PCエンジン総合スレッド Part84 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
952
(1): 09/18(木)00:13 ID:nLgS7isV(1/5)調 AAS
>>951
メガドラでパロディウスのデモを作ってる人が丁度VRAM-VRAMのDMAでレーザーを表現したって発言が有ったわ
こちらも同様にCPUメモリを一切触らないからCPUは動いたまま行けるって
953: 09/18(木)00:15 ID:nLgS7isV(2/5)調 AAS
>>950
水平スクロール位置はVRAMに置くんだけど縦スクロールはVDP内のメモリに置いてるね
954: 09/18(木)00:19 ID:nLgS7isV(3/5)調 AAS
>>949
PALは50HzだからV_BLANK時間が長くてDMAの転送量も多くなってる
メガドラのリージョンだけPALにした場合はPALチェックに引っ掛からず起動するんだけど
中のクロック自体が違うから60Hzで動作する上にDMAをフルに使ったゲームは画面が崩れる
960
(1): 09/18(木)20:13 ID:nLgS7isV(4/5)調 AAS
>>959
現行のPCでもグレースケールは256段階だよwwww
RGBが各256段階で1600万色なんだからグレースケールがそれを超えるわけないだろwwww
961
(2): 09/18(木)20:25 ID:nLgS7isV(5/5)調 AAS
PCエンジン版のアフターバーナーの動画見てきたけど遠近感ぐちゃぐちゃじゃね?
3/5ぐらいまで自機に接近したと思ったら急に加速して突っ込んできてるように見えるんだけど

動きが綺麗なだけに残念だなぁ

まぁ、PCエンジンで出来る画面エフェクトならメガドラでもできるから何に重きを置いて移植したかだなぁ
グラデーションを出す為に何かが犠牲になってるんだろうし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s