【食品小売・卸売業】新卒入社はやめた方がいい? (24レス)
【食品小売・卸売業】新卒入社はやめた方がいい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/29(水) 21:17:42.92 ID:1Uu7r7IU 食品小売・卸売業に新卒で入社するのはやめた方がいいですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/01(土) 21:49:22.56 ID:thyWYcF0 とりあえず内定確保するのにはオススメです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 02:05:50.37 ID:BMGWUs7f 地方弱小食品スーパーは就職失敗者を 救済するために存在しています 。 次の良き転職先が見つかるまでの一時 避難に活用するところ 。 人生かけて一生働くとこではない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/03(月) 23:17:23.28 ID:eaCVVLoY 行く気はないけど採用内定だけはもらっておきたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/05(水) 04:11:53.33 ID:pzDNg+sW 本命はどの業界に就きたいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/06(木) 11:52:27.94 ID:Sjg8a7GC 少なくともファーストキャリアではやめといた方がいいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/09(日) 17:15:05.12 ID:WckJLstj 地方弱小食品スーパーは就職失敗者を 救済するために存在しています 。 次の良き転職先が見つかるまでの一時 避難に活用するところ 。 人生かけて一生働くとこではない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/11(火) 21:02:55.49 ID:f8e6BfJ3 新卒就活で食品関係ならメーカーを目指した方がいいょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/12(水) 00:34:58.02 ID:5Z/icGy/ メーカーを目指した方がいいわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/12(水) 21:08:02.85 ID:9ndfO8nc 食品メーカー行けなかったヤツが行くところだぉ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/13(木) 11:51:26.83 ID:USLkQvC2 資本力が全ての業界。 大手でも厳しいが、大手でなければ話にならない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/13(木) 11:51:50.36 ID:USLkQvC2 資本力が全ての業界。 大手でも厳しいが、大手でなければ話にならない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/15(土) 09:01:43.96 ID:Tkkt1V1R 就活生によく滑り止めに活用される業界です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/16(日) 19:41:41.55 ID:WZGmO9KT 誰にでも採用内定出すのですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/16(日) 20:18:45.49 ID:eKvaBYAy >>14 コミュ障・半社でなければオケ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/17(月) 09:41:35.60 ID:LnhH5E3h >>15 ぷぷぷぷぷぷっ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/18(火) 12:45:51.92 ID:f/9kyeeY 業界を取り巻く環境が厳しいのは事実です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/19(水) 00:03:44.91 ID:+Wlfl9G7 新卒では食品メーカー行くのがベスト http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/19(水) 22:39:21.12 ID:Gub44Zdf 自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。 就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。 そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。 学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/21(金) 20:51:05.01 ID:smJYfLqG リク⭕ビなどで各社が公表している新卒入社社員の 3年以内退職率、採用予定者(前年実績)はわざと 新しいデータの公表時期を遅らせたり、実際の内定 辞退者を差し引く前の数字を公表したり、実際に 働いている社員の肌感覚とは乖離したデータに なっていることもあるから要注意な。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/22(土) 21:05:17.77 ID:KpaeTeAt できれば食品メーカーを目指したいよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/27(木) 10:38:43.19 ID:HEG6at0T 食品小売、卸売であれば第二新卒でも余裕で行ける。 やはり貴重な新卒カードは食品メーカーに行くために行使すべきだと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/02(日) 21:30:58.64 ID:qOXCos3j 就職活動でこの業界の企業を受ける際に、 1.挑戦 2.妥当 3.保険 で、それぞれオススメの企業はありますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/03(月) 11:52:15.33 ID:lnEXpNCB >>22 世間的に格の高い企業ではニッコマ生は全員ES落ちなので、土俵(面接)に上がることは絶対なく、すなわち面接会場で姿を見かけることもありませんw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/peko/1738153062/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s