オーディオ評論家を語ろうよ(´・ω・`) (168レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115: 09/14(日)02:02 ID:Giyr1Xrj(1)調 AAS
NECのA-10はちゃんと4Ωは8Ωの時の2倍の出力だったな
カタログでは8Ωで60W、4Ωで120W
10万円くらいだったけど20?と重量級だったから電源がしっかりしてたんだろう
長岡鉄男が絶賛してたと記憶してる
ただ他社のアンプと比べると値段のわりにカタログ上の出力が小さくて、デザインもイマイチで一般にはあまり売れなかった
NECはオーディオメーカーとしてのブランド力が低かったし(ジャンゴというブランドはあったがオットーやオプトニカくらいの位置付けだった)
おれはメインボリュームのつまみが小さい(他のつまみと同じ)のとつまみの形状が嫌だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s