【USB】 DDCを語るスレ 10kHz (366レス)
【USB】 DDCを語るスレ 10kHz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: スレ立て代行 (ワッチョイ 6b6c-bW2A) [] 2024/03/20(水) 09:13:25.47 ID:+B4f/R8y0 !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 ピュアオーディオとコンピュータの最もシンプルなインターフェースであるDDCについて ここで語りましょう。 発展途上でオモシロイ機器です。動作安定性や特定機器との相性などの情報を交換ください。 DDCの話題なら、製造国・製造メーカー・接続方法・システム・OS問わず大歓迎です。 前スレ 【USB】 DDCを語るスレ 9kHz https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1639627913/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/1
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-vpA3) [sage] 2025/02/19(水) 00:31:49.46 ID:XhGiiM74d >>264 そもオンボでデジタル出しデキるとわ限らんぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-8Fbx) [sage] 2025/02/19(水) 00:50:55.20 ID:w0Diqf4YM >>267 ここDDCのスレなんだわ まさかアナログ出力の話をされてるとは思いもしなかったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-vpA3) [sage] 2025/02/19(水) 01:09:07.64 ID:XhGiiM74d まさかとわ思うが オンボの蟹HDコーデック経由してるのかぬ もしそーだとしたら DDCわ まるでおトイレの芳香剤やぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159d-zdz3) [sage] 2025/02/19(水) 01:58:11.79 ID:YoPczHJq0 USB-DDCスレで蟹経由だ? キチガイか。NGだNG JaneStyle [ぬヌ][??]?\s*[<$] ChMate [ぬヌ][??]?\s*($|\n) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-vpA3) [sage] 2025/02/19(水) 02:56:35.38 ID:XhGiiM74d 大体からしてPCヲタ自作ヲタならオンボのusbなんて呼び方わマズしねーぬ 実装次第でオンチップかチップセット同梱とわゆーカモだがぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-ic6m) [sage] 2025/02/19(水) 12:05:10.12 ID:6h5dbbIJ0 DAC受信に変換3回もしくは4回は勇気いるからフェムトUSBカード→DAC内DDC交換のみにしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-SDNp) [sage] 2025/02/19(水) 21:36:24.47 ID:zc3taSOR0 スマホとワイヤレスイヤホンでじゅうぶん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1500-dWyy) [] 2025/02/19(水) 22:25:06.47 ID:uJfZQlYg0 >>273 こういう人(まあ言いたいことは分かるけど)がなんでマニアックなDDCスレなんかにわざわざ来るんだろうねえ。というか、よくDDCなんて単語を知ってるねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede5-ic6m) [sage] 2025/02/20(木) 13:03:27.48 ID:GieTD9sn0 PCでData生成後の信号だから世見が騒ぐ上流LAN周りより遥かにDDC重要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd2-UVjP) [sage] 2025/02/22(土) 10:55:04.56 ID:ipQSeCVE0 Topping HS02 って、アイソレーターだけど DDCとは違うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-FOoa) [sage] 2025/02/22(土) 11:26:58.30 ID:10lWx3Ei0 スマホと ワイヤレスイヤホンで じゅうぶん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed38-ic6m) [sage] 2025/02/22(土) 12:45:58.40 ID:7GfTc/t10 なぜ英語って逆になるの? 名詞DDC(デジタルデジタルコンバート)なのに文章は、変換するデジタルにConvertDIGITAL 教えてエロい人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df98-Nw37) [sage] 2025/03/31(月) 01:33:06.28 ID:fQRoOCH10 英語以前に日本語がダメ DDCはDigital2DigitalConverterであり名詞 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7b-orNw) [sage] 2025/04/18(金) 19:09:28.01 ID:DjGw0GJW0 それお前、理解も説明も下級 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779a-QLIa) [sage] 2025/04/30(水) 01:52:23.74 ID:c+rXNRJ/0 2=toがあるよ! 日本語てかコンバーターが名詞だよ 文章は動詞だからコンバートだよ convert to digitalになるよ! という話であって問題ないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-8SS3) [] 2025/04/30(水) 12:50:27.83 ID:c+rXNRJ/0 下級は全て下級に見える世界線なので何卒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-FtJg) [sage] 2025/05/01(木) 11:16:13.69 ID:t6Is1Fqv0 PCはオンボードでじゅうぶん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-EFQ0) [] 2025/05/02(金) 14:46:07.03 ID:5z6tvdLLr English teacher (They) teach English. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-EFQ0) [] 2025/05/02(金) 15:06:46.90 ID:5z6tvdLLr A DDC converts a certain form of digital audio signal to another so that users can use a desired form conforming to the DACs they have. A lot of DDCs have the function of suppressing signal jitter, which possibly leads to playing music source with better sound quality. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-sRyH) [sage] 2025/05/02(金) 19:13:32.69 ID:j0iLekyU0 要らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-JzpU) [] 2025/05/03(土) 17:34:45.47 ID:K2O3GkNo0 https://youtu.be/Lr_nxH1WvgM?si=tfrkNSLBxeztsbE0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-AsGU) [] 2025/05/03(土) 17:52:46.80 ID:SALGzcaQ0 PCM2706Cでいいや。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-sRyH) [sage] 2025/05/03(土) 18:30:18.42 ID:L2prkrIA0 必要ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-rRKg) [sage] 2025/05/03(土) 21:48:01.28 ID:c+qvIIKP0 だいぶ前から外部10MHzはジッターは数千倍となるため音を良くする訳ではなく音を歪ませ変化させるエフェクターの一つだと言ってるが、いまだに必需品と思い込んで有り難がってる人は居る まあジッターマシマシが好きならそれがその人の正確なんだし好きにすりゃいいが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-ZJvR) [sage] 2025/05/04(日) 17:52:47.98 ID:+0tPRDg40 内部でジッター対策しているDACもある。 DDCは不要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67d-2gpJ) [sage] 2025/05/05(月) 00:32:18.27 ID:Rdwxloyb0 どんな安物DAC内にもDDCが有るのを知らんのがバレたね 内蔵DDCが優秀でない場合に外部DDCを使うわけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-p1u6) [sage] 2025/05/05(月) 11:12:58.35 ID:oZtgqdIw0 不要 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922b-VvDF) [sage] 2025/05/05(月) 12:45:49.11 ID:hzApWCCY0 2連DDCは基本知能微妙、その合計額のDACのが音質上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167d-2gpJ) [sage] 2025/05/05(月) 13:35:17.86 ID:ZWUX8VBl0 >>293 自己紹介しろとか言ってないぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-jj2F) [] 2025/05/05(月) 13:41:36.84 ID:Z8Snle1g0 なんでもそうだけど、メリット・デメリットがあって メリットのが上回るならやればいい それだけの事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-p1u6) [sage] 2025/05/05(月) 13:52:41.64 ID:ylnF1Dmq0 いらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-p1u6) [sage] 2025/05/05(月) 13:53:11.46 ID:ylnF1Dmq0 PCはオンボードでじゅうぶん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-VvDF) [sage] 2025/05/05(月) 15:47:15.86 ID:2g+p9VJN0 根本は音の良し悪しの基準 メリットデメリットでない あまりに古すぎて話にならん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-ZJvR) [sage] 2025/05/05(月) 16:19:51.34 ID:ylnF1Dmq0 利便性こそ求められている。 音質は考慮されない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 163a-eYVK) [] 2025/05/05(月) 18:34:44.03 ID:To5M2U4Y0 オデオ機器の品質や価値を判断する能力のネエ カタワの言い分やぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-ZJvR) [sage] 2025/05/05(月) 20:09:17.31 ID:oChfpJoq0 歴史が物語っている。 そして今も衰退しつづけている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 163a-eYVK) [] 2025/05/05(月) 20:32:51.10 ID:To5M2U4Y0 そもヴァカにわオデオ趣味わ無理だからぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-I7Kw) [sage] 2025/05/05(月) 20:36:10.97 ID:oChfpJoq0 利便性に負けたのである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-I7Kw) [sage] 2025/05/05(月) 20:36:39.00 ID:oChfpJoq0 いずれ趣味として成立しなくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 163a-eYVK) [] 2025/05/05(月) 20:40:38.50 ID:To5M2U4Y0 そもいまのジャップにわ音楽を楽しむココロの余裕がネエからだぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-I7Kw) [sage] 2025/05/05(月) 20:42:06.07 ID:1OB5rUib0 余裕がないのは偽物だけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-I7Kw) [sage] 2025/05/05(月) 20:42:30.90 ID:1OB5rUib0 チャットか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/308
309: (小奈風俗店 - あなただけの秘密空间) (ワッチョイ e387-LWiD) [yeyexiao139@gmail.com] 2025/05/20(火) 18:18:36.67 ID:Xu+yJJQn0 【ローションプレイ対応】 ぬるぬるローション、全身で感じたいあなたへ🫧 乳首責め、素股、密着マッサージ全部可能♡ 滑らせ合う快楽、ハマる人急増中! 📩LINE:ly121099 📨TG:txiaonyz 💗Gleezy ID:kon9nSli すぐにDM → https://gleezy.net/3xnfc9 📧メール:yu317667 @gmail.com http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/309
310: 東京で友達 (ワッチョイ e387-LWiD) [LINE:ly121099] 2025/05/22(木) 20:19:58.35 ID:2Oz5j91s0 お風呂あがりって、なんだかムラムラしちゃうよね…🛁 今夜、同じ気分の人いませんか? こっそりでいいから、繋がってみて💕 LINE:ly121099 Gleezy ID:kon9nSli TG:@txiaonyz Gleezyダイレクトリンク:https://gleezy.net/3xnfc9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70b-VzlC) [] 2025/07/08(火) 05:41:11.30 ID:O8UPbl9x0 https://doukaudio.com/products/douk-audio-u2-pro-xmos-xu316-digital-interface 新型きたか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-kxaG) [sage] 2025/07/08(火) 08:22:18.43 ID:a/VZ9oCo0 それここでの対象となるアイソレーション、リクロック機能付きDDCではなく単なるコンバータなんでスレチ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d727-VzlC) [] 2025/07/08(火) 14:24:27.36 ID:O8UPbl9x0 過去スレでU2PROの話してるけどスレチなん?後リクロック自体はこの製品もしてない訳ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-kxaG) [sage] 2025/07/08(火) 16:46:38.48 ID:a/VZ9oCo0 24MHzオシレータ1つをPLL変換する仕様なのでジッター数千倍になる仕様のゴミだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d727-VzlC) [] 2025/07/08(火) 18:34:42.92 ID:O8UPbl9x0 スレ違いかどうか聞いていますが… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5BqU) [sage] 2025/07/08(火) 19:03:55.09 ID:VZn5/W4/a そいつ他のスレでも会話になってない奴だからNG推奨 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f0-S2Nj) [sage] 2025/07/12(土) 09:32:17.51 ID:Y8+iiIpS0 PCはピュアオーディオではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f63d-zidL) [] 2025/08/14(木) 19:45:22.60 ID:QPuFVj1G0 もう何年も経っているのに SU-6を超えるDDCが出てこないのは何故なんだろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc6-1Sq8) [sage] 2025/08/14(木) 20:27:25.69 ID:u0yYHrUP0 需要がない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177e-R2pd) [sage] 2025/08/14(木) 22:49:32.58 ID:fge+jk+G0 一般人「 USB直結で良くね?」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca14-pHZq) [] 2025/08/27(水) 19:38:25.67 ID:jz7Wc3id0 schiitのDDCもありか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-XnV0) [sage] 2025/08/28(木) 10:45:10.40 ID:9HhxWNvXa NU-DDCってどうなん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a14-rCUs) [] 2025/09/13(土) 16:13:02.28 ID:ERBzAoIL0 AfterDark Nocturnes Giesemann U1 SE USBカード AfterDarkの改造品ってどうなんだろ USBカードって見なくなったなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60d-1jGW) [] 2025/09/13(土) 17:37:14.00 ID:ecIDOFgX0 JCAT USB Card XE をニッケル水素4本で駆動しているが、効果がよく分からない Element H Hi-Fi USB 3.0の方がフィルターが強力なのかノイズが減ったように聴こえる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f14-esU/) [] 2025/09/19(金) 19:03:36.89 ID:NxKdR3XO0 SilentPower、USBのノイズをANCで相殺するUSBコンディショナー「USB iPurifier Pro」 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2048445.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-2Eq/) [sage] 2025/09/19(金) 20:06:14.88 ID:Etf+73jW0 ゴミ あの値段ならSU2買う方が数段良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9d-XVQY) [sage] 2025/09/20(土) 12:16:27.23 ID:Z2ebWfSc0 Denafrips iris 15th悪くないよ 買って半年くらい経つ 分解能が向上してより立体的な音になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fad-2Eq/) [sage] 2025/09/20(土) 17:12:38.23 ID:h1Ec7iSU0 >>327 聞いてない聞いてない 値段違いすぎて比較に成らんし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f14-esU/) [] 2025/09/20(土) 17:34:11.76 ID:Mk7hiqwC0 Denafripsの見たけどいつの間にか値段あがってるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-dc2S) [] 2025/09/20(土) 19:22:44.88 ID:bLF0+vKw0 変態なので DENAFRIPS GAIA 12TH 使っている フォトカプラのアイソレータが普通のI2Sアイソレーターだったら最強だったと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8619-u4H5) [] 2025/09/21(日) 02:16:42.02 ID:cMbKOag00 >>325 こういう製品って確かにノイズは減るんだけど ジッターが増えるものばっかりなんだよね adum4165,4166,3165,3166なんかもそう まぁ評価を見てみないと分からないんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-HRKk) [sage] 2025/09/22(月) 00:31:14.28 ID:8uGv8Pne0 元々はオーディオ用ではなく産業・医療分野のための製品だが、intonaのUSBアイソレータはどうでしょうか DDCではないので恐縮な話ですが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-wBym) [sage] 2025/09/24(水) 21:54:19.22 ID:9077YCkL0 PCはピュアオーディオではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a14-18aL) [] 2025/09/27(土) 17:38:26.23 ID:PNUzNh7y0 SilentPowerのUSBコンディショナー「OMNI USB」が、7月26日に発売。ソース機器とUSB DACの間につないで再生音質をグレードアップできる “革新的製品” https://online.stereosound.co.jp/_ct/17779119 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb84-T1dw) [sage] 2025/09/28(日) 06:39:52.79 ID:OMdgI/5q0 またプラシーボ製品が http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f0-U/PF) [sage] 2025/09/28(日) 19:42:26.31 ID:VONbmxKq0 PCはピュアオーディオではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b79-eMjb) [sage] 2025/09/28(日) 22:24:39.41 ID:RvHKvcd90 SPECTOR1とPMA-390でじゅうぶんだから w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-DY8s) [] 2025/09/29(月) 10:12:59.43 ID:GDdVwOd70 >>336 普通にプアオーディオやってる癖にピュアを語るなよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2b-pOoP) [sage] 2025/09/29(月) 13:01:54.06 ID:Js4ctXd60 ピュアオーディオはピュアオーディオではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c8-d5wf) [sage] 2025/09/29(月) 21:15:34.47 ID:jaYDXLPJ0 でもPCをトランスポートにしてどこまで高音質にできるのかの飽くなき探求するのってピュアだよね。楽しいし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3a-eVRC) [] 2025/09/29(月) 21:17:57.10 ID:dL3829gz0 楽しいつか 他の選択肢わほぼ皆無だよぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-k0QQ) [sage] 2025/09/29(月) 22:07:10.86 ID:cGLGNdKx0 PCはピュアオーディオではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-k0QQ) [sage] 2025/09/29(月) 22:07:37.09 ID:cGLGNdKx0 PCはピ ュ ア オ ー デ ィ オ で は な い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-d5wf) [sage] 2025/09/29(月) 23:50:58.29 ID:4nEm8Q7e0 でもレコード聴き詰めてPCオーディオやるとすっきりするけどな。こんな簡単にいい音出る、でも満点じゃないから頑張ってみよう、って。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038a-vCE+) [sage] 2025/09/30(火) 11:40:56.20 ID:0nc5pbX/0 >>340 面白いよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM29-RUMw) [] 2025/09/30(火) 12:22:10.00 ID:m33KIkGqM DDCにつなぐUSBケーブルって何でもいい?高いのもあるけど違うんかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-E3Lm) [sage] 2025/09/30(火) 12:40:30.79 ID:MPSp10bfa usbは高周波だから銀かつなるべく細く単線に近い方が理論上は良い 極論好きなの選べばいいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f4-fRLO) [] 2025/09/30(火) 13:10:02.75 ID:OrqM9dr70 >>346 この質問するってことは 高いの使いたくないんだけど そんな変わんないよね? ってことかな あんまり拘りたくないならDDCもいらないと思うけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1c-eMjb) [sage] 2025/09/30(火) 13:34:14.04 ID:8aIXXmYA0 すげー変わるぞUSBケーブル 最低でもオークエ カーボンを買うのをお薦めする、びっくりするくらい音が変わる それいかは金の無駄 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-hGfq) [] 2025/09/30(火) 13:50:00.40 ID:War7NbKo0 エレコムとかで十分 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c1-eMjb) [sage] 2025/09/30(火) 13:52:00.64 ID:JjDypUm90 いやゴミだぞあれ 持ってたけどあんなのなら付属のケーブルでいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-hGfq) [] 2025/09/30(火) 13:55:22.48 ID:War7NbKo0 これ読んでもUSBケーブルに凝りたいと思うのであれば止めないけど https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/do-usb-audio-cables-make-a-difference.1887/ DDCなりDACなりアンプなりスピーカーなりセッティングとかにコストと手間かけた方がよろしいかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c1-eMjb) [sage] 2025/09/30(火) 14:30:27.95 ID:JjDypUm90 仕事じゃないんだから、理論なんかより実際聴いた結果を優先するのが趣味だよ 買えない、買わない理由が欲しい人はASRなり信じればいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-hGfq) [] 2025/09/30(火) 14:45:19.59 ID:War7NbKo0 聴いて違うと思うのであればそれは否定しない 趣味の範囲であればご自由に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f0-k0QQ) [sage] 2025/09/30(火) 23:14:04.88 ID:0baMkgdq0 PCはピュアオーディオではな い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-vrAF) [sage] 2025/10/01(水) 00:04:40.42 ID:54UMRMU70 ケーブルはVENTION TA7794を使ってるけど不足は無い Denafripsて結構値段上がってる 自分が買った時が安く買えたから >>328 価格ってそこまで重要か? たまたまアリエクで安く買えたんだよ 20%+12000円のクーポン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-eMjb) [sage] 2025/10/01(水) 10:35:32.72 ID:+qZ4cx660 >>356 隙あらば自分語りするよなお前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2314-RUMw) [] 2025/10/01(水) 19:36:44.19 ID:l6VPSTmC0 何十万もするDDCやデジタルケーブル使ったことないけど そういうの使う人のスピーカーやDACすごそうだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b79-eMjb) [sage] 2025/10/01(水) 20:05:02.45 ID:sO3s0vZZ0 まあDDCは純粋にデジタルtoデジタルでアナログ部が無いから唯一中華でも良い物は有る分野だと思ってる SU-6が性能ではベストだった気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b79-eMjb) [sage] 2025/10/01(水) 20:13:34.00 ID:sO3s0vZZ0 ジッター性能比べた奴だった 一番は9500$で次点でSU-6 1800$のDenafripsが600$のSU-6に劣る結果に https://www.head-fi.org/threads/ddc-jitter-noise-testing.962878/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbd-hkyQ) [] 2025/10/01(水) 22:50:54.71 ID:VLMDZ9u20 SU-6はアイソレータを装備していないので NU-DDCと同じくジッター性能がいいのは当たり前 その分、ノイズが多いので実聴では分が悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbd-hkyQ) [] 2025/10/01(水) 22:58:13.08 ID:VLMDZ9u20 SU-2はI2Sアイソレーターを積んでいるが、それでもGaiaよりジッター性能がわずかに良い なのでSU-2+外部クロックが現時点での最強だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-k0QQ) [sage] 2025/10/01(水) 23:54:49.13 ID:FqR1XObX0 PCはピュアオーディオでは な い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b79-eMjb) [sage] 2025/10/02(木) 00:14:18.18 ID:5RzN+++w0 >>362 SU-2よりU18の方の出音が好みで今はU18使ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-J5iu) [sage] 2025/10/02(木) 09:08:58.11 ID:nMs2rTvhM U18使ってるけどUSBの電源線繋がってなくても動くってのが凄くいい。 SU-6は動かないみたいだけど他に動くやつ知ってるなら教えて欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b79-eMjb) [sage] 2025/10/02(木) 09:48:49.52 ID:5RzN+++w0 >>365 そうなんだ知らなかった 試してみるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710893605/366
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s