウルトラ5つの誓い」も
メビウスの第1話で叫ばれてから
なんとなく「ウルトラ5つの誓い」が好きになったな
172: 09/30(火)22:55 ID:WDoA2hHU(4/4)調 AAS
二番煎じと毛嫌いしてた「帰ってきたウルトラマン」も
メビウスをきっかけに好きになってきた
「帰ってきたウルトラマン」はウルトラマンと別人だけど
彼は良きジャック兄さんなのだ
173: 09/30(火)23:37 ID:PT1bSlz/(2/2)調 AAS
>>169
なるほど
174: 10/01(水)01:51 ID:oWh9M+LH(1/4)調 AAS
>>169
他の星の人たちとも同じ会えるように信じあえる日が来るまで
この崇高な作品を知らないのか
175
(1): 10/01(水)11:31 ID:y5yJOKwG(1/2)調 AAS
ウルトラマンエースの魅力であり且つ残念な部分はウルトラ5兄弟の登場。
特にセブンとゾーフィを兄弟に組み込んだのは第一期への冒涜。
初代、2世、エースの三人でウルトラトリオ(w)とすべきだった。
176: 10/01(水)12:50 ID:oWh9M+LH(2/4)調 AAS
>>175
正しくはゾフィーでゾーフィは大伴版のミスプリらしいよ
またウルトラトリオはマン、ジャック、エースが正しい名称
177: 10/01(水)16:55 ID:y5yJOKwG(2/2)調 AAS
いくらなんでもウルトラマン2世をジャップ呼ばわりするのは日本人として抵抗があるな。
178: 10/01(水)18:53 ID:oWh9M+LH(3/4)調 AAS
ウルトラマン二世はタイガーマスク二世に流用された
179: 10/01(水)20:48 ID:a/beqSm3(1)調 AAS
ウルトラマン二世は地球の平和を守るため、カプセル怪獣3つのしもべに命令だ やあ!
180
(1): 10/01(水)22:58 ID:oWh9M+LH(4/4)調 AAS
ウルトラマン二世じゃなくてウルトラマンジャックだよ
力が正義ではない 正義が力だ!
181: 10/02(木)09:01 ID:XW05ZquJ(1/2)調 AAS
●ねケロイドフェチ テメーがそうやってスレ荒れ加速してる ここは呼称問題のスレじゃない
もういっぺん言う とっとと首●って地●に堕ちろ

九時か
182: 10/02(木)11:41 ID:npiWuhV1(1/4)調 AAS
>>180
つまり、お前の言いたいことを要約すると、

第二期シリーズの功
 「帰ってきたウルトラマン」のM78星雲人は前作とは別人であるにも関わらず、地球人が「ウルトラマン」と呼び、「にせウルトラマン」とは呼ばなかったこと。

第二期シリーズの罪
本編では上記宇宙人を「ウルトラマン?世」「新マン」と呼称し、現在でも通称として多くの特撮ファンにh広く使用されていることに発狂したお前があちこちのスレ荒らしをする原因を作ったこと。
183: 10/02(木)12:36 ID:XbeV/5w/(1/6)調 AAS
第二期シリーズの罪を浄化するもの
それがメビウスやゼロ、そしてその後のニュージェネだ
184
(2): 10/02(木)12:45 ID:XbeV/5w/(2/6)調 AAS
幼い頃、姉がウルトラ兄弟のソフビを買ってくれた
お姉ちゃんが「よかったね これが新マンでこれが旧マンなのね」と言ったら
俺が「違うよ初代マンだよ」と訂正したら
「そんなことどうでもいいじゃないの 買ってあげたんだからどうもありがとうくらい言えないの!(怒)」
と怒って向こう行っちゃったよw
だから紛らわしいから新マンなんてあやふやな呼び方をしないで
ウルトラマンジャックと呼ぼう
185
(2): 10/02(木)13:13 ID:yqLAhHNY(1/2)調 AAS
>>184
「ジャック」は元々後付け命名
元は「タロウ」の名前になる予定で、防衛チームの「ZAT」も「JAC」になるわけだったのが、当時頻発していた「ハイジャック」のせいでイメージが悪いからと「タロウ」にされた
それが後に帰りマンの名前に流用された
だからジャックと呼ぶのに違和感を覚えるのは私だけではあるまい
186: 10/02(木)13:38 ID:0GZWRva2(1/3)調 AAS
>>184
そーだそーだ!
ジャックでいいんだ!
187: 10/02(木)13:39 ID:0GZWRva2(2/3)調 AAS
>>185
ジャック!
188: 10/02(木)15:13 ID:npiWuhV1(2/4)調 AAS
ジャック連呼厨みたいにいい歳こいてID変えてまでスレを荒らしたがる馬鹿を生み出したことが第二期と円谷の罪だな。
ウルトラファイトで終了しときゃ、こんな馬鹿は発生しなかっただろうに。
189
(1): 10/02(木)16:32 ID:yqLAhHNY(2/2)調 AAS
「ジャック」に違和感を感じる1人だけど、「諸星弾」という人がYouTubeで「帰りマン」の主題歌を英語で歌っているのがあって、そこでは「♪He's Ultraman Jack!」と歌っていて、これがすごくはまっている!
合唱指揮者か何かの人らしく、言わば歌唱のプロだから上手いのは当然かもしれないけど、この人のシリーズは一聴をお勧めする
190: 10/02(木)17:56 ID:XbeV/5w/(3/6)調 AAS
>>185
アメリカでは「ハイジャック」のイメージが悪いからと言って
ジャックという名が減ったわけではない
ハイ(空の乗っ取り)ジャック(男)
意味をきちんと考えよう
191: 10/02(木)17:59 ID:XbeV/5w/(4/6)調 AAS
>>189
その通りだ
国際化が認められなかった第二期を世界に売り出すチャンスは
「ウルトラマンジャック」という名なのだ!
192: 10/02(木)18:00 ID:XbeV/5w/(5/6)調 AAS
「帰ってきたウルトラマン」He's Ultraman Jack!
193: 10/02(木)19:44 ID:XW05ZquJ(2/2)調 AAS
だからココは呼称問題のスレじゃない‼
194: 10/02(木)19:51 ID:XbeV/5w/(6/6)調 AAS
第二期の功罪、評価においては呼称問題は重要な問題だ
195: 10/02(木)20:32 ID:0gNzQDiy(1/2)調 AAS
いい歳こいて口角泡を飛ばしてどーのこーの言う事でもないがね
196: 10/02(木)20:47 ID:npiWuhV1(3/4)調 AAS
>だからココは呼称問題のスレじゃない‼

その通り。このスレでは正式名称でも通称でも使用は個人の自由。
いちいち口をはさむお前は自分でスレ立てるか一度死ぬか、どちらかを選べ
197: 10/02(木)20:56 ID:npiWuhV1(4/4)調 AAS
おっと誤爆。196はジャック連呼厨宛。

>呼称問題は重要な問題だ

お前が自分でスレ立てろ。ここでは不可。 お前の同意は不要である。
198: 10/02(木)22:48 ID:0GZWRva2(3/3)調 AAS
新マン
199
(1): 10/02(木)23:06 ID:0gNzQDiy(2/2)調 AAS
アタリマエの事を書くけど、「帰ってきたウルトラマン」の本編中と、本放送当時の紹介記事などでは「ジャック」とは一言も言ってないし、書かれてない
後付け設定なのだから
故に…ってのは説得材料にならないかもしれないけど、呼称に拘泥するのはアホらしいと思うよ
200
(1): 10/03(金)02:36 ID:Rc3ot4rV(1/5)調 AAS
>>199
ジャックはウルトラマンと呼んでもらいたいからジャックの名を隠してた
オメガは最初からオメガと名乗ったから誰もオメガをウルトラマンと呼んでくれないだろw
201: 10/03(金)02:45 ID:Rc3ot4rV(2/5)調 AAS
これは頭の体操で書くのですが、もしも第二期シリーズが無く、ウルトラセブンの次がウルトラマンジャックというIF歴史だったらどうだったんだろうか。
202: 10/03(金)02:47 ID:Rc3ot4rV(3/5)調 AAS
一度地球を去ったウルトラマンやウルトラセブンが帰って来るもんか
ウルトラセブンの次の新番組は「ウルトラマンジャック」だった
203
(1): 10/03(金)07:08 ID:vKLOTfRQ(1)調 AAS
もはやビョーキだな
204: 10/03(金)07:19 ID:Rc3ot4rV(4/5)調 AAS
>>203
何を言うか
このスレ主は最初から何て言ってほしかったの?
何を期待してたの?w
205: 10/03(金)12:20 ID:lfwLAMFU(1)調 AAS
セブン末期はスポ根ブームの台頭で、数字が採れなくなってた
もし、後番組がジャックだったらテロチロスあたりで打ち切りになってただろう
206: 10/03(金)20:17 ID:Rc3ot4rV(5/5)調 AAS
メビウスに登場したダンはレオの第1話で双子怪獣に折られた足がすっかり治ってたけど、
そういうこと現実でもトミージョン手術だったらあり得るかも
207: 10/03(金)22:54 ID:+4AciS5j(1)調 AAS
>>200
そんな設定はない
お前さあ、妄想をさも事実かのように書くのやめろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.722s*