日本がいつまでも衰退している理由15 (991レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 06/26(木)13:51 ID:0(1/991) AAS
とことん分析しましょう
将来日本が立ち直るために

日本がいつまでも衰退している理由14
2chスレ:philo
892: 09/16(火)11:14 ID:0(892/991) AAS
哲学者と呼ばれてる者たちが、こんな2chで張り付くような生活してないよ。
893: 09/16(火)11:15 ID:0(893/991) AAS
これに対して、精神分析に端を発する精神医療は、人の世の病みを個人が抱える医療問題にすり替えて、制度宗教の言説による救済の代替を個人向けの医療ビジネスとして展開することになった。
894: 09/16(火)11:17 ID:0(894/991) AAS
政治、経済、教育哲学、ほとんどがその道の専門分野で結果を出してる人がセットで哲学者と称されるからね。
895: 09/16(火)11:19 ID:0(895/991) AAS
>周りが病んでるとかそんなこと言ってる

世の人々が集団としてであれ、個人としてであれ、精神を病んでいると拡声器で毎日、絶え間なく喧伝しつづけているのが、統治機構を担う政府と、制度宗教組織と、精神医療を含む健康ビジネス業界である。
896: 09/16(火)11:20 ID:0(896/991) AAS
生きるだけでもままならない時代、世に否定的な仏教だろうと時代が違うよ
897: 09/16(火)11:23 ID:0(897/991) AAS
現実に医学での症例の話だしな。
だから診断受けてみろって。
898: 09/16(火)11:29 ID:0(898/991) AAS
人付き合いを生きがひにしている人は、独りになると完全に空白の孤立状態に陥る。
何も番組が放送されていないテレビ画面を目にしながらずっと一人でただぢっとしゐるようなこころの状態だろう。
それは、ひとり壁に向かって何か考へを巡らせている状態とはまるで違ふ。
実際、何も考へてはおらず、ただ退屈して空白の時間を、それを潰す術もなく持て余している。
899: 09/16(火)11:32 ID:0(899/991) AAS
そんなことやってるから
スーパー行くときも裏口から人を避けて帰らざるを得ないとかになってんじゃないか
900: 09/16(火)11:33 ID:0(900/991) AAS
生理現象としての脳の機能障害であれば、薬物で対応するか、脳の機能障害が生活に支障を生じないように生活習慣をコントロールするしかない。
個人の健康ビジネスとして精神カウンセリングなどのサービスとして提供されているビジネスは、それとは異質のものだ。
にもかかわらず、その異質のサービスが同じ医療ケアであるかのように、すり替えを行ってそのサービスを医療ビジネスとして成立させている。
901: 09/16(火)11:34 ID:0(901/991) AAS
人付き合いを生きがひにしている人は、何の意味もなく、人々が大勢集まっているところに行きたがる。
しかし、そこに行っても何もすることがなく、やはり暇を持て余す。
902: 09/16(火)11:36 ID:0(902/991) AAS
あなたは諦めてるだろうけど。
ネット匿名の中でしかしゃべれないとか終わっとるよ。
903: 09/16(火)11:38 ID:0(903/991) AAS
では、始まっているのは誰ですか?
小泉Jr.?
トランプ?
904: 09/16(火)11:41 ID:0(904/991) AAS
コミュニケーション障害だと。
狭い世界でしか生きられずに、せいぜいネット弁慶でイキる位だよね。
905: 09/16(火)11:55 ID:0(905/991) AAS
コミュニケーションが達者で、
広い世界で生きていて、どこに出て行ってもイキることができると言えば、
ネタニヤフとかかな
906: 09/16(火)11:57 ID:0(906/991) AAS
利権のある人は世の中の動きにそれほど敏感になる必要はないからな
しかし、そうでない人は人と同じにしていれば安泰という状況では
まったくなくなっているということは少なくとも把握しておく必要がある
907: 09/16(火)12:02 ID:0(907/991) AAS
自分でコミュニーケーション能力必要と言っておいてこのザマなのがこのスレの特徴だしなww
908: 09/16(火)12:03 ID:0(908/991) AAS
利権のある人々は、他人になにもさせないでおくことができる権限を握っていることで自分の地位の安泰が保たれる。

で、他人に対しては、「どうしてお前は○○(のような模範的な他人)と同じようにできないんだ?」と叱責し、非難することを繰り返す。それは、同じようにしていれば、人脈でつながっている方が確実に優遇されて、自己責任で自滅に追い込まれることが目に見えているからだ。だがしかし、利権を握っている側は、他人を自己責任で自滅に追い込むことができることで自身の地位の安泰を確保している。
909: 09/16(火)12:05 ID:0(909/991) AAS
だいたい利権利権って、いったい誰のこと言ってるんだろ。
結局、口先の文句だけではどうにもならないよ。
910: 09/16(火)12:07 ID:0(910/991) AAS
「終はっている」といふことで言へば、多勢に無勢、人に云われるとおりに何をどうしたところで「人事的に評価される」ことも、それが「長期安定的に金を稼ぐ」ことにつながることもない。
その意味では、私の場合は、自分がこの世に生まれる前から「終はっている」。ただ、なぜそうなのかが長い間、まったく理解できず、親の教育や育て方からは、その手がかりをつかむこともできなかった。
911: 09/16(火)12:11 ID:0(911/991) AAS
明確な目的もなく、いろいろとほっつき歩いて回って、世の中の人々がどのように生活しているのかを外から眺める機会が得られて、
ようやく大分、後になって自分の置かれている状況や、今は亡き両親がどのように生きていたのかが理解できるようになった。
お陰で、今は、何もしなくても、多少なりとも安定的に収入が得られるようになっている。これは、その認識なしには不可能だっただろう。
912: 09/16(火)12:19 ID:0(912/991) AAS
>利権利権って、いったい誰のこと言ってるんだろ。

例えば、組織内の構内LANの管理サーバの管理権限を握っていて、組織の管理経営側に居れば、それだけで、組織に所属して、そのような立場になく、構内LANを利用しなければいかなる業務を進めることもできない個人に対して圧倒的に優位な利権を握っていることになる。
なにしろ、デジタル・ハラスメントはやりたい放題だし、組織の外部に対しては何の責任も負わず、何をどう操作したところで、証拠すら残らないのだから、一般的には犯罪行為となるようなことでもやりたい放題である。
そして、それにより生じるトラブルを、いくらでもトラブルに見舞われた個人の側の責任にすることができる。
913: 09/16(火)12:20 ID:0(913/991) AAS
まぁどのみち国という共同体社会の話なのに隔絶されてる個人日記もお門違いなんだがな
所詮5chでしかいられないから何も影響なく他人がすることを見てるだけ
914: 09/16(火)12:34 ID:0(914/991) AAS
抵抗する権利も与えられてはいるけど。
活動もしない文句は言うだからね。
915: 09/16(火)12:39 ID:0(915/991) AAS
民主主義社会でもあるから。
関わり、数を揃えないと効果も得られにくい。
916: 09/16(火)12:49 ID:0(916/991) AAS
今はSNSの方が力が強いからね
共同体とかもネットワーク上のバーチャルなものが影響力が強い
実際の共同体は形骸化が進んでいる
利権を核とした共同体は未だ強いのかもしれないが
917: 09/16(火)12:50 ID:0(917/991) AAS
共同体に対するポジティブで前向きな思考に驚かさせるな
そんなものどう考えてもこれから風前の灯なのに
918: 09/16(火)12:52 ID:0(918/991) AAS
まあ利権共同体は強いのかな
919: 09/16(火)12:54 ID:0(919/991) AAS
いや無駄だろう
何かあってもデモもせずネットで言ってるだけなのはキーボードウォーリアーと揶揄されてるのが世界でも一般
実際に他の民主国家は活動家も激しいし
920: 09/16(火)12:55 ID:0(920/991) AAS
とにかく欧米は活動家団体が多い
良くも悪くもやかましい
921: 09/16(火)12:58 ID:0(921/991) AAS
活動家も利権共同体の一員だよね
あとは、イスラムとか、ああいうのも利権共同体だな
922: 09/16(火)12:59 ID:0(922/991) AAS
利権ってw
一人で何もしないなら対抗も何もないよw
923: 09/16(火)13:02 ID:0(923/991) AAS
組織に対抗して交渉するのも
組合などを使わないと現実的でもないしな
924: 09/16(火)13:14 ID:0(924/991) AAS
ネットも使って運動するのはあるが
そりゃここのヒキじゃ使えんだろ
925: 09/16(火)13:14 ID:0(925/991) AAS
大まかには、誰かの利益は誰かの損失
それを前提として、共同体内では全員利益が得られるように調整するのが利権共同体
926: 09/16(火)13:16 ID:0(926/991) AAS
NPOの活動の活発さで民主主義が実現されるなら、世界で最も民主主義的な政治が実現されているのは、ブラジルということになるだろう。
927: 09/16(火)13:16 ID:0(927/991) AAS
イスラムなんかは成人男性の利権を守る共同体だから、普遍性はかなり高い
それ故に非常に強力
928: 09/16(火)13:16 ID:0(928/991) AAS
NPO × 
NGO ○
929: 09/16(火)13:17 ID:0(929/991) AAS
労働組合だろうとそうなるが
なければ賃金交渉もままならない
930: 09/16(火)13:19 ID:0(930/991) AAS
あれこれ言うが選挙にも行かずヒキこもって参加もしないようじゃ
実現も何もないよな
931: 09/16(火)13:24 ID:0(931/991) AAS
むしろ後退させてるのがここの粘着住民
932: 09/16(火)22:43 ID:0(932/991) AAS
株価と物価ばかりは上がりつづけているな
933: 09/17(水)15:48 ID:0(933/991) AAS
今日は、無謀にも高値圏の銘柄を複数買い入れてしまった。
それでも、まあ、没収された銘柄で確定した利益を上回る含み損になる可能性は低いと思っているし、没収されて権利を失った銘柄に元々、予定されていた配当がくよりも予定配当額は増えたので、よしとしよう。
934: 09/18(木)15:59 ID:0(934/991) AAS
下馬評とは裏腹に高市の可能性が結構あるような相場展開だな
935: 09/18(木)16:21 ID:0(935/991) AAS
明日の日銀金利発表まで揺さぶる動きになるか
936: 09/18(木)16:38 ID:0(936/991) AAS
やはり入れ込むなら投資だな
つまらんものに入れ込んでも、壮大な時間の無駄でしかない
投資に入れ込めば、後の人生はバラ色になる
937: 09/18(木)16:50 ID:0(937/991) AAS
JDIが最初に10円台にまで下がった頃に、ギャンブルに金をつぎ込むくらいなら、その単位株でも買った方がまだましだろうといったようなことを書き込んだと記憶しているが、実際、昨日あたりは、30円台までつけている。最安値の14円くらいで大量に購入して、倍額で売り払っていたら、大儲けできていただろうにw

私の予想は、結構、よく当たっている。
938: 09/18(木)19:50 ID:0(938/991) AAS
ただし、個別の銘柄の売り買いにつては、買った方がいいとか、売った方がいいとかいった自分の考えについては、他人の行動を誘導しようとする行為になるので、書き込むことは一切しない。書き込むのは、自分が相場をどうみているか、実際に自分がどうしたかだけだ。
939: 09/18(木)21:33 ID:0(939/991) AAS
企業の事業資金繰りに乗らなければ始まらないし
家族もいない作れないでは今まで何をやってきたんだか手遅れじゃね
940: 09/18(木)21:57 ID:0(940/991) AAS
バラ色人生とかwこいつらでは反面教師にしかならないが
底辺無職向けの5chでしか言えない、実際にうらやましがられるなんて顔を突き合わせて試してみればわかるけど
同窓会のようなのも縁がないだろうしな
941: 09/19(金)09:51 ID:0(941/991) AAS
集団ネットワークとして一族と呼べるほどの勢力を保っているのなら、利権を守るための協力関係を築き上げることもできるだろうが、核家族は、夫婦親子で現状において良好な関係を維持することができているなら、それをこの世の幸せと思う他ないというだけの話であって、結婚していることも、子供がいることも、自分自身にとってのなんらかの解決をもたらすものでも、独身者と比べて、より豊かな生活やより大きな生活を保証するものではないよ。
ましてや、日常生活をともにしているわけでもない他人から見て羨ましく思えるかどうかなんて、生活の豊かさとも、幸せとも何の関係もない。
942: 09/19(金)09:56 ID:0(942/991) AAS
子供が生まれたなら、夫婦は、少なくとも表向きは良好な協力関係を保つ努力をする必要性に迫られるが、それでも関係が破綻してしまう夫婦関係は、決して少なくない。
それは別に、夫婦のどちらかに落ち度があるとか、性格や人格に問題があるかどうかといったこととも関係がない。
無論、誰にとっても、「性格や人格に問題がない」人格のようなものは存在しない。
自分の家族を大切にし、何ごとにおいても自分の家族を優先するなら、そのような人物は、周囲にとっては自分勝手でどうしようもない人格と見做されるだろう。
943: 09/19(金)10:04 ID:0(943/991) AAS
結婚して一緒に生活するというのは、生活において直面する苦難をともにすることであり、自分の家族が、世の中で多勢に無勢なら、生活をともにする相手の性格や人格がどうであれ、
相手の力となることができるように良好な助け合いの関係を維持することはとても困難である。
例えば、家族を養うための自分の仕事が不安定であったり、あるいは失業していたりするときに、相手の高齢の親の介護で、相手の力になることのできるように人がどれだけいるだろうか。
944: 09/19(金)10:08 ID:0(944/991) AAS
そもそも世帯を構成して、生活をともにするからには、相手がどのようにか期待に応えてくれることを当てにしている。
しかし、その期待はつねにすれ違うし、相手が、現実的には無理な期待を抱いていることも往々にしてよくある。
生活をともにするなかで、その期待が現実離れしていたことに気づいて、自分でそれを現実に合うように、少しでも現状を良くするように一緒に力を合わせて協力するように工夫することができるなら、それが仕合せというものだが、実際には、そうならない場合がきわめて多いだろう。
945: 09/19(金)10:10 ID:0(945/991) AAS
現実にそぐわない土台、無理な期待を相手や子供に背負わせて、それが実現されないことで相手や子供を責めつづけ、自分自身も心を病んでゆく人々も少なくない。
946: 09/19(金)10:53 ID:0(946/991) AAS
そもそも、「人格や性格が優れている」ことと社会的な成功との間に相関はない。
そんな相関が一般に認められるとしたなら、企業で高給を受けとっている経営陣の上司や社会の上層は、「素晴らしい人格者ばかり」となるだろう。

実際にそんなことになっていないことは、誰でも経験からよく知っている。
人々を管理する上の地位にいる者にとって都合の悪い振舞いをする個人が、「人格や性格に問題がある」と批判され、非難されるだけのことだ。
947: 09/19(金)10:54 ID:0(947/991) AAS
より豊かな生活やより大きな生活を保証する ×
より豊かな生活やより大きな幸せを保証する ○
948: 09/19(金)11:07 ID:0(948/991) AAS
近年は、テレビ番組を観る人も、新聞を購読する人も激減しているが、それでも、テレビや新聞などのマス・メディアが報道する内容が、「本当のこと」であると信じている人々も決して少なくはないだろう。しかし、大衆向けの大規模な組織的なメディアは、例外なくプロパガンダ装置であり、それが報道する内容は、大衆を都合よく誘導することを目的としている。

それは、歴史的に見ても疑いようのないことだが、それをわざわざはっきりと口に出すと、「中二病」だとか、「陰謀論信者」であるというレッテルを貼られることになる。
949: 09/19(金)11:12 ID:0(949/991) AAS
テレビや新聞などのマス・メディアが報道する内容は、そもそも信憑性のないものであると明言すると、まずそれを「陰謀論」として批判しようとするのが、世の中で「知識人」と見做され、職業柄、マス・メディアと協力関係にある人々である。
950: 09/19(金)11:19 ID:0(950/991) AAS
ところが、そのような、世の中で「知識人」と見做される人々は、時代の流れが変わり、大衆を誘導すべき方向が大きく転換されると、今度は、前時代には、マス・メディアのプロパガンダに誘導された大衆の流れに違和感を覚えて、自分はそれとは距離を置いていたが、世の中の流れには逆らうことができなかったと「反省」してみせたり、自分がそこで積極的に果たしていた役割はすっかり忘れて無かったことにして、前時代のマス・メディアとそれに誘導された大衆を厳しく、激しく批判してみせたりするのである。
そして、そんなことは、いつの世でも、どの時代でも繰り返される。
951: 09/19(金)11:21 ID:0(951/991) AAS
「自身が多勢に無勢の状況に置かれているならどうするか」、自分が孤立しているなら、対処すべき問題は、それに尽きる。
952: 09/19(金)12:38 ID:0(952/991) AAS
グダグダ書き込んでるが
そりゃ2chに一人張り付いてる人生なんて・・・・w
なりたくてなってるのかい?
953: 09/19(金)13:13 ID:0(953/991) AAS
主義主張はともかく
SEALDsが良かったのはデモの時のリズムね
海外のデモっぽいノリの良さがあった

最近の石破やめるなデモなんかもだけど
リズムとコール&レスポンスが絶望的にダサい
あのダサさはむしろ逆効果なんだけど自覚してないんだろうな
954: 09/19(金)13:24 ID:0(954/991) AAS
>そりゃ2chに一人張り付いてる人生なんて・・・・w

自分がどこに書き込んでいるのか、どこの掲示板を閲覧しているのかも分からなくなってしまっているようですね。
時代から取り残されていますよ。
955: 09/19(金)13:34 ID:0(955/991) AAS
あなたのように一人ぼっちで日々張り付いてないよw
時代も何も何十年前からいるのよ
956: 09/19(金)14:50 ID:0(956/991) AAS
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVT中高年引きこもりは黙れ
957: 09/19(金)14:50 ID:0(957/991) AAS
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVT中高年引きこもりは黙れ
958: 09/19(金)14:50 ID:0(958/991) AAS
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVT中高年引きこもりは黙れ
959: 09/19(金)15:46 ID:0(959/991) AAS
結局、つねに、何が言はれているのかではなく、それを誰が言っているのかといふ人格ばかりを問題にする。そんな考へ方で哲学できるはずがないのである。なぜわざわざ哲学板に来ているのか不明だ。
960: 09/19(金)15:55 ID:0(960/991) AAS
無職板やトレーダースレ池
961: 09/19(金)16:27 ID:0(961/991) AAS
全然関係ないスレにも、へて、ゐぬ、考へだの書きまくってるキチガイだろう
そんなんだから終わってるやら精神障害の隔離板だの言われてるんだしな
962: 09/19(金)18:27 ID:0(962/991) AAS
人間は満たされてしまうと、その状態にすら不満になる
願望を持つこと自体が苦しみの元
963: 09/19(金)18:37 ID:0(963/991) AAS
満足感をもたらすもの自体が麻薬みたいなものなので
それに浸れば浸るほど、脳は壊れていく
絶えず中立的に脳を機械的に動かしていくことが必要
964: 09/19(金)19:34 ID:0(964/991) AAS
人生バラ色とか言ったり何したいんだ粘着アホ主は
965: 09/19(金)19:48 ID:0(965/991) AAS
ごく質素な食事で何の不満もないから栄養摂取が不十分になっているようだ。
菜食主義者ではないが、あきらかに肉を食べる量が足りていないようで、筋肉量が減っていて、その分、体重が落ちている。太っていて筋肉量が落ちれば、自分の体を重く感じるようになるだろうから、そのことに気づきやすいだろうけれど、筋肉量が落ちたのに応じて体重が減っていると気づきにくい。
久しぶりに体重計で確認してみたら、女性の平均体重よりはるかに軽い。
966: 09/19(金)19:51 ID:0(966/991) AAS
食事の直後の計量だから、空腹時に測ったらもっと軽かったはず。競馬の騎手より軽い。
967: 09/19(金)20:43 ID:0(967/991) AAS
中立的に脳を機械的に動かしていくことを選択できる状態がバラ色ってこと
それを選択できない状態はやはりあるわけだから
968: 09/19(金)20:52 ID:0(968/991) AAS
女の平均体重よりはるかにって・・・・・・
無気力や抵抗力も含めて早死にでもしたいのか
それと人間肉を食わなくても生きていける、他にタンパク質を補う必要があるだけで
工夫して調べれば安くてもあるだろう
969: 09/19(金)20:58 ID:0(969/991) AAS
人生バラ色の意味が辞典ともかけ離れて脳内で作ってるのなw
健康やら人間関係やら幸福感を高める要因が多くなければ言わないからな
970: 09/19(金)21:09 ID:0(970/991) AAS
健康は必要だが、人間関係やらの幸福感は脳内麻薬を出すだけで
そこは結局は苦痛の海になる
中立的に脳を機械的に動かしていくために必要なのは、健康とやはり金銭ということになるか
971: 09/19(金)21:14 ID:0(971/991) AAS
5chで一人ぼっちで張り付いてる幸福感なんて願い下げが大多数だから目指さんだろ
だから反面なんて突っ込まれてるし
それよりもまず脳を使って言葉の意味から知るべきだなw
972: 09/19(金)21:40 ID:0(972/991) AAS
脳内麻薬を追い求めても、実際の麻薬と大して変わらない効果が得られるだけ
そこには絶えず苦痛がつきまとい、その苦痛は徐々に強くなり、
それに対して幸福感は耐性が付いて徐々に薄くなっていく
973: 09/19(金)21:43 ID:0(973/991) AAS
人間には呪いが掛けられている
まあ、正確には動物にはだが、その呪いが想定するとおりの存在であれば
その呪いによって常に苦しめられることになる
974: 09/19(金)21:45 ID:0(974/991) AAS
5ちゃんは壁打ち。5ちゃんは死に体だから。Xやfacebookは反応があるので討論に近い。
大方の反応を望んでいるのではなく、一応「パブリック」な5ちゃんに
虚しく投稿してみるのが自分へのフィードバックになる。
誰かが応答することを当てにしてない。
975: 09/19(金)21:47 ID:0(975/991) AAS
自分で言ってた技術発展に資本主義の競争原理なんて
自己実現的幸福感、発展欲求などが関わってないとでも思ってるのか
976: 09/19(金)21:49 ID:0(976/991) AAS
技術発展は人間の欲望によってもたらされているが、それは多大な犠牲を払っているということになるな
シンギュラリティのような状況になればそれも変わってくるが
977: 09/19(金)21:52 ID:0(977/991) AAS
要は社会からも脱落して衰退させてるだけだからな
978: 09/19(金)21:54 ID:0(978/991) AAS
ちなみに一人ぼっちの健康リスクも肥満や喫煙以上なのが研究結果
979: 09/19(金)21:58 ID:0(979/991) AAS
世界を機能主義的に理解すると、その混迷は果てしがない。
世界をありのままに見れば、機能的な諸事象は無意味に見える。
世界は機能主義的に病んでいる。
980: 09/19(金)22:40 ID:0(980/991) AAS
最終的には人は意味なく脳を動かす存在になるしかない
それをしなければ、その存在を維持できないだろう
981: 09/22(月)06:22 ID:0(981/991) AAS
カルト以外、元来の宗教ですら救いや人助けが目的の貢献活動。
言ってるだけでクソの役にも立たないとはこの事。
982: 09/24(水)07:43 ID:0(982/991) AAS
世の中に絶対はない
それでも、それを言うとき、それはあなたの立場を表明しているに過ぎない
投資をやっている人にはよくわかるはず
哲学的にも、内面の成長のためにも、国民世論の成熟のためにも、すべての人が投資をやるべきだね
983: 09/24(水)07:57 ID:0(983/991) AAS
まあ、ここでの立場はテクノロジーに対する楽観主義かな
そういう立場での意見の表明だな
もちろん、世の中に絶対はなくて、明日人類が滅ぶかもしれないわけだし
絶対ということはもちろんない
984: 09/24(水)08:02 ID:0(984/991) AAS
まあ逆に言えば、何らかの立場、あるいは何らかの条件を前提とすれば、
何らかの言説を言うことはできるということでもある
それなしに、何かを言っても、それはあまり意味がないということになるかな
985: 09/24(水)08:10 ID:0(985/991) AAS
まあ、よほど厳密な議論をしている場合を除いては、
何かを言ったときに、それはあなたの立場を反映しているものにすぎないということはある
その厳密な議論を目指すのが哲学ということになるんだろう
つまり自身の立場を越えて、何らかの条件を提示しながら、その条件にそって議論を進めていく
それが哲学だろうな
ただし、何かの条件を提示しなければ何も言えないというのはあって、これを間違えると
哲学ではなくて宗教になるだろう
986: 09/24(水)11:42 ID:0(986/991) AAS
ニート引きこもりがリアルで議論なんてしないだろ
ネトウヨかそれ以上に存在価値、存在感もなし
曖昧で合理性もないこと言ってれば哲学とでも思ってるのか知らないけど
987: 09/24(水)16:49 ID:0(987/991) AAS
靴底が一部剥がれていた。履けなくなると他に普段履ける靴がないから、一足は買うことが必要になったけど、面倒くさいな。
見てくれがいいとか、特に優れた特徴があるとか何も求めているわけではなく、ただ丈夫で安価で通気性があり、目立たないデザインであれば、それでいいんだけど、密林で閲覧しても派手なものばかりで、何か特徴をアピールしているものが多くて、靴としての最も基本的な要件に関して条件に十分に配慮しているのかどうかも不明で、選ぶのが面倒だ。
988: 09/24(水)17:52 ID:0(988/991) AAS
誰かと外出もしない、運動もしない
墓場に片足突っ込んでんのか
989: 09/24(水)21:47 ID:0(989/991) AAS
ドル円上昇が止まらないな
あらゆるイベントに耐えて長々と形成されてきたレンジを
何のイベントもなく抜けたら異常だぞ
990: 09/25(木)11:18 ID:0(990/991) AAS
ユーティリティプレイヤー最近不調だが、このEAはボラティリティが大きいときは
停止すればまだまだ使える
それをどうやって判断するかだが、インジケータで数値化した方が良いな
雰囲気だけで動かしてるとなかなかパフォーマンスは安定してこない
そして、なるべく多様なロジックのEAを揃えた方が良いな
勉強にもなるし、それによって現状の相場がよく見えてくる
991: 09/25(木)11:20 ID:0(991/991) AAS
ただ、グリッド系はやはりお勧めできないな
リスクの管理がグリッド系はかなり難しい
単ポジ系で利益のあるシステムを構築すれば、それは一生ものだが
グリッド系だと常に破綻するリスクがある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s