スピーカー自作・設計・計測などなど 76 (746レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
731: (ワッチョイ 1a53-p2ny) 09/27(土)09:08 ID:7T68vNJq0(1)調 AAS
>>723-727
放射特性がフルレンジはダメダメ、正面(もしくはある1つの方向)の周波数特性だけなら良い
なので、フルレンジをツイータとして使う時は正面だけで聴くかある1つの方向だけで聴くか
例えば、723のリンクのFaitalPRO 2FE24 Pro Sound 2.5" Full-Range
これの10kHzの30度方向のレベルは正面に対して-10dB
片や725で紹介されているSB Acoustics SB26STWGC は、約ー2.5dB
FaitalPRO 2FE24の正面周波数特性は20kHzに向かって大きなピークがある
このあたりの周波数でピークやディップでぐちゃぐちゃなフルレンジも多い
SBアコSB26STWGCは割とフラット、やはり餅は餅屋
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s