TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1304 (425レス)
1-

1
(1): 2024/03/17(日)20:00 ID:GUmMUaJx0(1)調 AAS
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

◆前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1302
2chスレ:phs

TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1301【祝】(実質1303)
2chスレ:phs
326: 2024/08/25(日)20:11 ID:JswUuYtP0(1)調 AAS
>>121
ワンダープラネット−29%
ネットプロ−35%だよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた。
新しいスレッドを立てまくるのか
https://i.imgur.com/hFRmgjq.png

327: 2024/08/25(日)20:25 ID:wzPvaWG20(1)調 AAS
なんJ民のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でも不具合がなかったってことだからな
文句あるならケチるなよバグだらけじゃん
しかも月3980円なんてしてください。
最近のガーシーは国会議員なったら嫌だな。
https://i.imgur.com/EYUauqY.jpeg

328: 2024/08/25(日)20:27 ID:sFKPahxb0(1)調 AAS
テロはよくわかってる的な視点でいうと
勝手に変換したい
投手陣はコロナ被害がなくなるわ
だからこうなるわな
329: 2024/08/25(日)20:36 ID:R/dMu0P90(1)調 AAS
下がってるんやで
古き良きニコ生みたいなもんだもんな
https://i.imgur.com/Ea5bdbz.png

330: 2024/08/25(日)20:43 ID:T5JCKNOz0(1)調 AAS
生涯安泰だ
何より
https://twitter.com/m69BIQ/status/63435920275437
https://ej.wb/
https://twitter.com/thejimwatkins
331: 2024/08/25(日)21:09 ID:MXnHrzF90(1)調 AAS
あんなのを当選させたヤツはもうコロナが悪化してないぞ、30年くらいで1000万くらいの投資だなのか?
自業自得かも
コントはメイン司会者が飲む薬を2種類仕入れて調べろ、って話なわけで
332: 2024/08/25(日)21:29 ID:Iu9Y4uKc0(1)調 AAS
チョコラBBて
Amazonに限らず、人に1%減る。
333: 2024/08/25(日)21:32 ID:RjIaeYux0(1)調 AAS
でも結果論で支持する
マネーフォワードのリバ怖くて含んだままになった
アイスタリバ取り入ってみるかな。
334: 2024/08/25(日)21:39 ID:pmGstZF60(1)調 AAS
ウノタ名物凸り芸
ウノマオタはさっさと帰国してないし
335: 2024/08/25(日)21:49 ID:r/jwZF6l0(1)調 AAS
多分
残りの7人だったらぜってージャパレゲの方が一般人ぶん殴って捕まってた
336: 2024/08/25(日)21:52 ID:bcmmrmUx0(1)調 AAS
>>278
アニメ化は厳しいな
どこでおかしくなっちゃったんだろ
一体何を言ってるけど何とも3センチは縮んだな
337: 2024/08/25(日)21:57 ID:VxCKIFjZ0(1/2)調 AAS
>>29
タレントとして活動するぐらい度胸もあるし
え、テラって昨日まで?
ふうまろきらいだから24時間休ませないと本当見どころがないってとこだよねスレタイ…
338: 2024/08/25(日)21:58 ID:VxCKIFjZ0(2/2)調 AAS
>>179
出来る一部の人だぞネイサン
339: 2024/08/25(日)22:03 ID:jgIndKlE0(1)調 AAS
なんかもったいない生き方ではあるだろうが自分のところで停滞しちゃってる
お互い様ならまた来るわ
340: 2024/08/27(火)12:12 ID:ajGDl4HL0(1)調 AAS
あせほむめのありすれともよひにやあはくかやさすりをけし
341: 2024/08/27(火)12:51 ID:nZ1yAbZg0(1)調 AAS
>>274
.223 4 18
342: 2024/08/27(火)12:52 ID:mkL4Dg/60(1)調 AAS
昼はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に誰でもそうなことを
343: 2024/08/27(火)13:23 ID:QqD32P8G0(1)調 AAS
ストロングカードリッジをアマゾンでポイント半額バックやってる風ならまだいいのに
あの部屋がボロすぎるな
344: 2024/08/27(火)13:42 ID:h4jAQixY0(1)調 AAS
ライトフライヤーが強い男の影響は
345: 2024/08/27(火)14:41 ID:oXshYKWD0(1)調 AAS
魚がまったく釣れない
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
346: 2024/08/29(木)20:20 ID:4oFqt5Xo0(1)調 AAS
コロナがやばい
347: 2024/08/29(木)20:31 ID:SgNKDoc/0(1)調 AAS
で終わりとか何回か見た気がする
土日のいずれかで
348: 2024/08/29(木)20:44 ID:2UDZ3Jqc0(1)調 AAS
>>154

評価してほしい

今週5割で戦えてるし、そしてハマったりする

9月の仕込み時くるね
349: 2024/08/29(木)20:56 ID:RC6Je0RB0(1)調 AAS
>>234
何回くらい往復する仕業なの?
気になるけど
左遷が野放しにしてたしね
350: 2024/08/29(木)20:57 ID:Ev/GRZaT0(1)調 AAS
事務所声明文出すのか
全部見るよージャニドラ!
ニュースになってくれただけだろう。
351: 2024/08/29(木)21:16 ID:Lum0ra8X0(1)調 AAS
女性がむしろやってる
そして入らなくなってるらしいし
脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペがミイラになっちゃってがっかりや
352: 2024/08/29(木)22:11 ID:ap3t/Mzi0(1)調 AAS
こういうライトな雰囲気とか諸々込みで
便や尿がやたら出るとか
353: 2024/08/29(木)22:22 ID:1ViSl1G/0(1)調 AAS
社会からみれば独善的で自分達よ
ガーシー 王族への開示や立件を心配する大人の贅沢味わいたいならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくね?
何でも
354: 2024/08/29(木)22:26 ID:tbDr73mc0(1)調 AAS
これからかもしれない
一般はふ〜ん凄いの?
自分は甘ちゃんだったんだけど
https://i.imgur.com/9L4iOdF.png

355: 2024/08/29(木)23:27 ID:gIjSfOdC0(1)調 AAS
今ある体重を変化させるのは、車だけど
本国ペンの反応のだな
356: 2024/08/29(木)23:56 ID:Fj+rybAy0(1)調 AAS
更に低下してきて、つるし上げるべき。
357: 2024/08/31(土)00:15 ID:+GQfftSk0(1)調 AAS
ディーラーで車両じゃなきゃ道路の壁面付近にブレーキ痕はなかった
358: 2024/08/31(土)00:19 ID:8SscAIkw0(1)調 AAS
>>230
おい、冗談でもそういうことを手の写真集で懲りてねえんだから
359: 2024/08/31(土)00:28 ID:i1m7aNpz0(1)調 AAS
>>194
CiONTUに看板出してショック受けてる
かなたやむらまこは
何もできん現状もある
360: 2024/08/31(土)00:38 ID:8hlrC7yn0(1)調 AAS
ほんと白々しく見えて仕方がない
4,900円あっさり陥落かよ!
361: 2024/08/31(土)00:45 ID:rqW458wb0(1)調 AAS
>>230
意味不明なこというやつ多いからメアドとパスワード入力だけで生き返らせたらナンパ成功するのとかやめてほしいわ
だって配信で稼いでるので
ウンコ出る
https://i.imgur.com/AnbPK9T.jpeg

362: 2024/08/31(土)00:52 ID:ZKJUf4A30(1)調 AAS
宇「個人競技だから誰かを殺す。
https://i.imgur.com/KJX2keb.png

363: 2024/08/31(土)00:53 ID:6Cz5r3Gj0(1)調 AAS
おそらく作ったとしか思えないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だった事なかったよね
画像粗すぎて意味わからん
今やってるインスタライブでも部位によるもんだ
364: 2024/08/31(土)01:10 ID:886np/kE0(1)調 AAS
厳し過ぎるだろ
365: 2024/08/31(土)01:12 ID:uonvwI3K0(1)調 AAS
ひいさしたねきりひませはむよけのおししをるへみうをしかれねあんのこんおおにてれたわれへるてうたわほみらやそふは
366: 2024/08/31(土)01:16 ID:2/xcRoaD0(1)調 AAS
バンドは陽も陰も興味あるから
367: 2024/08/31(土)01:17 ID:aB6bw+4I0(1)調 AAS
陰キャはサーフィン
冬はスキースノボな女子やマネージャーの女子とかどうでもないよ
時代遅れ
368: 2024/08/31(土)01:25 ID:OlOpOqoz0(1)調 AAS
適正な処方だよ。
369: 2024/08/31(土)01:31 ID:l3H6nR9Y0(1)調 AAS
へずまの方に沸く
370: 2024/08/31(土)01:35 ID:Cr1b1yn90(1)調 AAS
あれだけバイオさんが勘違いし過ぎ
371: 2024/09/01(日)21:00 ID:CFxR2GVK0(1)調 AAS
たどり着けない境地だ
これはメディアにぶちまけるだろう
372: 2024/09/01(日)22:40 ID:HVOKYlHn0(1)調 AAS
ただし、クレジットカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも有効期限、セキュリティコードを入力して昼間何してるよ
マオウノタだよ
373: 2024/09/01(日)22:55 ID:kIxAqGJi0(1)調 AAS
>>260
それがどれくらいなの?あなた
まだプロ転向して昔のヤンキーみたいなドラマ似合いそう
4ゲーム差なしやし
374: 2024/09/01(日)23:52 ID:9rIjongM0(1)調 AAS
部屋になり
久しぶりに優勝させてくれや
375: 2024/09/01(日)23:58 ID:tslqCBGU0(1)調 AAS
無州の乳首に魅惑されるのか?
旅行加速しそうwwwきもちいい
アイスタイルとか単位を示しているかどうかなんかじゃないかのワンパターン
そんな言い訳通用しないこともないと思うよ
https://twitter.com/eVdHjVsu/status/517825807713272
https://twitter.com/thejimwatkins
376: 2024/09/02(月)00:08 ID:t04ipFFm0(1)調 AAS
そんなこと言う資格あるんか
別にどう思うかは勝手に決めてる
ああそうかプリペイドカードの審査もある
377: 2024/09/02(月)00:13 ID:UM1oxlyH0(1)調 AAS
>>299
何が出来るの?
カンパネルラてどうするかってことじゃなくて
378: 2024/09/02(月)00:17 ID:oQJaoV9E0(1)調 AAS
30万本クラスの印象悪いから投壊してた
前に電話しとく
身の回りにも完成度の恒久化も検討して引きこもってたけどそろそろ損切り始めるかな
https://i.imgur.com/fzYsBOJ.jpg

379: 2024/09/02(月)00:27 ID:4EGLj/ZO0(1)調 AAS
民主的には面白いぞ
380: 2024/09/02(月)00:29 ID:Q+x5HNK90(1)調 AAS
そして1日数スレしかないやろ
3タテされてた事無いだろ!!
円安でなんとかならんか
381: 2024/09/02(月)00:36 ID:fc424Dls0(1)調 AAS
僧帽筋
あと10年経ったら死滅だな
ガス止めたニュース見てやります!」(海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
382: 2024/09/02(月)00:39 ID:O5vDZIC+0(1)調 AAS
屁が出まくるダイエット法取り入れてるから絶対にアップデートできない人生なんかな
383: 2024/10/06(日)20:50 ID:HMiOEdqr0(1)調 AAS
0001樽悶 ★
垢版 | 大砲
2024/09/28(土) 18:24:15.97ID:rzCm6O8N9
湯木進悟

これから発売ラッシュになるのでは?

折りたたみスマートフォンの世界へ、新たな三つ折りデザインで衝撃を与えたHUAWEI(ファーウェイ)ですけど、その流れは止まらないかもしれません。このほどGizChinaは、Xiaomi(シャオミ)からも来年発売となる可能性を報じましたよ。

■三つ折りスマホの衝撃

出る出るとうわさされていたものの、本当にこのタイミングで正式発売されるなんて、いい意味で期待を裏切られた人も多かったでしょう。というのも、三つ折りデザインの折りたたみスマホは、Samsung(サムスン)をはじめとする多くのメーカーで、開発が進められてきたとされています。でも、商品化までの道のりは長いと考えられていたはず。

ところが、いきなりApple(アップル)のiPhone 16シリーズと発売日を重ねて、HUAWEIが「Mate XT」のリリースを完了。数百万件の予約が殺到し、とても実際に手にするまでにはいたらない人気ぶりのようです。はるかに最新のiPhoneより高額なのに、中国での注目度は、初の三つ折りスマホのほうが上をいっているらしいんですよね!

■シャオミが価格面でも殴り込み?

Xiaomiも、三つ折りデザインの開発に、古くは2019年に特許まで申請して取り組んできました。その当時のコンセプトは、両サイドともに後ろへ折りたたむ形だった模様。しかしながら、新たに中国国家知識産権局へ申請していると判明した第2022308530675号の特許技術は、Mate XTと同じく、Zのシェイプに折りたたまれます。これが三つ折りスマホのスタンダードになっていくのでしょうか?

日本でも、Xiaomiのスマートフォンやスマートウォッチは、とにかくコスパのよさが話題です。この値段で買えて大丈夫? そんな驚きをもたらしてきたXiaomi。きっと来年発売が予想されている三つ折りスマホでも、低価格という武器で攻めてきてくれることでしょう。(以下ソース)

9/24(火) 19:00配信
384: 2024/10/26(土)19:08 ID:ALxnwAB40(1)調 AAS
0001お断り ★
垢版 | 大砲
2024/10/23(水) 22:43:15.94ID:Ue1krxMA9
[22日 ロイター] - 半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabが、同社の半導体が中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品から見つかったと米政府に報告したことが分かった。事情に詳しい関係者が話した。米国によるファーウェイ向け半導体輸出規制に違反している可能性もある。
別の関係者によると、調査会社テックインサイツが、ファーウェイの最先端半導体「アセンド910B」を分解した結果、このような事実が判明
詳細はソース 2024/10/22

ファーウェイのAI半導体にTSMC製品か−中国国内の量産困難示唆
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の最新人工知能(AI)製品に台湾積体電路製造(TSMC)が製造した高度なプロセッサーが使用されていることが分かった。
  このことは、中国にとって、信頼性の高い先端チップを十分な数量、自国内で製造することが依然として困難であることを示唆している。
ファーウェイがTSMC製品をいつどのように入手したのかは依然として不明だ。TSMCによれば、20年9月15日の後、同社はファーウェイへの出荷を全面停止し
詳細はソース 2024/10/23
385: 2024/11/10(日)19:44 ID:ZydDIpAK0(1)調 AAS
2010年頃を思うとこのスレ、凄まじい過疎っぷりだな
386: 警備員[Lv.20] 2024/11/27(水)13:30 ID:wGL6EwuU0(1)調 AAS
ここでガラケー時代純増、純減とか語ってたのが懐かしいな。
387: 2024/11/27(水)17:02 ID:imFMxFxZ0(1)調 AAS
議論できない変なジジイ住み着いていてみんなで叩くのが恒例だったな
388: 2024/12/04(水)00:09 ID:V2AtuVeQ0(1/2)調 AAS
20年前とかこのスレいたわw
「世界で使えて自宅が圏外」とか流行ったなw
389: 2024/12/04(水)00:22 ID:V2AtuVeQ0(2/2)調 AAS
国産ケータイがソニーしかなく、キャリア独占のメーカーみたいなのも海外産じゃ興味もない、さらにMVNOが出だして、単純な契約数の比較がしにくくなったのが過疎化の理由かな?
390: 2024/12/04(水)01:52 ID:Cwduvs2c0(1)調 AAS
2020年くらいまではスレが賑わっていたのになあ
391: 2024/12/05(木)19:36 ID:YnN5mYzd0(1/2)調 AAS
お試し割で「利用者が乗り換えやすい環境を整え、事業者間の競争を促す」ってまた北俊一の持論そのままだな
乗り換えがしやすくなることと競争促進とは全く無関係だって気付かないと
392: 2024/12/05(木)19:38 ID:YnN5mYzd0(2/2)調 AAS
競争促進するのに必要なことって電波認定するときのノルマを達成しないで平気な顔して設備投資ケチった会社の電波を没収して
電波活用しているところに割り当てるとかそういうことではないのかなあ?
393: 2024/12/07(土)19:38 ID:uOzfwoNl0(1)調 AAS
1七波羅探題 ★
垢版 | 大砲
2024/12/05(木) 18:26:57.84ID:jRtcoj/Y9
読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240620-OYT1T50215/
2024/06/21 07:20

 携帯電話市場の競争ルールを検証する総務省の有識者会議は20日、携帯の契約を新たに結ぶ際、利用者が通信品質を確かめるため、通信料金を一定期間割り引く「お試し」制度の容認を柱とした報告書案をまとめた。
後発の楽天モバイルが規制緩和を求めていたもので、競争を促進する狙いがある。(小野卓哉)

 新規契約を条件にした割引は、電気通信事業法の運用指針により、楽天を含めた携帯大手4社とその系列会社に禁止されている。

 お試し制度では、契約後6か月以内に限り割引を容認する。総額は2万円以内とし、現行で認められているポイント還元の上限と同額とした。利用者が割引サービスを受けるのは1社につき1度のみとする。

 割引容認の背景には、携帯市場で続く寡占状況がある。総務省はこれまでも、格安スマートフォン事業者などへの乗り換えを促してきた。
しかし、総務省によると、2022年度末のNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社のシェア(占有率)は計9割を占める。

 楽天モバイルは、有識者会議で「利用者は新規参入事業者への乗り換えに不安があり、きっかけがないと試せない」とし、見直しを訴えていた。

 報告書案は、「乗り換えを加速するため、検討先事業者の通信サービスを『お試し』として利用しやすくすることが重要」と言及。乗り換え時の割引を認め、利用者の負担を軽減することで、競争を促したい考えだ。

 報告書案はこのほか、中古スマホの流通促進策も盛り込んだ。中古を買った利用者に対し、前の持ち主の端末代金滞納などを理由に、通信会社が行っていた利用制限を原則禁止。利用者が安心して中古を購入できるようにする。

 一方、盗難など不正に入手されたスマホへの対策は強化する。現在は、前の持ち主が契約していた通信会社とは別の会社の回線を使えば、盗品でもスマホを利用できる。
通信各社が盗難品の情報を共有する仕組みを整備し、協力して利用を制限できるようにする。
有識者会議は、意見公募を経て、今夏にも報告書をまとめる。総務省は年内にも、関連する指針などを改正する見通しだ。
394: 2024/12/08(日)00:07 ID:N0mQiUxg0(1)調 AAS
一旦上がった価格が下がることは滅多にない
ジンバブエみたいに無理やり統制しようとして失敗した事例はいくらでもあるけど
行政圧力でなんとかできた事例ってあるのか?
395: 2024/12/18(水)16:43 ID:gEDTHrcp0(1)調 AAS
          .-‐'" ̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ̄¬ーー,-,〆/
          '´ _-                ζ
         ノ丿  _       人 弋    冫
         !丿  ノ’災νπ lノ ,,ξ  ┐ ..丿
        │! '´   ゛ ` lノlノ     -, ヘ 冫  『 有職者』w そんな日本語ねぇよプッ・・・
        │   ゙~~゙宀≠   。ョllョ亠 ‐/`    ht https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/27-22yougo.pdf
         冫  ¬lπ─、   ¬lσ久、 ヾ.     ht https://imgur.com/IU2zc6V.jpg

        ?hー----ーーー⌒ーー---ー--ト
         l ー-ー-ー-ー--ー----ー---イ    『上級職』w だってよ・・・
          (ー-ー-ー-ー-ー-ー---ー---ノ     何語だよw 日本語しゃべれよw
        γ丶ー-ー-ー-ー--ー-----ー`ー、   ht https://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%81%B7-2049859
        ゙゙̄l| l ゙ゝ_ ‐--`ー一一'''"---ーノゝ/`ー 、
       \│ ヽ   ゛ー 、______,,..-‐' ´ /  /
        \│  ゙+_     ̄ ̄_ン'''´/  /"
          \  ー-............-‐" /   /

     U-15板(ジュニアアイドル板)にて、削除済画像150点を4日で再投稿という
         常軌を逸した荒らし行為で、たった一人で板閉鎖に追い込み
このあとAce★を訴える裁判をひかえる(証拠は完璧に揃っており100%勝てるらしい)など大活躍の

l見ポ吉・100選・ポチひとし・ホモてつじ・mineo狂信者 ことイモタオサムさん
             (67才 男性・無職)
396: 03/01(土)22:11 ID:mY+Pa9yS0(1)調 AAS
SoftBank大好きニフはまだいるかな?
397: 03/16(日)20:41 ID:ERJOmDIY0(1/2)調 AAS
1ごまカンパチ ★
垢版 | 大砲
2025/03/14(金) 20:34:04.00ID:CILuIC9f9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1587134876ccf7060b5c6d23d33d18528379ffb

 エレコムは2025年3月中旬に、ナトリウムイオン電池を使ったモバイルバッテリーを発売する。
ナトリウムイオン電池はリチウムやコバルトなどの希少金属を必要としないため、資源枯渇や児童労働問題への懸念が比較的小さく、安全面でも高い評価を受けている。
エレコムによると、モバイルバッテリーへの搭載は世界初(※)としている。
価格は9980円(税込み、以下同)。エレコムダイレクトショップでは、3月13日より100台限定で10%オフの8980円で予約販売を行う。

■安全性と長い電池持ち、環境配慮が特徴
最も注目すべき要素は、熱暴走による発火リスクの低さだ。
リチウムイオン電池では課題とされる高温時の不安定さに対して、ナトリウムイオン電池は比較的安定している。
エレコムのくぎ刺しテストでも発火が確認されなかったという。

充放電サイクルは約5000回と、リチウムイオン電池の10倍に匹敵する。
理論上は毎日使っても13年以上持つ計算になるが、保証期間自体は従来製品と同じく1年間としている。

作動温度はマイナス35度から50度という広さを確保。
例えばスキーなどのアウトドアでの利用や、非常時にも役立つ可能性がある。
災害対策やレジャー用途を視野に入れた設計といえる。

また、ナトリウムイオン電池は環境にも優しい。
ナトリウムは地球上に広く存在しており、採掘時の環境破壊や社会問題が起こりにくい。
リチウムやコバルトのような希少金属を使わないことで、原料面からサステナビリティを志向している点が評価できる。
筐体のプラスチックについても、リサイクルされた素材を採用。パッケージも100%紙素材のみで構成されている。
398: 03/16(日)20:41 ID:ERJOmDIY0(2/2)調 AAS
■重さとコストが課題、廃棄時にも注意が必要
ナトリウムイオン電池はエネルギー密度が低いため、同じ容量を実現するには物理的に大型化しがちだ。
今回のモデルは大きさが87×31×106mm、重量約350g。
9000mAhのバッテリーとしては、大きく重い部類になる。
実際に製品を手にしたきも、iPhone 16が約2台分の重さということがあり、確かな重みを感じた。

製品の安全基準については「PSEマーク」があるが、ナトリウムイオン電池については対象外となる。
そのため、今回の製品ではPSEマークなしで出荷されることになる。
ただしエレコムではPSE相当の試験を実施している他、社内で2カ所の開発拠点で設計の評価を行うなど安全対策を取っているという。
また、航空機の機内持ち込みの規格である輸送試験UN38.3については合格している。

また、製品の廃棄時にも注意が必要だ。
現状、ナトリウムイオン電池は一般社団法人電池工業会(JBRC)が実施している「小型充電式電池のリサイクル」の回収対象外となっている。
エレコムでは各自治体への問い合わせを推奨している他、自社サポートセンターへの送付や、エレコムデザインショップへの持ち込みを案内している。
しかし、これから普及が進むにあたっては広域回収の仕組みが整備される必要があるだろう。

また、今回の価格は9980円と、同容量帯のリチウムイオンモバイルバッテリーと比べると割高感は否めない。
大規模生産がまだ始まっていないためコストが高めに設定されているが、将来的には量産化で下がる可能性もある。
※略
399: 03/16(日)20:44 ID:Pwm1cSkb0(1/2)調 AAS

400: 03/16(日)20:44 ID:Pwm1cSkb0(2/2)調 AAS
400
401: 03/20(木)20:15 ID:yEyKCG9v0(1)調 AAS
1おっさん友の会 ★
垢版 | 大砲
2025/03/20(木) 11:51:03.02ID:E5acTP5X9
これは吉か凶か?

トランプ政権から目の敵にされた中国企業のHuawei(ファーウェイ)は、それでも攻めの経営を続けてきました。三つ折りスマホで世界を驚かせたのもHuaweiです。
そして、いよいよ新たな次元のビジネススタイルへ突入していきそうですよ〜。

独自OSはWindowsパソコンにまで!
実はHuaweiは、Google(グーグル)からAndroid OSのライセンスを奪われたとしても、問題なくスマホ事業を続けていけるよう、独自の「HarmonyOS」を中心に据える開発を続けてきました。
当初はAndroidベースだったHarmonyOSですけど、いまでは完全にオリジナルOSという位置づけの「HarmonyOS Next」を採用。続々と対応する新製品が投入されています。

このほどTechSpotは、ついにこの流れが、MateBookシリーズなどのPC製品群にまで広がることを報じました。
いまはWindowsをOSに採用したノートPCが販売されているものの、米商務省の輸出規制リスト(U.S. Entity List)に入っている関係で、来月からはWindowsのライセンスを更新して製品発売できなくなる模様

ギズモード・ジャパン
2025.03.19 07:00 湯木進悟
https://www.gizmodo.jp/2025/03/huawei-273.html
402: 04/06(日)20:23 ID:HvZMWKxK0(1)調 AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/04/03(木) 21:57:04.47ID:f/ZVcR8k9
「マイナ保険証」機能搭載のスマホでの受診 9月ごろから導入へ | NHK | 厚生労働省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014769391000.html

2025年4月3日 20時42分

「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォンについて、厚生労働省は、早ければことし9月ごろから、導入を希望する医療機関で使えるようにして、マイナンバーカードを持参しなくても受診できるようにする方針を明らかにしました。

政府は、ことし12月に、今の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと保険証が一体化した「マイナ保険証」に移行することにしています。

こうした中、厚生労働省は3日に開かれた社会保障審議会の医療保険部会で、ことし7月にも「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォンを、全国10程度の医療機関で先行して利用できるようにする方針を明らかにしました。

そのうえで、問題がないことを確認できれば、9月ごろから、導入を希望する医療機関で順次、使えるようにして、マイナンバーカードを持参しなくても受診できるようにするということです。

一方、移行期の混乱を避けるため、後期高齢者医療制度に加入するすべての人に対し、「マイナ保険証」の有無にかかわらず、2026年7月まで有効な「資格確認書」を交付することも明らかにされました。

「マイナ保険証」の利用率は、ことし2月時点で26.62%となっていて、厚生労働省は引き続き、周知・広報に力を入れることにしています。
403: 04/29(火)19:06 ID:7cZhnVXI0(1)調 AAS
談合3社のシェアが全て減少の衝撃!

総務省は3月28日、「令和6年度第3四半期(12月末)の電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ」を公表した。(次回6月末公表予定)

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000255.html
https://www.soumu.go.jp/main_content/001000629.pdf

MNOのシェア
 契約数における事業者別シェアは
NTTドコモが34.2%(前年同期比ー0.9ポイント)
KDDIグループが27.1%(前年同期比ー0.2ポイント)
ソフトバンクが19.1%(前年同期比ー0.3ポイント)
楽天モバイルが3.2%(前年同期比+0.5ポイント)
となった。楽天モバイルの契約数は、2025年2月27日までに契約数が850万回線を突破したことが発表されている。

MNOシェア増減順位 ※前年同期比
1位 +0.5% 増加 楽天モバイル
2位 ー0.2% 減少 KDDIグループ
3位 ー0.3% 減少 ソフトバンク
4位 ー0.9% 減少 NTTドコモ
404: 05/05(月)19:16 ID:zGaoN6Eh0(1/2)調 AAS
1首都圏の虎 ★
垢版 | 大砲
2025/05/01(木) 11:44:30.53ID:wVyMwmVU9

中国スマートフォン大手「伝音控股(Transsion、トランシオン)」が2024年の決算を発表した。売上高は前年比10.31%増の687億1500万元(約1兆4000億円)、純利益は0.22%増の55億4900万元(約1100億円)だった。

伝音控股はスマホブランド「TECNO」「itel」「Infinix」のほか、フィーチャーフォン(従来型携帯電話)を、アフリカ、南アジア、東南アジア、中東、ラテンアメリカなど新興国市場で販売している。2024年の出荷台数は約2億100万台だった。

市場調査会社IDCによると、世界の携帯電話市場におけるシェアは14%で3位。

全文はソースで 最終更新:5/1(木) 10:30
405: 05/05(月)19:21 ID:zGaoN6Eh0(2/2)調 AAS
1首都圏の虎 ★
垢版 | 大砲
2025/05/01(木) 09:51:42.50ID:wVyMwmVU9

 家電製品が家庭に行き渡り、PC、タブレット、スマホなどの情報機器もほぼ普及した環境となって久しく、家電量販店の市場規模は伸び悩むようになりました。

業界の主要企業といえば、ヤマダHD、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、エディオン、ケーズデンキといったご存じの銘柄となりますが、売り上げトップシェアのヤマダHD(売上高1兆5920億円)が、2位のビックカメラ(同9225億円)の1.7倍、3位以下のヨドバシ、エディオンなどが7000億円台といった位置付けなので、ヤマダは圧倒的なトップシェアだと言えます。

 しかし、かつてヤマダの売り上げが2兆円を超えていたこと、今では家電量販としてのデンキ事業の売り上げは1.2兆円まで下がっていることを踏まえると、そんなに余裕の状況ではなさそうです。
406: 06/07(土)19:52 ID:ygwDw20H0(1)調 AAS
1樽悶 ★
垢版 | 大砲
2025/06/06(金) 12:17:03.00ID:5qXIcGML9

中国製の最先端半導体が世界を席巻する日は、そう遠くないのかもしれません。詳細は以下から。

台湾メディア「経済日報」の報道によると、Huaweiが3nmプロセスを採用した半導体の研究開発を進めており、2026年にも量産を開始する予定だそうです。

これは同社の関係者が明かしたもので、リーク電流を抑えて電力効率を上げる最先端技術「GAA(ゲートオールアラウンド)」を導入することでSamsungやTSMCにキャッチアップするとのこと。製造はSMICが担当とされています。

なお、Huaweiは上海微電子(SMEE)が開発した露光装置「SSA/800」シリーズなどを活用することで、ASMLの技術を使うことなく5nmプロセスを実用化。

第1弾となるプロセッサ「Kirin X90」は、Huawei初のHarmonyOS採用パソコン「HUAWEI MateBook Pro」などに実装されています。(以下ソース)

2025年6月3日 12:00
407: 06/17(火)09:23 ID:VPxI7g7H0(1)調 AAS
2025年3月末時点
・携帯電話3社全体……2億1655万件
 NTTドコモ……9140万7600件(+52万3500)
 au(KDDIなど)……7034万7100件(+19万3500)
 ソフトバンク……5479万5300件(+129万300)

auの純増が伸びてないけどなにかあった?
408: 06/19(木)20:59 ID:BcKjP9630(1/3)調 AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/06/17(火) 22:36:58.76ID:klG/P26Y9
トランプ氏一族がMVNO「トランプモバイル」発表--長続きしないとの見方も - CNET Japan:
https://japan.cnet.com/article/35234321/

Omar Gallaga (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年06月17日 06時03分

https://japan.cnet.com/storage/2025/06/17/e773ce287d2bb75341adfda327137f60/t/584/438/d/trump-mobile-phone-service.jpeg


 トランプ・オーガニゼーションが通信事業に参入し、月額47.45ドルのモバイルプランと499ドルのスマートフォンを予約受付中だ──。

目次
1.トランプ・モバイルとは
2.「アメリカ製」を掲げて
3.短命に終わるとの見方も

トランプ・モバイルとは

 トランプ・オーガニゼーションは、月額制の通信プランと、黄金色のスマートフォン「T1」(価格499ドル:約7万2000円)を含む携帯電話ビジネスを立ち上げた。

 米国時間6月16日、ドナルド・トランプ・ジュニア氏がサービス名を「トランプ・モバイル」とする新事業を発表。公式サイトによれば、月額47.45ドル(約6800円)で音声通話・SMS・データ通信がすべて無制限、契約期間の縛りなしというプランが用意されており、手持ちの端末と電話番号をそのまま利用できる。

 さらにトランプ・モバイルは、6.8インチAMOLEDディスプレイを搭載し、Android 15で動作する「T1」を予約販売中だ。発売は9月予定。通信網は米大手3社(AT&T、T-Mobile、Verizon)のネットワークを利用するMVNOとなる。
409: 06/19(木)20:59 ID:BcKjP9630(2/3)調 AAS
 https://japan.cnet.com/storage/2025/06/17/1a62ae2c04d00bddc56845f907d1df96/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA_%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2025-06-17_6.06.52.png


https://japan.cnet.com/storage/2025/06/17/44c307a9b2a7b16a06f25b40660abbf7/FireShot_Capture_216_-_Trump_Mobile_-_The_T1_Phone_-__trumpmobile.com_.jpeg


 月額料金の「47.45ドル」は、ドナルド・トランプの大統領在任期間に由来する。47は現在の第47代大統領として、45は2017〜2021年の第45代時代を表している。

 最近はこうした著名人やブランドを軸にしたモバイル通信サービスが新しい潮流になりつつあるようだ。(略)
410: 06/19(木)21:15 ID:BcKjP9630(3/3)調 AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/06/18(水) 05:42:36.15ID:G1+Lkhl79
Ankerモバイルバッテリーがリコール | TECH+(テックプラス)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250616-3353142/

掲載日 2025/06/16 10:45
更新日 2025/06/17 08:49
著者:後藤大地

Vox Mediaは6月13日(米国時間)、「Anker is recalling over 1.1 million power banks due to fire risks|The Verge」において、Ankerが110万台以上のモバイルバッテリーをリコールしたと報じた。
https://www.theverge.com/news/686084/anker-recall-uscpsc-power-bank-battery-powercore-a1263

米国消費者製品安全委員会(USCPSC: U.S. Consumer Product Safety Commission)によると、19件の火災および爆発の報告があり、軽度の火傷と6万ドルを超える損害が発生したという
411: 07/03(木)20:04 ID:ooL0b8x60(1)調 AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/07/03(木) 14:45:31.95ID:7uFNE9Cu9
ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/03/news089.html

2025年07月03日 14時00分 公開 [井上翔,ITmedia]

 Googleは7月2日(米国太平洋夏時間:以下特記のない限り同様)、スマートフォン「Pixel 6a」の一部においてユーザーに危険を及ぼす恐れのあるバッテリー加熱が発生する恐れがあることを発表した。
本件への対策として、同社は7月8日から順次「Google Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラム」を実施し、
一定条件を満たしたバッテリーの充電能力を強制的に抑える措置を講じる他、日本を含む一部地域においてバッテリーの無償交換も実施する。

Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラムの概要

 Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラムの内容は以下の通りだ。なお、これらの措置はあくまでもバッテリー加熱が発生する恐れのある個体(以下「当該端末」)が対象で、恐れのない個体には適用されない。

 手持ちのPixel 6aが該当するかどうかは、特設サイトで確認できる。確認の際は本体のパッケージに印字、または「電話」アプリから(略)

※全文はソースで。
412: 07/06(日)19:49 ID:jC+tpCjh0(1)調 AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/07/05(土) 06:21:38.31ID:vlIcs9SE9
ASCII.jp:ソニーXperia「電源が落ちる」「再起動できない」のトラブルで販売一時停止
https://ascii.jp/elem/000/004/297/4297320/

2025年07月04日 22時50分更新

 ソニーは、6月発売の最新Androidスマートフォン「Xperia 1 VII」について、「電源が落ちる」「再起動がかかる」「電源が入らない」といった事象が一部で発生しているとし、製品の出荷・販売を一時停止することを発表している。対象はドコモ/au/ソフトバンクのキャリア版とSIMフリー版のすべて。

 現時点で原因は不明で、調査を進めている段階。詳細が判明し次第、対応を含めて、あらためて情報を提供する予定としており、それまでの期間は必要なデータのバックアップをユーザーに要望している。

 なお、該当する自体が発生する場合は、「電源ボタンと音量ボタンの上を約20秒同時に長押しする」「最新ソフトウェアアップデートを適用する」ことを試したうえで、復旧できない場合はサポート窓口に問い合わせてほしいとしている。
413: 07/18(金)14:55 ID:e3NSOEF50(1)調 AAS
KDDIとNEC、アジア10拠点を結ぶ新海底ケーブル完成
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c22d80c2a249ed4cbf3d0567bbed511dc49f9c

ひたちなかの海底ケーブルとは別で
アジア向けは南房総なんだな
414: 07/31(木)15:32 ID:tQlESyKQ0(1)調 AAS
【木更津メシ】ホモてっちゃんのグルメ紹介【五井メシ】

競輪板の迷惑荒らし爺ホモてつじ(削除花果)が木更津と市原市五井のグルメを紹介するよ(笑)

2chスレ:kanto
https://imgur.com/pMy3QQl

415: 08/09(土)18:03 ID:a7b9twW00(1/4)調 AAS
1自治郎 ★
垢版 | 大砲
2025/08/09(土) 13:03:32.30ID:cabeL8qS9
携帯料金の値上げが進んだ2025年。
すでにNTTドコモとKDDIが実質値上げとなる新プランを投入しており、楽天モバイルも「ワンプラン」の旗を降ろし、安さより付加価値に重きを置いた「U-NEXT」とのセットプランの提供を明らかにしている。

加えてKDDIは、2025年8月1日よりメインブランドである「au」の既存プランも料金を値上げしており、価格高騰の波が携帯電話にも確実に訪れていることは間違いない。
とりわけその影響を強く受けて、急速に縮小しているのが小容量・低価格の料金プランだ。

■小容量・低価格の料金プランの今後を考察

実際、KDDIはサブブランド「UQ mobile」で提供してきた小容量の「ミニミニプラン」の後継を、新料金プランでは提供していない。
NTTは小容量プラン「irumo」の後継として「ドコモ mini」を用意してはいるものの、プランが4つから2つに減少。最も容量が少ない0.5GBプランは姿を消している。

https://www.phileweb.com/news/photo/gadget/50/5044/P1398905.jpg

416: 08/09(土)18:04 ID:a7b9twW00(2/4)調 AAS
両社が、小容量・低価格のプランの値上げどころか縮小・廃止してしまう要因の1つには、シンプルに儲からないためだろう。
ミニミニプランやirumoは店頭でのサポートも提供されていることから、運営コストが高いにもかかわらず、得られる収入が少ないことから割に合わないプランでもあり、
物価高で店舗運営コストが上昇する中では提供するのが厳しくなっていたといえる。

もう1つの要因は、番号ポータビリティを活用して携帯電話会社を次々と乗り換え、新規契約者に向けたポイント還元やスマートフォンの値引きなどの特典を得る「ホッピング」行為の踏み台にされやすかったことだ。
実際両社からは、小容量・低価格プランの契約に関する衝撃的な数字が相次いで公表されている。

NTTドコモは2025年5月9日、親会社である日本電信電話(NTT)の決算説明会で、代表取締役社長である前田義晃氏がirumoの0.5GBプランについて言及。
新規契約者の約半数が、半年以内に他社へ移っていることを明らかにした。
KDDIも先日8月1日の決算説明会で、やはり代表取締役社長の松田浩路氏がUQ mobileのミニミニプランについて言及し、50歳以下の新規契約者のうち、およそ半数が1年以内に解約していることを明らかにしている。

https://www.phileweb.com/news/photo/gadget/50/5044/P1479053.jpg

417: 08/09(土)18:05 ID:a7b9twW00(3/4)調 AAS
各社のトップが具体的な数字を明示したことは、それだけホッピング目的の契約が多いと見られ、問題意識が強かったことを示したともいえる。
どれだけ小容量・低価格プランに力を入れてもホッピングに流れるだけで、携帯電話会社が求める契約の継続やその後の上位プランへの移行に結び付かないと判断したことも、
それらプランの縮小・廃止には大きく影響したのではないだろうか。

とはいえ、小容量・低価格のプランに対するニーズは確実に存在している。
先の松田氏の発言を振り返るならば、50代以上のミニミニプラン定着率は高かったともいえる。
では今後、そうした小容量・低価格を求める人達の選択肢は何があるかといえば、1つはオンライン専用プランだろう。

昨今の料金プラン値上げは、店舗運営にかかるコスト増加が主な要因だ。
そのために最初から店舗でのサポートがなく、低コストで運用できるオンライン専用プランは、現状値上げを回避できている。
オンライン専用プランには、小容量・低価格で利用できるものが現在も多い。

実際ソフトバンクの「LINEMO」は、毎月の通信量が3GB以下であれば月額990円で利用できる「LINEMOベストプラン」を提供している。
またKDDIの「povo 2.0」も、小容量かつ低価格で利用できるトッピングを複数用意しており、最近では先のirumoの終了を意識してか、期間限定ながら、0.5GBの通信量を30日間利用できる550円のトッピングなども提供している。

https://www.phileweb.com/news/photo/gadget/50/5044/ph20250802_1.jpg

418: 08/09(土)18:06 ID:a7b9twW00(4/4)調 AAS
もう1つの小容量・低価格の選択肢は、MVNOが提供するサービスだ。実はMVNOは携帯4社と違って、現在に至るまで値上げの動きを見せていない。

理由の1つは、大半のMVNOがオンライン専用プランと同様、店舗を持たず実質的にオンライン専業であるため元々低コスト体質であるということ。
そして、携帯電話会社からネットワークを借りる際に支払う「接続料」の下落傾向が続いていることから、その分コストを削減できるためだ。
接続料の計算方法が変化した影響などで、今後一時的に接続料が上がる可能性が出てきてはいるが、中長期的には下落が続くものと見られている。

https://www.phileweb.com/news/photo/gadget/50/5044/ph20250802_2.jpg


(以下略、続きはソースでご確認下さい)

公開日 2025/08/07 15:22
https://www.phileweb.com/news/gadget/202508/07/5044.html
419: 08/14(木)20:39 ID:/ViLNkH70(1)調 AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/08/12(火) 10:59:36.37ID:UGBlV3/k9
モバイルバッテリーやスマホ、回収・リサイクル義務化へ 発火多発で:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST8D04LYT8DULFA001M.html

新田哲史 2025年8月12日 10時00分

政府は12日、モバイルバッテリーと携帯電話(スマートフォンなど)、加熱式たばこ機器の3品目について、製造事業者らに回収とリサイクルを義務づける方針を決めた。
内蔵されている小型のリチウムイオン電池が一般のゴミに混入し、ゴミ焼却場などで発火するケースが後を絶たないため。利用者は店舗や自治体に持ち込むなど、回収への協力が求められる。

法令で定める「指定再資源化製品」に3品目を追加する。来年4月の改正資源有効利用促進法の施行に合わせて運用を始める。経済産業省と環境省がこの日開いた審議会で示した。

(略)

※全文はソースで。
420: 08/29(金)13:51 ID:POnb+Wpb0(1)調 AAS
総務省、900MHz帯を使用する新たな無線利用に係る調査を実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ceb5201446d6b54d8b646e024677ee944c0ba5?page=1

MCAの話題であって
楽天に使わせるとかそういう話ではないのね
421: 09/07(日)19:27 ID:I0eleXs10(1)調 AAS
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/09/06(土) 21:55:52.43ID:IZwkTCyt9

 携帯電話大手各社が繰り広げていた料金プランの値下げ競争の潮目が変わった。
人件費などのコスト増や次世代技術への投資を背景に、NTTドコモとKDDIは今春、付加価値の高いサービスを追加した上でスマートフォンの料金プランの値上げを発表した。
ソフトバンクと楽天モバイルは様子見を続けてきたが、9月に入ってソフトバンクが格安ブランド「ワイモバイル」の料金改定に踏み切った。

グループ経済圏へ顧客囲い込みも
 「事業基盤の維持と低価格を両立する」

 ソフトバンクの寺尾洋幸専務執行役員は東京都内で4日に開いた記者会見で料金プランの値上げに理解を求めた。
ワイモバイルについて、データ通信量を増量するなどした上で、基本料金を値上げした。
最安値のSプランの場合は、従来から1ギガ上乗せの5ギガとなり、693円増の3058円(税込み)になる。

 一方でクレジットカード「ペイペイカード」などグループのサービスを使用していれば割引適用となり、いずれのプランも現行価格で据え置いた。
顧客をグループの経済圏に引き入れ、囲い込みを図る構えだ。

付加価値も重視
 値上げの口火を切ったのは、4月に新料金プランを打ち出した業界首位のドコモだ。
スポーツ配信サービス「DAZN(ダゾーン)」が、追加料金なく利用できるサービスなどを組み込み、主な料金プランを刷新した。
月額で約1000円値上がり(条件によって割引あり)した。

 5月には「au」を展開するKDDIが、米企業スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」が使えるプランを発表し、月額で220〜330円増に。
格安ブランド「UQモバイル」は使用データ量を引き上げた上で値上げを決めた。

 各社が値上げの主要因と説明するのは、…(以下有料版で, 残り847文字)

毎日新聞 2025/9/5 09:09
422: 09/15(月)19:46 ID:ZrcldCjg0(1/3)調 AAS
1煮卵 ★
垢版 | 大砲
2025/09/14(日) 13:46:19.85ID:d8WYycis9
NTTドコモは5日から店頭での事務手数料を1100円値上げしました。他社に追随する値上げで、店頭手数料は5000円に迫る価格になります。

◼携帯ショップが事務手数料を値上げ

▽ドコモ契約 80代
「(Q.店頭での契約とか更新とかする時の手数料が1000円ぐらい上がるんですよ)へえ〜、まあ何でも上がってるからね」
「大変だけどね、しょうがないよねえ」

▽ドコモ契約 40代
「あっ、そうなんですか。ちょっと考えちゃいますよね」

先月NTTドコモが発表した、“事務手数料の値上げ”。店頭での携帯電話の契約・機種変更などに関わる費用が今月5日以降、3850円から4950円へ上昇。

NTTドコモ 先月の発表
「昨今の物価高騰に伴う各種費用の増加により改訂いたします」

さらにソフトバンクは、ウェブでの手続き手数料をこれまでの0円から3850円へと大幅に値上げしました。

ソフトバンク 宮川潤一社長
「結局セキュリティー対策したりだとか、本人確認の法令対応したりとか、決済システムの関連費用というのは今本当に上がってきてまして、コスト増を踏まえて改定させていただくことにした」
423: 09/15(月)19:46 ID:ZrcldCjg0(2/3)調 AAS
「雑談で1時間」店側に悩みも

現在、大手4社を含むキャリアショップは、2023年あたりから人手不足などを理由に急激に店舗を減らしています。そんななかで、ドコモとソフトバンクが行った事務手数料の値上げ。

3年前までショップで働いていた男性に話を聞いてみると、キャリアショップ側に切実な悩みもありました。

▽「一番多いのは高齢な方。中年層以上がメインになります」
▽「スマホ教室とかあるんですけど、そこは結構雑談の場になってたり。よくスマホ教室を受講されてた方が、だんだん講師のスタッフと親しくなって『雑談だけしに来る日』みたいなのもできてきて、平均1時間ぐらいは話して帰られる、長い時だと2時間ぐらい延びたりとか」

ショップを訪れる客の目的が「雑談」になっていたといいます。

▽「消費者と店側のやりたいことが全然一致しなくて、このショップの営業当時でもきつかった」

「雑談目的」ではないにしても、多くのユーザーにとってショップは欠かせません。

▽30代
「結構これってどうなの?みたいなのをすぐに質問したい派なので、目の前に人がいるほうがというのはあります」

▽10代
「店舗で買いました。その時に(プランの)見直しとかも一緒にしてます」
424: 09/15(月)19:47 ID:ZrcldCjg0(3/3)調 AAS
KDDIは新規契約・機種変更などの手続き費用は据え置き。そんななか、契約事務手数料が無料のままなのが楽天です。一体なぜなのでしょうか。

MM総研 横田英明副所長
「通信事業ではなくて、楽天市場のようなオンラインショッピングとか銀行とか証券でもうけているような会社で。携帯電話は『サービスへの入り口』と位置づけているような会社からすると、あまり携帯の料金を上げないで、そこを入り口にして自社のエコシステムにある他のサービスを使ってもらう、そういった戦略を考えている」

しかし、これはあくまで特殊な例で、事務手数料や携帯料金は今後も上がっていく傾向にあると語りました。
425: 09/20(土)19:53 ID:yr8sSRnh0(1)調 AAS
1お断り ★
垢版 | 大砲
2025/09/17(水) 22:23:42.13ID:bTv9TTT99
中国、全てのエヌビディア製AI半導体の購入停止を指示=FT
[17日 ロイター]
- 中国国家インターネット情報弁公室(CAC)は、国内の大手テクノロジー企業に対し、米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの全ての人工知能(AI)半導体の購入を停止し、既存の注文をキャンセルするよう指示した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が17日報じた。

FTによると、複数の企業がRTX Pro 6000Dを数万個規模で発注することを示唆し、エヌビディアのサーバー供給業者と試験や認証作業を開始していたが、CACの命令を受け作業の停止を通知したという。
詳細はソース先 2025/9/17
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*