【これぞ元祖】ウルトラQ part35【空想特撮】 (434レス)
【これぞ元祖】ウルトラQ part35【空想特撮】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-ltBL [153.164.34.18]) [sage] 2025/02/03(月) 11:26:08.43 ID:835qpoNf0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1 ↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。 これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、 この不思議な時間の中に入って行くのです。 ♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン ■総天然色ウルトラQ http://m-78.jp/q/about-q.html ■前スレ 【これぞ元祖】ウルトラQ part34【空想特撮】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1721891171/ >>980を踏んだ人が次を立ててください 無理な場合は早めに他の人に頼みましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/1
335: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ f3d6-nNJQ [210.130.40.1]) [] 2025/08/27(水) 17:35:47.20 ID:rfiaXDXT0 でもあれ原子力関連なんだよなぁ 一つ間違えれば… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/335
336: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ 7f40-rKTE [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/08/27(水) 19:15:33.22 ID:ELSaJacv0 『虹の卵』は浅間高原でロケが行われ、天候にも恵まれた事もあって まさにハイジの世界をそのまま持ち込んだような作品になった。 余談だが、子供達がニワトリに虹の卵を産ませようとしていた養鶏場は "神津牧場"という所で、作曲家の神津善行氏のご実家だそうだ。 中村メイコの旦那と言った方が通りがいいだろうが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/336
337: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6f57-hBFX [240b:12:31c1:200:*]) [sage] 2025/08/27(水) 23:51:14.74 ID:bWkXWgdy0 ファンタジー風味に見えて実は放射性物質と言うブラックな話かと思っていたのだが。まあ様々な解釈ができよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/337
338: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3feb-nNJQ [101.1.141.146]) [] 2025/08/28(木) 03:00:31.61 ID:IzHOXIgc0 ウルトラQ生誕60周年イベントって何か予定されてるの? 桜井さんや西條さん、石坂さんらはイベントに出演できそうだけど佐原さんはどうなのかな あと、最近のウルトラマンに出たものでいいから、ウルトラQ関係の怪獣着るぐみ展やってほしい パゴスとかは見てみたいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/338
339: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) [sage] 2025/08/28(木) 08:19:50.93 ID:ZD+jOuYs0 アークで使ったゴメスの着ぐるみもあるだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/339
340: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f7f-nNJQ [219.106.244.89]) [] 2025/08/28(木) 08:51:28.03 ID:OUI4l9GD0 ブレーザーで使った非常に出来のいいガラモンもあるよ 実はルーブではピグモンとして登場していた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/340
341: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3feb-nNJQ [101.1.141.146]) [] 2025/08/28(木) 19:44:46.91 ID:IzHOXIgc0 最近のウルトラマンにゴルゴスとか出たっけ? セミ人間、ケムール人、ゴーガも出たような またっく出てないのはボタスング、バルンガぐらいかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/341
342: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) [sage] 2025/08/28(木) 20:01:45.84 ID:ZD+jOuYs0 CDにもなった「ウルトラQ倶楽部」というラジオドラマの「キジムナー」回にゴルゴスも出たが映像化はないかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/342
343: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ f3d6-nNJQ [210.130.40.1]) [] 2025/08/28(木) 20:15:34.03 ID:vgWm57GE0 ナメゴンやゴーガって案外およびかかってないような やっぱあの体形のせいかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/343
344: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f14-rKTE [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/08/28(木) 20:33:33.61 ID:lyIi1uEN0 何故ゴルゴスは再登場の機会に恵まれんのだろうか? 肉体を破壊してもあの生命核さえ無事なら実質不死身で、何度でも新たな肉体で再生してしまう訳だから、 今ならウルトラマンをかなり手こずらせる難敵として描写する事も出来るはずだが。 あるいは生命核がウルトラマンの身体に取り付いて、そこへ周囲の岩を吸い寄せて再生、 身体の中にウルトラマンを丸ごと飲み込んでしまったりとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/344
345: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) [sage] 2025/08/28(木) 20:46:24.74 ID:ZD+jOuYs0 ナメゴンはウルトラマンメビウスの中で、火星の基地がナメゴンに襲われたという話が出てくる また「ウルトラゾーン」でモングラーとナメゴンが漫才をしてた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/345
346: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6fd7-OYe8 [111.98.91.17]) [] 2025/08/28(木) 20:58:31.38 ID:qe0b/1Pg0 >>344 「怪彗星ツイフオン」に出るはずがレッドキングに出番奪われた時から そういう星の下にある運命なのかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/346
347: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 53e0-Lx7F [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/08/29(金) 09:16:52.05 ID:Rc7u09RN0 ゴルゴスみたいな奴がアニメのグリッドマンにはいたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/347
348: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) [sage] 2025/08/29(金) 14:40:26.91 ID:qou6pTzo0 ゴルゴスの設定はセブンの「闇に光る目」のアンノンに活かされたんじゃないのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/348
349: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ffed-iF9A [2001:268:9a31:3821:*]) [sage] 2025/08/29(金) 18:08:11.67 ID:zkj6Mgvn0 >>344 考えてみたらゴルゴスって本当に地球の生物なのか?と思うくらい特殊な生態してないか 実は宇宙から降ってきた宇宙怪獣だったりしない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/349
350: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f3f8-rKTE [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/08/30(土) 01:51:40.48 ID:yNdZHZNl0 特に説明は無いけど、あの生命核は宇宙から来た物と考えても不思議は無いだろうな。 あの回は樹海の中で行方不明になっていたタケルとその姉のドラマにスポットを当てているから 怪獣の生態とかに関する件はほぼ放棄されてしまってるのがちょっと残念ではある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/350
351: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ f3d6-nNJQ [210.130.40.1]) [] 2025/08/30(土) 06:45:23.93 ID:dj5Jgo+50 個人的にはなるたけ「怪獣の出現事由」については劇中人物が説明なり推測なりをして欲しく思う 育てよカメ!やカネゴンの繭みたいなのはイイけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/351
352: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3feb-nNJQ [101.1.141.146]) [] 2025/08/30(土) 12:54:07.29 ID:q+RTZBvU0 ゴーガって着るぐみの中に人は入ってるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/352
353: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 138d-nNJQ [160.86.233.215]) [sage] 2025/08/30(土) 18:12:00.33 ID:PdL9F45D0 ゴーガは8cm、30cm、100cmの3つの造形物が作られたけど 大ですら1メートルなんで中に人は入れないんじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/353
354: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f34c-nsRa [218.220.125.167]) [] 2025/08/31(日) 11:23:16.93 ID:W04hJsI+0 >>301 >民間パイロットの方は特に前例は無い ゴジラの逆襲は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/354
355: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 13d6-nsRa [210.130.40.1]) [] 2025/08/31(日) 12:30:27.98 ID:c6XK5oL20 ただ月岡は後半ゴジラを攻撃して氷山に閉じ込めてる アレはどういう資格であの任務にあたってたんだったかなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/355
356: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7359-R+pR [2001:268:9a57:d214:*]) [sage] 2025/08/31(日) 12:45:23.65 ID:FEGEvm+J0 怪獣と万城目たちの集合写真みたいなのでゴーガも写ってたのあったけど あれはどうみても中に人は入れないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/356
357: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 338d-nsRa [160.86.233.215]) [sage] 2025/08/31(日) 13:28:33.84 ID:eKuc9Un80 まだ幼い頃、ゴーガの殻を取ったらナメゴンになると思い込んでた時があったw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/357
358: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a3a1-nsRa [2400:2410:9b00:bf00:*]) [] 2025/09/01(月) 01:58:36.52 ID:lF7uv0Pj0 万城目、一平、ユリちゃんの三人組は ちょっとソラト、コウセイ、アユ姉の三人組に似てるような?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/358
359: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a34e-R+pR [2001:268:9ac9:578d:*]) [sage] 2025/09/01(月) 10:53:06.38 ID:r+iK5EsU0 しかし廊下のすぐ先にでっかいカタツムリが蠢いてるのってすごく怖くね? 俺なら建物から一目散に逃げるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/359
360: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ cf62-ihJe [153.210.244.91]) [sage] 2025/09/01(月) 12:46:38.02 ID:funEcYAf0 ゴモラ、ガラモン、ゼットン、キングジョー、恐竜戦車を可愛くフィギュア化!ガシャポン「ならぶんです。怪獣さん(ウルトラ怪獣版)」が登場! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/360
361: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6fd7-AF+s [111.98.91.17]) [] 2025/09/01(月) 13:03:06.38 ID:mG/lRv4A0 もしくは何が起きているのか理解できずに立ち尽くすか、だな 生存本能という意味ではすぐに逃げ出すのが正解で、 何が起きているのかまず頭の中で整理しようと立ち止まる人は 寿命が短いんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/361
362: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 338d-nsRa [160.86.233.215]) [sage] 2025/09/02(火) 11:35:41.38 ID:RK+PYUtg0 昭和のウルトラとニュージェネ以降のウルトラでは何が違うかというと 昭和のウルトラはホラー要素が強かった ウルトラQなんてすべてが怖い 今のウルトラは、規制が強くなったからか、できるだけ怖い要素を避けてるということか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/362
363: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e3b1-AF+s [118.241.250.120]) [] 2025/09/02(火) 13:52:04.20 ID:9Rwck7JI0 今のウルトラは見てないのであくまでも一般論だけど 規制なのか、怖いシーンを作った時の視聴者からのクレームを避ける意味なのか (特に子供番組における親からのクレームとか) 何となく後者の要素の方が強い気はする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/363
364: 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 13d6-nsRa [210.130.40.1]) [] 2025/09/02(火) 17:57:13.59 ID:CbaXk11i0 遊星より愛をこめてや狂鬼人間みたいな封印処分が起きずに済むのならそれでもよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/364
365: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 13d6-nsRa [210.130.40.1]) [] 2025/09/02(火) 18:04:42.84 ID:CbaXk11i0 コンプラを一義的に批判するようなのはやはり独りもんだろう 人の親経験したらそうも言ってられない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/365
366: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8f02-nsRa [2400:4152:362:c300:*]) [] 2025/09/03(水) 02:11:11.22 ID:b3QwZT1a0 ケムールの回 最後に消された老刑事さん どこに行ったのだろう 死んではいないと思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/366
367: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf62-ihJe [153.217.144.80]) [sage] 2025/09/03(水) 17:38:40.70 ID:fmlfwESK0 特撮ヒロインの草分け・桜井浩子が新刊 ウルトラシリーズや怪獣ブースカ、伝説のコメディも…15作を追憶 桜井浩子が自ら綴った円谷作品の思い出『ヒロインの追憶 ウルトラの絆』が9月19日に発売 ツブコン2025では9月13日と14日に著者サイン会も開催! 桜井浩子:円谷作品の思い出つづる回想録 「ヒロインの追憶 ウルトラの絆」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/367
368: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 43bb-O/rL [240b:12:31c1:200:*]) [sage] 2025/09/04(木) 03:01:17.21 ID:Kp2dyzax0 >>366 それはただのオチのつもりではないかなあと。カネゴンのラストと同様、この後どうするんだとかは深く考えてないと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/368
369: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 13d6-nsRa [210.130.40.1]) [] 2025/09/04(木) 07:46:46.40 ID:UzCASLJk0 ただのオチというより ケムール人一人がやられただけでみんな無事に帰って来るのじゃあまりにご都合ではと言うことで 考え出された結末じゃないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/369
370: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e3b1-AF+s [118.241.250.24]) [] 2025/09/04(木) 09:04:27.30 ID:qMDT0OnA0 2020年の挑戦はまだ終わったわけではない、みんなも怪しい水たまりには注意してね、 ということだと理解 石坂氏のナレーション付きだったらもっと分かりやすかったね カネゴンも、あれは「いずれ人間はみんなカネゴンになる」という人間の拝金主義を皮肉ったオチかと ナメゴンに通ずるところがある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/370
371: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff7f-nsRa [219.106.244.89]) [] 2025/09/04(木) 09:25:48.14 ID:HjlJzCZ90 >>366 ロマンスカーに乗って次元を行き来している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/371
372: どこの誰かは知らないけれど ころころ [502] (ワッチョイ cf62-ihJe [153.217.144.80]) [sage] 2025/09/04(木) 15:31:52.24 ID:3wZ9zYkr0 U-NEXT 2025年9月配信作品一覧 『ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン S3』スタート ! 『ウルトラマン』『ウルトラQ』『ウルトラセブン』など昭和特撮も #UNEXT 初代ウルトラヒロイン桜井浩子の新著が話題 ファン必見の撮影秘話が明かされる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/372
373: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d662-dEjD [153.164.37.163]) [sage] 2025/09/10(水) 15:02:05.59 ID:FAvpho1X0 書籍「ヒロインの追憶 ウルトラの絆」2025年9月19日(金)発売!ツブコンで先行発売・桜井浩子さんサイン会実施 ://m-78.jp/news/post-7574 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/373
374: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 1e07-aJ3f [2001:268:9877:4a44:*]) [] 2025/09/12(金) 07:40:52.39 ID:Tvx+mT7o0 今やってるダンダダンというアニメにはウルトラQネタが結構入ってる 劇中の雑誌の表紙に「江川宇礼雄」とか「一の谷博士」とか出てきてまさか令和にそのネタが!って思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/374
375: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 527f-1jGW [219.106.244.89]) [] 2025/09/12(金) 09:52:59.92 ID:SjPd9SY40 段田男 昔「いきなりフライデーナイト」で有名になった当時の若手演歌歌手だな テレビエアチェックというコーナーで、懐かしの特撮モノをよくやっていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/375
376: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 077a-1jGW [2400:2410:9b00:bf00:*]) [] 2025/09/12(金) 11:33:13.45 ID:eQ8d/cOg0 ダンダダンはバンババンのパクリでしょw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/376
377: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4bd6-1jGW [210.130.40.1]) [] 2025/09/12(金) 21:12:56.12 ID:DaNWHlar0 なによりかによりダンダダンにはカネゴンもどき出て来る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/377
378: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4378-dsLL [240a:61:50d4:8a8a:*]) [sage] 2025/09/12(金) 22:09:45.75 ID:EBDKAH6D0 段田男って演歌歌手がいたじゃないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/378
379: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4bd6-1jGW [210.130.40.1]) [] 2025/09/13(土) 17:21:56.82 ID:MAH85Vfd0 段田男って人いたかどうかは覚えてないけど フライデーナイトで確かモノクロのブースカやってたよなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/379
380: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9d70-STIJ [122.102.134.138]) [] 2025/09/17(水) 22:31:50.98 ID:F1Cpl2lk0 もしも主人公及びレギュラーキャラが万城目、一平、由利子の3人ではなく一の谷博士と本多助手の2人だったらどうなっていたのかな? 老科学者とその助手のおじさんが主人公及びメインキャラでもそれはそれでめっちゃ渋くて良いと思うんだけど? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/380
381: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b62-OF/z [153.217.110.203]) [sage] 2025/09/19(金) 14:11:33.13 ID:HVq6Ln4g0 「ウルトラマン」のフジ隊員・桜井浩子が新刊 「魂に響いた」先輩の?遺言、が後押しに、愛称は「ロコ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/381
382: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6dd6-dc2S [210.130.40.1]) [!donguri] 2025/09/19(金) 18:08:37.89 ID:7ujtlP7D0 一の谷本多コンビだけだとやっぱ花がないって思ってしまうなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/382
383: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9d70-dc2S [122.102.134.138]) [] 2025/09/19(金) 18:33:41.53 ID:mBmeUvEj0 >>382 自分は硬派な感じでいいと思うけどなぁ一の谷と本多が主人公のウルトラQ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/383
384: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7d8d-dc2S [160.86.233.215]) [sage] 2025/09/19(金) 20:49:41.66 ID:DRIINUHP0 ウルトラQの雰囲気は一の谷博士を演じた江川宇礼雄の存在感が大きかったから 途中から出なくなったのは残念だった ウルトラQは全作品を撮り終えてから混ぜtれ順番を入れ替えて放送したので 一の谷博士が出ていた前半、出なくなった後半という感じにならなかったのが救いだったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/384
385: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6dd6-dc2S [210.130.40.1]) [] 2025/09/19(金) 22:33:20.53 ID:7ujtlP7D0 確かに硬派な感じにはなんないかも 昭和SFにはまだ知的なヒロインってジャンルなかっただろうし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/385
386: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6dd6-dc2S [210.130.40.1]) [] 2025/09/19(金) 22:35:19.55 ID:7ujtlP7D0 あスンマセン>>385はずあスンマセン>>385は>>383宛てです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/386
387: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6dd6-dc2S [210.130.40.1]) [] 2025/09/19(金) 22:37:27.97 ID:7ujtlP7D0 一部二重書き込みになってしまいました 度々すみません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/387
388: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9d70-dc2S [122.102.134.138]) [] 2025/09/20(土) 08:23:27.24 ID:Nvscnp4T0 >>380 >>383 イギリスの怪獣映画の海獣ビヒモスと怪獣ウランがそんな感じだった メインキャラクターが科学者と軍人だけでヒロインが存在しない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/388
389: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.13] (ワッチョイ dbd7-es4b [111.98.91.17]) [] 2025/09/20(土) 08:51:51.83 ID:8mvC2we50 怪獣映画ではないがホームズとワトソンみたいな感じでシリーズを通した狂言回しを置きつつ、 週替わりでヒロインを配置するやり方はありだったかな 「Woo」も主人公は男性(職業はヌードカメラマン)で固定し、毎回ゲストで女優を呼ぶ想定だったそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/389
390: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5e62-wBym [153.162.127.47]) [sage] 2025/09/21(日) 14:42:00.20 ID:jgCJjU8V0 佐野史郎さん、特撮愛熱弁「ウルトラの存在…俳優にいざなった」 福島・須賀川でイベント 福島県須賀川市と円谷プロダクション(東京都)、県が連携したイベント「『空想の力を育むまち』プロジェクト2025」は20日、同市で始まった。21日まで。 初日は大の特撮好きとして知られる俳優の佐野史郎さんがトークショーに登場し、あふれる特撮愛を語った。 佐野さんは「ウルトラマンマックス」でナレーションを務めるなど円谷プロ作品に参加。ウルトラシリーズ第1作の「ウルトラQ」から追い続けており「社会性のあるテーマも多く、大人が見ても楽しめる」と作品の魅力を熱弁した。 特撮に夢中だった幼少期を振り返り「出演俳優も好きだった。ウルトラの存在は俳優の道にいざなってくれた大きな要因の一つ」と故円谷英二監督に思いをはせた。 最終日もウルトラヒーローが集結するライブステージなどが繰り広げられる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/390
391: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/21(日) 16:27:51.43 ID:XiHUiJe30 イイのかワルイのかよく分からんけど Qには故郷は地球や遊星より愛をこめてや怪獣使いと少年みたいな「問題作」がない お陰でどの作品について書き込んでも「スレ荒れするから書き込むな‼」とかイチャモン付けて来るアホいなくてその意味では助かる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/391
392: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 058d-Ub0N [160.86.233.215]) [sage] 2025/09/21(日) 19:54:51.60 ID:vFqYSpt20 ウルトラマンやウルトラセブン、帰ってきたウルトラマンは 「正義のヒーロー」の作品で、正義のために戦うのが主題だから 正義のために戦うことを描けば、でもそれは本当に正義なのか?ロケットで宇宙に出た地球人が怪獣化したら それをやっつけれるか?とか 地球人が遠い昔に地球を侵略した宇宙人だったらどうする?とかの そのアンチテーゼが当然出てくる いっぽう、ウルトラQじたいは「正義」が主題じゃなくて 正義のヒーローも、正義のために戦うチームも出てこないから 脚本的にもアンチテーゼにならなかったんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/392
393: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/22(月) 02:29:48.68 ID:bU2OfSin0 ↑コイツがその該当者 自分は初代マンスレやセブンスレで繰り返し故郷は地球やノンマルトの使者について書き込んでるのに ワタシが遊星より愛をこめてについて書き込むと怒り狂う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/393
394: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/23(火) 13:17:02.90 ID:0iYFfcS50 あけてくれ!を一端は封印した円谷プロが のちに故郷は地球や死神の子守唄みたいな作品を作っていくことになるのってある意味皮肉めいてるのかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/394
395: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6e2d-ziWE [2001:268:9ac8:5d8d:*]) [sage] 2025/09/23(火) 14:58:57.45 ID:BtEVAdus0 あけてくれは封印されたんじゃなくて単に放送スケジュールの都合で本放送時オンエアされなかっただけなのと違う? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/395
396: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 36d7-X2Ee [111.98.91.17]) [] 2025/09/23(火) 16:58:09.40 ID:ZITIywLa0 「あけてくれ!」放送見送り話はあまり詳しいことは言われていない認識 話が難解だから放送取りやめた、と言われているけど正直ピンとこない おそらくだけど、このエピが「ウルトラQ」最終回だと次の「ウルトラマン」の逆ブーストになるのでは、 (怪獣出てこないしハッピーエンドという感じでもないし) と懸念されたかなぁと で、急遽前夜祭をブチ込んだと(これも素材自体は大変な代物だったそうだけど) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/396
397: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/23(火) 16:58:28.04 ID:0iYFfcS50 ああゴメン 正確にはそうだけど本放送当時は再放送するかどうかは未定だったはずだからこう言ったってこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/397
398: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/23(火) 17:00:10.35 ID:0iYFfcS50 >>397は>>395宛てです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/398
399: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f521-ZW/Z [240a:61:5124:c056:*]) [sage] 2025/09/23(火) 17:15:47.35 ID:oLrRnwb50 「特撮愛」を存分に語る 俳優・佐野史郎さん、青柳尊哉さん 「空想の力を育むまちプロジェクト」 佐野さんは円谷監督らが手掛けた「ウルトラQ」を見て「これで毎週、大好きな怪獣が見られる、と飛び跳ねて喜んだ」と幼少期の思い出を語り、「深い社会性のある作品でウルトラシリーズの俳優を見て俳優の道を志すきっかけにもなった」と話した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/399
400: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ad25-0aFZ [240b:12:31c1:200:*]) [sage] 2025/09/23(火) 17:16:33.21 ID:M1nFQzxE0 子供には難解だから見送られた、はよく言われる憶測であって円谷の公式発表は特に何もないんじゃないかな。だから本当の所は、わからないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/400
401: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 124c-ziWE [2001:268:9ac9:2aba:*]) [sage] 2025/09/24(水) 07:36:32.21 ID:mLz/O1iY0 確かに単にスケジュールの都合だけならウルトラマン前夜祭の代わりにあけてくれ放送すればいいだけだもんな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/401
402: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/24(水) 21:08:48.33 ID:briM6H3e0 子供には難しいってのと前夜祭やろうってのが半々だったんかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/402
403: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウ Sa46-GwQk [59.132.67.105]) [sage] 2025/09/24(水) 21:10:52.40 ID:BEhwWjZra 怪獣が出ないし子供には退屈だろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/403
404: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 12bd-9Bu5 [2001:268:72f5:d0a6:*]) [] 2025/09/24(水) 21:32:42.20 ID:lq18k3hk0 >>400 セブンのアレみたいに別に特定団体を刺激するような表現も無いしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/404
405: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/24(水) 21:43:13.56 ID:briM6H3e0 スペル星人はどう考えてもマズイ テレビ画面だけじゃ必ずしもそうは見えないが雑誌やその付録でのスチール写真は 「白い被爆者」でしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/405
406: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 36d7-X2Ee [111.98.91.17]) [] 2025/09/24(水) 22:05:50.98 ID:MRQFlo2h0 いわゆる「蒸発」という言葉が一般に使われるようになったのは昭和42年頃と言われているけど、 「あけてくれ!」はその2~3年前に書かれたもので、当時からそれっぽい現象はあったのだろうなと だけどさすがに蒸発願望を子供たちに理解してもらうのは難しすぎる 劇中でも、万城目は蒸発願望について一定の理解を示していたけど由利子は「怖い」と言ってそれを拒否 子供たちもおそらく由利子の方に感情移入して、「怖い話」としてトラウマになりかねないところはあったかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/406
407: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 058d-Ub0N [160.86.233.215]) [sage] 2025/09/25(木) 07:21:53.61 ID:YPQWOc4v0 「恐怖劇場アンバランス」に梅津栄が演じた『サラリーマンの勲章』という 『あけてくれ』と似たテーマの話があるが 原作が、樹下太郎『消失計画』(連作集『サラリーマンの勲章』より)となっていて 一度読んでみたいものです 「笑ゥせぇるすまん」あたりの藤子不二雄の短編漫画等でも同じようなテーマの作品があったと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/407
408: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6946-ziWE [2001:268:9ae7:494e:*]) [sage] 2025/09/25(木) 10:25:01.25 ID:Hqpid9yS0 なんかそのまま都市伝説になりそうな話だもんな「あけてくれ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/408
409: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1272-9Bu5 [2001:268:72c3:4c49:*]) [] 2025/09/25(木) 11:07:45.08 ID:tPxO13dY0 >>406 円谷作品の中でもQと怪奇大作戦は回によってはちびっ子視聴者無視してる感あるよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/409
410: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 81a1-u4H5 [2400:2410:9b00:bf00:*]) [] 2025/09/25(木) 11:13:36.88 ID:HO7rLhlZ0 >>405 そうだよ テレビ画面ではケロイドは目立たない 夕陽の美しさの方がはるかに映える むしろメイツ星人銃殺シーンや坂田兄妹轢き殺しシーンの方がずっとマズイね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/410
411: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/25(木) 19:12:56.24 ID:2J15uSwh0 ケロイドフェチまた言い訳にも何にもならんタワゴト コイツのホンネ「金山●してナニが悪い‼」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/411
412: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/25(木) 22:06:18.72 ID:2J15uSwh0 遊星よりも狂鬼もすで封印し終えてる 少なくとも作品それ自体についてはもはや覆水盆に返らずだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/412
413: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d96f-9Bu5 [2001:268:72ef:9c04:*]) [] 2025/09/26(金) 09:20:47.82 ID:QV3Bikvl0 >>406 怪奇の「氷の死刑台」もサラリーマンのふと蒸発してみたくなる気持ちに付け込んだ展開だったな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/413
414: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 927f-u4H5 [219.106.244.89]) [] 2025/09/26(金) 09:53:37.20 ID:kLIzbYR30 Qダークでも「楽園行き」という話があったね 蒸発するのは他でもないナレーターなのにカメオ出演した佐野史郎さん 性別不明の謎の配達人は、気弱そうなOLの石橋けいさんだったというオチだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/414
415: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 927f-u4H5 [219.106.244.89]) [] 2025/09/26(金) 10:02:02.19 ID:kLIzbYR30 怪獣が出ないという点では、昨年末のアークの「白い仮面の男」があった まさかアークまで出ないのか?と思ったら流石に最後にちょこっと・・・ 事件が解決し、皆晴れやかな笑顔で「ラララ ラ〜ラ〜ラララ ラ〜ラララ」といつものEDだったけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/415
416: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/26(金) 18:22:42.34 ID:jBYIWL/+0 アバレンジャーは喫茶店に未練なかったんだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/416
417: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7570-u4H5 [122.102.134.138]) [] 2025/09/26(金) 19:23:32.48 ID:02fd7YQU0 パゴス回である虹の卵はパゴスが添え物でタンポポ団がメインだったせいで肩透かしを食らった思い出 タンポポ団はオミットして自衛隊とパゴスの攻防に話を絞ってほしかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/417
418: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/27(土) 13:04:29.77 ID:cPXIlOx/0 >>417 おんなじような書き込み他の特撮スレでも見た記憶 この人はウルトラファイトみたいの一番好きなんだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/418
419: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7570-u4H5 [122.102.134.138]) [] 2025/09/27(土) 13:28:55.46 ID:8go87gv60 >>418 まるで私がなにか悪いことしたような書き方しないでもらえます 以前他のスレで似たような書き込みしてたっていいじゃないですか 別に悪いことじゃないんだし それに別にウルトラファイトみたいなのが好きだなんてそんなこと一切書いてないし決めつけないでくださいよ あくまで「タンポポ団をオミットして自衛隊とパゴスの攻防に話を絞ってほしかった」って書いただけで「ドラマ一切なしにしてほしかった」なんて一切書いてないでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/419
420: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/27(土) 13:42:31.06 ID:cPXIlOx/0 やっば昭和メカゴジラスレでキングシーサー要らんとか言ってた石頭 アレは沖縄海洋博に合わせて作られたからああなったのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/420
421: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7570-u4H5 [122.102.134.138]) [] 2025/09/27(土) 13:49:49.48 ID:8go87gv60 >>420 石頭ってなんだよ ゴジラのスレの時もそうだったけどあの時だって作品を見てその感想を書いただけでなにも悪いこと書いてないのに悪口言われたり叩かれたりしないといけないんだよ 今すぐ謝罪しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/421
422: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5e62-wBym [153.217.107.129]) [sage] 2025/09/27(土) 14:04:21.63 ID:9rXCXeJp0 ウルトラマンオメガなどを収録した食玩フィギュア「超動αウルトラマン」第13弾が登場!カネゴンやキリエロイドを収録した「ウルトラ怪獣」第5弾も! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/422
423: q 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/27(土) 14:53:41.95 ID:cPXIlOx/0 やっぱコイツだった草 その意味でだったらメカゴジラスレでキングシーサーやチタノザウルス 真船父子侮辱しといてよく言うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/423
424: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7570-u4H5 [122.102.134.138]) [] 2025/09/27(土) 16:17:03.97 ID:8go87gv60 >>423 謝罪もせずに草ってなんだよ ふざけんな いい加減にしろ 侮辱もなにも実際に作品を見て思ったことをそのまま感想に書いただけだ 別に悪いことでも何でもないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/424
425: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/27(土) 17:47:10.42 ID:cPXIlOx/0 独りよがりが昂じてる 引き篭もり末期だわ草 筋の通った反論出来ないみたいだからコレ以上相手にしない またどっかのスレで同じようなこと書きこんだらそんとき視野狭窄と言おう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/425
426: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7570-u4H5 [122.102.134.138]) [] 2025/09/27(土) 18:19:06.31 ID:8go87gv60 >>425 こっちこそもうお前みたいな人を理不尽に叩いた挙句に謝罪すらできないクズの相手なんかこれ以上しない どっかでくたばっちまえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/426
427: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/27(土) 18:41:57.58 ID:cPXIlOx/0 ウルトラQスレのスレ住人のの皆さんどうもお騒がせしました このヒステリーには充分お気を付け下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/427
428: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 058d-Ub0N [160.86.233.215]) [sage] 2025/09/27(土) 19:28:55.05 ID:TWj2jHnx0 「虹の卵」の冒頭のパゴス出現シーンは「地球防衛軍」のモゲラ出現シーンにそっくりだった ウルトラQは特に既存の生物が巨大化したようなモンスターが多い中、 バラゴンの胴体を使って怪獣らしい4つ足怪獣として登場したパゴスは好きな怪獣のひとつで ウインタテリウムがデザイン元らしくて、とすればサイの仲間なのかな? 印象深いのはウランカプセルと共に地面のくぼみに落ちたP子の上を、パゴスが通り抜けるアングル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/428
429: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7570-dW12 [122.102.134.138]) [] 2025/09/27(土) 19:34:03.53 ID:8go87gv60 >>427 ヒステリーなのはおまえだろうが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/429
430: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.7] (ワッチョイ f60c-9Bu5 [119.230.75.25]) [] 2025/09/27(土) 19:40:31.46 ID:kn+qBGwn0 Qは毎回タイトルが味わい深くて良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/430
431: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 8dd6-u4H5 [210.130.40.1]) [] 2025/09/27(土) 21:33:41.94 ID:cPXIlOx/0 悪魔っ子じゃなくて悪魔ッ子ってホント? なんかゴールデンカムイみたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/431
432: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2a7f-hkyQ [219.106.244.89]) [] 2025/09/30(火) 08:55:37.33 ID:pfCrFjod0 >>428 ウィンタテリウムはサイとは似て非なるものだけど、パゴスは個人的には古生代の獣弓類・エステメンノスクスにも思えた アークではネロンガ、ガボラ、マグラと共通の祖先を持つと定義付けられた ゴメスもゼットで新生代第3紀の原始哺乳類と定義付けられている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/432
433: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8d8d-taqX [118.241.251.228]) [] 2025/09/30(火) 14:44:27.84 ID:lGUKMWo10 パゴスは学名「パゴダトータス」からしても、爬虫類設定のように思う シルエットとしては角竜類に近い感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/433
434: どこの誰かは知らないけれど 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ de69-Duv+ [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2025/09/30(火) 15:00:51.69 ID:X1Rx53Ip0 >>407 「あけてくれ」からSFや超常的な要素を抜いて、代わりに男女の恋愛要素をスパイスに盛り込んだのが 「サラリーマンの勲章」になるのかな。 あの主人公の犬飼も、会社のために尽くす事や出世第一のサラリーマン社会に疲れ果てた末に 突然に偽装自殺をして家族や会社から忽然と姿を消してしまう。 かつてバーで一度会っただけの女と意気投合し、成り行きで同棲を始めるも、女の夫が現れてそれも破綻。 結局犬飼はそのまま家族の元にも会社にも戻らず… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1738549568/434
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s