【悲報】日本人さん、何故か絶対に『地方移住』しない。いやもう東京や大阪みたいな大都市に住むのストレスしかないやん! [527893826] (198レス)
1-

1: (ワッチョイ 55af-wOVS) 09/28(日)15:35 ID:bVtow/9r0(1/3)調 AAS

「移住して正解」だったはずが…60代夫婦が“車のない生活”で気づいた〈地方移住の落とし穴〉

宮田さん夫妻は、当初「移住支援金(最大100万円)」の対象となり、住宅購入に関しても自治体のリフォーム助成金制度を利用しました。

ただ、こうした支援制度は「移住直後の導入支援」が主であり、移住後の生活変化や高齢化に応じたサポートまでは手が届かないのが現状です。

特に交通インフラの脆弱な地域では、「クルマに乗れるうちはいいけれど、運転できなくなった瞬間に生活が成り立たなくなる」というリスクを見落としがちです。

「支援金で引っ越しはできても、“暮らし続ける力”は自分たちで作らなきゃいけないんですね…」

高齢者の交通弱者化に対応する制度や取り組みは少しずつ始まっています。

地方自治体によって導入が進む施策例:

https://news.yahoo.co.jp/articles/02eab52ee3adcde8010c5c7c1677bdba8c0b60dc?page=2
99: (ワッチョイW 4b2b-lLBw) 09/28(日)17:08 ID:XUclC81e0(2/3)調 AAS
>>93
100歳になっても運転してるな
100
(1): (ワッチョイW 23de-iRpr) 09/28(日)17:10 ID:38/qXbz10(5/9)調 AAS
>>93
東京だって介護タクシーは使うよ
寝たきり老人を歩かせろと?
101: (ワッチョイ 2372-fS9Y) 09/28(日)17:12 ID:5nxsVhIi0(1)調 AAS
ウーバーとか自動運転を導入したら地方で生活できるようになるから
相当世界変わるよな
雪国は知らんけど
102: (ワッチョイW 5554-OGwZ) 09/28(日)17:13 ID:t3Hqy5OH0(1)調 AAS

晋さん…
103: (ワッチョイ ab17-G6c+) 09/28(日)17:13 ID:dFy4i8CT0(1)調 AAS
田舎に住んで虐められて自殺したくないから
104: 天才 (アウアウウーT Sa89-HqGu) 09/28(日)17:15 ID:6UkDXIana(2/3)調 AAS
>>98
東京なんて最悪でも数百メートルも歩けばコンビニとか何かしらの店があるだろ。
田舎は数キロとかのレベルだから次元が違うんだよ。

>>100
病人の話はしていない。健康でもキツイという話だ。
105: (ワッチョイW abb7-P3Ue) 09/28(日)17:15 ID:d4Wv7l7C0(1)調 AAS
地方は陰湿
106: (ワッチョイ 03ba-vrAF) 09/28(日)17:18 ID:+XL631co0(1)調 AAS
来年佐賀へ移住する
現在自邸の打合せ中
107: (ワッチョイW 23de-iRpr) 09/28(日)17:20 ID:38/qXbz10(6/9)調 AAS
地方都市と限界集落を混同されてもね
地方都市は買い物には困らない
108: (ワッチョイW 4bf9-Ed0Y) 09/28(日)17:21 ID:KdOyJZ++0(1)調 AAS
東京最高!
109: (ワッチョイW 25fe-3Y/6) 09/28(日)17:22 ID:3ZZVo6Uw0(3/3)調 AAS
某四国の地方都市に住んでる俺でも
数キロ運転しないとコンビニにもたどり着けないクラスの田舎にまではそこまで関わったことないから何ともな
110
(1): (ワッチョイW 7d2c-iRpr) 09/28(日)17:23 ID:gD1f6oAM0(1/2)調 AAS
うちは人口十数万の孤立都市だけど
米屋 魚屋 パン屋 酒屋の贔屓はある
近所付き合いガーいうけどそれは一軒家なら地方でも都会でも同じ
111: (ワッチョイW 4b2b-lLBw) 09/28(日)17:24 ID:XUclC81e0(3/3)調 AAS
店はあっても仕事はない
病院もない
112
(1): (ワッチョイW 4dd2-7GOp) 09/28(日)17:26 ID:2TLfinBl0(1)調 AAS
外食好きだから都会じゃないと無理だわ
田舎にまともなフレンチと寿司屋あるか?
113: (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)17:26 ID:TSNg836c0(1/9)調 AAS
車も免許も無い
114
(1): (ワッチョイW 3db6-0ByE) 09/28(日)17:27 ID:1SyYeENb0(1/2)調 AAS
>>110
悪気はなくなんだけど仕事は何してるの?親族や周りの人も含めて
115
(1): 天才 (アウアウウーT Sa89-HqGu) 09/28(日)17:28 ID:6UkDXIana(3/3)調 AAS
地方都市でも勿論、便利な場所はあるけど、便利な場所って安くないんだよね・・・
簡単に移住できるレベルにない。
116: (ワッチョイ 63e6-vrAF) 09/28(日)17:29 ID:wkKpA2OU0(1)調 AAS
田舎の人間はインシツバエするから
117: (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)17:29 ID:TSNg836c0(2/9)調 AAS
結局は都会に住んでた方が無難なんだよな
トンキンみたいに人が集まりすぎてデメリットの方がメリットを上回ってしまわない限りは
118: (ワッチョイW 3db6-0ByE) 09/28(日)17:29 ID:1SyYeENb0(2/2)調 AAS
地方と言っても

基幹病院はあります

基幹病院あるけど救急外来やめちゃいました

大病院?都会行かないとないねえ

親族から都市部に来い、遠くに住まれても面倒みたいなことを言われるほど田舎

これで全然違うでしょ
119: (ワッチョイW 23de-iRpr) 09/28(日)17:30 ID:38/qXbz10(7/9)調 AAS
>>114
セミリタイア週3勤務年収1700万
専業妻と域外就職した息子がひとり
資産は土地含めないで3億
120: (ワッチョイW 23de-iRpr) 09/28(日)17:32 ID:38/qXbz10(8/9)調 AAS
>>115
そうね
うちも5LDK建売が5000万
1LDK賃貸が6万
便利なところは高い
121: (ワッチョイW 7d2c-iRpr) 09/28(日)17:35 ID:gD1f6oAM0(2/2)調 AAS
地方でも地価が上がってて土地売りませんかって封筒がよくくる
あれ調べられたら誰が地主かわかるんだって?
122: (ワッチョイW 2362-mWRE) 09/28(日)17:38 ID:y7I7sAiD0(1)調 AAS
職場がねーんだよ地方
 
123: (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)17:42 ID:TSNg836c0(3/9)調 AAS
なぜが5chだと東京vs限界集落みたいに語られるけど
北海道住みなら札幌
東北住みなら仙台
東海住みなら名古屋
etc
こうなるのは当然だと思うんだけどな
若いうちからアルファード乗り回してるようなマイルドヤンキーは知らんけど
124: (ワッチョイ 43ff-Duv+) 09/28(日)17:44 ID:sOCuEfXS0(7/13)調 AAS
>>112
大阪住みだけど京都とか奈良のほうがコスパ良いフレンチ多いから行くよ
125: (ワッチョイ 2d59-G6c+) 09/28(日)17:45 ID:WHNZq7RX0(1)調 AAS
都会は便利だと思うし、田舎は不便な部分は確かにある
ただそれを東京対地方の図式に当てはめるのはあまりにも短絡的
126: (ワッチョイW 2d29-qgg7) 09/28(日)17:58 ID:YZBdZRhX0(1/3)調 AAS
よく分からんキラキラを求めて上京するしか手がないからな
とは言え身入りの問題で衛星都市にバラける
そこまでの根性も金もない人らは各政令指定都市に逃げて僅かなプライドを保とうと必死にあがく
127: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)17:59 ID:nTljBDOEH(1/11)調 AAS
どんなど田舎で育ったら都会に憧れを持つようになるんだろうな。
128
(1): (ワッチョイW 2d29-qgg7) 09/28(日)18:02 ID:YZBdZRhX0(2/3)調 AAS
てかこれだけネットも物流も充実していて首都だの地方だのもないと思うけどやっぱ心のどこかで差別化してるんだろうな
129
(1): (IN 0H29-lKUF) 09/28(日)18:06 ID:TtSh5xSTH(1)調 AAS
これから日本人の人口がどんどん減ってくのに
誰もいない地方に住んでどうするんだ
無人島に住むのと同じだぞ

生活のためのインフラが維持できないし
強盗が襲ってきた時や災害発生時に誰も助けてくれない
日本人がとにかく分散せず集まって生きていくことは正しい
130
(2): (ワッチョイW e3ff-3Acs) 09/28(日)18:06 ID:B0L+SRy10(8/14)調 AAS
>>128
そのネットで東京と地方の差が地方までバレてしもてるやん
まあ通販するだけやったら差は無いんやろけど
131
(1): (ワッチョイ 43ff-Duv+) 09/28(日)18:09 ID:sOCuEfXS0(8/13)調 AAS
>>130
スタバにしても
東京:待ち時間あり、席と席の間隔狭い
地方:待ち時間なし、席と席の間隔広い
とサービスに差があるけどな・・・
132
(1): (ワッチョイW ab02-GEZU) 09/28(日)18:10 ID:kiNRNWTs0(1)調 AAS
今の日本は完全に東京とその他じゃん
日本人の三人に一人は関東人な時代
インバウンドで関西も繁華街や電車激混みだから気が付かないけども日本の人口重心は今年の国勢調査でしぞ~かくらいになるぞ
ソレくらい西日本は衰えている
133: (ワッチョイ 43ff-Duv+) 09/28(日)18:11 ID:sOCuEfXS0(9/13)調 AAS
>>129
誰もいないってポツンと一軒家を想像してるのかな
地方の中でもド田舎すぎてそんなところ住んだら駄目でしょ
134
(1): (ワッチョイ 43ff-Duv+) 09/28(日)18:12 ID:sOCuEfXS0(10/13)調 AAS
>>132
むしろ、関東過密すぎて嫌すぎる情報なんだが
大阪ですら割とうんざりしてるのに
135
(1): (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)18:13 ID:nTljBDOEH(2/11)調 AAS
>>134大阪のどのへんなん?
136: (ワッチョイW 23de-iRpr) 09/28(日)18:14 ID:38/qXbz10(9/9)調 AAS
人口数千の町でもガソスタホムセンドラストコンビニは一カ所に集中してて生活には困らない
137: (ワッチョイ 55af-hkyQ) 09/28(日)18:14 ID:7kI7ZO+o0(1)調 AAS
酷暑と花粉が嫌すぎて沖縄移住は考えてる
別に地元の人と交流する気もないしストレスとかないだろうし
138: (ワッチョイ 25f0-Gp1q) 09/28(日)18:14 ID:L37vtvr+0(1)調 AAS
地方さ線は死を意味するから
139
(1): (ワッチョイW e3ff-3Acs) 09/28(日)18:17 ID:B0L+SRy10(9/14)調 AAS
>>131
たしかに地方やとドライブスルーもあるな!
140: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)18:17 ID:nTljBDOEH(3/11)調 AAS
並んでスタバ入るってどんな感覚なんやろうな
141: (ワッチョイW 2d29-qgg7) 09/28(日)18:20 ID:YZBdZRhX0(3/3)調 AAS
一時期UだかIターンだかひっきりなしに宣伝してたのってどのくらい効果あるあったんだろうね
見聞きするのは典型的な古民家カフェくらいしかないんだけどたぶんメインは農業だよな?
142
(1): (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)18:24 ID:TSNg836c0(4/9)調 AAS
>>130
>そのネットで東京と地方の差が地方までバレてしもてるやん
出たよカッペの東京コンプ
地方って言うけど君の地元はどこなのさ?
143
(1): (ワッチョイW e3ff-3Acs) 09/28(日)18:26 ID:B0L+SRy10(10/14)調 AAS
>>142
高知
144
(1): (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)18:29 ID:TSNg836c0(5/9)調 AAS
>>143
高知なら大阪でも良いんじゃないの?
大阪すっ飛ばして東京行かんでもええやろ
145: (ワッチョイ ab58-G6c+) 09/28(日)18:29 ID:QqP1/CNu0(1)調 AAS
ネット通販も物流トラックや倉庫のライン動かす人材不足で配送が遅れ気味
そのうち中間の拠点も減らされるんじゃないか
146
(1): (ワッチョイW e3ff-3Acs) 09/28(日)18:34 ID:B0L+SRy10(11/14)調 AAS
>>144
大学選びで東京になったわ
関西は大学の層も薄いんちゃう?
147: (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)18:35 ID:TSNg836c0(6/9)調 AAS
>>146
まあ進学で東京の大学選んだならしゃあないな
148: (ワッチョイ 230c-WU5r) 09/28(日)18:38 ID:WNQVUE+q0(2/2)調 AAS
>>90
遠くに行った方が面白いのにな
149
(2): (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)18:43 ID:nTljBDOEH(4/11)調 AAS
高知なら都会コンプになるのも理解できるな
あそこは四国の中でも秘境中の秘境だからな‥
150: (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)18:47 ID:TSNg836c0(7/9)調 AAS
>>149
都会コンプはわかるというか
それは単に不便だから便利な方が良いと考えるのは当然なんだしコンプとは言わんでしょ
でもだから東京ってのはね
東京一極集中の地獄を知らんのかなって
151
(2): (ワッチョイW e3ff-3Acs) 09/28(日)18:50 ID:B0L+SRy10(12/14)調 AAS
>>149
いや無能で東京から左遷されてからの方がコンプ拗らせてるわ。
152
(1): (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)18:53 ID:TSNg836c0(8/9)調 AAS
>>151
ああ
高知から大学進学で東京行って就職したけど左遷されて地方にいるわけね
生まれ故郷の高知に戻ったん?
153: (ワッチョイW 2d8b-melz) 09/28(日)18:54 ID:An58U4Oz0(5/5)調 AAS
>>83
めっちゃ都会じゃねーか笑笑
154
(1): (ワッチョイW e3ff-3Acs) 09/28(日)18:57 ID:B0L+SRy10(13/14)調 AAS
>>152
お前のおすすめの関西や

東京は人の多さにムカつくけど関西は人にムカつくな
満員電車とか東京の方が気楽やっていう東京から先に飛ばされた人も言うとったで
まあ東京やったら住宅買えてなかったしええけどさ
155: (ワッチョイW 43c3-DY8s) 09/28(日)18:59 ID:TSNg836c0(9/9)調 AAS
>>154
関西で住宅買ったんかいな?
良かったやん
なんの不都合があるんや?
156: (ワッチョイW e380-3aUe) 09/28(日)19:02 ID:QuOulU+G0(1)調 AAS
ネトウヨの東京ホルホルスレ
157: (ワッチョイW f54e-asRa) 09/28(日)19:06 ID:vwMIRV7O0(1/3)調 AAS
>>93
なんでお前らって運転もできないの?
普段馬鹿にしてる低学歴ギリ健女すらできるのに
情けない奴ら
158
(1): la petite neige (ワッチョイ 1b85-QiIg) 09/28(日)19:09 ID:x0Rb4KDx0(1)調 AAS
ストレスしかないやんなんて言う田舎者は田舎に住めばいいでしょう
159: (ワッチョイ cb8f-Duv+) 09/28(日)19:12 ID:YjzTh/O30(1)調 AAS
だんじりある地域は監視がひどいな
160
(1): (ワッチョイW f54e-asRa) 09/28(日)19:12 ID:vwMIRV7O0(2/3)調 AAS
>>158
世界一金稼いでるカリフォルニアは電車もうもないし田舎だけど?
もしかしてスラムに住むのが都会と思い込んでないお前
161
(1): (ワッチョイW 2dc1-BSL2) 09/28(日)19:13 ID:CSUGRN3G0(1)調 AAS
地方都市なら職場買い物病院学校全部徒歩圏のファミリー向け賃貸だって15万もあれば余裕で借りれたりするよ?
都内じゃ30万じゃん?シゴデキ以外のリーマンは地方都市のが豊かに暮らせると思う。
162: (ワッチョイW 1b2b-gdAY) 09/28(日)19:17 ID:BjHQGCkp0(1)調 AAS
地方県庁所在地に移住したけど生活に必要な店とかは近場に複数あって結構便利
病院もやたら多くて内科なんて呼吸器循環器消化器それぞれあるし基幹病院も少しかかるが歩いて行ける
おまけに景色のよい海も山も徒歩圏内
163: (ワッチョイW 4be7-cJwV) 09/28(日)19:23 ID:0pksAqSX0(1)調 AAS
>>3
好き放題に家を建てれる
164: (アウアウウーT Sa89-vrAF) 09/28(日)19:29 ID:ftLOtdOna(1)調 AAS
すでに出来上がってるコミュニティに後から行って溶け込むって難しいよね
165: (ワッチョイW cb8f-HIcl) 09/28(日)19:38 ID:2gyfWHdU0(1)調 AAS
自然や史跡の多い地方の方が好きだけど
血縁者が権力争いでヤバいから少なくとも
親の世代が全員いなくなるまでは帰らない
いま帰ったらたぶん巻き込まれて刃傷沙汰になる
県会議員とか教授もいる家柄だけど内部はクソだわ
166: (ワッチョイW e319-bj15) 09/28(日)19:40 ID:WX4+OzGc0(1)調 AAS
人手不足で、過疎地のインフラの維持が不可能になってきたから
167: (ワッチョイW 9bf0-ZDFs) 09/28(日)19:43 ID:1xqdTl3Z0(4/4)調 AAS
中核市以上の規模の都市に住むなら車なくても余裕だろう
車必須というほどではない
168: (ワッチョイW e3ff-3Acs) 09/28(日)19:48 ID:B0L+SRy10(14/14)調 AAS
>>161
家賃15万とか上級国民かよ
地方でも稼げるやつはガンガン稼げるんやな
169: (ワッチョイW cb8f-5tYG) 09/28(日)19:52 ID:3tmiTQe90(1)調 AAS
>>3
BTSジョングクがかぶった「東京を再び偉大に」帽子で炎上…デザイナー「政治的立場を伝えるものではない」
https://www.jiji.com/sp/article?k=20250616_335042&g=cnp

オワコントンキンwww
トンキン壊滅させたらネトウヨかなり減るやろ
170: (JP 0H79-20fx) 09/28(日)20:01 ID:KUUPER3cH(1)調 AAS
北の方以外なら場所はどこでもいい
住宅街は嫌
ほどよくぽつんと一軒家
スケルトン物件でもかまわない(屋根はあった方がいい)
割と簡単に海へアクセス
2m以上の擁壁の上に建ってるのはダメ
線路沿い・鉄鋼所付近はダメ
電気・水道・物流、ライフラインOK
治安○

これで中古一軒家を大至急さがしてくれ!!
171
(1): (ワッチョイW 7540-mrBm) 09/28(日)20:01 ID:4dKoe/Ob0(1)調 AAS
>>160
サンノゼはライトレールあるよ
172: (ワッチョイW f54e-asRa) 09/28(日)20:24 ID:vwMIRV7O0(3/3)調 AAS
>>171
ほらすぐ屁理屈言い出す
東京や大阪みたいに車無しで生活仕事完結する人どれだけいるのそれだけで
173: (ワッチョイ 25c8-vrAF) 09/28(日)20:35 ID:j8OC868z0(1)調 AAS
知らんけど東京ってワンルームのボロ小屋でも家賃15万とかするんだろ
年収1000万とかならわかるけど年収500万とかのやつはどうやって生きてんの
174: (ワッチョイ ab9b-fS9Y) 09/28(日)20:44 ID:dX0FPS9O0(1)調 AAS
大学のときに東京いたけどあまりいいと思わなかったけどな
東京って電車通勤デフォだからなオレには無理だった
175: (ワッチョイ c587-IMvm) 09/28(日)20:50 ID:K4VIXBST0(1)調 AAS
東京出身だが年々 地方から来た陽キャが増えてきて辛い
176: (ワッチョイ e30f-Duv+) 09/28(日)20:54 ID:+Le43P1h0(1)調 AAS
裕福な人は東京が良いですよ。
そうではない人は地方の方が良いと思います。
177: (ワッチョイW 75c3-uqzG) 09/28(日)21:23 ID:I9XTdfSb0(1)調 AAS
地方自慢の人って具体的な地名出さないよね なぜ?
178
(1): (ワッチョイ 431c-Duv+) 09/28(日)21:31 ID:sOCuEfXS0(11/13)調 AAS
>>135
藤井寺だが、大阪市内に行ったときにうんざりしている
もう、3ヶ月ぐらい行ってないけど
179: (ワッチョイ 431c-Duv+) 09/28(日)21:32 ID:sOCuEfXS0(12/13)調 AAS
>>139
時間制限のあるスタバもあるやで
180: (ワッチョイW 2d8c-XUtw) 09/28(日)21:37 ID:1iBBms870(1)調 AAS
大阪はまだ都市部にさくっと住めて便利よ
181
(1): (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)22:21 ID:nTljBDOEH(5/11)調 AAS
>>178
3ヶ月市内に行ってないなら大阪住みのメリット皆無やんけ‥
182: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)22:21 ID:nTljBDOEH(6/11)調 AAS
>>151
高知から東京行って神戸に飛ばされたんか
地元まで近なってええやんw
183: (ワッチョイW 05a9-eOSP) 09/28(日)22:25 ID:iB53NkFq0(1)調 AAS
地方移住したいんだが嫁が嫌がるんだよな
東京出身だから仕方ないのかもしれんが
184: (ワッチョイW 0556-DY8s) 09/28(日)22:25 ID:qTOiYVIq0(1)調 AAS
自ずと環境破壊に加担する事実自然も何もない都市に住むのが正解
185: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)22:26 ID:nTljBDOEH(7/11)調 AAS
沖縄に移住したいわ。
夏だけ北海道か関西で
186: (ワッチョイ 7da3-MpsR) 09/28(日)22:27 ID:KAG8slYQ0(1)調 AAS
海外に倣えでリモートから出社に切り替えた会社のせいで、わーくにの地方移住は終わったよ
187: (ワッチョイ 1bb7-vrAF) 09/28(日)22:27 ID:E7r+TCef0(1)調 AAS
都会に住んでるなら移住したほうがいいな
緑もない殺風景なところに住んでたら人生を損する
188: (ワッチョイ ab9e-dPiT) 09/28(日)22:28 ID:XGXDFXtg0(1)調 AAS
この国はバカだから関東大震災1発で最貧国に沈む
189: (ワッチョイ 23da-olGE) 09/28(日)22:29 ID:WcZ3X/F70(1)調 AAS
東京じゃなくて田舎とか極端行かずに、地方の都市とかでいい
190: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)22:32 ID:nTljBDOEH(8/11)調 AAS
結局大地震食らうと火事が一番ヤバいからな。
南海トラフが予想される今、大都市圏に住むのは火災とかの二次リスクが高過ぎる
191
(1): (ワッチョイ 431c-Duv+) 09/28(日)22:40 ID:sOCuEfXS0(13/13)調 AAS
>>181
大阪で育ったから大阪に住んでいるだけやぞ
大型ショッピングモールが周りに3店舗あるからそれだけで完結してしまう
スタバとかもろもろの店も混んでないし、店が狭くて混んでいる大阪市内に行く理由がほとんどないんだよ

エディオンなんばなんかは異常に安いから大型家電買うときはメリットあるけど
192: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)22:44 ID:nTljBDOEH(9/11)調 AAS
>>191移住者じゃなくて地元かい、それなら納得
193: (ワッチョイW 2388-LYWh) 09/28(日)22:50 ID:VzGfZXx10(1/2)調 AAS
今年、下手したら大阪市内より奈良行ってる回数の方が多いわ
194: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)22:54 ID:nTljBDOEH(10/11)調 AAS
大阪市内より奈良の方が楽しいのはすげーわかる
195: (JPW 0H79-zJT9) 09/28(日)22:55 ID:nTljBDOEH(11/11)調 AAS
歳とってきたら奈良の良さが分かってくるよな
196: (ワッチョイW 2388-LYWh) 09/28(日)23:00 ID:VzGfZXx10(2/2)調 AAS
正月は、日本最古の大神神社、桜の季節は日本最大の桜本数の吉野、6月は総本山長谷寺で紫陽花祭り、奈良公園のイベントに定期的に参加、夏は大阪が猛暑日でも涼しい世界遺産天川村、秋も紅葉が美しい季節だ
197: (ワッチョイ 1b2a-Yz6d) 09/28(日)23:11 ID:R6tk6Vu/0(1)調 AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【写真左】Intel Core Ultra 7 Processor 258V〔Intel Arc 140V GPU〕はTDP2.3Wで2D探索系ゲーム、60fps余裕
【写真右】AMD Ryzen Z1 Extreme〔AMD Radeon 780M〕はTDP5.4Wで2D探索系ゲーム、41fpsが限界
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Z1Eは2D探索系ゲームでTDP5Wでも安定した60FPSを維持出来ず、41FPSが限界
http://i.imgur.com/H3qC8rK.jpeg


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen AI 9 HX 370の内蔵GPU〔AMD Radeon 890M〕が、
Intel Core Ultra 7 Processor 258V の内蔵GPU〔Intel Arc 140V GPU〕に全電力レンジでボロ負けで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
http://i.imgur.com/0UgO0sK.jpeg


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ベンチマークでは モバイル版 RTX4070を超えると評判の StrixHalo こと AMD Ryzen Al Max+ 395〔Radeon 8060S Graphics〕だが
実際のゲーミング性能は、TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版 RTX4050にボロ負けしてて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇Cyberpunk 2077 : . . . .〔Radeon 8060S:65W〕AVE:84FPS/〔モバイル版RTX4050:45W〕AVE:97FPS
http://i.imgur.com/DSJwD3c.jpeg

◇black myth wukong : . .〔Radeon 8060S:65W〕AVE:83FPS/〔モバイル版RTX4050:45W〕AVE:94FPS
http://i.imgur.com/97HfvnT.jpeg

◇The Last of Us Part I :〔Radeon 8060S:65W〕AVE:63FPS/〔モバイル版RTX4050:45W〕AVE:69FPS
http://i.imgur.com/xXS7mMO.jpeg


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■Intel vs AMD モバイルCPU性能対決〔CINEBENCH R23〕■
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Intel Core Ultra 7 Processor 268V が全電力レンジで AMD Ryzen Z1 Extreme(Ryzen 7 7840U相当)にボロ負けで草w
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2024/09/Cinebench-R23-Core-Ultra-268V-multi-core.jpg


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<GPD WIN MAX 2021>の液晶がゴミすぎてレビュワーが泣きを入れたってマジ?w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
http://i.imgur.com/VgObAQl.jpeg

http://i.imgur.com/ypOn5Sb.jpeg

http://i.imgur.com/2CY5BE2.jpeg


◇ノートパソコンモニタ史上例を見ないぶっちぎりワースト品質の残像遅延(56.8ms)
http://i.imgur.com/ddUEVGF.jpeg

http://i.imgur.com/PPvoKtu.jpeg

◇モニタ仕様「DCI-P3 90%カバー、DC調光ちらつき無し」
http://i.imgur.com/wXRCZbR.jpeg

. ・DCI-P3 90% じゃなくて → 47.2%でした
. http://i.imgur.com/gjmbKwb.jpeg

. ・DC調光ちらつき無し じゃなくて → 目潰しフリッカー仕様でした
. http://i.imgur.com/y04XAfv.mp4

198: (ワッチョイW 2592-2axr) 09/28(日)23:13 ID:hjp1Ibcr0(1)調 AAS
都内の会社にリモートで勤めて多摩地区に住むのがコスパ最強
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.729s*