【実写版】鉄腕アトム (156レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: (ワッチョイ ff25-YmmE) 2020/02/09(日)01:37 ID:0ygJv9T60(1/2)調 AAS
根岸 一正さんは、中一でアトムに出演するようになり、最終回の頃は、中二の初め
だった。他の子役とくらべると、かなり、お兄さんになっていたと思う。
アトムの友達グループのリーダのような感じだった。
年齢的な事もあるだろう。最初は半ズボンだったが、最後のころは、長ズボンに
なっていた。
最終回は、アトムが壊れたので、お茶の水博士がアトムの友達に、偽物アトムになる
ように頼むと言うストーリーだった。
根岸 一正さん以外の子は、アトムのコスチュームを着て、ワンシーンだけだが、偽物
アトムを演じていた。
特に、悪人の前に立ちはだかった子は、アトムのコスチュームで全身を映してもらって
いた。
可愛い偽物アトムだった。凛々しい感じの瀬川アトムとは、感じが違った。
その子は、アトム役の瀬川少年とは、身長が違うので、その子用にも、アトムの
コスチュームを製作したのだろう。アトムのつなぎは、伸縮性がなかったので。
ストーリー的に、偽物アトムを登場させる必然性はなかったので、共演した他の子役が、
監督に、アトムのコスチュームを着たいと頼んだものと思われる。
ワンシーンだけだったが、アトムのコスチュームを着用し、緊張しつつ、気持ちが
高揚しているような感じに見えた。
アトムは、コスプレだと示したようなシーンだった。😊
その子も、大事に偽物アトムのコスチュームを保管しているかもしれない。
唯一、根岸 一正さんだけが、偽物アトムを演じず、コスチュームも着なかった。
お兄さんになり過ぎていたからかもしれない。
果たして、彼も、本当は、偽物アトムを演じてみたかったのか?
しかし、S35年3月くらいまで、「アトムの会」の会員募集があり、瀬川君を囲む会を
定期的に開催ると雑誌に紹介されたのに、5月に放送が終わったのは、如何にも、
唐突に思えた。
アトム役の瀬川少年が、一番、驚き、がっかりしたのではないだろうか。
彼も、段々、お兄さんになってきていたが、テレビ局の都合がなければ、もう
2クールくらいは、アトムを演じれたと思う。
72: (ワッチョイ ff25-YmmE) 2020/02/09(日)12:04 ID:0ygJv9T60(2/2)調 AAS
実写アトムでは、アトムに友達が2〜3人出てくる。その友達グループがアトムを支援し、
根岸さんが、グループのリーダをしていた。
即ち、アトムが自ら、友達グループのリーダをしていた訳ではない。
これは、アトムを自ら悪と戦う特別な存在とし、残りの子は、参謀陣となり、支援する
事とし、根岸さんはそのリーダと言う感じだった。
アトムが自ら、友達グループを率いるとならなかったのは、アトム自身は、悪と戦う
のに専念したからでろう。
一方、火星探検では、友達は出てこず、アトムは大人の隊員のリーダとなったので、
隊員の管理が大変だった。
ちょっとした組織論も面白い気がする。

なお、原作の漫画と違いアトムの制服は他の隊員と全く違った。
ケチャップ大尉が、アトムに向かって、「ロボットには従いたくない。」と暴言を吐く
場面があるが、この時に、「隊長が、ロボットと言う事で、ズボンもはかず、
タイツ姿なのは、ドレスコードに違反している。なぜ、ズボンをはかないのだ。
帽子も被っていない。軍服に飾緒がついて、隊長である事を強調しているが、
そんなタイツ姿のロボットを隊長とは認めがたい。」といじらせ、アトムに困った顔を
させたら、瀬川少年を、もっと応援したくなったかもしれない。😊
妄想だが、そうしたら、アトムは何と答えるか?
「マンモス博士が、軍服はジャケットだけで良いと、この軍服を渡された。
僕も、ズボンを穿かなくて良いのか?と訊いた。マンモス博士から、格闘するのに、
ズボンは邪魔だと言われた。ジャケットだけの隊長というのは、恥ずかしかったが、
マンモス博士の指示は絶対だ。」と答えるか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s