都会のオーディ田舎のヲタク (108レス)
1-

1: 名無しのオーヲタ 04/09(水)02:19 ID:objn8p1L(1/3)調 AAS
一口にオーディオヲタと言っても三者三葉十人十色百人百通りでしょう
年齢、性別、財力、好きな音楽音源等々いろいろですが
ここでは居住地によってオーディオ生活がどれほど違うのか違わないのか、を
みなさん自身の生活や状況、条件、現実に即して語ってみましょうか

自慢タラタラありの貶し合いバチバチありの
都会 vs 田舎のテーマに沿っていればなんでもあり
っつうことで語り合いましょう

まあ貶し合いとは言えそこはそれ
オトナどうしの同好の士どうし
()笑的な余裕と互いのリスペクトを含み、羨望をともなえばなおをかし
こんなスタンスで和気あいあいといきまっしょい
9: 04/26(土)05:25 ID:gcYff0hc(1)調 AAS
歴代ワンコのおかげkも
10: 04/27(日)09:23 ID:2Ox3VeQx(1)調 AAS
田んぼに水が張られはじめあちこちでカエルの大合唱
先輩方はこんな音も録音したりしてたんだろか
重いデッキかついで町からわざわざ来てたんでしょか
音場としては周囲ほぼ360°広がってるから
音源としておもしろいっちゃおもしろいだろなあ
11: 04/28(月)12:20 ID:XR2mzXoS(1/2)調 AAS
谷地のむこうの谷こっちの谷のあちらこちらで
ウグイスが鳴き交わしてます
ネイチャードキュメントステレオです
鳴き交わすというか縄張り主張の威嚇警告か求愛か

https://www.youtube.com/watch?v=vrLdfUl0OR8

ウグイスの谷渡りっちうけど
ありゃウソでんな
わいんとこは渡りゃせんもんね
12: 04/28(月)12:25 ID:IePH7tmt(1)調 AAS
都会のバイカスの違法マフラー音を聴きながら
バイノーラル録音の価値無いわなと
13: 04/28(月)20:10 ID:XR2mzXoS(2/2)調 AAS
町住みの友人はいわいるニアフィールド?
左右りっぱなJBLの真ん中真ん前目と鼻の先で
モダンジャズ聴いてんですが
哀れ感半端ない
ぼくならヘドフォン+ボディソニックでしのぐかなあ
14: 04/29(火)02:39 ID:lNUOrZji(1)調 AAS
都会にはオーディオショップなんちゅうのがあって
それはちょびっと裏山だけど
いまやそれも絶滅か危惧種か
さらにいまや
広大なネットタウンにコンポなんか無数に並んでるしね
試聴なんてあまり意味のない行動さえ我慢すれば
圧倒的にイナカ住みに分があるのでぎょざいますよ
15: 04/30(水)05:21 ID:ckqGztdl(1/4)調 AAS
ネット通販やアマとかヤフオクの隆盛と
それに連動して運輸流通の状況も以前と比べ隔世の感ありです
おかげでこんなでっかいコンポも片田舎の自宅にいながらにして容易に入手できるようになりました
ありがたいことです   ↓ 
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-6000.html

いまや都会で暮らす利点なんかあるんでしょうか → ない、ナッシング
みなさーんイナカへしっ越しましょーイナカへ
16: 04/30(水)08:25 ID:o1YhJQEh(1)調 AAS
その頃のテクニクスのスピーカーなんてめっちゃ音悪いだろ
売れるものなら売り払ってなんか新しいの買うのが得策
17: 04/30(水)10:31 ID:ckqGztdl(2/4)調 AAS
ご忠告ありがとうございます
ではありますが
このテクニクス幸いなことに
ちあきなおみもスティーリー・ダンもフィニアス・ヌーボーン Jr.もAdoも
実に正確忠実に鳴ってくれます
しかも轟音爆音で
バッハもいけるのかどうかは興味ないのでわかりません

それ以前に
ヨケイナオセワデス アナタガオモウヨリカンゼンデス
ぼくのシステムの音はもしかしたらあなた好みの音ではないかもしれませんが
100%完全ヨケイナオセワ
18: 04/30(水)16:12 ID:96crvpyL(1)調 AAS
その上のテクニクス7は銘機だったね
鉄ちゃんも推奨してた
俺は興味なかったけど使ってみたい気はするな
19: 04/30(水)18:56 ID:ckqGztdl(3/4)調 AAS
デカイ音出してナンボ的だし
小さなタンスほどの大きさ
∴正真正銘イナカ向き都会&ピュアには不向き思います

なので鉄ちゃんがあゆわれても……
20: 04/30(水)19:08 ID:Q+LlVD+H(1)調 AAS
鉄ちゃんは普通の住宅地でデカい音出してたな
大成建設が優秀て事か
21
(1): 04/30(水)20:39 ID:ckqGztdl(4/4)調 AAS
方舟、、でんな
でも鉄ちゃんて名だたる音のエンスーさんオーソリさんでしょ
どしろーとのわたしめと話が合うような合わないような
ま、お隣りに並ぶことすらおこがましいっつうか
22: 04/30(水)20:48 ID:ZKJU/d90(1)調 AAS
鉄ちゃんはオーディオはお仕事であって趣味じゃなかった
趣味のカメラはコスパなんざくそくらえ!で壊れて写らないカメラでも喜んで買ってコレクションしていた
23: 05/01(木)00:40 ID:S7oZ/Ybr(1/3)調 AAS
当スレのテーマ曲

OP:
http://www.youtube.com/watch?v=jp6YN1llpiY
ライブver.
http://www.youtube.com/watch?v=q3KnJVBXgK0

ED:
http://www.youtube.com/watch?v=_qyVzzUUpcE
その変奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=qi1rqM-oiBY
24: 05/01(木)03:25 ID:S7oZ/Ybr(2/3)調 AAS
荒らされ忘れられた都会vs田舎の懐かしスレがまだ残っていました
ぼくが立てました
口惜しいです!
以下はそのテソプレ、見てもらっていいですか

都会でオーディオやってるのは勝ち組?負け組?
田舎でオーディオやってるのは勝ち組?負け組?

オーディオ趣味ってそんな勝ち負け考えとは相容れないと思います
どんなランク、レベルの装置、環境でも楽しいしまた悩むのがオーディオじゃないですか
高いだの安いだの広いだの狭いだの便利だの不便だの
そんなことどもを超えたところで楽しみ悩もうじゃありませんか
自慢し合おうじゃありませんか
シティオーディオ、カントリーオーディオを

このスレも早6スレ目
同じオーマニ同士仲良く和気あいで参りまっしょい 
25: 05/01(木)08:55 ID:hbx2+JKt(1)調 AAS
田舎は置く場所ってか収納場所があるから昔の機材を処分せずそのまま録ってあったりする
デカいスピーカーなんかも有ったりする、時々そんなのが処分されてたり市場に出回ったりするわけだ
そんなに高い物や名機と呼ばれるような物は少ないけどね、それでも珍しかったり懐かしかったり
オーディオじゃないけど近所の仕舞屋からポルシェ引っ張り出してたの見たときは驚いた
よく見なかったけど911じゃなくて356っぽかった、たまたま早朝帰ってきたら見かけたんだけど
人に見られる昼間は避けて引っ張り出してたんだろうなぁ
26: 05/01(木)09:04 ID:S7oZ/Ybr(3/3)調 AAS
ネット画面のあちこちに
買い取り屋さんの広告が目立つねえ
もうほとんど遺品整理?
有料でごみ捨て行くよりは
¥1000でも¥2000でもいいから持ってってちょうだい的に
こうして今日も納屋から高級コンポがドナドナ
27: 05/01(木)13:35 ID:kK2jzJl8(1)調 AAS
>>21
方舟が大成建設かは知らない
母屋の方がパルコン
普通の住宅地で普通の家(鉄ちゃんはプレハブと言ってた)でデカい音出してたと言う事
同じコンクリ作りと言ってもプレハブの母屋は問題なくて生コンうった方舟は湿気で大変だったという
28: 05/02(金)00:22 ID:CxnRcXXi(1)調 AAS
勤め先の子がはるばるとうちに遊びに来ました
その子(♀)は山の上の〇〇学園台ゆう住宅団地に住んでおって
地続きの同じ山に〇〇大学があるから〇〇学園台

うちのそばにもあるんですよ学園台が
そこもなにか大学が?訊くから
いや、市立●●小学校と◎◎中学校ね答えたら
なんかそれズルくない?だってやんの
ズルいっすかねこれ

そういえば有名大学ってみんな都内山の手線周辺にあったのが
どんどん都下へお引越ししてイナカ大学になってった時代がありました
地方から来る人
さぞガッカリしたんではないでしょうか
これなら地元の自分ちのほうがよっぽど開けとお
なんてね
29: 05/03(土)12:25 ID:kHrrFU06(1)調 AAS
おととい植え付けしたところへさらに水が入って
苗の頭ほとんど水没状態に
https://imgur.com/BJ9tGYR


この田園風景いっぱいにカエルとウグイスの鳴き比べが広がっています
生録再生すれば眼前に音のパノラマ出現するでしょう
バイノーラルなら360°?  未経験なので知らんけど

こっちには来週植え付け予定の田んぼが続きます
https://imgur.com/me4cBWK


町住みのみなさんの音や風景ってなんなん?
効果音だとふつう車のホーンがけたたましく鳴ったりしますが
雑踏とか交差点の音楽とか?
30: 05/04(日)01:58 ID:2Q6ZcHRt(1/2)調 AAS
連休の田舎の日中は都会の連中のボコボコうるさいバイクだらけだよ
31: 05/04(日)08:22 ID:+d76yViX(1)調 AAS
ローンのバイクで走り出すぅーーーー
32: 05/04(日)09:45 ID:H/b/i5Jq(1)調 AAS
それを追いかけ回すパトカーのサイレン
カエルやウグイスと違って動き回ってくれるから
その録再はさながらドルビーサラウンド
ユーやっちゃいなよ
33: 05/04(日)14:39 ID:2Q6ZcHRt(2/2)調 AAS
しかし田舎にも絶滅危惧種の珍走団が稀に湧くな
ひとり珍走団てのも悲しいが
34: 05/05(月)00:44 ID:d6pvirCp(1)調 AAS
最近また流行ってるらしくてちょくちょく爆音が聞こえる
何が楽しいのか、、、割と若そうだったがどっから
継承してんだかな、今はバイクも高いだろうに
35: 05/05(月)13:25 ID:e3lVew+9(1)調 AAS
追跡中のパトカーの人
正義感に燃えた熱血顔なのか
ヨダレたらしてグェヘヘヘ顔なのか
警察24時で密着してみて
36: 05/07(水)17:32 ID:aniL4WXE(1)調 AAS
パトカーのサイレンの優秀さは何が秘訣?
37: 05/08(木)07:15 ID:x9ucHyDC(1/2)調 AAS
やっぱ国産ニッポン製っしょ
38: 05/08(木)08:05 ID:F49pmPfr(1)調 AAS
消防車ので我慢して
鳴らし放題
https://youtu.be/sdPCtAiar6w
39: 05/08(木)09:23 ID:x9ucHyDC(2/2)調 AAS
田舎の火事は近隣の消防団が
あっちからもこっちからも集結
あたりがサイレンのてんこ盛りです
小ぶりな消防車は
住民がお金を出し合って買う買い替える
自治会の所有車なんですよ知ってた?
40: 05/09(金)01:37 ID:Mv3iTh5p(1)調 AAS
オーディ
41: 05/09(金)09:39 ID:GWCAS+Q2(1)調 AAS
隣地に建築中の民家
住人家族来たらいままでみたいな爆音むりぽ
つっても50mはあるから都会とは違うけど
42: 05/09(金)21:04 ID:22sdcVxL(1)調 AAS
50mもあるなら大丈夫じゃね?
ウチは隣とそんなには離れてないけど爆音で聴くよ
その家の方にはもう一部屋と物置があるな
反対側は部屋はないけどそっち側の家はもう誰も住んでないや
43: 05/10(土)09:32 ID:p4lrPRcH(1)調 AAS
うちは居間でエレキバンド練習するのがギリオッケー
JRの地方中核駅徒歩10分の住宅地に住む友人は
アンプにつながないエレキの生音ですら遠慮しいしいそおっと弾く
そんなんだから
音がまともに出るアコギなんかもってのほか
ちょっとかわいそうです
44: 05/12(月)10:19 ID:OqISZADi(1)調 AAS
町のネズミさんて
ニアフィールドとかやってんすか
ストレスどうしてんすか
45: 05/14(水)04:10 ID:X32OWqBy(1)調 AAS
爆音環境だと正三角形とか二等辺三角形とか
音場とか定在波とかなんてまったく気にならない
ライブスポットでは聴取位置がどこでもいいのと似てるかな
46: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
47: 05/18(日)10:03 ID:2nTHW3bW(1)調 AAS
散歩コースのあぜ道でアリジゴクの巣 ハケーン
さんぽ(となりのトトロの ♬歩こう歩こう歩こうみたいな景色です
早朝でアリさん活動前なので無人状態です
https://imgur.com/XNYxeDx


製作3日ぐらいなのに
カルデラの内外にもうなにか野草の芽が
どの命もたくましいことで

参考
https://www.youtube.com/watch?v=aTcwJJsyXfE
48: 05/20(火)11:29 ID:IBHdIY8A(1)調 AAS
今日も今日とて
アリジゴク団地発見
ウソみたいだが本当なのだ
https://imgur.com/MFuDtzj

ダーウィンが来た!に報告すっか
49: (小奈風俗店 - あなただけの秘密空间) [yeyexiao139@gmail.com] 05/20(火)14:08 ID:2oxiZCu4(1)調 AAS
(小奈風俗店 - あなただけの秘密空间)
現実では出会えない、非日常の特別体験を――
モデル級ルックス、美意識の高い厳選美女が勢揃い♡
出張・ホテル・自宅対応可能。安心・安全・秘密厳守。
「可愛いのに大胆」「清楚だけど積極的」
一度味わえば、必ずリピートしたくなる至高のひととき。
料金:3万円〜10万円(内容・女の子のタイプにより選択可)
東京23区全域対応
ご予約・お問合せはこちら
LINE:ly121099
TG:@txiaonyz
Gleezy ID:kon9nSli
すぐにDM → gleezy.net/3xnfc9
今夜、小奈でしか味わえない体験を
50: 05/23(金)23:14 ID:16BFMLYy(1/2)調 AAS
なんでこっちのスレが使われてるんだ?
51: 05/23(金)23:45 ID:16BFMLYy(2/2)調 AAS
荒らされたから放棄したのか?
なんだか分からんがまあこっちの方が使われてるしこっちに書こう

田舎済みだと現物聴くどころか見る機会すらなかった物がたくさんある
雑誌で見るだけの憧れの機器、、、、そんなのが想像力を膨らませて、、、
結果的にオーディオをより長く楽しむことにつながっているかも知れないな
などとも思う今日この頃
52: 05/25(日)08:14 ID:yQDb0uKN(1)調 AAS
んでも近ごろはその憧れだったコンポが
中古でお手軽に入手できるようになったじゃん
ありがたいことです
それでも離島住みのみなさんにはまだきついかな
53: 05/27(火)07:41 ID:D5KiG2Ln(1/2)調 AAS
都会でも田舎でもそんなに変わらんでしょう
住み慣れた場所、住みたい場所で落ち着いた気分になれれば
それが何処であろうがオーディオには最適

開けた田舎でも隣の家に頭おかしいのが住んでたら
オーディオどころではなくなるし
都心部でもいろいろ工夫して大音量再生を楽しむ人もいる
54: 05/27(火)07:50 ID:D5KiG2Ln(2/2)調 AAS
ただ、オーディオマニアでも
オフ会好きな人は都心部が圧倒的に有利ってのはもちろんある
オーディオ仲間を作って
いろんな部屋の音を聴かせてもらえば得るものも多いだろうし
(まあ音の差に愕然として心折れたりもするかもだけど)

オーディオ雑誌の編集部に連絡を取れば評論家やライターが
自宅まで取材というか、音を聴きにきてくれる事もあるようだね
こういうのも田舎だと難しい
55: 05/27(火)13:17 ID:GnoKHXjP(1)調 AAS
当地中心駅そばに
モダンジャズのLPを本格システムで聴かせる
いわいるダンモが1軒あります
いまどき都市部でもレアなんじゃない?
56: 05/30(金)16:53 ID:4vJJ10Yc(1)調 AAS
ぼくんとこのジャズ喫茶 BROOKLYN ゆうんやけど
SPシステムはJBL4344
ウーファーが38だとやっぱ一味ちゃいまんな
57: 05/30(金)18:24 ID:ijwn0JeT(1)調 AAS
八街名物ピーナッツとジャズ喫茶
58: 06/04(水)22:11 ID:b5yM2uOt(1)調 AAS
小泉米
古古米も古古古米も
ぼくの町には全然来ません
都会のみなさん
どうですか
59: 06/08(日)08:29 ID:VIcjJIz0(1)調 AAS
テレビで派手に報じられてっけど
あれは出回ってるとこの話
ないとこにはマジでない
米がなくっちゃあオデどころの騒ぎでわない!
60: 06/08(日)08:42 ID:4glTQzCN(1)調 AAS
コメがないならお餅を食べれば良いじゃない
61: 06/09(月)06:32 ID:f+LGeNF+(1)調 AAS
やーっぱお米でしょおよ
62: 06/14(土)11:45 ID:mmydjNpN(1)調 AAS
山林のウグイス
鳴き方が変わりました
時期によるのか周囲の状況なのか
こうです
キュッキュッキョキェキュ
キュッキュッキョキェキュ
これを飽かず繰り返してます
みなさんこれモノマネ発声できますか
63: 06/18(水)06:35 ID:6C+vbtvA(1/2)調 AAS
散歩道をいろんな生き物が横切ります
ダンゴムシ、ミミズ、カエル、、、
まるでジブリの ♪ 歩こ〜歩こ〜みたいです
少しでも環境よさそうな新天地求めての行動なんかね

さっきカタツムリ
あまりにもノロいんで
手に取って助けてさしあげました
64: 06/18(水)06:37 ID:6C+vbtvA(2/2)調 AAS
ここで問題です
カエルが3匹います
大っきいの小っさいの中っくらいの
このうち子どものカエルはどれでしょう

答えはCMのあと
65: 06/19(木)08:51 ID:B/GI5h8Z(1/2)調 AAS
最近隣りに越してきたT木さん
お庭に記念樹植えました
装飾ブロックでかわいいサークル作って
見たらお杉の木
杉なんぞ隣地の裏山のにこれでもかっつうほど植わってて
年がら年中落ち葉落ち枝に悩まされてるというに
何が哀しゅうて杉の木なんやとヒネリ首

これってスレチ?
スビバセン
66: 06/19(木)08:54 ID:J3eVUzBi(1)調 AAS
実の成る木でないとつまらないよな
柿か、手間がかかっても良いなら桃、、
ぶどう、りんごもあまり手間いらなくて良さそう
67: 06/19(木)09:53 ID:B/GI5h8Z(2/2)調 AAS
そうですよね
ただ
現在の大きさと形から察するに
半年後にイルミネーションのつもり?
とも思われるので静観中です
それくらい整ったとんがりコーン型なので
68: 06/20(金)03:52 ID:dXCreiI5(1/2)調 AAS
都会っていってもお店なんかないでしょ今
あるの?
行ってますか?
どんな感じ?
69: 06/20(金)22:24 ID:dXCreiI5(2/2)調 AAS
OTOTEN2025
たった二日
70: 06/21(土)09:19 ID:c+hAQGk+(1)調 AAS
散歩道にシオカラトンボ現る現る
田んぼのカエルはもういーなあい〜
いなくなったのか鳴く必要がなくなったのか
梅雨も明けそうだし
いよいよ夏本番ですか
71: 06/22(日)08:17 ID:z339uokX(1/2)調 AAS
小規模団地内の通路で約1m のヘビが寝そべってました
近づく気配を感じたのかあわててクネクネと目の前の1件の庭へ逃げ込んだけど
そこの人ヘビが住んでること知ってんですかね
顔合わせたら教えてやろっと
72: 06/22(日)08:26 ID:nbSbkY+H(1/3)調 AAS
町中なんだけど時々ヘビが出没する
何処から来て何処へ行くのか
天井裏に住んでいたら嫌だなぁ
73: 06/22(日)08:28 ID:nbSbkY+H(2/3)調 AAS
シオカラトンボって秋に近い夏遅くじゃなかったっけ?
最近あまり見ないけど去年初夏に見かけてあれっ?と思ったのを覚えてる
74: 06/22(日)08:32 ID:nbSbkY+H(3/3)調 AAS
ほぼ毎年見かけるのはオニヤンマ
見かけるとまだいたんだな、と安心する
75: 06/22(日)11:08 ID:z339uokX(2/2)調 AAS
シオカラトンボとオニヤンマ
あれ? 覚え違い?
思もて画像調べたらやっぱシオカラでした
Gを1匹見たら100匹いると思えじゃないけど
あす以降シオカラトンボごっつ増えてると楽しいな
76: 06/23(月)06:27 ID:+OT9Xoq4(1/2)調 AAS
きのうまで静かだった田んぼで
今朝またカエルが一斉に鳴き始めました
もしかしたら2度目の繁殖期?
カエルの二毛作?
それとも春のオタマジャクシが成人して繁殖期を迎えた?
オデ&ダーウィン生き物ヲタのみなさん教えてねっと
77: 06/23(月)08:13 ID:+OT9Xoq4(2/2)調 AAS
チョッちゃんNHKで
隣家どうしのバイオリン世良公則と建具屋鶴太郎が
お互い出す音をうるさいゆうて騒音トラブルに
戦前でこんなご近所トラブルが
現代では最悪殺人事件にまでなっちゃうんですね
嗚呼ぼ、ぼかぁ田舎住まいでよかったよかった
もうねエレキもオデも爆音出しほーだいっすから
78: 06/28(土)12:41 ID:v0JunJx6(1)調 AAS
町住みの人たちゃあれだね
クルマ使って燃料代道路代ほかいろんな経費かけて田舎へ来てキャンプとか?
わざわざ1日こっきりの不便な体験しに来んのねえ
田舎住みのわいなんか食事すら庭でなんかしとない
たまにこんなんでリクライニングして半日過ごしたりするくらいだわ
https://m.media-amazon.com/images/I/61+KYtsEVoL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


BGM爆音読書気の向くままビール常に冷え冷え食べ物意のままおかわり自由
雨降れば家の中へ避難アマ配達対応可
蚊には難儀するけど
まあキャンパーさんよりなんぼか快適ですわ
エ? グランピング?
さらに愚のコッチョーゆうやつでんな '`ィ(´∀`∩
79: 06/29(日)07:47 ID:DiMKMhZ/(1)調 AAS
都会から来る二輪のツーリング集団
千鳥隊列でお行儀よく走ってんのを
ジグザグに追い抜くの楽しい
コンビニで休憩してるところに話しかけると
貴重な休日をそんなふうに過ごすんだそうです
どうかすっと連休使ってね
そこいくとぼくなんか毎日がツーリングよ
片道30?ちょい≒山の手線1周だかんね
都会のみなさ〜ん
ぼくの町に移住、、どうすか
80: 06/29(日)07:50 ID:DWS7Ieva(1)調 AAS
都会でも名古屋周辺はそんなんフツーなんじゃね?
81: 07/03(木)09:36 ID:IuIiGwuy(1/2)調 AAS
都会のお爺さんお婆さん
運転免許返納しましたか
田舎はむりなのでしてませんけど
82: 07/03(木)09:43 ID:/mrwRKxl(1)調 AAS
都会だって買い出しは車だぜ
オレは健康のためにチャリだけどな
83: 07/03(木)11:05 ID:IuIiGwuy(2/2)調 AAS
車で買い出しなんて都会じゃない
そんなん都会じゃないやい
  都会じゃな〜〜い

     都会じゃな〜〜い

          都会じゃな〜〜い

                   都会じゃな〜〜い

                                都会じゃな〜〜い

                                                 都会じゃな〜〜い
84: 07/03(木)11:24 ID:9A3+BL0s(1)調 AAS
都会でも車で来て纏め買いだよ
85: 07/06(日)13:12 ID:vUJcJr+g(1)調 AAS
町住みのぼくの妹は
買い物だけじゃなくほとんどの用事をママチャリでこなしてる
町中ではチャリが最速だってさ
86: 07/09(水)15:14 ID:3kLMiVoT(1)調 AAS
都会でもなく田舎でもないいわいる郊外では
やっぱ二輪が一番
通称通勤戦車 war vehicle
ぼくのカワサキKLR650
信号ダッシュと直線で負けたことありません
新しいのほしいなあ
https://www.autoby.jp/_ct/17427975
87: 07/10(木)07:43 ID:sWzGPUiv(1/2)調 AAS
かっけえぇぇぇ
https://imgur.com/IQNAN8d

https://imgur.com/nyRqzMu

88: 07/10(木)08:13 ID:5l3iqaSq(1)調 AAS
とんでもねえ、現実の田舎はこんなの
https://www.reudo.co.jp/ebike/bj-re001.html
89: ↑  07/10(木)08:40 ID:sWzGPUiv(2/2)調 AAS
これもかっけえぇぇぇ!
90: 07/14(月)19:28 ID:Dj8i3IeG(1)調 AAS
街の憂鬱
https://www.youtube.com/watch?v=_xJ3jR6SzHo
91: 07/22(火)04:00 ID:93o2t9N7(1)調 AAS
きのうあまりに暑いので水風呂につかりました
外気温35℃超、室温33℃(エアコンは苦手です)
うち井戸水なんですが出したまんまだと水温15℃で
とてもじゃないけど冷たすぎて入れません
でボイラーで30℃に上げて溜めました
水風呂ゆうてもこんくらいが適温に感じるんですね
さーてきょうもまた一段と熱くなりそうで楽しみ
https://www.youtube.com/watch?v=iLs7lwbnm4o
こんなサザンロック流しながら、、がチョー気持ちい〜 (^^♪
歌詞に dog day afternoon とあるのも気分アゲアゲ
92
(1): 07/23(水)08:44 ID:gkAQUIRS(1)調 AAS
ようやくミンミンゼミが鳴き始めた
ジージー鳴くのは何ゼミだ?
93
(1): 07/23(水)11:48 ID:eT9+kzON(1)調 AAS
ぼくんとこはカナカナゼミが → ひぐらしとも
ジージーはニイニイゼミ?
ちな
ぼくは代ゼミ出身者
94
(1): 07/23(水)16:23 ID:RYiZN3+l(1)調 AAS
>>92
クマゼミかな
95
(1): 07/24(木)13:25 ID:wZviTKKw(1)調 AAS
ぼくんとこ
この時間帯はだれもなにも鳴かないし
早朝には遠くから聞こえる農耕車も動かないので
1日のうちで最も静かな時間帯
町のお方にゃわかるまいて
96: 07/25(金)07:56 ID:7hBcqBOx(1)調 AAS
>>93,94
ニイニイゼミっぽい
多いのはアブラゼミなんだけどニイニイゼミウッサイ

>>95
最近は暑すぎるせいか日中は鳴かないね
97: 07/25(金)09:52 ID:O6WL4+z4(1)調 AAS
毎朝スキンヘッド剃髪するのに
洗面所で上半身ハダカになるんですが
今朝は27℃で快適
これがわずか6カ月前には8℃で
あらかじめ温風機を2時間かけっぱにしといてなんとかしのいでました
このわずか20度の範囲を高低ではずれるとアタマのお洒落どころじゃない
さらにもう少し、たった数十度高いか低いかだけで
数万年かかったって文明とか科学技術なんか期待できないでしょう
生殖行為、種族保存の努力(あるいはその快楽追究)がせいぜいです

この宇宙さしわたし百数十億光年という広大な空間の荒々しい環境にあっては
唯一この地球だけがゆりかごのような楽園なわけです
地球以外のどこかで他のだれかが現代のホモサピエンスのような知的進化を遂げるなんて考えられません
万が一、万々が一そんな生命が存在できたとしても
ここ地球とコミュニケーションできる距離になんかない
まして同時代に!
つまりこの地球は現実的に宇宙でたった一人なわけです

嗚呼、なんて淋しいことか
こんなところにポツンと宇宙のイナカ者
98: 07/30(水)13:30 ID:Ul6qoXG4(1)調 AAS
おまいらの田舎
津波だいじょぶ?
99: 08/01(金)23:06 ID:9gU5YLOB(1/2)調 AAS
標高800m近いここまで津波がきたら地球終了
100: 08/01(金)23:09 ID:9gU5YLOB(2/2)調 AAS
ジージーじゃなくてただジーーーーーて鳴く超うるさいヤツがクマゼミ
すぐそこで鳴きだしやがってうるさいから踏み潰してやったわ
101: 08/02(土)07:06 ID:9DgG5hSP(1/2)調 AAS
かわいそうなことすんでねえ
やっと鳴けるようになるまで何年かかった思もてんの
ヒトが学校終わって世の中へ出てよ?
己のため人のためにさあこれからやゆうときにさ
深く反省して悔い改めるべし
ナンマイダブ ナンマイダブ
102: 08/02(土)09:01 ID:KJs0Gqp7(1)調 AAS
朝のセミの主役がミンミンゼミに入れ替わった
103: 08/02(土)10:03 ID:9DgG5hSP(2/2)調 AAS
ぼくんとこのウグイス
きのう今日の雨の木立のせいか季節か
いつものいわいるホーホケキョじゃなくて
ケキョケキョケキョホ〜なんちて
NHKの生き物番組によれば
ウグイスは10通り近い言語があるそうだから
近隣の仲間と何かしら情報交換でもしてたんかな思もて
104: 08/06(水)20:27 ID:NIoimCzf(1)調 AAS
散歩道の一部あぜ道で
畑側から反対の草むらへ
ダンゴムシやもっと小さな虫たちが集団移動していました
まるでバッファローの大移動を空撮でみるような景色
ありゃ暑さ対策でしょうか
だとしたらヒト科ヒト属の避暑と変わるところはありませんねー
105: 08/10(日)03:15 ID:gZosPUeu(1)調 AAS
きょうはどうやってかまってやろうか考えたら
早く行きたくてとんでもな時間に目が覚めちゃったい
てか雨模様か
出てこないかもなあ
106: 09/14(日)08:53 ID:Xcglr9On(1)調 AAS
隣りに入居してきた家族はキャットなんとかゆう
まあ言ってみればブリーダー一家
なんか気配がするらしく
そのたんびにうちのワンコ吠えるうなる
ニャンコはカゴに閉じ込めといてえな
107: 09/26(金)11:24 ID:x3M1Fxkr(1)調 AAS
イヌ基地おじはタヒんだ?
108: 09/26(金)12:09 ID:5nZkhS+R(1)調 AAS
隣りのキャットなんとかゆう屋号
ヤフ地図から消えちった
窓からニャンコ見えるので廃業ではなさそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s