【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド81 (813レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

744: 09/24(水)19:25 ID:l2DhnE87(1/4)調 AAS
9300系は4M4Tにしないと堺筋線に入れないはず
3M5Tのままだと現行ダイヤに乗れるが故障車を押し上げるとモーターが焼けそう
東京メトロは「満員の故障車を満員の救援車で押し上げ可能」と非常にシビアである
750
(1): 09/24(水)21:48 ID:l2DhnE87(2/4)調 AAS
堺筋線で抵抗制御車出禁になりそう
VVVFに統一すると3.0km/h/sに引き上げ出来る
ホームドアによるタイムロスを挽回できる?
753: 09/24(水)22:39 ID:l2DhnE87(3/4)調 AAS
3300系と5300系の界磁添加励磁制御化改造してもおかしくなかったが阪急電鉄は興味を示さず
営団5000系が界磁添加励磁制御化で回生ブレーキ化してたが北綾瀬支線のやつは距離が短く全線地上を走るとあり原形のままだった
754: 09/24(水)22:41 ID:l2DhnE87(4/4)調 AAS
追記
京阪も2200系と2400系で界磁添加励磁制御化改造してたが2200系は全車に波及してない
界磁位相制御化はモーター自体複巻に交換しないといけない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.119s*