近鉄南大阪線系統スレ56【南大阪線・吉野線・長野線・御所線・道明寺線】 (617レス)
上下前次1-新
1: (7段) (ワッチョイ fb67-rzXK [240b:c020:452:e946:*]) 2024/03/31(日)20:35 ID:QfnSOHYo0(1/3)調 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ2chスレ:rail
近鉄南大阪線系統スレ55【南大阪線・吉野線・長野線・御所線・道明寺線】
2chスレ:rail
【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jpVIPQ2_EXTDAT:checked:vvvvvv:1000:512::EXTwasconfigured
518: (ワッチョイ ab4f-YnQ+ [2001:268:7306:270d:*]) 06/03(火)06:11 ID:ngUTqzKP0(1)調 AAS
あんな駅すらない村
519: (アウアウウー Sa91-peGv [106.146.58.114]) 06/03(火)11:09 ID:YjXRX/K3a(1)調 AAS
よく見たら飛鳥じゃなくて飛島なんだ
全然気付かなかった
520: (ワッチョイ d23c-jI5/ [219.115.40.243]) 06/08(日)17:43 ID:hSrsdz+L0(1/2)調 AAS
近鉄電車テレフォンセンターが「女性専用車に男性は乗れない」と大嘘を吐いて逆ギレして一方的に電話を切った件
https://www.youtube.com/watch?v=fi-GnhTs7gI
2025年5月
(女性専用車両は法律上も契約上もすべての男性が乗れる)
521: (ワッチョイ d23c-jI5/ [219.115.40.243]) 06/08(日)17:50 ID:hSrsdz+L0(2/2)調 AAS
【参考判例 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号】
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』
522(2): (ワッチョイ 7362-6WFO [202.79.134.222]) 06/12(木)14:27 ID:Dou6PAAy0(1)調 AAS
南大阪線にもトイレ付き通勤車両導入やね
快速急行に置き換えで特急なくなるんちゃうか?
なくならんにしても大幅に縮小されそうな予感
エルシーカートイレ付きになったら
特急と変わらへんし
523: (ワッチョイ 5634-QuaL [153.228.100.107]) 06/12(木)15:01 ID:/r9nPGXm0(1)調 AAS
長野線民には縁のない話だった
524: (ワッチョイ 3f12-k6Ua [240b:c020:670:a90f:*]) 06/12(木)17:29 ID:eF6MU9h90(1)調 AAS
>>522
近鉄、新型一般車両「1A系・1B系・6A系を順次導入へ」
https://railf.jp/news/2025/06/12/140000.html
525: (ワッチョイ 6b5a-VgFn [2409:250:4360:f00:*]) 06/12(木)17:50 ID:+JdculAd0(1/3)調 AAS
16000系を放逐する為には6A系をトイレ付き車両にする必要があるのかも!?
(特急のスジに快速急行が入ったら利用者にとってはすげーメリット)
526: (ワッチョイ 9e69-G8JR [2400:4150:51a2:7700:*]) 06/12(木)17:59 ID:3r5gkq510(1)調 AAS
噂の緑色じゃなかったな。奈良線と同じマルーンレッドに
なりそうだな。
527: (ワッチョイ 323d-+rJ7 [240a:61:20e3:6f0d:*]) 06/12(木)20:06 ID:2ksFgv980(1)調 AAS
南大阪線独自色にしてほしい
528: (ワッチョイ d2c6-Zs9Y [61.89.17.142]) 06/12(木)20:44 ID:mB7Hhn7Y0(1)調 AAS
車両の向きで色変えたみたいだね
大阪・京都向きが赤で名古屋・伊勢向きが青にしたようだね
529: (アウアウウー Sa63-jhSZ [106.146.83.185]) 06/12(木)20:51 ID:BDWGmv+Wa(1)調 AAS
南大阪線は深緑が似合う
530: (ワッチョイ 5e40-jwx+ [240b:c020:652:abce:*]) 06/12(木)21:12 ID:hW3PXITR0(1)調 AAS
https://207hd.com/post-43066/
これ準急に導入されたら実質車両減かな?
531: (ワッチョイ 6b5a-VgFn [2409:250:4360:f00:*]) 06/12(木)21:14 ID:+JdculAd0(2/3)調 AAS
一瞬「大鉄の頃のカラーリングに。。。」って思ったが
あの当時はどこの鉄道会社もぶどう色かぁ。。。
532: (ワッチョイ 6b5a-VgFn [2409:250:4360:f00:*]) 06/12(木)21:44 ID:+JdculAd0(3/3)調 AAS
もしラインカラーで大阪線の車両の色を青色にしたならば、確かに南大阪線の緑はアリかも!?
https://www.asahi.com/articles/AST6D24TJT6DOIPE009M.html
533: (ワッチョイ 6b27-EG8T [2400:4153:8200:2d00:*]) 06/12(木)22:36 ID:qlyXeZJs0(1)調 AAS
道明寺線と信貴線は新車乗り入れなし?
534: (ワッチョイ d279-ZZSa [27.135.16.175]) 06/12(木)22:36 ID:4C8YmtP50(1)調 AAS
>>522
特急は観光向けの種別になるのだろうか
535: (ワッチョイ 2617-+hu/ [1.21.49.213]) 06/12(木)22:56 ID:cjLKiBJh0(1)調 AAS
橿原止まりの特急は無くすんだろうね
536(2): (JP 0H1e-k6Ua [133.106.196.143]) 06/13(金)01:35 ID:QdCdIEHNH(1)調 AAS
名古屋線トイレなし3両の新車作るんなら、南大阪線系統にも3両の新車は入るのかな?
537: (アウアウウー Sa63-jhSZ [106.146.71.153]) 06/13(金)02:12 ID:aN9tQMLQa(1)調 AAS
>>536
6B?は入れるつもりでしょ
538: (ワッチョイ 5248-gXOB [2400:2653:a282:4c00:* [上級国民]]) 06/13(金)08:45 ID:nBmOQ9uG0(1)調 AAS
26000系2編成、16400系2編成、16600系2編成、青シン1編成でやりくりしていくんだろう
昼間の急行吉野直通を再開させる代わりに平日昼間の青シン以外の特急運転休止
539(1): (ワッチョイ 9e7f-tTDd [2405:1204:1183:7300:*]) 06/13(金)09:40 ID:9dd4Gy130(1)調 AAS
そう思うな。日中すでに特急がない時間帯が多いから観光客がいる時間帯を除いて急行に集約していくんだろう。6A系4連5本あれば4本運用+1本予備で通しの急行を毎時1本トイレ付きで運行できる。
特急の着席需要は最後尾1両をうれシート方式で有料化することで拾う。
540: (ワッチョイ d279-ZZSa [27.135.16.175]) 06/13(金)09:44 ID:Gebs1c6y0(1)調 AAS
>>536
3両の新車を入れるとしたら阿部野橋-古市間の各駅停車は日中3両になるのかな
541: (ワッチョイ 7f01-G8JR [60.151.45.217]) 06/13(金)11:09 ID:UZAF1OoY0(1)調 AAS
>>539
となると阿部野橋11時10分、13時10分、15時10分発は休止
夕方ラッシュ時の吉野行が毎時2本になっている時間帯は半数を橿原止めに
朝ラッシュ時のみ2連+2連運用でそれ以外は26000系以外は2連運用に
これで回すことができるだろう
542(1): (ワッチョイ 5e62-jI5/ [2400:4150:361:4c00:*]) 06/13(金)14:29 ID:sc3Z8i570(1)調 AAS
6A系なら平日ラッシュ時に阿部野橋−河内長野にも有料着席列車を設定できるしな。
関東でいうところのライナーみたいな列車で、阿部野橋−古市ノンストップ、長野線内は各駅停車とすればいい。
543: (ワッチョイ 1694-5stO [240a:61:6186:263e:*]) 06/13(金)14:56 ID:wB3unRO40(1)調 AAS
>>542
それただの河内長野行き急行。
544: (アークセー Sxe7-jI5/ [126.146.37.79]) 06/13(金)20:26 ID:zvaav4Yjx(1)調 AAS
6A系も40年くらいしたら「青の交響曲」に改造されるかな?
545(2): (ワッチョイ 8368-Z8bt [112.69.104.208]) 06/14(土)00:31 ID:agWP8Fvi0(1)調 AAS
40年後に近鉄なんて存在しない
546: (ワッチョイ d279-ZZSa [27.135.16.175]) 06/14(土)16:14 ID:OJBF3pGB0(1)調 AAS
4両固定編成の6620系はどう活用する気だろうか
特急の種車か
547(1): (オッペケ Sr33-x4hs [126.253.148.203]) 06/15(日)13:08 ID:FPyKZfp0r(1)調 AAS
特急車は19両体制から増やすとは思えないが、青い交響曲がデビュー9年、さくらライナーがリニューアルから14年というところで旅行商品的にそろそろ新作が欲しい時期。
6A系は16000系・16010系・6020系の置換推進用で、特急の新作は順番からしてさくらライナーをあをによし級の観光列車に再改装じゃない?
548(1): (ワッチョイ ff60-m2eM [2400:4150:361:4c00:*]) 06/15(日)18:12 ID:4D0o8FX40(1)調 AAS
>>545
ひょっとしたら南海と再合併してるかもしれない
549: (ワッチョイ 7fc6-0yya [240a:61:21dc:47e7:*]) 06/15(日)23:13 ID:ln3QAhQY0(1)調 AAS
>>547
ひのとり導入時にさくらも置き換える思ったのにな
86000系くまとり おおとり
550: 藤田 (スププ Sd9f-qYiV [49.97.78.22]) 06/16(月)18:44 ID:uWciIhQGd(1)調 AAS
>>548
その頃は京阪は阪急に吸収されてるよ
551: (ワッチョイ fff0-/c5I [240a:61:6245:5ccb:*]) 06/16(月)18:47 ID:CIUTOX/h0(1)調 AAS
>>545
日本人居ないかもしれん。
552: (ワッチョイ df0a-J7IE [2409:250:4360:f00:*]) 06/30(月)17:52 ID:GmA7wPT90(1)調 AAS
尺度<=>橿原神宮前間で急病人が発生したそうですが
弱冷房の余波で熱中症患者が発生したのかな?
553: (ワッチョイ b680-PXh4 [240b:c020:601:dd33:*]) 06/30(月)20:31 ID:fLnG4md30(1)調 AAS
南大阪線は朝ラッシュ時弱冷車でも割と冷房ガンガンよな
藤井寺時点では普通に涼しい
554: (ワッチョイ f3bc-CCWH [2400:2200:655:739b:*]) 07/08(火)12:14 ID:1nKyuh6h0(1)調 AAS
大阪芸大前期授業終了日は7月31日
555(1): (JP 0H8d-6tkU [60.87.170.70]) 07/09(水)17:54 ID:4pvHW0zqH(1)調 AAS
橿原神宮前で特急以外の完全分断はいつになるか
556: (ワッチョイ 996d-CCWH [2400:4153:8200:2d00:*]) 07/09(水)21:52 ID:FSjI0W+X0(1)調 AAS
柏原駅ホーム道明寺線のりば付近の常時流れてるメロディは盲人向け?そのくせ接近放送は流れないんだよな。
大阪芸術大学構内に近鉄車内での動画撮影のエキストラ募集の貼り紙あった。
リハーサル参加必須、軽食付きで阿倍野橋~古市間走行中と古市の車庫内で撮影だと。
7月28、31日、8月1日撮影予定でGoogleフォームから応募らしい
557(1): (ワッチョイ 1379-4Q3H [27.135.16.175]) 07/10(木)16:23 ID:9sinOHhh0(1)調 AAS
>>555
急行が特急の代わりになって、特急は観光用として数本程度になるかと
558: (ワッチョイ 4b42-3Wjd [240a:61:61b2:b453:*]) 07/18(金)13:29 ID:1Ze+3/Mp0(1)調 AAS
五條の熊が吉野に移動して来るとかありそう
559: (ワッチョイ 2ffa-UOEd [2400:2200:822:4b3b:* [上級国民]]) 07/18(金)16:36 ID:kLg/U5gU0(1)調 AAS
>>557
朝夕は残るだろ
平日の昼間は青シン以外は廃止
といっても元々減らしてるから数本だけど
その代わり急行(区急)の吉野直通再開
560: (ワッチョイ 6bde-aPvN [240b:c020:4d5:d0ed:*]) 07/18(金)21:17 ID:bt/m+yn00(1)調 AAS
どさくさに紛れて古市に特急止めてくれ
名古屋行くのに大和八木から乗るのと古市から特急乗るのとで料金一緒なのに本数少なくて乗れん
561(1): (ワッチョイ 77a3-aPvN [240b:c020:602:f1:*]) 07/19(土)09:46 ID:sx+i9TuG0(1)調 AAS
なにわ筋線が開業したら南大阪線沿線から梅田や新大阪に出るのもJRの方が時間短くてメジャーになるのかな?
562: (ワッチョイ af7d-QB31 [210.139.110.233]) 07/19(土)09:55 ID:c5BxIA1A0(1)調 AAS
すでに地下鉄あるからなにわ筋線の影響は軽微だと思うよ
563: (ワッチョイ 4f21-sxBX [2001:268:9add:4778:*]) 07/19(土)10:06 ID:xj3TfsmI0(1)調 AAS
>>561
多分、梅田のなにわ筋線の通る所は、梅田のはずれになるから利用者が限定的
564: (ワッチョイ 31f6-Of8f [2402:6b00:ec06:3c00:*]) 07/25(金)20:18 ID:GI9YU+Sd0(1)調 AAS
6Aで特急の置き換えとか、皆あの座席と設備で金出せるの?
俺は嫌だね
他の関西私鉄はどこもデッキ有りリクライニングシートで500円を最低水準でやってる
565: (ワッチョイ 13f0-upCf [240b:c020:660:c1d6:*]) 07/25(金)20:33 ID:VceJjRJS0(1)調 AAS
天神祭はすごいみたいだけどPLの花火は混雑どんな感じだった?
コロナ後に引っ越してきたからわからない
566: (ワッチョイ 1316-Of8f [61.89.249.53]) 07/25(金)23:45 ID:g68i9UBF0(1)調 AAS
PL花火は今年も中止じゃなかったっけ?
やってた時の話か?
そりゃ臨時列車何本も仕立ててやっと捌けるぐらいの大盛況よ
567(1): (ワッチョイ abad-dXql [240b:c020:484:25aa:*]) 07/26(土)01:49 ID:niws9wyc0(1)調 AAS
近鉄南大阪線にトイレ付き新型車両6A系投入で近鉄特急最古参16000系置き換えか! 近畿日本鉄道ダイヤ変更予測(2027年以降予定) https://www.train-times.net/article/kintetsu2027pre-2
568: (ワッチョイ 13ad-k2hJ [125.9.103.61]) 07/26(土)16:59 ID:OPwyYz0O0(1)調 AAS
PLは花火やる体力無いんじゃないの
569: (ワッチョイ 16e6-z1xw [240b:c020:672:3c09:*]) 08/13(水)18:45 ID:5/2Hfsn70(1)調 AAS
お盆ダイヤにするの1日早いんじゃねえの?
夕ラッシュなんて人で溢れた阿部野橋のホームにやってきたのは準急5両って…地獄だわ
570: (ワッチョイ 3397-z1xw [240b:c020:650:469d:*]) 08/15(金)19:06 ID:dcOEykPY0(1)調 AAS
喜志みたいなド田舎じゃなくて松原や藤井寺を高架にしてくれよな
571(2): (ワッチョイ 3f67-nNJQ [165.76.165.12]) 08/30(土)12:00 ID:69fi5+B20(1)調 AAS
>>567
前に特急のスレに書いた記憶があるが、改めて考えるとやっぱり納得行かんからここにも同じ事を簡潔に書くわ
・近鉄は言うまでもないが、関西私鉄は最低500円でリクライニングシートの指定席をやっている
・よってLCカー座席で有料なんてのは論外
・特急車を6Aで置き換えるなら、その分だけは負けを認めて快急で運行するべき、百歩譲って急行
・有料特急のビジネスがもう成り立たなくなってきている路線なのに、通勤車で課金させようとしているのが草
572: (ワッチョイ 6f33-VoZ8 [119.231.51.124]) 08/30(土)12:24 ID:kxYvCJMg0(1)調 AAS
元から特急乗ってないんだから一緒だろう
573: (ワッチョイ 6fff-slc4 [240b:c020:4b3:1879:*]) 08/31(日)00:15 ID:qitOSnie0(1)調 AAS
橿原神宮前駅に 古市行き普通がいるが
大阪線大三駅人身事故の救済臨時?
574: (ワッチョイ 6fc2-aD9e [119.24.236.193]) 08/31(日)05:49 ID:fVIb0jv30(1)調 AAS
>>571
JR西はロングシートで有料のうれシートを各線に拡大するぞ
近鉄はLCの分だけマシ
575: (ワッチョイ 7f69-l9b9 [2400:2200:599:c3a7:*]) 08/31(日)08:02 ID:c9OL1EOo0(1)調 AAS
>>571
阪急京阪はトイレなし
近鉄LCはトイレ付き
有料の価値はある
576: (ワッチョイ 7338-/nHg [240b:c020:4c0:ee0e:*]) 09/06(土)10:20 ID:rVbAtFrb0(1)調 AAS
藤井寺や松原も近鉄八尾みたいに改札2箇所にしてほしいなぁ
577: (スププ Sd72-Tm2v [49.97.37.250]) 09/07(日)14:08 ID:uT/owkyGd(1)調 AAS
Luupがない!、シェアサイクルが全くない!!
駐輪場、駅前、市役所に置いてくれ〜!
市内の移動手段が乏しい!!
578: (ワッチョイ 4368-EIYp [2001:ce8:125:e576:*]) 09/07(日)16:16 ID:aj2J/PDV0(1)調 AAS
シェアサイクルならあるぞ
579: (ワッチョイ ab04-E0ms [240b:c020:4c2:c6a6:*]) 09/08(月)20:06 ID:Xj6LLgge0(1)調 AAS
藤井寺駅南は電動モペットがあの道路状況で車道歩道関係なく爆走してるしLUUPなんて設置したらえらいことになる
シェアサイクルは数少ないのか出払ってることが多いね
580(2): (ワッチョイ d7bb-E0ms [240b:c020:480:9b64:*]) 09/13(土)20:44 ID:779L7Bvn0(1)調 AAS
なにわ筋線が開業したら新大阪⇔天王寺は早くなるんだろうか
新幹線でクタクタで帰ってきた後に混雑してる大阪駅で乗り換えで環状線半周してから阿部野橋から座れない準急乗るの結構しんどいんだよね
新大阪からくろしおやはるか乗りたいくらいには怠い
御堂筋は歩くしなぁ
581: (ワッチョイ abfe-wMnx [2400:4153:8200:2d00:*]) 09/13(土)23:32 ID:mgFzHK4o0(1)調 AAS
羽曳野のイチジクは美味い!
https://i.imgur.com/7BuyW99.jpg
582: (ワッチョイ 6b73-JfES [240b:c010:632:7679:*]) 09/14(日)00:09 ID:7r/CrNek0(1)調 AAS
>>580
途中駅少ないし速くなるんじゃない?
もう絶対無理なのは分かってるんだけど近鉄はあべのハルカスとか建てないでなにわ筋線に乗り入れて欲しかった
583: (アウアウウー Sa39-QcNC [106.133.121.19]) 09/14(日)00:51 ID:WK/QJeGQa(1)調 AAS
>>580
南海も乗り入れて来るから途中駅での変な時間調整がどれだけ発生するか次第じゃないか?
御堂筋線と時間的にあまり変わらないとかありそう
それに新幹線から御堂筋線ってそんなに歩くか?
新大阪始発狙えば座れるし混んでる大阪で乗り換える必要もないからクタクタでダルい時に御堂筋線使うのは悪くないと思うけどな
584: (ワッチョイ 4388-Ua14 [117.109.45.221]) 09/14(日)00:57 ID:I3L2UjXd0(1/2)調 AAS
なにわ筋線の運行形態はさておき、運賃体系はどうなるんだろね。東西線みたいに通し運賃にしてくれるのか、南海も絡むし神戸高速鉄道みたいな割高な形態になるのか。もしかしたら途中駅は大阪市内扱いから外れるかもしれない。ホンマに興味津々やわ
585: (ワッチョイ 6bfd-JfES [240b:c020:655:dddf:*]) 09/14(日)08:48 ID:7GdFqEk40(1)調 AAS
運賃高くするならうめきたに中間改札?とか色々無茶なのしか思いつかないな
586: (スププ Sd43-ll1u [49.98.236.151]) 09/14(日)09:25 ID:usvCMahmd(1)調 AAS
うめきたに中間改札設けたところで、新大阪からJR難波以遠に抜けられたら意味ないやろ
587(1): (ワッチョイ 4388-Ua14 [117.109.45.221]) 09/14(日)10:22 ID:I3L2UjXd0(2/2)調 AAS
レアケースだと思うけど、パッと思いつくので新大阪~りんくうタウンを移動するとして、南海に乗ってりんくうタウンの南海のJRの改札機通ったら南海の運賃収入はない。費用対効果からこんなケースは見て見ぬふりかも知れないけど、よく考えてみたらもっと大きい抜け穴があるかも知れない。南海が新大阪に進出するとしたらね
588: (ワッチョイ 2533-es4b [180.144.18.71]) 09/14(日)20:18 ID:yU0bRyC20(1)調 AAS
どうせ利益でないから管理会社が全部持っていけばよくね。
運賃は環状線が地下鉄と同額まで値上げされてどっち経由でも同じ額になるだけだと思う。
589: (ワッチョイ 8501-ne3F [126.29.90.132]) 09/14(日)21:13 ID:9i1GG7Ak0(1)調 AAS
>>587
りんくうタウンはホームが共同だから改札は分かれてないよ。
590: (ワッチョイ 2d90-wRSz [240a:61:6176:9973:*]) 09/15(月)16:49 ID:CqPp1n990(1)調 AAS
南大阪線の新型車両は緑色になるの?
591(3): (ワッチョイ 2533-es4b [180.144.18.71]) 09/16(火)07:01 ID:zOy7jey20(1)調 AAS
そんな面白いことにはならずに臙脂
鶴橋の乗り間違えを防ぎたいだけみたい
592: (ワッチョイ 23c6-XVQY [61.89.17.142]) 09/16(火)13:07 ID:/LDKbcRz0(1/2)調 AAS
6Aはただの8Aの形式違いだね色は一緒
でも多少の変更点はある思う、モーター出力は下げられている思う、8Aはひのとりモーターを積んでいるけど6Aには必要無さそうだしな
593: (JP 0H0b-QcNC [133.106.248.160]) 09/16(火)14:36 ID:p2EWBW0/H(1)調 AAS
>>591
中川では誤乗回避不能だな
594: (ワッチョイ 23c6-XVQY [61.89.17.142]) 09/16(火)15:04 ID:/LDKbcRz0(2/2)調 AAS
名古屋線に至っては旧型も全部1A色に塗り替えられてしまうからな
これからも末永く使い続けるっていう暗示やで
そんな嫌だろ
近鉄の河内長野にもようやく南海電車よりも新しい車両が来るのか
595(1): (ワッチョイ 85f7-IHfe [2400:2200:8f2:3643:*]) 09/17(水)14:40 ID:ozAk689u0(1)調 AAS
>>591
青化はインバウンド客の鶴橋誤乗対策だからな
共通運用の名古屋線はその付属に過ぎない
線ごとにするなら南大阪系統も別色にするしな
596: (ワッチョイ 8550-4Dvf [2001:268:c297:afa1:*]) 09/17(水)15:02 ID:hSBbif870(1)調 AAS
青の交響曲あるんやから南大阪線は青にすればよかったのに
597(1): (ワンミングク MMa3-STIJ [153.250.55.152]) 09/17(水)15:25 ID:rWlJtwSYM(1)調 AAS
>>595
沿線のイメチェンだよ、誤乗対策じゃない
それに鶴橋の誤乗対策なら名古屋線じゃなくて大阪線の車両を塗り替えるべきでは?
598: (アウアウウー Sa39-QcNC [106.146.87.240]) 09/17(水)18:22 ID:WeRYJaT/a(1)調 AAS
南大阪線はやっぱ深緑がいい
599: (ワッチョイ 8bbc-tAAd [153.179.10.144]) 09/17(水)23:12 ID:2B5N4D9S0(1)調 AAS
>>591
西大寺での乗り間違え対策はしないのかな?
京都方面、難波方面、橿原神宮前方面、奈良方面で車両の色を変えるべし。
600: (アウアウウー Sa39-QcNC [106.146.61.182]) 09/17(水)23:50 ID:15IP/rBba(1)調 AAS
どっちみち乗り入れてくる京都市営と阪神があるからうまく行かない
601: (ワッチョイ 4388-Ua14 [117.109.45.221]) 09/18(木)00:25 ID:o56CxsJu0(1)調 AAS
古市は乗り間違えリスク高いけど、乗客がよく教育されてる。西大寺や中川より乗り間違えリスク高いと思う。ホームの前後で行き先違うって他にないから
602: (ワッチョイ 0b9c-iqMn [2400:2200:9ce:57cc:*]) 09/18(木)08:08 ID:3hyl0gZD0(1)調 AAS
淡路は乗り換え防止のため、千里線を冷遇します
603: (ワッチョイ 12e0-rfem [2400:2653:a282:4c00:*]) 09/23(火)05:02 ID:Ef+0TYjP0(1)調 AAS
>>597
だから大阪線と名古屋線は車両共有するからだろ
604(2): (ワッチョイ 1251-/Pmo [240b:c020:620:eef9:*]) 09/25(木)19:15 ID:iu1WVpNV0(1)調 AAS
南大阪線って人身事故ほとんど聞かないイメージ
なぜ?大阪市内は高架になってるからか?
605: (ワッチョイ 8222-GsVn [2001:268:9ab4:aced:*]) 09/25(木)19:28 ID:r75oYF9N0(1)調 AAS
>>604
確率の問題もあるかも?
沿線人口が少ないからな
吉野線内の人身事故なんてあったか?
606: (ワッチョイ 5ebc-pA+3 [153.179.10.144]) 09/25(木)19:40 ID:eCZmGiWG0(1)調 AAS
速度の遅い電車に飛び込んでも直ぐには死ねない気がする
607: (ワッチョイ b204-OQ5x [240b:c020:483:dcd9:*]) 09/25(木)21:09 ID:1y+9GGTR0(1)調 AAS
大阪線は多いから地平を走る区間が長い、ってことは影響あるかもしれない。
608: (ワッチョイ 121c-qSlo [2001:268:c28d:cc1d:*]) 09/26(金)05:54 ID:dAfg3zvi0(1)調 AAS
>>604
大和川の踏切は自殺の名所みたいだったが
609: (ワッチョイ 9202-lG8I [219.75.163.114]) 09/26(金)19:25 ID:cljJu9/G0(1)調 AAS
かつてPLの花火大会が行われてた時は大阪阿部野橋から富田林までさくらライナーを使った団臨を仕立ててたがPL花火大会自体消えたな
2020年にコロナの影響で中止してその後音沙汰なし
次の教祖が決まっておらず信者数も減ってるので財政火の車になってる
610(1): (アウアウウー Sa4d-B1ci [106.133.114.228]) 09/26(金)20:22 ID:8IalQt/wa(1)調 AAS
空に消えてった打ち上げ花火
611: (ワッチョイ 85ed-PZLr [240b:c020:640:e5ca:*]) 09/28(日)11:20 ID:9jyVPb8R0(1)調 AAS
>>610
東京ヤクルトスワローズ、チャンステーマ?
612: 無名でも進学 (オッペケ Sr5d-pAIR [126.167.103.69]) [utan0716@outlook.jp] 09/28(日)21:49 ID:RYolZ+QFr(1)調 AAS
終発くり下げ•運転区間延長や阿部野橋7時前着の準急以上増発に尽きず日数•区間限りでも終夜運転あれば便利に考えると終電くり下げ•初電くり上げ•終夜運転は便利*1日目【年越し参拝】2chスレ:railへ移動望ましく
613: (ワッチョイ 66dd-LOEQ [240b:c020:4e0:1998:*]) 09/29(月)08:47 ID:FT5UZI7a0(1/2)調 AAS
朝の通勤時間に古市で事故は最悪でしょう
614: (ワッチョイ 55dd-lTYG [2001:268:c286:8826:*]) 09/29(月)09:31 ID:sb+PPvoh0(1/2)調 AAS
朝なら特急も止まるし飛び込むには不向きかと古市駅
615(1): (ワッチョイ 66dd-LOEQ [240b:c020:4e0:1998:*]) 09/29(月)11:41 ID:FT5UZI7a0(2/2)調 AAS
普通を藤井寺折り返しにしてたけど松原に来た時点で満員で乗れない
高見の里より先の人も結局は準急動くまで待たないとダメで可哀想
616: (ワッチョイ 55dd-lTYG [2001:268:c286:8826:*]) 09/29(月)12:41 ID:sb+PPvoh0(2/2)調 AAS
中学生が河内長野行き準急に飛び込んだのか
男子中学生がホームから電車に飛び込みか 近鉄古市駅ではねられ死亡、3万4千人に影響
https://www.sankei.com/article/20250929-OI25J4VIOZIC5GJEXNUY6DWKUE/
617: (ペラペラ SDe5-q9Zw [220.159.209.31]) 09/30(火)18:06 ID:ltMNR3ihD(1)調 AAS
>>615
藤井寺利用者で座りたい人は普通に乗る
あべのまで乗り通す人もいるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s