■こんなCGIみつけました■ (37レス)
1-

1
(2): 2005/12/19(月)21:20 ID:MlucqcJ6(1)調 AAS
CGI探してます、作って下さいスレで頓珍漢な依頼に飽き飽きした方へ

何のために使うか分からないCGI
ちょっと便利なCGI
など、弱小サイトで細々と配布しているおもしろCGIを発掘しましょう。
改造スクリプトは対象外です。

ではどうぞ

2: 2005/12/19(月)21:23 ID:??? AAS
http://www.nsj.biz/ad/html_gen.cgi?id=A0000001&pd=03
3: 2005/12/19(月)21:27 ID:??? AAS
さっそく2が透明あぼんな訳だが
4
(4): 2005/12/19(月)22:01 ID:??? AAS
webサイトのスクリーンショットを撮るスクリプト

2chスレ:php

http://webscan.jp/
http://fula.jp/blog/index.php?no=r701

便利だし面白れー
5
(3): 2005/12/19(月)22:15 ID:??? AAS
>>4
面白そうなんだけど、画像が表示されないorz
6
(2): 2005/12/19(月)22:38 ID:??? AAS
>>5
うちは問題ないけど
7
(1): 2005/12/19(月)22:46 ID:??? AAS
>>6
IEでもOperaでもダメだった
8: 2005/12/20(火)00:44 ID:NNzK5nJa(1)調 AAS
で、>>1が自演して自分のサイトを晒すのはまだですか?
9: 2005/12/20(火)07:19 ID:??? AAS
http://nike.s151.xrea.com/okki.php
10: 2005/12/20(火)20:42 ID:??? AAS
変態的良スレかも
11
(2): 2005/12/23(金)09:27 ID:gfPK9X7h(1/2)調 AAS
>>4
それならこっちもね。
IE以外もあるよ☆

http://browsershots.org/

>>5
俺も駄目。
苦情も入ってるみたいだね、作者に誰か電話してくれ。
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/webscan/1131188185/
12
(1): 2005/12/23(金)09:44 ID:??? AAS
>>11

>>4
http://fula.jp/blog/index.php?no=r701

こっちはいけるみたいだね
13: 2005/12/23(金)09:50 ID:??? AAS
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
http://browsershots.org/website/630612/
14: 2005/12/23(金)09:52 ID:??? AAS
表示確認に使えそうだなw
15
(1): 2005/12/23(金)20:21 ID:gfPK9X7h(2/2)調 AAS
>>1
言語はなんでもいいですか?
16: 2005/12/24(土)01:06 ID:??? AAS
>>15
CGIの形をとっているならいいとおもいますよ。
コマンドラインで何かするなら、プログラム板だろうし。
17
(1): 2005/12/24(土)01:30 ID:??? AAS
これ便利じゃね?
ファイルサイズを計算してくれる。
http://web2.saw2.org/index.cgi?page=tanni

#さっきWeb制作板の「CSSでイケてるサイト」スレに誤爆したorz
18: 2005/12/24(土)01:36 ID:XFLp824m(1)調 AAS
age
19
(1): 2005/12/24(土)02:03 ID:??? AAS
>>17
残念だが
http://web2.saw2.org/javascript/tanni.js
ただのJavaScriptだ
20: 2005/12/24(土)02:24 ID:??? AAS
>>19
あ、ホントだ。
トホホ…
21
(1): 2005/12/24(土)02:35 ID:mkcyoq3F(1)調 AAS
Toogle Image Search
  http://c6.org/toogle/
  普通の画像検索とは違い、結果をアスキーアートで出力。

ファイルサイズチェッカ
  http://www.kaipara.com/cgi-bin/size_check.cgi
  ページを読み込むまでの時間を測定する。

FavIcon from Pics
  http://www.chami.com/html-kit/services/favicon/
  favicon.icoを作成するのにどうぞ。

Google Logo Maker
  http://www.logogle.com/
  Google風ロゴ作成。

Logo54.com
  http://www.logogle.com/
  ハリーポッターロゴ風やYahoo! のロゴ風のフォントで画像生成。
22: 2005/12/26(月)13:44 ID:yW+7f/+T(1/2)調 AAS
過疎age
23
(1): 2005/12/26(月)14:01 ID:??? AAS
いまさらだけど>>21のした2つのアドレスが同じ
24: 2005/12/26(月)14:12 ID:yW+7f/+T(2/2)調 AAS
>>23
http://logo54.com/
25: 2005/12/26(月)15:08 ID:??? AAS
thx
26
(1): [age] 2005/12/28(水)14:21 ID:??? AAS
前ここで紹介されていたWebキャプチャ生成ツールだけど、鯖落ちてない?
http://browsershots.org
27: 2005/12/28(水)20:05 ID:??? AAS
>>26

>>4
>>5-7
>>11-12
28: 2005/12/30(金)11:37 ID:n0I1noX8(1)調 AAS
携帯へURL送信フォーム
  http://chankaz.cside4.jp/php/script/send_uri.htm
  携帯のメールアドレス宛に携帯用サイトのURLを送信します。今やQRコード全盛ですが、読み取れない時のため
  に設置しておけば何かと役に立ちます。

ぴーすけ
  http://chankaz.cside4.jp/php/script/p_sche.htm
  カレンダー形式のスケジュール管理スクリプトです。日本の祝祭日に対応しています。

タイムスタンプ コンバータ
  http://chankaz.cside4.jp/php/script/unixtime.htm
  「日付⇔UNIXタイムスタンプ」の相互変換スクリプトです。単純に日付を変換するだけなので、一般的な用途はないかも…?

HTMLエンティティ化フォーム
  http://chankaz.cside4.jp/php/script/entity.htm
  メールアドレス等をエンティティコード(数値実体参照)に変換します。spamメール対策に使えます。
  同様のスクリプトは数多く出回っておりますが、普段 JavaScript をオフにしている人向けです。
29: 2006/02/21(火)23:53 ID:7JNt9pKV(1)調 AAS
保守
30: 2006/03/04(土)02:25 ID:??? AAS
Google Logo Maker(http://www.logogle.com/)閉鎖。
31: 2006/04/09(日)03:01 ID:??? AAS
アフャリエイトサイトになっちゃったな
32: 2008/11/14(金)17:07 ID:??? AAS
自動登録リンク集
 http://www.seo-ch.com/raku-link
33: 【7m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/03/11(日)14:07 ID:??? AAS
みつからないな
34: 2013/11/13(水)17:01 ID:GoWXdzOL(1)調 AAS
かっこいい。
35: 2017/12/30(土)13:47 ID:YhlYw6jg(1)調 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

4QZ41IU019
36: 2023/06/15(木)20:52 ID:??? AAS
火カシテ(o・_・)y―~―v(・。・o)ドゾ
37: 2023/09/22(金)09:33 ID:??? AAS
∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*