【ホーチミン】ベトナム旅行 Part105【ハノイ】 (465レス)
上下前次1-新
1: 08/28(木)19:04 ID:cDstvrkU(1/4)調 AAS
104 2chスレ:oversea
103 2chスレ:oversea
102 2chスレ:oversea
101 2chスレ:oversea
100 2chスレ:oversea
099 2chスレ:oversea
098 2chスレ:oversea
097 2chスレ:oversea
096 2chスレ:oversea
095 2chスレ:oversea
094 2chスレ:oversea実質94
093 2chスレ:oversea
092 2chスレ:oversea
091 2chスレ:oversea
366(2): 09/16(火)08:20 ID:h+RIzMDA(4/8)調 AAS
>>365
ハノイ市内のヌーックンガム行き
367(1): 09/16(火)08:20 ID:h+RIzMDA(5/8)調 AAS
>>366
ベトナム語で書くことができないので間違いやすい
368(1): 09/16(火)08:21 ID:h+RIzMDA(6/8)調 AAS
>>367
ミーディン行きも通る!
369: 09/16(火)08:23 ID:h+RIzMDA(7/8)調 AAS
>>368
先月の台風カジキが来た後はバス車内にも15cmの洪水。酷かった
370: 09/16(火)08:27 ID:h+RIzMDA(8/8)調 AAS
>>366
ヌーック ンガムと切って。暗黙の水の意味
371(1): 09/16(火)08:30 ID:psBYClHM(1/2)調 AAS
ベトナム民間航空局は9月26日より関係部署と連携し、ロンタン空港で検査・校正飛行を開始する予定です。検査・校正飛行はビーチクラフトB300型機を使用し、10日間以上にわたり実施されます。
372: 09/16(火)08:37 ID:psBYClHM(2/2)調 AAS
>>371
ハノイ都市鉄道管理委員会(MRB)は9月15日、ニョン-ハノイ駅地下鉄プロジェクトのトンネル掘削機TBM2号機「ボールド」が地下鉄駅S10(カットリン)まで掘削を完了したと発表した。
373: 09/16(火)08:39 ID:SF/wc1cL(1/3)調 AAS
ベトナム政府官房は5日、鉄道分野の技術基準・規格に関する政府常任委員会の結論をまとめた通知462号(462/TB—VPCP)を発出した。建設省や科学技術省、関連機関に対し、高速鉄道の技術基準・規格の策定、審査、公布を10月までに完了するよう指示した。政府公式サイトが6日伝えた。
通知は、国の重要鉄道プロジェクトへの関連省庁の取り組みを評価した上で、進捗(しんちょく)が遅れていると指摘。技術基準・規格は、投資形態の選定や投資家の選定基準の策定をする上での科学的根拠であり、鉄道事業を円滑に進める上で不可欠だとして、各省庁に任務を割り当てた。
建設省、科学技術省、関連機関に対し、党政治局の指示や国会決議、政府の指示、国際経験、ベトナムの実情を踏まえて、高速鉄道に最適かつ安全で効果的な技術を選定するよう指示。南北高速鉄道(首都ハノイ—南部ホーチミン市)および北部と中国をつなぐ北部鉄道ラオカイ線(北部ラオカイ—ハノイ—北部ハイフォン間)の技術基準・規格の策定、審査、公布を10月までに完了するよう指示した。
政府は策定された技術基準・規格に基づいて、10月に投資形態や投資家の選定について検討を始める。権限外の事項については首相に報告する。
374(2): 09/16(火)08:43 ID:QczHi+W5(1/2)調 AAS
>>352
>311ではありませんが、質問!
空港近くのホテルからハノイ中心部まではGrabですか?
片道千円以上するはずなので、毎日往復してると交通費がバカにならないのでは?
375: 09/16(火)08:50 ID:wTJ53aIR(1/8)調 AAS
>>355
キャッシングはベンタン市場前のハータム一択
376: 09/16(火)10:02 ID:yGIpUUQ6(1)調 AAS
確かにそこ人気あるね、混んでるときもある
377(1): 09/16(火)10:38 ID:hilxFj9c(1)調 AAS
>>374
今はホワンキエム湖の近くのホテルです。
空港バスだと片道45Kですよ。
378: 09/16(火)11:33 ID:SF/wc1cL(2/3)調 AAS
ベトナムの南北高速鉄道は成功するか
ベトナムの南北高速鉄道プロジェクトは、成功への期待と同時に、いくつかの大きな課題を抱えています。
成功の可能性 💡
このプロジェクトはベトナム経済に革命的な変化をもたらす可能性があります。
* 移動時間の短縮: 現在、ハノイとホーチミン間を鉄道で移動するには約30時間かかりますが、高速鉄道が完成すれば約6~7時間に大幅に短縮されます。これは、国内の移動や物流の効率を劇的に向上させます。
* 経済活性化: 建設期間中、GDP成長率に毎年約0.97パーセントポイント寄与すると予測されています。また、沿線の土地開発や商業活動による経済効果も期待されており、国内外からの投資誘致にもつながります。
* 社会コスト削減: 移動コストの削減や、労働市場の拡大にも貢献すると見られています。地方に住む人々が都市部の経済圏で働きやすくなり、都市への人口集中を緩和する効果も期待されています。
主な課題 🚧
成功には克服すべき多くの課題があります。
* 巨額な資金: 総事業費は約675億ドル(約10兆円超)と見積もられており、これはベトナムにとって非常に大きな負担です。当初は全額を国家予算で賄う計画でしたが、官民連携(PPP)方式の導入や民間企業の参加が検討されています。
* 技術と人材不足: 高速鉄道の建設・運営に必要な高度な技術と専門人材が不足しています。ハノイの都市鉄道プロジェクトでは、資金調達や工事の遅延、人材育成の課題に直面し、完成までに17年を要した実績があります。
* 用地取得: 建設予定地の用地取得も重要な課題です。広大な土地を確保する必要があり、スムーズなプロジェクト推進には住民との調整が不可欠です。
* 運営・維持コスト: 建設後の運営・維持費も大きな負担となります。年間約25兆ドン(約1525億円)の運営・維持費が見込まれており、その財源確保が今後の課題です。
全体として、ベトナムの南北高速鉄道は、その経済的・社会的な潜在力から見て非常に有望なプロジェクトですが、巨額な費用、技術・人材、そして運営上の課題をいかに解決できるかが、成功の鍵となります。
379: 09/16(火)11:57 ID:4x0Ye8iM(1)調 AAS
まあハノイとホーチミンはちょっと離れすぎてるわな
380: 09/16(火)12:21 ID:xPdfO0DX(1)調 AAS
渡韓歴なしチーズさん
【チーズさん必須事項】
韓国年20回さんを疑う根拠。
スレ建てしたチーズさんは要説明😏
>後出しじゃないとエビデンス出さないのですねw
はいそうです。
このスレの趣旨である韓国年20回さんを疑う理由を、
貴方は仰っておりません。
トルコの家具メーカーの件も50年後云々で逃げましたね。
貴方は逃げる前科がありますので、エビデンス交換は貴方が先です。
まさか無茶苦茶な交換条件を押し付ければ相手が逃げると思いましたか?😏
以前他のスレでも書きましたが、チーズさんが先にと言われたらどうするつもりでしたか?
毎回、後に、後にと誤魔化しましたか😸😁
それでは余りにもその場の思い付きで戦っているのが誰にもわかりますよ😏
>そうなるとエビデンス出さないので新橋勤務は認められませんということですね
スレチですし、貴方に何を認めて頂くのか理解できません。
381: 09/16(火)13:49 ID:SF/wc1cL(3/3)調 AAS
たった20キロの路線を完成させるのに20年かかった。
1500キロなら、、、
382(2): 09/16(火)14:16 ID:nFW+ICQL(1)調 AAS
ハノイとホーチミンは離れすぎてるわな
それぞれを首都にして、別の国にした方がいいくらい
383: 09/16(火)14:55 ID:OH8FX8Cd(1)調 AAS
>>382
とも言い切れない
384(2): 09/16(火)14:56 ID:wTJ53aIR(2/8)調 AAS
ロサンゼルスとニューヨークはもっと離れれるわ。四分割したら良い
385(1): 09/16(火)14:58 ID:wTJ53aIR(3/8)調 AAS
>>384 ホーチミン氏の名言
独立と自由ほど尊いものは無い
386: 09/16(火)14:59 ID:wTJ53aIR(4/8)調 AAS
>>385
家族愛、民族愛は日本はベトナムに勝てない
387(1): 09/16(火)15:02 ID:wTJ53aIR(5/8)調 AAS
>>382
ベトナムの事を知らない無知無恥
388: 09/16(火)15:05 ID:wTJ53aIR(6/8)調 AAS
>>387
ベトナム人を敵にしたな。ベトナムに行けばバチが当たるぜ
389: 09/16(火)15:15 ID:QczHi+W5(2/2)調 AAS
>>377
お返事どうも
空港バスは1時間に数本ペースなのでツラいなあ
390(1): 09/16(火)15:16 ID:+GTBXX5u(1)調 AAS
でも南部の人は北の人、とくにハノイの人嫌いだよね
391(1): 09/16(火)15:24 ID:wTJ53aIR(7/8)調 AAS
>>390
以前程では無い。北部の人がサイゴンに出稼ぎに多く来ている。出来るだけ南部語で話す。
392: 09/16(火)15:26 ID:wTJ53aIR(8/8)調 AAS
>>391
サイゴン人がハノイへ観光に行ってもぼったくる! 止めりゃ良いのに
393: 09/16(火)16:23 ID:xrqzgN+p(1)調 AAS
>>263
ありがとう
そうします
394: 09/16(火)16:43 ID:utlldVEg(1)調 AAS
>>384
こいつニューヨークがアメリカの首都だと思ってそう
キモい
395: 09/16(火)18:09 ID:WhiGij3z(1/2)調 AAS
>>374
日帰りでフエやホイアンに行けるのよ
396(2): 09/16(火)18:10 ID:WhiGij3z(2/2)調 AAS
ベトナムって北が南を征服したようなもんなのに南北対立ほとんどないよね?
397(2): 09/16(火)18:10 ID:hatMNPDs(1/2)調 AAS
ヴェトナムには、技術がない、人材がない、資金がない
398: 09/16(火)19:13 ID:eJcz+//f(3/9)調 AAS
>>396
ベトナム人同士には意外に上下関係である。ハノイの方が物価は高いが、サイゴンの方が資本主義そのもの
399(1): 09/16(火)19:14 ID:eJcz+//f(4/9)調 AAS
>>397
何も知らない。遅れている
400: 09/16(火)19:18 ID:eJcz+//f(5/9)調 AAS
>>399
東海付近に熱帯低気圧が出現
熱帯低気圧は今後数日中に暴風雨に発達して東海に進入すると予想されており、東海の中央には低気圧が存在する。
国立水文気象予報センターは、今日午後1時現在、フィリピン・ルソン島東の海上にある熱帯低気圧が風速61キロ、風力6〜7、突風9を記録し、北北西方向に時速約15キロの速さで移動していると発表した。
401(2): 09/16(火)19:20 ID:eJcz+//f(6/9)調 AAS
>>397
罵詈雑言は最近のベトナムを知らない。もっと勉強せよ。
402(2): 09/16(火)19:21 ID:eJcz+//f(7/9)調 AAS
>>401
マイ ホック ヴェヴィエットナーム デイ
403: 09/16(火)19:22 ID:eJcz+//f(8/9)調 AAS
>>402
俺は又来月彼女に会いにベトナムに行く
404: 09/16(火)19:22 ID:eJcz+//f(9/9)調 AAS
>>402
俺は又来月彼女に会いにベトナムに行く
405: 09/16(火)19:24 ID:1dVdUQ+w(1)調 AAS
>ベトナムって北が南を征服したようなもんなのに南北対立ほとんどないよね?
東京と大阪、アメリカ北部と南部ぐらいは有る
>ヴェトナムには、技術がない、人材がない、資金がない
でも人と食料はいっぱい
406: 09/16(火)19:41 ID:9YKoJ51Q(1)調 AAS
>>396
正恩☎はベトナム方式で新朝鮮国家建設したいと言ってたな🇰🇵
407(1): 09/16(火)19:52 ID:1Kw0av2i(2/2)調 AAS
なんかここの住民ハノイとホーチミンに飽きて誰も行かないところに行くことを自己満してて草
電車とかバスとかあほや
408(1): 09/16(火)21:42 ID:XzTfoRRx(1)調 AAS
ホーチミンメトロの郊外駅、駅周辺になにもないんだけど
これから商業施設やマンションができるの?
409(1): 09/16(火)21:57 ID:hatMNPDs(2/2)調 AAS
山形市で16日朝早く、不審な車両に乗っていた4人組の男が職務質問中に逃走し、このうち3人が不法に国内に滞在した疑いで逮捕されました。1人の行方が現在も分かっていません。
16日午前6時ごろ、山形市の東北中央自動車道の山形上山インターチェンジで、警察が不審な車両を見つけて職務質問したところ、乗っていた外国人風の男4人が車から降りてその場から逃走しました。その後、4人のうち3人が現場付近で確保されました。
3人はいずれもベトナム人で、在留期間を過ぎているにも関わらず、不法に国内に滞在した入管難民法違反の疑いで逮捕されました。1人の行方が現在も分かっておらず、警察が捜索を続けています。
9/16(火) 20:32配信 YBC山形放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/757735ad166f35fe9f7ee7fa32619b5814574c5f
410: 09/16(火)22:06 ID:1l1P9TPE(1)調 AAS
Sun Plaza-24 Hotel
良いみたいね
411(1): 09/16(火)23:32 ID:ofUTwmv/(1)調 AAS
お前らよく聞けnha
412: 09/17(水)00:03 ID:6SGbZaLs(1/3)調 AAS
>>411
北部は、nhé.南部はnhà
413: 09/17(水)00:04 ID:6SGbZaLs(2/3)調 AAS
>>409
聞いてねえよ クズ
414: 09/17(水)00:11 ID:6SGbZaLs(3/3)調 AAS
>>401
ベトナムの教育は日本以上に力を入れている。
保育園から高校まで無償。制服も 無償。給食費も 無償。田舎の学校のトイレもとても綺麗な水洗便所
415: 09/17(水)01:44 ID:w03mYjSN(1)調 AAS
>>408
精神と時の部屋か砂漠か?
416: 09/17(水)05:36 ID:qvxr+rHa(1)調 AAS
>>351
13時発、着いて即ホテル入れたので良かった
417(1): 09/17(水)07:51 ID:Vbw7LQ92(1)調 AAS
昨日はハノイの電気バス乗ったけど凄いね。
普通のバスでも怖いのに、これモーターで凄い加速するので余計に怖いわ。
これは日本の大型車メーカー完全に負けてるな。
418(2): 09/17(水)07:54 ID:EutGI53V(1/4)調 AAS
>>417
東急バスの電気バス、半端じゃ無い。水素バスも静かで快適
419(1): 09/17(水)07:56 ID:EutGI53V(2/4)調 AAS
>>418
ベトナム社会主義。貧困者に病院で無料診断治療開始。流石ベトナム
420(1): 09/17(水)07:57 ID:EutGI53V(3/4)調 AAS
>>419
日本じゃ真似できない
421(1): 09/17(水)07:58 ID:EutGI53V(4/4)調 AAS
>>420
後期高齢者医療保険。支払いは高額。強制加入。ベトナム人は老後が安心
422: 09/17(水)08:23 ID:iunI+61Z(1/4)調 AAS
>>421
ミスグランドベトナムは貧困家庭の女子大生
423(1): 09/17(水)08:25 ID:tg2RI+LF(1/3)調 AAS
>>418
水素バスには、何とエンジンは無い
424: 09/17(水)08:27 ID:tg2RI+LF(2/3)調 AAS
>>423
エンジン音が出ない為、バイクはバスが接近しても気付かない怖さが有る
425: 09/17(水)08:35 ID:tg2RI+LF(3/3)調 AAS
久々に壱万円が、モッ チエウ ターム超えた
両替日
426(2): 09/17(水)08:49 ID:L8ooaVO4(1)調 AAS
ドンムアンというと遠いイメージだけど
東京駅を起点としての川崎、浦和、松戸、市川、三鷹、調布程度の距離でしょ
電車もあるしバスもある
日本で考えると全然便利なんだよな
ランシットも良さそう
427: 09/17(水)08:52 ID:hC7hdQkd(1)調 AAS
>>407
そもそもここの住人は無理矢理に「ベトナム楽しい」って言ってるだけだから
428(2): 09/17(水)09:42 ID:D5oxrBOO(1/2)調 AAS
ベトナムの国民健康保険制度には、いくつかの大きな問題点があります。主な課題は、医療へのアクセスやサービスの質の地域格差、公立病院の混雑、そして財源の脆弱性です。
🏥 医療サービスの質とアクセス
ベトナムの医療制度は、都市部と地方で大きな格差が存在します。
* 地域格差: 都市部には近代的な医療機器や設備が整った病院がありますが、農村部や山間部などの地方では医療機器や医薬品が不足しています。これにより、地方住民は十分な医療サービスを受けられない状況が続いています。
* 公立病院の混雑: 公的医療機関は多くの国民が利用するため、常に混雑しており、診察や治療に時間がかかります。医療スタッフの絶対数も不足しているため、十分な治療を受けられないケースも少なくありません。多くの患者は、割高な自己負担を払ってでも待ち時間の少ない上位レベルの病院へ直接受診する「レファラルシステム(紹介制度)」を無視する傾向にあります。
* 民間医療との格差: 医療の質が高いとされる民間医療機関は、都市部に集中しており、高額な医療費がかかるため、富裕層や外国人が主に利用しています。これにより、公的医療機関の利用者の間で、医療の質に対する不満が生じています。
💰 財源と運営
国民健康保険の財源と運営にも課題があります。
* 財源の脆弱性: 社会主義国であるベトナムは、公的資金の医療費への投入割合が比較的少なく、貧困層が頼るべき公的財源が限られています。また、社会保険加入率が低いことも問題です。
* 非効率な運用: 社会保険庁の投資運用が市場平均よりも低いことが指摘されており、運用効率の改善が課題とされています。また、公的医療機関の給与が低いことから、医療スタッフの労働意欲低下や汚職を生む構造的な問題も指摘されています。
その他の課題
上記の他にも、制度的な課題が複数存在します。
* 医療従事者の質: 医師の国家試験制度がないため、医師の質にばらつきがあります。また、看護師不足も深刻な問題です。
* IT化の遅れ: 医療分野でのIT化が進んでおらず、データ管理や医療サービスの効率化が不十分です。
* 生活習慣病の増加: 経済発展に伴い、糖尿病や高血圧などの生活習慣病が増加傾向にあり、医療費の増大が懸念されています。
429: 09/17(水)09:43 ID:P4TOp/HM(1/5)調 AAS
>>428
こんな長い文章は読む気に成らない。なんじゃこれ
430: 09/17(水)09:44 ID:P4TOp/HM(2/5)調 AAS
>>426
ベトナムスレじゃ
431: 09/17(水)09:46 ID:P4TOp/HM(3/5)調 AAS
>>428
貧困者は無料じゃ
432(2): 09/17(水)10:24 ID:D5oxrBOO(2/2)調 AAS
地方と都市部の医療や教育の格差は中国と似てる。ベトナムはつい最近まで中国と同じで農村部の民を戸籍で差別していた。
433(1): 09/17(水)11:27 ID:iunI+61Z(2/4)調 AAS
>>432
現在は何処でも教育費無料じゃ
434: 09/17(水)11:29 ID:iunI+61Z(3/4)調 AAS
>>433
以前は幼稚園でも毎月月謝を払っていた。無国籍児童は違う学校で授業を受けた。無料
435: 09/17(水)11:31 ID:iunI+61Z(4/4)調 AAS
>>432
今でもベトナムの田舎は30分以上徒歩で保護者と一緒に歩いて通学。山道は辛い。
436: 09/17(水)12:13 ID:8w6HvnwH(1/4)調 AAS
ベトナムの教育制度は高い識字率や勤勉な国民性で知られる一方、いくつかの問題点を抱えています。
詰め込み型の教育と実践的スキルの不足 🎒
ベトナムの教育は理論偏重で、詰め込み暗記型の学習が中心です。厳格な政府主導のカリキュラムが定められており、学校現場の柔軟性が乏しく、生徒の自発性や思考力を養うのが難しいとされています。このため、学校外での塾や補習「ホック・テム(hoc them)」が盛んに行われています。
また、理論的な知識は豊富に習得できるものの、実践的なスキルが不足しがちです。これにより、卒業後の就職で学んだ知識を実務に活かすことが難しいという課題が指摘されています。
地域格差と教育インフラの課題 🏘
ベトナムでは都市部と地方部で教育環境に大きな格差があります。
* インフラの不足: 特に地方では、学校の教室や教師が不足しており、1クラスの生徒数が50人を超えることも珍しくありません。このため、午前と午後で生徒が入れ替わる二部制の授業が行われている学校もあります。
* 教員の質: 都市部と地方では教員の質にも差があり、地方の教員不足は深刻です。
* 経済的負担: 義務教育は小中学校までですが、貧困層の家庭では制服や教科書代が負担となり、経済的な理由で学校に通えない子どももいます。また、特に少数民族の居住地域では言語の問題も教育の障壁となっています。
高等教育の問題 🎓
ベトナムは国際的に見ても数学などの学力は高いものの、大学進学率はまだ低い水準にあります。その背景には、以下のような問題があります。
* 大学の質の課題: 多くの学生が国内の大学に魅力を感じておらず、海外留学を志向する学生が増えています。
* 就職難: 大卒者が増加している一方で、実践的なスキル不足から就職に苦労するケースも見られます。
こうした問題に対し、政府は教育改革を進めていますが、課題は依然として残っています。
437: 09/17(水)12:34 ID:0G55QAF3(1/2)調 AAS
>>426
東京駅から浦和なんて十分遠いやん(笑)
438(1): 09/17(水)12:36 ID:0G55QAF3(2/2)調 AAS
教育費だけ無料でも教育経費は自前だから結局は貧乏人はまともに勉強なんかできない
形だけの無料化
439(1): 09/17(水)14:09 ID:zBbMrVse(1/4)調 AAS
>>438
各地域から補助金は出る!ベトナムの学校に行って聞けよ!知らぬが仏
440(1): 09/17(水)14:10 ID:zBbMrVse(2/4)調 AAS
>>439
昔と今は違うんだよ
441: 09/17(水)14:10 ID:zBbMrVse(3/4)調 AAS
>>440
俺が言ってるんだから間違いない
442(1): 09/17(水)14:13 ID:zBbMrVse(4/4)調 AAS
>見えるなよ逃げるな
443: 09/17(水)15:06 ID:YUMfysfh(1)調 AAS
ベトナム「旅行」のスレ
444(1): 09/17(水)15:10 ID:8w6HvnwH(2/4)調 AAS
ヴェトナムは、医療も教育も質が悪い。
445: 09/17(水)15:46 ID:P4TOp/HM(4/5)調 AAS
>>444
罵詈雑言の勝手な解釈。数学オリンピックの結果を見ろ
446: 09/17(水)15:47 ID:P4TOp/HM(5/5)調 AAS
>>442
他でやって下さいだとよ。アホくさ
447: 09/17(水)18:35 ID:MDOUn7EN(1)調 AAS
なんか荒らしが住み着いたんか?
スレのレベルかなり落ちたな
448: 09/17(水)18:36 ID:/KAbANha(1)調 AAS
渡韓歴なしチーズさん
【チーズさん必須事項】
韓国年20回さんを疑う根拠。
スレ建てしたチーズさんは要説明😏
>そもそも私の渡韓歴はスレチですよw
貴方はご自分で入国記録の話をされています。
>それに他スレのスレチを持ってきたのはあなたです
貴方のルールはどのスレでも貴方を制約しますよ。
スレ毎に思い付きのルールが通るわけないでしょう。
>なんだかんだ言い訳して結局交換取引しないのは分かってますよwww
私が取引しない?🤔
貴方から先に交換条件のエビデンスを公開すれば対応しますよ。
相手に無茶な条件を押し付ければ逃げれると勘違いしましたか?
「貴方が先に」と言われた時の対処方法まで考えませんでしたか?
慌てて思い付いた言い訳が「後に」ですか?😏
貴方はスレを建てたのに韓国年20回さんを疑う理由を説明出来ません。
トルコの家具メーカーの件も「50年後」で逃げています。
東京生命やマトリョーシカ、青色スマホも画像エビデンスを公開したが、その後はダンマリ。
前科が多すぎて全く信用できません。
😏<チーズさんから先にエビデンス開示を要求。
出来なければ貴方の望み通り、破談で逃がしてあげますよ。
もちろん貴方が先に開示出来るなら、こちらも後に対応致します。
今後は自分が先にならない対処方法を練ってから交換取引を提案したら如何ですか😸😄
449: 09/17(水)19:19 ID:8w6HvnwH(3/4)調 AAS
ヴェトナム
汚職の特徴と背景
「ドイモイ」政策以降の汚職の拡大: 1986年の市場経済への移行(ドイモイ政策)に伴い、経済発展と同時に汚職の機会も拡大したとされています。
「小物」から「大物」へ: かつては末端の役人による少額の賄賂が多かったものの、近年は政治家や企業幹部による巨額の汚職事件が相次いで摘発されています。
政治的な問題: 汚職は経済的な問題だけでなく、共産党の信頼性や統治能力にも関わる重大な政治的問題と捉えられています。
450(1): 09/17(水)19:27 ID:H0na6U+6(1)調 AAS
ベトナムの鉄道って時間通りには来ないと思ってた方がいい?
それとも割と正確?
451: 09/17(水)19:32 ID:mpkdQvQ0(1)調 AAS
サイゴンとかハノイとかの始発駅なら概ね時間通り
ダナンとかだと遅れることが多い
452: 09/17(水)20:26 ID:8w6HvnwH(4/4)調 AAS
「公訴を維持するに足りる証拠を収集するに至らなかった」高齢男性から現金350万円をだまし取った疑い逮捕されたベトナム国籍の男性を不起訴処分に 仙台地検
東北放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2175311
2025年9月17日(水) 19:11
2024年8月、仙台市内の高齢男性から現金350万円をだまし取った疑いでベトナム国籍の男性が逮捕された事件で仙台地検は、この男性を不起訴処分にしました。
不起訴となったのはベトナム国籍で千葉県船橋市に住む、無職の26歳の男性です。警察によりますと、男性は2024年8月、何者かと共謀して警察官や検察官を装い仙台市太白区に住む80代の男性の自宅に電話をかけ「資金を調査する必要がある」などとうそを言って現金350万円をだまし取った疑いで逮捕・送検されていました。逮捕当時の警察の調べに対して、男性は「今は黙秘したい」と話していました。
仙台地方検察庁は、9月16日付で男性を不起訴処分とし、理由については、「公訴を維持するに足りる証拠を収集するに至らなかった」とコメントしています。
453: 09/17(水)20:35 ID:4FnfDJDO(1)調 AAS
>>450
日本のローカルバスよりは正確
でもベトの地方のバスはでたらめ
454: 09/17(水)21:04 ID:2w/9ErQz(1)調 AAS
なんだ、乗り物板か
455: か 09/17(水)21:55 ID:UyjYv0qD(1/3)調 AAS
まさにこの旅行で夜行バス使たよ
456: か 09/17(水)21:57 ID:UyjYv0qD(2/3)調 AAS
ニャチャン→ホーチミンで2千円ちょっと
トイレなしだか、少し狭いカプセルホテルみたいなキヤビンで問題なかった。あの異空間はなかなかな体験。
457(2): か 09/17(水)21:59 ID:UyjYv0qD(3/3)調 AAS
https://i.imgur.com/wX2mcMB.jpeg
https://i.imgur.com/EQ2LPy2.jpeg
https://i.imgur.com/Y7goJ9F.jpeg
https://i.imgur.com/0cBYjQc.jpeg
https://i.imgur.com/QVFKR4J.jpeg
458: 09/17(水)22:20 ID:jLiZmJOh(1)調 AAS
お前らよく聞けnha
459(1): 09/17(水)22:24 ID:okKSN/8v(1)調 AAS
>>457
日本のぼったくりの個室バスより遥かにいいですね
460: 09/17(水)22:36 ID:46ELSDKW(1)調 AAS
>>457
膝
461: 09/17(水)22:42 ID:OXb3xv0J(1)調 AAS
サイバー空間っぽいけど、バスの外観だけは従来どおりのベトナム風で草
https://i.imgur.com/QVFKR4J.jpeg
462: 09/17(水)23:10 ID:UUFhONla(1)調 AAS
>>459
日本の個室バス乗ったことあるのかい?
乗ってから物言ってくれ
463: か 09/18(木)00:00 ID:SHsl3cUa(1/2)調 AAS
バスの横と正面はこんな感じ。
夜行バで22時くらい発で、朝5時前には着いた。毎回どうか知らんが、早く予約すると前の席になってる感じ。若いカップルが、2人で一つに入って寝るときだけ別になってたが、あの仕切った部屋感じは絶対ヤってたな。
ホーチミン側の待合室の画像も載せとくが朝着の時間には開いてるから着いたあともそこで充電したり朝飯食ったり、時間も潰せるよ。
https://i.imgur.com/rJB9kVl.jpeg
https://i.imgur.com/jNytl8f.jpeg
https://i.imgur.com/fjZzOFQ.jpeg
464: か 09/18(木)00:08 ID:SHsl3cUa(2/2)調 AAS
なんか知りたいことあればわかる覚えてる範囲で答えますよ。
ちなみになんて夜行バスにしたかというと、いつもベトナム国内いつまで滞在するかノープランで、エアーは安いのは微妙な時間だから金と時間の節約。朝着が早いから、早朝集合のツアーにもそのまま参加もオススメだ。
465: 09/18(木)01:30 ID:GZ+OUeBK(1)調 AAS
シャワー浴びてないのに出かけるのは迷惑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.986s*