すがちゃんねるPART7 (398レス)
すがちゃんねるPART7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 哀愁の羽賀研二 [] 2025/08/17(日) 11:43:42.49 ID:0 / ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ / ノj ` ´ i | i { ` , ,-,、´ i | ストーカー加速主義を超えて { i )-―-'( i | ヽ i ⌒ } |_,,,. -‐- 、 __)), ,ノ人 、_, ノ''"´ , \ / ` ー--,. '´ . : :`( ゝ、 / : : :: :´: . : :\ , ' ´_ ヽ / r´: : : : : : ,. ' ´ ヽ>'´ ,'ヽ! / γ: : ノ _ ,, 、,, ,,__i 。 ./ ; ,! i ir' " ヽ ,,, ''' ´ `"7 :/ i |、 ° }, ' ` y' / "'''‐‐- ...,,,_| ヽ、ー/ __ _/ / `'''-,,,て ´  ̄ ̄ / ,イ `''-、__/ / ` / ,! _, `''-,,_ ,..、_,,..イ´ i'´ `ゝ''"´ \_ ,,,,,...ゞ、_ |ー-/ ミ〉 !r'´ ヽ ミ/、 /| i i } ?B/.../ ヾ!、,| ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/1
299: 考える名無しさん [] 2025/09/11(木) 08:32:41.94 ID:0 外山一派って分裂の危機なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/299
300: 考える名無しさん [] 2025/09/11(木) 08:35:26.24 ID:0 > 共産党も外山一派も中核派も、揃って分裂の危機。 > まあ、革命前夜とはこういうものなのだろう。 まあ、革命前夜では絶対ないなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/300
301: 考える名無しさん [] 2025/09/11(木) 11:56:21.99 ID:0 左翼と性欲 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/301
302: 考える名無しさん [] 2025/09/11(木) 14:03:20.81 ID:0 キッチュといえば松尾貴史 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/302
303: 考える名無しさん [sage] 2025/09/12(金) 08:23:12.68 ID:0 どうやら既に先月の時点で中核派中央はクーデター側に乗っ取られていたようだ 学生組織トップの例の彼は甘い見通しで抵抗したが普通に追放、性的スキャンダルとやらはついでに吐かれた唾でクーデター側にも本気にしている者はいないと 面白くなってきたねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/303
304: 考える名無しさん [] 2025/09/12(金) 18:11:42.69 ID:0 松尾貴史といえば風花の現在 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/304
305: 考える名無しさん [] 2025/09/13(土) 23:12:50.88 ID:0 絓秀実が悪いのかもしれないけれども、グラムシは馬鹿にされすぎ。 新左翼なんかよりずっとすごい人だ。 y.s. @rossoshelleypb 昨日 10:30 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/305
306: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 06:53:57.72 ID:0 偽善者、あるいは、かのように http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/306
307: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 09:04:41.44 ID:0 全共闘世代としてはリベラル、ケインズ、福祉国家、反緊縮に乗る訳にはいかんのかな 国独資! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/307
308: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 16:24:54.74 ID:0 【解説】フランス全土で19万人超の大規模デモ「全てを封鎖せよ」 歳出削減や2つの祝日廃止などの財政再建計画に反発 ヨーロッパのニュース FNNプライムオンライン https://www.youtube.com/watch?v=5q6JQQ1Ey6Y http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/308
309: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 20:19:15.69 ID:0 外山恒一 @toyamakoichi 9月13日 云っとくけど私、アキノリ将軍未満を弟子だと思ったことは一度もないよ。 奴は合宿出身者でもないし、単に他団体(維新政党新風福岡)からの預かりものとして、 15年ほど前にウチに半年ほど居候してただけ。数年前から私を〝師匠〟などと呼び始めて、 実のところかなり迷惑していた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/309
310: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 21:13:58.77 ID:0 花咲政之輔 Masanosuke Hanasaki @un0ye9pWZ8b2Q0t 16分 左翼でも右翼でもない小集団の仲間割れなどどうでもいいんじゃないの。 世の中どこでもあることだし。第三者が云々することはない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/310
311: 考える名無しさん [] 2025/09/15(月) 07:03:21.33 ID:0 チル @arigatou0815 3時間 パロディアカウント 外山氏の左翼側の盟友と絓秀実氏を見るのは妥当だと思うが、 Twitterを撤退するいぜんはかれらは「メンヘラ自分語りアナキスト」「万引きアナキスト」 を漫才か鼎談のように散々腐してきた。いまは夫子自身の恋愛も絡んでいるようだが、 人間的なのは結構だとしてもなぜそれがえらいのかはファシストでは ない私にはまったくわからない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/311
312: 考える名無しさん [] 2025/09/15(月) 16:11:44.70 ID:0 栗原裕一郎 @y_kurihara 14分 チャーリー・カーク嘲笑罪でキャンセルはいくらなんでもやりすぎだという 判断力を多くの人が失っているように見えるが、そういう世論の素地を育んだのも 左派のキャンセルカルチャーであり、因果応報というか「ざまあ」って感情が 理性に勝っちゃってる。これもまたポストトゥルース的であるといえよう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/312
313: 考える名無しさん [] 2025/09/16(火) 06:24:04.94 ID:0 >>312 snsの書き込みと断っても、この栗原の書き方は流れに流され過ぎだろ。 もうちょっと、きりっと書いた方が良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/313
314: 考える名無しさん [] 2025/09/16(火) 06:35:24.53 ID:0 中核派も外山―すが秀美も共通点は女性差別の問題へ踏み込むチャンスと捉えて連携して解決を図れば良いのではないか? 女性差別という点では、中核派は相当遅れてたんだなと驚いたw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/314
315: 考える名無しさん [] 2025/09/16(火) 23:37:53.19 ID:0 やっぱり左翼と性欲の存在とは切り離せないんですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/315
316: 考える名無しさん [] 2025/09/17(水) 17:52:27.61 ID:0 鶴ヶ島の闘争 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/316
317: 考える名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 19:08:56.79 ID:0 この人の『花田清輝ー砂のペルソナ』が名著だと言われてるらしいが。特に花田ー吉本論争は 吉本が花田の言う 《現代の課題は、資本制社会の枠内において、まず、いかにしてこの 単純再生産の基礎を確立するかにあるのだ》「ユートピアの誕生ーモーア」 について、吉本が 《しかし、このようなユートピア社会表式を資本制社会の枠内において確立するのが 現代の課題であると注釈したとき、花田の理論はただちにマルクス主義の典型的なファシズム化 である生産力理論に転落したのである。》「芸術運動とは何か」 と書いた。これは花田の、 単純再生産など元々実現できない、ましてやそれを革命の始まりにおくなどできない、という 意味を読めなかった誤読から起因する。とする。スガはこのように、吉本の誤読をあげて、 吉本は元々資本論を読んではいない、と断じ、戦争協力せずに知的な本を書いていた花田を 擁護する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/317
318: 考える名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 19:09:37.05 ID:0 この擁護に吉本が再反論することはなく、なんとなくスガの擁護がそのまま素通りしてしまった。 しかし、吉本が何でスガを素通りしたかは不明にせよ、あの時代ー国家総動員体制で、食料も 物資も軍需品も生産即消費するしかない時代ーにおいて単純再生産を称揚するテキストが、 日本の帝国主義に迎合し、国家総動員体制を合理化するように視える、要するに暗に当時の 日本社会の貧困ーモノのない食料もないー体制を合理化しているテキストになるのは 時代背景をおけば容易に視える事である。要するにスガによる花田擁護や吉本への反論は、 『復興期の精神』の諸論文がどういう時代背景において書かれていたかを無視することで 成立する巧妙な擁護でしかない。時代背景をおいて読み直せば、あの諸論文が日本の 当時の総動員体制、を合理化し、しかも一見、資本論を引用することで、ソ連へも色目 を使う二刀流を披露していることも容易にみえる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/318
319: 考える名無しさん [] 2025/09/17(水) 19:10:13.95 ID:0 そのような二刀流をスガが擁護したがる 背景には花田ー吉本論争という、とうに終わったと思われていた論争を再検討したいという 意図があったはずだが、意図はともかく、改めて論争の内容を検討したところで、花田という 人の戦時における国家総動員体制への迎合や、ソ連への色目が消えることはない。元々花田 にとって、日本の国家総動員体制と、ソ連における戦時総力体制はどっかで似通っており、 花田にすれば互換性があるものだった可能性もある。いわば日本の国家総動員体制とソ連 の戦時総力体制の互換性をみてどこか、日本のソ連化を夢見ている香りも漂う奇妙な本 である。そしてそのような、日本の国家総動員体制とソ連の戦時総力体制の互換性に 興味を感じるという意味で、花田におけるファシスト=スターリン主義者ぶりは綺麗に 並んでしまう。それをスガは言いたかったのか、ならば自分などは言うことは特には ないのだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/319
320: 考える名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 21:56:43.79 ID:0 革共同関西地方委員会・蜂起者からのアピール 石田反革命を絶対に許さない! https://znn.jp/2025/09/post-481762.html また面白いものが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/320
321: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 05:43:07.12 ID:0 国家総動員体制には、鉄スクラップの徹底的再利用によって鉄鋼生産を確保するという点で、 70年代の吉本の「消費社会絶対化」への批判の契機になりうる面があったのではないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/321
322: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 07:36:23.57 ID:0 「消費社会絶対化」はないね。80年代になっても資本制社会の枠内において疎外や搾取はある。 管理社会のきつさもあり。しかし具体的にどうすればよいのか有効な策はない。1人1人が どうにかして誤魔化しながらやり過ごしている、そのことは分かっていた。左翼は「勝った 勝った」と相変わらず集会やデモで打ち上げるが実際の企業や職場では労働者は疲弊している。 職場で労働者たちがどういう気持ちでいるか顧みずに左翼は相変わらず勝利宣言ばかりしている。 そのなかでも資本制社会の枠内において労働者の側に利がみえることを探して指摘した。 価格の安い食品の登場。福利厚生のしっかりした企業の登場。平均貯蓄の高さ。収入における 選択消費割合の増加も良い萌しだとみた。しかしそれで労働社会はバラ色になるわけではない。 そこが読者も良く読まないでいた。相変わらずきつい社会でありどうにか大衆は耐えているだけ。 そこは視えていた。よく読まないで攻撃するのは左翼が多かった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/322
323: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 07:53:44.42 ID:0 それと『吉本隆明の時代』のなかでスガが吉本とサルトルを並べているが、両者が重なる部分と 異なる部分をスガが読めていることはない。第一サルトルのような中途半端な共産党同伴は吉本 のほうはしたことはないし最初から共産党系の文芸作家や批評家とも切れている。その切れていた の証左があの花田との論争であって。花田こそ共産党系の批評家で付いたり離れたりしていたことは 事実だが根本的にソ連型共産主義を否定できない文学思想だった、サルトルと吉本両者を同じだと みてしまうというのは60-70年代の風潮だったろうが読者のほうもよく理解していたわけではない。 理解していない筆頭がスガであって。サルトルと吉本を簡単に似たようなものだとする手付きで もう知れる。スガに分かるのは当時の代表的な誤読だけ。 サルトルと吉本を根本的な差異を読めずに似たようなものだとしてしまう誤読だけだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/323
324: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 08:33:22.51 ID:0 >>322 >>「消費社会絶対化」はないね。 そうではなく、70年代の吉本の「消費社会絶対化」と、俺は言ってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/324
325: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 08:45:44.13 ID:0 >>322 >>価格の安い食品の登場。福利厚生のしっかりした企業の登場。平均貯蓄の高さ。収入における 選択消費割合の増加も良い萌しだとみた。しかしそれで労働社会はバラ色になるわけではない。 君は消費社会のことしか見てないんだよ。 1968年以降、船舶のリサイクルを捨ててしまったことで、日本は造船のリサイクル技術を失い、 重厚長大の産業の堕落腐敗を招いてしまった。それに対しては吉本も反省すべきなんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/325
326: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 08:58:34.02 ID:0 >>324 >>321 >国家総動員体制には、鉄スクラップの徹底的再利用によって鉄鋼生産を確保する のが廃棄物を減らす良い方法だろうってこと?それはそうかもしれないですね。 そういう意味はあったかもしれないね。廃棄物処理とか自然保護におけるその 問題がある。「徹底的再利用」がその解決になる。そうかもしれないね。 それと廃棄物処理における技術的な問題。 有毒物質を出さない上手な処理を開発するっていう仕事もある。 それで消費社会礼賛は吉本に限らず、誰もしてないと思うが?なので廃棄物処理 の問題と消費社会の関係はともかく、消費社会礼賛をした人間やテキストが どれなのかわからない以上、「消費社会絶対化への批判」という貴兄の 話も意味が視えないってことになりますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/326
327: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 09:02:45.27 ID:0 >>325 >1968年以降、船舶のリサイクルを捨ててしまったことで、日本は造船のリサイクル技術を失い、 >重厚長大の産業の堕落腐敗を招いてしまった。 リサイクル技術の開発をやめろと言った人間て誰か知らないが。そもそもそんなことを言った人間が どこにいたんだろう。それとリサイクル技術の開発は重要ではない、とかその吉本が言ったこともない よね。吉本も言わないし言っていた人もいないんじゃないかな。ちょっと具体的なテキストを提示 してくれないと何とも言えないよね。あなたの御話はね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/327
328: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 09:11:20.65 ID:0 >>327 吉本は船舶リサイクル技術の重要性に全く気付きもしなかったんだよ。 無論、1968年当時の技術が現在で通用する訳もない。 日本が消費社会一辺倒の退廃国家になったことの責任が吉本にもあるんだよ。4 >>それで消費社会礼賛は吉本に限らず、誰もしてないと思うが? 吉本が消費社会化は不可避というのは礼賛と同じことだよ。 無理無理、吉本の責任回避はありえない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/328
329: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 10:40:47.37 ID:0 自作自演はしないでくださいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/329
330: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 10:42:13.86 ID:0 そんなに長く書いても他人は読まないから。 書きたいポイントは短くして要点のポイントは数を絞ってください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/330
331: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 20:36:55.72 ID:0 「蓑田氏については私はよく知らないが、戦後にこの人を非難罵倒することによって、自己弁護をしたような多数の進歩主義者の便乗家とはちがって、私の印象では清潔な人物だった。極めて頑迷固陋といわれたが、筋が通っていた。〈中略〉教授の職より学を愛することの出来る人なら、蓑田氏を怖れる必要がなかった筈だ。権力地位より正論に謹んだ人で蓑田氏を怖れた例を私は知らない。」 —保田與重郎、『日本浪漫派の時代』 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/331
332: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 20:50:58.18 ID:0 坂戸のロバート・レッドフォードといえばひでみ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/332
333: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 20:51:39.65 ID:0 鶴に向かって撃て! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/333
334: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 05:25:06.86 ID:0 福島めぐみ顔がやばいでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/334
335: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 15:57:12.62 ID:0 【来週刊行】9月26日に刊行予定の絓秀実さんの新著『一歩前進、二歩後退』の見本が届きました。 絓さんのデビュー作『花田清輝 砂のペルソナ』(1982)から43年。集大成的文芸批評です! ぜひご覧ください! pic.x.com/rPJpy7hFj0 群像 @gunzou_henshubu 24分前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/335
336: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:20:30.52 ID:0 よくわからんがこの福島という人は もともと前を辿っていくと、しばき隊系の 路上でやってた反差別運動から 政治の世界へ入ってきた人ではないのか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/336
337: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:21:43.05 ID:0 しばき隊といえばもともと、花咲の敵であり だめ連系の敵だったわけだ。 少なくとも向こうの方ではそう嫌っていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/337
338: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:23:19.96 ID:0 つまり今回の支援運動と名を打っているものとは 花咲側から一方的に始まった支援の押し売り運動であるのではないか?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/338
339: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:26:15.51 ID:0 https://x.com/tsuruikoclub/status/1965383264304324849 このように元々福島議員は福島瑞穂から社民党系に近い人であって。 それと人脈的にはミサオ・レッドウルフだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/339
340: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:27:46.83 ID:0 福島瑞穂のほうから、だめ連までは包括するつもりはあっても 絓秀実花咲系の運動までは許容しうるとは、思えないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/340
341: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:28:38.33 ID:0 少なくとも福島瑞穂は、外山恒一は認めないでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/341
342: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 12:30:25.10 ID:0 運動の押し売り系? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/342
343: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 13:35:29.23 ID:0 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目!🏳⚧🏳🌈🇵🇸 @tsuruikoclub 1時間 差別の意味、アンティファの意味、人権の線引きなどを自分が決められると勘違いできるのは、 特権性にどっぷり浸かっているからだろうな。 保守主義とは対極にある傲慢な態度。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/343
344: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 13:40:34.29 ID:0 > 特権性にどっぷり浸かっているからだろうな。 > 保守主義とは対極にある傲慢な態度。 このようにこの人のイデオロギー前提とは元々、 れいわ新選組、山本太郎系のようなものに近いんだろうな。 しばき隊の系列を辿っていっても、ミサオ・レッドウルフが 日本の警察へのシンパシーを見せていたように (元々あのひとは父親が自衛官だったとかそういう感じだったと思うが?) 保守主義的な調和と左翼的行動を両立させようという傾向の人が 多く参加していた。 つまり日本で暮らしてる普通の人達から 運動に参加してくる割合が多いということだった。 特に極端な左翼のイデオロギー的背景はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/344
345: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 13:41:03.30 ID:0 こりゃ花咲のほうから求婚してもふられるなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/345
346: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 13:41:35.47 ID:0 絓秀実無理系 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/346
347: 考える名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 14:23:00.61 ID:0 しばき隊は鈴木邦男的なものに近似している 左ですらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/347
348: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:24:15.40 ID:0 しかしミサオ・レッドウルフにしても、そして福島めぐみにしても これは多分起源的な心性は右ですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/348
349: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:24:39.99 ID:0 それは山本太郎も同じ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/349
350: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:24:56.18 ID:0 山本太郎の起源は大阪の右 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/350
351: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:32:23.92 ID:0 中上健次の起源も右です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/351
352: 考える名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 16:34:39.42 ID:0 関西に左翼は生まれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/352
353: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:38:09.82 ID:0 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目! @tsuruikoclub 誰にとっても『生きごこちのいい町』になるように働きます! | 完全無所属 | 反差別 | Antifascist | 反貧困 | 気候危機 | | 調理師 | 栄養士 | 保護猫活動 | 手芸 | ↓ご要望やご質問をお寄せください https://marshmallow-qa.com/tsuruikoclub 埼玉県鶴ヶ島市 youtube.com/@tsuruikoclub/ 2009年12月からXを利用しています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/353
354: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:40:19.28 ID:0 柄谷行人は一応尼崎 兵庫県 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/354
355: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:41:39.03 ID:0 浅田彰は愛媛? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/355
356: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 16:46:58.76 ID:0 つまり今回、白紙撤回com.を受け入れるということは、 スガと花咲が前回やってた運動、 映画ゲバルトの杜上映反対運動まで受け入れてしまう ということを意味するわけだ。 それって彼女にとって有り得るのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/356
357: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 21:32:37.19 ID:0 大野左紀子 @anatatachi_ohno 2020年9月20日 顔の造作より「キモい/キモくない」の方が難しいね。 美人不美人やイケメンかそうでないかは比較的自己認識として持ちやすいが、 「キモい」ことを自覚するのにはハードルがあると思う。 人に「キモい」と思われているのに自分で気づかないことがしばしばあるということ。 それが「キモさ」の本質かも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/357
358: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 14:03:18.29 ID:0 福島めぐみ | 鶴ヶ島市議会議員 1期目! @tsuruikoclub 1時間 「保守」を名乗る人で保守主義の人に未だ会ったことはないです。 「保守」と保守主義は別のものです。 私はE•バーグから始まった保守主義から影響を受けていますが、「保守」ではありません。 今の日本に足らないのは保守主義です。 暁のエンジニア @tcat_love 1時間 保守じゃない人が語る保守主義に説得力なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/358
359: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:00:58.40 ID:0 これどっちもどっちで最初から知能のレベルがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/359
360: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:02:58.78 ID:0 最初から知能のレベルに問題有るということは、 スガにとっても花咲にとっても これ騙しやすい、 最初から運動に利用しやすいという漬け込み所になるというところ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/360
361: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:05:32.15 ID:0 保守と保守主義の奇妙なマイ定義 同様に思い出されるのは スガと花咲が必死になって強調してた 内ゲバのマイ定義ねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/361
362: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:07:08.02 ID:0 何かと、マイ定義しちゃう人 それって意味あるの? 特に社会運動の現場で。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/362
363: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:10:57.19 ID:0 右派がカウンターカルチャーを作ってきたということは 世界的潮流として左派がメインを担ってきたということですかね、 絓秀実によるとその震源は1968年にあると。 ぺぺ長谷川氏は絓秀実とも仲が良かったしそのあたりのことも、 ぺぺ長谷川氏とは話したかったですね。深夜の阿佐ヶ谷の中華料理屋で…。 松本ルキツラ(非行少年) @luquitwora 9:16 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/363
364: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:12:10.42 ID:0 ルキツラの知能もまた問題あるのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/364
365: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:15:01.06 ID:0 右からの革命は「対抗革命」という。 これはよく批評空間にも出てきた基本事項。 左翼の革命的テーマを横から右翼が出てきて奪取してしまうということ。 大きな実例は、ヒトラーとナチスの革命です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/365
366: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 17:25:32.27 ID:0 >>361 > 保守と保守主義の奇妙なマイ定義 > 同様に思い出されるのは > スガと花咲が必死になって強調してた > 内ゲバのマイ定義ねw あれは要するにスガが押し売りしてるマイ定義だな。 花咲はそれに対していつも受け身だろう。 マイ定義はいつもスガが一番ひどい。 スガの書いてる本はいつもマイ定義畑だよ。 今月講談社から出る本もそうだ。 特に、新しいスターリン主義のマイ定義ねwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/366
367: 考える名無しさん [] 2025/09/21(日) 20:24:35.14 ID:0 968: 吾輩は名無しである sage 2025/09/21(日) 18:27:50.19 ID:kHn5MNH2 蓮實さんついさっきLAWSONスリーエフでお買い物してたけど だいぶ痩せた様だ 心配になるくらいよぼついてたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/367
368: 考える名無しさん [] 2025/09/22(月) 08:21:42.96 ID:0 福島めぐみの顔は、造作的にスガの奥さんの顔に似てるんだよ。今流行りのカエル顔というか、キョトン顔だなw スガの好みなんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/368
369: 考える名無しさん [] 2025/09/22(月) 10:19:40.96 ID:0 >>1 羽賀研二w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/369
370: 考える名無しさん [] 2025/09/22(月) 15:43:46.16 ID:0 福島めぐみの顔は、ど根性ガエル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/370
371: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 01:29:51.28 ID:0 絓秀実さんから『一歩前進、二歩後退』(講談社)、ご恵贈いただきました。 絓さんが近年論じてこられた八月革命からケア論、言論の自由まで。まさかの書き下ろしも! 「私は、一歩前進、二歩後退するようにして、ものを書いてきたと思っている。 本書にアクチュアリティがあるとしたらそこにしかない」 松田樹/批評誌『近代体操』 @matsuda1993 昨日 20:19 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/371
372: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 01:30:52.27 ID:0 しっかり献本とおべっか使いだけは欠かさない秀実。 しかしやっぱり無意味でしょう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/372
373: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 01:45:54.53 ID:0 アソシエーションの権力? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/373
374: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 01:47:51.25 ID:0 吉永剛志 @take4luckylong 4時間 日本有機農業研究会の人たちと柄谷行人の交換様式Dについてさっきまで議論して、めちゃくちゃ楽しかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/374
375: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 01:48:09.71 ID:0 アソシエーションの権力にだけは無自覚な人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/375
376: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 01:55:39.61 ID:0 そのうち近いうち、今あるアソシエーション論というのは全面的に引っ繰り返りますよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/376
377: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 01:56:09.93 ID:0 アソシエーション論というのはつまり権力論の一部なんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/377
378: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 13:28:38.72 ID:0 224: 考える名無しさん sage 2025/09/23(火) 09:21:33.84 ID:0 危ない発言らしいが、中核派の内情がよくわかると言えるのであろうか。まあどこでもこのくらいはやっているのだろうとは思うが。 かにろー@tom101488915 中核派の勾留理由開示で、京大の左翼と別のジジイババア左翼集団が応援に来てたけど 法廷で騒ぐわ、学生と高齢者が大喧嘩して殴り合うわ。。 法廷出てからやって欲しい。ずっと90dB超えてて鬱陶しかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/378
379: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:10:07.99 ID:0 人を「文盲!」と呼ぶのが大好き外山恒一。ここに階級差別と障害者差別と女性差別がないまぜにされているが、 潜在的には「日本語を読めない」外国人差別もまた読み取る必要があるだろう。 全て筒井康隆にもある差別だが、自称「絓派」外山を、筒井批判した絓秀実が支援し続けた。 Kentaro_SUZUKI @suzuken2002 12:29 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/379
380: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:11:40.78 ID:0 人を文盲いう前に外山はまず 自分が必死に受験勉強やってみて Fラン大学レベルにも受かってから言え。 すべてはそれからだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/380
381: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:14:35.75 ID:0 しかし外山恒一も今までよく人を騙してきたよねえ・・・・ 大野左紀子から森脇透青までwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/381
382: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 14:26:29.62 ID:0 森脇透青を引っ叩きたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/382
383: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 15:40:00.49 ID:0 今週の人文ウォッチ#42(9/20) 1:18:18〜 https://www.youtube.com/live/2-ktN9seUO4?t=4698s スペシャルゲスト 森脇透青さんのお話から 📙絓秀実「増補 革命的な、あまりに革命的な」 (ちくま学芸文庫、2018年) Gordon-JAPAN @Gordon_JAPAN 昨日 6:54 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/383
384: 考える名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 15:49:32.68 ID:0 外山の言動は全て自分に跳ね返ってしまうことは自覚していると思う 問題はそれ含めての外山のナルシシズム http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/384
385: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 15:52:27.68 ID:0 茨城豚がXに作ってるストーカーアカウント見たら 森脇が頻繁にリツイートされてるぞ やばいぞ透青wwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/385
386: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 15:54:26.41 ID:0 746: 考える名無しさん 2025/09/20(土) 17:04:00.15 ID:0 > https://x.com/shustobak > すとばく > @shustobak > 本当にいろいろ困り果てています。 > できればどうぞよろしくお願いします ここから警察に通報しましょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/386
387: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 18:11:28.75 ID:0 レーニンの「一歩前進二歩後退」をすが秀美がポジティヴに捉えるというのは、 「我々は現在に向き合う前に過去の大事な問題を解決する必要がある」という、 いつものスガ秀美がそこにいるんだろうが。 それをスガ秀美自身がちっとも解決しようとしてないのはどういうことか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/387
388: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 19:12:50.54 ID:0 外山の恋愛セクハラが問題になってるが、外山やスガの女性の好みは、 風俗で働けない女ということになるのではないか? 一般の男への受けは全くないのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/388
389: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 22:16:29.11 ID:0 スガの好み? そういえば多和田葉子似のソープ嬢というのがあったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/389
390: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 22:17:48.07 ID:0 文芸評論家業界というのは非常に歪んだ人間像が多いので ちょっとその嗜好性を見ようとしても一筋縄ではいかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/390
391: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 22:34:09.29 ID:0 普通の人が多和田葉子見てもたぶん多くは何とも思わない。 単にオタクっぽい女だなあというところか。 しかしスガ、あるいは一部の男は あの空気性に萌えるんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/391
392: 考える名無しさん [] 2025/09/23(火) 22:34:47.16 ID:0 空気人形? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/392
393: 考える名無しさん [] 2025/09/24(水) 00:35:43.14 ID:0 やはり、絓秀実とかが言う、唯一の前衛党による革命というレーニン主義(同一性による連帯)と 反差別(差異による連帯)との根本的な矛盾ということについて考えるべきだ s @hannichi_hit 昨日 22:54 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/393
394: 考える名無しさん [] 2025/09/24(水) 00:37:45.38 ID:0 まだその本見てないからなんとも言えないが、 > 反差別(差異による連帯) というのはまずないなw 反差別は、大体腐った同一性の中に解消されて消滅してしまう。 すなわちそれが運動が失敗するときの 主な理由。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/394
395: 考える名無しさん [] 2025/09/24(水) 00:39:08.96 ID:0 スガが今まで手にしてきた運動というのは 間違いなくそういう同一性腐敗の現象以外にないな。 見当たらない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/395
396: 考える名無しさん [] 2025/09/24(水) 00:39:48.49 ID:0 なんでも語呂を合わせればうまく言えると思ったら大間違いだw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/396
397: 考える名無しさん [] 2025/09/24(水) 00:41:22.17 ID:0 つまり、反差別を掲げる連帯が多くの場合とても残念に失敗している現象に見えるのは何故か? というからくりから問うていくべきだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/397
398: 考える名無しさん [] 2025/09/24(水) 06:00:47.23 ID:0 絓がレーニン主義とか言っても誰も本気にしない リベラルに対するポジション取りでしょと 日共に入党でもしたら信じてあげるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1755398622/398
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.997s*