【HR01/HR02】docomo home 5G Part.35 (289レス)
上下前次1-新
1(1): 08/19(火)13:19 ID:ppEKlAU20(1/2)調 AAS
コンセントに挿すだけ
ドコモから発売された工事が不要で簡単設置な5G対応ホームルーター
●公式サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
●購入前に自宅の速度の期待値が分かる
サービスエリアマップ
https://www.nttdocomo.co.jp/area/
◆前スレ
【HR01/HR02】docomo home 5G Part.33
2chスレ:phs
【HR01/HR02】docomo home 5G Part.34
2chスレ:phs
190(2): 09/17(水)21:18 ID:Y6vOoBCV0(1)調 AAS
なんかドコモのヤツ速度抑制してる?めっちゃ遅くなったりしてる?
動画見てるとき、いつの間にか速度遅くなり不自由になる
191: 09/17(水)21:48 ID:Tim8Oxgz0(1)調 AAS
YouTubeの高画質で見てると急に低画質になったりするから速度制限してるんだろうなと思う
てか普通に遅いのにさらに速度制限かけると遅い時のADSL並みになる
192: 09/17(水)22:01 ID:o2YTQqwS0(1)調 AAS
1080pくらいの画質やと止まらないくらいのスピードは、いつもは余裕であるんだけど、たまにてか割とあるんだよな
ドコモ経由で契約しとるDisney+とAmazon Prime Videoで止まってクルクルしだすとまじムカつくわ
VR動画とかならまだ我慢もするけど、Disney+なんて4K見れる方のプランたそ!なめるのもいいかげんにしろ!早よ5Gしろや!
193: 09/17(水)22:33 ID:qE+Ffmya0(1)調 AAS
ああ、いろいろあるのか
194: 09/17(水)22:37 ID:bnqxoti+0(1)調 AAS
値上げ スピード低下 未5G・・・
ドコモユーザーのストレスが爆発しとる
195: 09/17(水)23:50 ID:YXbAyej80(1/2)調 AAS
>>190
3年間、400Mbps、最悪200Mbpsが当たり前だったが今月から急に21Mbps上限になりました(本気を出したら4G、アイドリングだけ5G待機)
別PCでも同じ挙動なのでHR01の問題。だがしかしfast.comではないグーグル系も同じ低速だったがサーバー数個のうち
1つだけ先月までと同様に200Mbps超がコンスタントに出るところがあったからドコモが絞ってるんだろうね
196: 09/17(水)23:55 ID:YXbAyej80(2/2)調 AAS
>>185
ファンを搭載したことだけが03の新機能という斜め上の展開は?
それも温度センサーつきで静音に配慮しました!みたいな自慢つきで(真夏は爆音)
197: 09/18(木)03:22 ID:psMukE/a0(1)調 AAS
>>190
01だとファーム490で速度関連の制限が入ったような動きしてるのがランプからでもわかる
02の温度関連で対策して01までドコモから指示来たのかな
198: 09/18(木)05:14 ID:gkRlT5BC0(1)調 AAS
>>180
光引けない環境なのか?
199(4): 09/18(木)11:44 ID:U9NKcOak0(1)調 AAS
ドコモ、5Gモバイルルーター「Aterm CM51FD」11月以降発売
200(1): 09/18(木)13:18 ID:rPcnZg680(1)調 AAS
>>199
ホームルーターちゃうやん
201: 09/18(木)13:20 ID:hmz6+sw60(1)調 AAS
>>199
Home5gより速度早いんだろうか
202: 09/18(木)13:25 ID:R5P3SmAY0(1)調 AAS
はやいなら家に置き使う方向性
203(1): 09/18(木)13:28 ID:M7i6uqsw0(1)調 AAS
>>200
クレードルにセットすれば、あ~ら不思議。ホームルーターだ!
204: 09/18(木)16:36 ID:f+hxyyqy0(1)調 AAS
>>199
モバイル!?
205: 09/18(木)17:25 ID:wwcbVnz60(1)調 AAS
>>199
うわっ ベースX12じゃんかよ
206(1): 09/18(木)18:58 ID:i0Qjfubd0(1)調 AAS
>>203
以前モバイルルーターをクレードルでホームルーター代わりに使ってたが、電池が膨張して危険やったぞ
207: 09/18(木)20:02 ID:r757fvLU0(1)調 AAS
だからバッテリーレスで動かせるFSシリーズが売れたんだよな
まぁ030Wは電力足りなくて落ちたりしてたみたいだが
208: 09/18(木)20:02 ID:eMdkTP+P0(1)調 AAS
クレードル対応でバッテリーレス運用可能なやつがいいよ
209: 09/18(木)21:40 ID:4qE6aIKj0(1)調 AAS
Aterm CM51FD
つまりどういうことなんだ?素人にはわからん
210: 09/18(木)21:47 ID:TR8htPC80(1)調 AAS
これを後継機として売り出すのかな?住所外使用の解禁?
211: 09/19(金)01:08 ID:tNEutE/70(1)調 AAS
AtermってNECそのものじゃないか
212: 09/19(金)05:36 ID:AFJ0KqkD0(1)調 AAS
>>206
WiMAXの一部NECモバイルルーターはいたわり充電モードがあって、
クレードルで常時通電してても40%まで減ったら充電開始、80%で
停止みたいな事できたから、それが付いてたらいいけどな
発売11月じゃまだマニュアルPDFは無いか
ちなみにWiMAXのNECルーターって歴代どれもかなりボロクソに
叩かれてたけど、クレードル使って有線で別のWi-Fiルーターを
ぶら下げて、無線はWiMAXだけに専念させてやると安定性は良かった
速度は遅かったが(良くてもせいぜい50M)
213(1): 09/19(金)06:20 ID:UfkSr+Wg0(1/2)調 AAS
モバイルルータは田舎の巨大な家では電波弱すぎ
1台で完結させたい
214: 09/19(金)06:26 ID:UfkSr+Wg0(2/2)調 AAS
もうHome 5Gはドコモのお荷物なんだろうなあ
帯域不足の主要因だし
215: 09/19(金)11:14 ID:d2+sB4KC0(1)調 AAS
auに申し込んだ
docomo繋がらないのに
たけーよ
216: 09/19(金)12:35 ID:aoYzGMvd0(1)調 AAS
値上げした分、他社みたく自宅以外でも使えるように緩和してくれ
217(1): 09/20(土)13:35 ID:F2m4MRku0(1)調 AAS
最近5Gの安定性が酷い
ソロソシャゲみたいな半同期型のゲームやってると動きがある度にpingが10倍くらいになって何するにも1秒くらい反応しなくなる
218(1): 09/20(土)22:58 ID:Coudpo+J0(1)調 AAS
HOME5G一括1円で買って即解約して楽天SIM差して使うのが一番ストレスなさそう
219: 09/20(土)23:09 ID:mwvGVz9S0(1)調 AAS
まあ熱暴走はするけどね
220(1): 09/20(土)23:35 ID:X0cNU1v10(1)調 AAS
>>218
楽天SIM入れても5Gで運用できないけどな
221: 09/21(日)02:22 ID:c3Lu3o4H0(1)調 AAS
そうなんだよな
home5Gで楽天の5G帯域は掴めないから楽天4G運用オンリーなんだよね
222: 09/21(日)05:34 ID:8jeoGRn/0(1)調 AAS
01ホームルーターはスルーしてるような動きしてるからmacアドレスやdnsが設定しても時々通過してくる
ファーム変わったらおかしくなった
223: 09/21(日)06:58 ID:o+ndKA+T0(1)調 AAS
スルーとか通過とかなんの話してるのか分からん
ファーム変わったらって、HR01のファームは公式に出てる
2025/6/23の38JP_0_490じゃないのか?
224: 09/21(日)09:46 ID:neqP+uYn0(1)調 AAS
NTTドコモ回線、洒落にならないレベルのインフラ崩壊。都内主要駅で通信失敗を連発 [999047797]
2chスレ:poverty
225(1): 09/21(日)12:02 ID:rFDUk/P80(1)調 AAS
昨晩、突然通信できなくなったので電源コード外して5分ほど放置して
つなげたら治ったけどこれが熱暴走ですか?
226(1): 09/21(日)12:10 ID:ZObMSCVR0(1)調 AAS
>>225
DFSの可能性もある
227: 09/21(日)12:49 ID:e6ag0uzy0(1)調 AAS
>>220
コレがさできんだよ
228: 09/21(日)12:58 ID:2UMyBG8O0(1)調 AAS
できねーよ
青LED点くので5G行けんじゃんと思いきや通信すると緑にしかならない
229: 09/21(日)14:07 ID:oWIFGfip0(1)調 AAS
自宅では5Ghzのままやけど病院で使ったらすぐ2.4Ghzに切り替わるのはな〜ぜな〜ぜ?
230: 09/21(日)14:11 ID:S4CDboQh0(1)調 AAS
楽天SIMで青でも速度は4G接続の時の速度しか出ないな
実際は4G接続してるんじゃないの
231: 09/21(日)14:12 ID:vCDT3vMD0(1)調 AAS
NTTドコモ回線、洒落にならないレベルのインフラ崩壊。都内主要駅で通信失敗を連発 [999047797]
2chスレ:poverty
232: 09/21(日)17:04 ID:ZIHfUhFh0(1)調 AAS
アンカーバンド掴んでるだけで青になるから
実際に通信が始まると緑になる
233(1): 09/23(火)00:55 ID:aCMOKgXq0(1)調 AAS
HR02にヤモリの子が張り付いてた
家の中に迷い込んでここ数日涼しくなったから暖まってたみたい
捕まえて逃がしたけど暖まってたせいか妙に元気だったw
234: 09/23(火)01:19 ID:2yxqGLjl0(1)調 AAS
>>213
>>モバイルルータは田舎の巨大な家では電波弱すぎ
土壁は梅雨や降雪で湿度が高くなり水分含んでくると電波を遮断しがち。
235: 09/23(火)01:25 ID:Xzt3RpGl0(1)調 AAS
>>233
なんかハートフルだねw
236: 09/23(火)02:24 ID:Ul1l552H0(1)調 AAS
ヤモリがいるてことは、やっぱGも頻繁ですか?
237: 09/23(火)05:04 ID:qgZq9k4T0(1)調 AAS
ヤモリはG食べるから
逃がしたことでGが増えるかと
238: 09/23(火)06:24 ID:2HbOgavA0(1)調 AAS
冬の間冷蔵庫を切ったら、ゴキブリは越冬できず激減した。
ルーターは熱を持つからといってそういうわけにはいかないから難しいな
239: 09/23(火)17:08 ID:XPZ/ZCg30(1)調 AAS
ヤモリはGも食べると思うけど大きさ的に幼虫しか食えないだろうな
成虫Gを食べるのはアシダカ軍曹やオオゲジが主力だろうけど外でやってくれ
240: 09/23(火)17:23 ID:uu+6ucmK0(1)調 AAS
幼虫てか幼体いうのかな羽がないヤツ
でも主に見るヤツはこいつ薄いから侵入されやすいゴキ○ァイターで瞬殺しろ!
冬でも出る → ヤモリが温もる → home5Gの色…つまり冬でも、分かるね
241: 09/23(火)21:26 ID:rxKYXMpZ0(1)調 AAS
とうとう4年目にして壊れたかも
寮で共有使用に毎月10Tだから仕方ないのかな?
ひとまず予備機で対応できるのが、良いところ
242: 09/24(水)16:45 ID:9EJU0Zue0(1)調 AAS
>>217
レイテンシやパケロス問題は5G Advancedで導入のL4Sで改善される予定だよ
L4SではAccECN(より正確な明示的輻輳通知)によって各ノードが細かに輻輳制御するようになる
ドコモにやる気があれば端末側もアプデでAccECNに対応できるはずだけど
今の技術力もやる気もないドコモがそれをするかというとちょっと怪しい気がする
243: 09/24(水)17:36 ID:KIZiZAzL0(1)調 AAS
>>226
ググってみたらレーダー波を検知すると一時的に5GHz帯での通信を停止するんだなあ
知らなかったよ。ありがとう
244: 09/25(木)16:22 ID:sCwjPRbm0(1)調 AAS
ワイモバに+220円で通話も高速通も無制限、しかも三木谷14000ポイントも貰えて超お得!
ワイモバ新料金値上 5GB 3058円のゴミ
media.loom-app.com/loom/2025/09/05/9d94a28e-1cb4-4af5-b57b-a59671c48db6/original.jpg?w=1200
※割引=PayPayカード+光回線契約必須
嫉妬の楽天アンチが粘着するほど大人気!
楽天モバイル使いは余裕で高みの見物
毎日、ワンタップP 25P達成!
i.imgur.com/F8TEKWk.png
楽天リンク最強!
i.imgur.com/KwUvR8Z.png
圧勝の楽天モバイル最強!絶好調!
3,278円の激安でSMS通話無制限無料+高速通信完全無制限で唯一無二のアウトバーンは楽天モバイルだけ!
既に9月は2000GBバイト超え!
i.imgur.com/kVaIozP.png
5Gエリア
爆速の楽天モバイル最強!絶好調!
i.imgur.com/xn7jGDA.png
245(1): 09/25(木)17:53 ID:7Hgsse5v0(1)調 AAS
dカードの支払いが1万越えているから不思議に思っていたけど
7月にホーム5Gを入り直したから既存1回線は割引がなくて新規1回線は手数料がかかるのでこうなるわけか
246: 09/25(木)20:05 ID:3DYRjHUP0(1)調 AAS
楽天は都心部で速度低下顕著
ユーザー増えすぎ
247: 09/27(土)16:57 ID:8ACTIYA60(1)調 AAS
>>245
解約月は割引ないのは嫌だよな
FOMA回線の解約月は日割りだった
248: 09/27(土)18:32 ID:ZvPGKftb0(1)調 AAS
日割無しは仕方ないが月サポ前月で打ち切りになるのがクソ
249: 09/28(日)08:54 ID:uAQbK9AV0(1)調 AAS
楽天Wi-Fiに変えたが普通に使える
月額料金も安くなったし
嬉しい
250: 09/28(日)08:59 ID:3x513dUP(1)調 AAS
急げ!明日、9月29日(月)10時終了!
史上最強の40000ポイントゲット最終!
楽天カード+楽天モバイル
最強の30000ポイントゲット!
hhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/card-mobile-majitoku/#card10000-link
hthttps://i.imgur.com/84qxOSv.jpeg
さ、ら、に、!!
◎ハピタス経由での新規カード発行で
「10,000ハピタスポイント」進呈!
つまり史上最強の40000ポイントゲット!!
251(1): 09/28(日)09:42 ID:l1kGonXR0(1)調 AAS
dアカウントが消せない
ドコモの電話番号が登録されている場合は本機能はご利用いただけません。(UW10F1)
また、dカード、DCMXいずれかのポイント付与先に設定されている場合、
またはdアカウント(ドコモの回線をお持ちでない方向け)にドコモ光を登録されている場合も
本機能をご利用いただけません。(W9298)
151でも解決しなかった
もうわかんねー
252: 09/28(日)10:07 ID:9UBNeF/S0(1)調 AAS
蟻地獄のdアカウント
253: 09/28(日)11:06 ID:gNQi4sh+0(1)調 AAS
dアカウントはドコモとの契約がなくなると使いやすくなる
ドコモを解約してからが本番のサービス
ドコモ契約中はトラブったら最後、
沼にハマってDSまで行かないと解決しない
そんなdアカウントに金融サービスと紐づけるわけねーだろ
254: 09/28(日)12:59 ID:G+bAzzsV0(1)調 AAS
【mineo狂信者】オレは悔しいときAAを貼る
【ホモハゲてつじ】( ̄(oo) ̄)【削除花果】
2chスレ:phs
255(1): 09/28(日)13:53 ID:Za9wgXrP0(1)調 AAS
俺もHR01で使ってたdアカウントを削除しようとしたけどややこしくて断念したわ
256: 09/29(月)06:31 ID:+lfFReJn0(1)調 AAS
俺もHR01解約したからアカウント削除したいのに、できなかったわ、、悪用されないか心配だわ
257: 09/29(月)10:16 ID:JdiAr5Ej0(1/5)調 AAS
>>251
アカウント復旧で登録番号を他社の番号に変えてみたけど同じエラーがでる
d払いバーチャルカードは外したしdカードについて調べてもらったけどこのIDには紐づいていないようだ
しかしdポイントクラブを削除しようとすると
・現在のご契約内容では、お手続きすることができません。
複数回線に跨るサービス(プラスXi割、2in1、プラスiPhone割等)をご契約中の場合、本手続き前に解約後、お手続きを行ってください。
※2in1の解約は、ドコモショップにてお手続きください。
ご不明な場合は、下記までお問い合わせください。
なお、その際は画面に表示されているエラーコードをお伝えください。(30753)
と出る。どうも昔ホーム5Gといまも契約しているドコモの電話番号のdポイントクラブを統合していたのが悪さしているようだ
258(1): 09/29(月)10:31 ID:JdiAr5Ej0(2/5)調 AAS
やっとできた
やっぱりdポイントクラブが原因だった
代表回線から廃止手続きしたらdアカウントの廃止ができた
dアカウントの廃止が完了しました。
ご利用ありがとうございました。
259(1): 09/29(月)10:46 ID:JdiAr5Ej0(3/5)調 AAS
連投すまん
ポイント共有グループは7月に廃止されたとおもっていたけど
それが解約済のホーム5Gのdアカウント消せない原因だったとは・・・
エラーコードUW10F1 W9298の内容って全然関係ないじゃないか
dポイントクラブの削除のエラーコード30753も
複数回線に跨るサービス(プラスXi割、2in1、プラスiPhone割等)って書いてあるし
まさかポイント共有グループの小回線なのが原因とは気づきにくい
たぶんホーム5G契約している人はポイント共有グループ組んでいる人多いと思うけど
古いdアカウント消せずに困っている人はdポイントクラブのポイント共有グループを疑ってみてください
260: 09/29(月)10:48 ID:jwWf7k9f0(1)調 AAS
>>258
動画撮ってたら10万回再生確実やったなw
261(2): 09/29(月)12:03 ID:lp+I5rMZ0(1/2)調 AAS
>>259
ポイント共有グループってdアカウントサイトやdポイントサイトから解除出来なくなってませんか?
昨夜頑張ってやってみたけど、解除出来なくて行き詰まってしまいました
262: 09/29(月)13:14 ID:LiLKO+pH0(1/2)調 AAS
>>261
151にかけるかドコモショップいって解除できるんじゃね
263: 09/29(月)13:16 ID:LiLKO+pH0(2/2)調 AAS
>>255
他回線の使える番号登録して普通に削除したけど確か
264: 09/29(月)13:27 ID:InlxK/Ye0(1/2)調 AAS
dアカウントを削除する必要ってありますのん?
265(1): 09/29(月)13:57 ID:vJNJEJog0(1)調 AAS
放置して悪用されて損害賠償請求された時に責任をもって全額払う意思があるなら削除しなくていい
266: 09/29(月)14:40 ID:hemwJj1X0(1/2)調 AAS
dアカウントが謎の文字列みたいでログインするのも苦痛だわ
dポイント全て使ったら放置だわ
捨てdアカウントがいくつあるかも不明
ドコモで契約、または端末買うの嫌になったわ
もうドコモと関わりたくないのが本音だわ
267: 09/29(月)14:46 ID:hemwJj1X0(2/2)調 AAS
>>265
悪用はドコモのセキュリティの問題だからユーザーの責任は無いよ
268: 09/29(月)15:20 ID:0bUzt0qv0(1)調 AAS
捨て垢なんて言ってるぐらいやし、期間おいてまた捨てdアカウント作りそう
269: 09/29(月)15:54 ID:fxkALEmM0(1)調 AAS
今のdアカウントって携帯電話番号必須だから
dアカウント放置&携帯解約
-> 数年後に別人がその携帯番号を契約&dアカウント作成時に登録しようとする
-> その携帯番号はすでに別のdアカウントに登録されていますエラー
ってこともある
270: 09/29(月)16:17 ID:BCaYHyvv(1)調 AAS
ワイモバに+220円で通話も高速通も無制限、しかも三木谷14000ポイントも貰えて超お得!
ワイモバ新料金値上 5GB 3058円のゴミ
※割引=PayPayカード+光回線契約必須
media.loom-app.com/loom/2025/09/05/9d94a28e-1cb4-4af5-b57b-a59671c48db6/original.jpg?w=1200
嫉妬の楽天アンチが粘着するほど大人気!
楽天モバイル使いは余裕で高みの見物
毎日ワンタップP ザクザクで30P超え感謝!
i.imgur.com/UNtd8VY.jpg
楽天リンク最強!
i.imgur.com/KwUvR8Z.jpg
圧勝の楽天モバイル最強!絶好調!
3,278円の激安でSMS通話無制限無料+高速通信完全無制限で唯一無二のアウトバーンは楽天モバイルだけ!
既に9月は2400GBバイト超え!
i.imgur.com/jo4SV0y.jpeg
5Gエリア
爆速の楽天モバイル最強!絶好調!
i.imgur.com/xn7jGDA.jpg
271: 09/29(月)17:25 ID:InlxK/Ye0(2/2)調 AAS
携帯のdアカウント → 携帯の番号
home5gのアカウント → 携帯の番号
同じ番号で登録出来てたけど本来は駄目なのか?
272: 09/29(月)18:39 ID:2d7E/fZk0(1/3)調 AAS
Dアカウントを完全に削除できないとメールアドレスをまた新しいのを作らなきゃいけなくなるからね
273: 09/29(月)18:47 ID:2d7E/fZk0(2/3)調 AAS
8月31日までに乗り換えなかったから後悔してる
このスレをずっと見てなかったから本体価格が高くなったことで月々サポートが1800円から2000円に増えることと縛りが48カ月になって月々サポートが減額されて改悪されたことに気が付かなかった
1年3か月後には事務手数料5000円の毎月3800円に値上げされたやつに乗り換えなくちゃいけない
274: 09/29(月)18:49 ID:2d7E/fZk0(3/3)調 AAS
8月31日までに乗り換えなかったから後悔してる
このスレをずっと見てなかったから本体価格が高くなったことで月々サポートが1800円から2000円に増えることと
9月から縛りが48カ月になって月々サポートが月500円減額されて改悪されることに気が付かなかった
1年3か月後には事務手数料5000円の毎月3800円に値上げされたやつに乗り換えなくちゃいけない
275(1): 09/29(月)19:04 ID:wgXB1VVc0(1)調 AAS
後悔て気づかなかったんだから、スレ等見てなかったことに後悔じゃん
それを言われてもおれ困るぅ・・・
月末はスレ見とけよとしか・・・(´・ω・`)
276(1): 09/29(月)20:53 ID:JdiAr5Ej0(4/5)調 AAS
>>261
(dアカウントにログインしてから)dポイントサイトに入る
↓
左上のΞから会員情報の確認・編集
↓
dポイントクラブ情報
下のほうにdポイントクラブ会員統合があります
277(1): 09/29(月)21:01 ID:JdiAr5Ej0(5/5)調 AAS
あと注意点を
アカウント復旧したあとに10分くらいはエラーでて受付できない
[D405] 受付エラー 入力されたメールアドレスの受付ができませんでした。しばらく時間をおいてから、もう一度お試しください
2つ目のアカウント復旧するときに電話番号を使いまわそうとするとなぜか利用できない
[D591] 登録エラー ご指摘いただいた携帯番号は現在登録を制限しています
278: 09/29(月)23:42 ID:OJRodFAW0(1)調 AAS
>>275
アドバイスありがとうございます
279: 09/29(月)23:47 ID:lp+I5rMZ0(2/2)調 AAS
>>276
試してみます
ありがとう
280(1): 09/30(火)04:01 ID:WrrZo8SK0(1)調 AAS
>>277
連絡先電話番号削除できないけど
あれ解約した電話番号の扱いどーすんだろうね
パスワードリセットとかすると次の使用者に
手続きメールいくんやろか?
かなり危険だと思うが
281: 09/30(火)13:01 ID:jbCpZ15h0(1)調 AAS
ホームルーターも進化とまったかな
282: 09/30(火)15:53 ID:y3ntVqmB0(1)調 AAS
ドコモの社内でもホームルーターには
反対の声が多かったそうだけど
いまの惨状をみていると
283: 09/30(火)17:18 ID:VyAA9cUa0(1)調 AAS
こんなにスピードでない代物とわw
契約して使って熱暴走して値上げもされて、そりゃ文句も言いたくなるわな
01メルカリ勢でよかったよ
284: 09/30(火)20:40 ID:d/VsNWtT0(1)調 AAS
とは
285(1): 09/30(火)22:38 ID:QpxKXf4P0(1)調 AAS
>>280
解約済みdアカウントの連絡先に
ドコモの番号を登録すると連絡先電話番号の削除も変更もできなくなる罠があるけど
dアカウントの復旧(ドコモの回線をお持ちでないお客さま)を使うといいです
復旧手続き中にはメールアドレスと電話番号の登録が必要なので
メールアドレスはGmail、ヤフーメール、iCloudメールなどで空いているものを登録し、
ドコモ以外の電話番号がない場合は一時的にpovo2.0の番号を作ると良いかもしれません
286: 09/30(火)22:56 ID:VP008O6t0(1)調 AAS
どうせ廃止になるからポイント共有設定自体を廃止にしたわ
これで使ってないdアカウントは削除出来るはず?
287: 10/01(水)05:27 ID:uTqYRgGR0(1)調 AAS
>>285
そのpovoの電話番号が他の人のdアカウントに紐付けられてると
終わりだけどね
電話番号の再利用を考慮してない時点で
電話会社としてどうよ?になる
288: 10/01(水)22:52 ID:uoWx96qr0(1)調 AAS
楽天SIMにHR01/02なら、U−nextが無料になる
期間限定だけどこういったバンドルは歓迎
もうアマプラ辞めよかな
289: 10/02(木)13:35 ID:zo6eOp9P0(1)調 AAS
とりあえずPOVO行くわ 月額1610円
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s