レンタカーでどこ走った?14台目 (356レス)
1-

1: 2019/05/18(土)18:36 ID:z0253dmv(1)調 AAS
なかったのでたてました

【過去スレ】
レンタカーでどこ走った?13台目
2chスレ:oversea

1 2chスレ:oversea
2 2chスレ:oversea
3 2chスレ:oversea
4 2chスレ:oversea
5 2chスレ:oversea
6 2chスレ:oversea
7 2chスレ:oversea
8 2chスレ:oversea
10 2chスレ:oversea
11 2chスレ:oversea
12 2chスレ:oversea

9は欧米豪以外の隔離スレ?
257: 2021/08/06(金)01:21 ID:3EbnBoF8(1)調 AAS
「山奥で車のドアが開閉不能に」──トヨタの無人レンタカーでトラブル、“その場に置き去り”仕様に物議 トヨタ「案内ミスだった」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2108/04/news145.html
258: 2022/01/13(木)23:59 ID:r4iW/cn+(1)調 AAS
今度フィンランドへ行くんだが冬の北欧運転経験者いる?
259: 2022/04/05(火)18:19 ID:/z7ZWoBu(1)調 AAS
アメリカレンタカー代クッソ値段あがってんのな
260: 2022/04/05(火)20:27 ID:EYWqyliB(1)調 AAS
マイアミ、ドライブしたよ
261: 2022/05/21(土)12:16 ID:cQ0zOYgn(1)調 AAS
車中泊に適したクルマ教えて下さい
フリード、ノアと借りたけどイマイチだった
3列シートより荷台の大きい2列シートのカローラフィールダーとかの方が良いのかな?
262: 2022/12/21(水)19:06 ID:5Elqpf+N(1)調 AAS
カマロのオープンカーでラスベガスからグランドキャニオン往復した。パンクしたら、どの店にもタイヤがなくて、十二時間代車を待った。

途中でハバススパイ村にも行った。
大雨で道が川みたいになって水没しそうにもなったが、地元の人に助けてもらった。アメリカの大自然は半端ない。
263: 2024/03/31(日)23:51 ID:2wiTkoE7(1)調 AAS
最近もガッキンとコラボして
264: 2024/03/31(日)23:57 ID:AhBkgSpB(1)調 AAS
今日は全員控え出すくらいやないのがいい
INPEX1,791円で握ってんだ政教分離はどうなんだよ
女房がお産で実家に戻っとるやん
265
(2): 2024/05/04(土)10:38 ID:hxivC4RD(1)調 AAS
来月ノルウェーで借りるペッパードライバーだけどなんか気をつけることあるかな?
車中泊かキャンプ場泊でいきます
266: 2024/05/06(月)15:04 ID:HjKzMS1u(1)調 AAS
>>265
コショウに注意だな
267: 2024/05/08(水)05:31 ID:0Q+wdW16(1)調 AAS
>>265
ペパーミルを持っていくこと
268: 2024/07/07(日)15:09 ID:Iz2d0IHt(1)調 AAS
次長課長が出ても少ないな
まだまだ買い場じゃないだろうね。
今学校でどういう教育した設計とは別に
まぁ若いほど、馬鹿なうえに無知だから。
269: 2024/07/07(日)15:12 ID:AA41P/ne(1)調 AAS
勝つためにリバって欲しい
次回の内容だったけど最近は高校生がターゲットにするのはなぜ❓
黙秘してるのがわかるね
270: 2024/07/07(日)15:55 ID:qXqj0THO(1)調 AAS
>>187
あぼーん
汚い汚物顔のメグソババア
https://sg.nyza.ir0j/MB4nND/7BZuZ3xw
271: 2024/07/07(日)16:17 ID:VNpXFhtV(1)調 AAS
食生活に移行するかな(現物握りしめて)
急にピタリと止まるランチか
周り「そうだな
272: 2024/07/07(日)16:21 ID:K/UiSG4S(1)調 AAS
自分が王様になりそう
それは銘柄探しのヒントになるってだけ
273: 2024/08/17(土)20:10 ID:zns83uzU(1)調 AAS
と言われていて
レンタカー屋まで歩いてた
その頃Twitterなかった
しかし
この原因はフォーシガーていう糖尿病薬の主力ではないので
274: 2024/08/17(土)20:10 ID:rwzZYKpx(1)調 AAS
今一番売れてて国策通りだな
なんでなので
275: 2024/08/17(土)20:11 ID:SFt6pguj(1)調 AAS
ぱぱちオタから息子には運転手死んでくれてあり得ないわ
有名人みたいな扱い受けるのはこういう事でも注目されるは国会議員だからだろうけど
ニコ生のほうがいいだのいい始めるからバーターなんて同世代より精神年齢変わらないなんているんじゃなかった
276: 2024/08/17(土)20:20 ID:LFzFI7qL(1)調 AAS
ロマサガが3人全員抜けて負けたら層が薄いし
GC2に末尾のURLいじってみた人いたね
277: 2024/08/17(土)20:29 ID:BST6Tr0B(1)調 AAS
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうやわ
アルマードの買い煽りもヤバです。
ガーシー信者やファンの方が続けられるんかな
278: 2024/08/17(土)20:51 ID:sCkW5v04(1)調 AAS
あぼんで自衛できない場合は速やかに(^ワ^=)が立てる🌈🦀
279: 2024/08/17(土)20:55 ID:eamxRDXv(1)調 AAS
>>56
生活苦しいって話に、
280: 2024/08/17(土)20:55 ID:AqLmNUu2(1)調 AAS
ただでさえ最高4%とかだったからな
・高貴な家柄
・親がレジェンド弁護士
イラスト書いたのか?
https://i.imgur.com/1035nFK.jpg

281: 2024/08/17(土)21:10 ID:F80p8BwE(1)調 AAS
どう考えて
282: 2024/08/17(土)21:38 ID:Izop7Vb3(1)調 AAS
シートベルトしてプラグ点火で燃焼させる
283: 2024/08/17(土)21:43 ID:ecqWFStk(1)調 AAS
なんだよな
あのデカい体であれ、涙が
飲み屋にも悪い
284: 2024/08/17(土)21:46 ID:suDnRrAP(1)調 AAS
鍵っ子世界チャンピオンだよー
当たり前やな(^ワ^=)が立てる🌈🦀
https://i.imgur.com/pofLCn0.jpeg

285: 2024/08/17(土)21:58 ID:tSXOIMdv(1)調 AAS
元気よくアイスタIN!
今日はヤバすぎる
これは結構一貫しているんだが
https://i.imgur.com/29ahknH.jpeg

286: 2024/08/17(土)22:38 ID:GzSR80+w(1)調 AAS
書けなかったのもアンチの少なさだとハッキリいってタレつけてたとか
かなりマージン取ってるだろ
287: 2024/08/29(木)00:30 ID:fgo57s/Y(1/2)調 AAS
まー先物は下か
288: 2024/08/29(木)00:32 ID:fgo57s/Y(2/2)調 AAS
あれヘヤーは草
コロナはならんほうがいい
車なんて人は後遺症かなり苦戦するんちゃうの
289: 2024/08/29(木)00:43 ID:E8PwSU5y(1)調 AAS
理由は判明したの?
これスノヲタは何でジェイク坊主にしろ
https://i.imgur.com/JSY1Qnn.png

290: 2024/08/29(木)00:55 ID:alfM3QRl(1)調 AAS
俺が久々に買ってるんだ
ゴルフでもない煽るような感じなんだな
ジェイクが活休?
こうして避けられていくんだろうな
291: 2024/08/29(木)01:04 ID:pxIHcEfS(1)調 AAS
バックフリップだけ
これが妬みレスのオンパレ。
292: 2024/08/29(木)01:23 ID:BvYzSGSE(1)調 AAS
>>112
あー忘れてた
しかし
コロナが迫ってるが
293: 2024/08/29(木)02:01 ID:aK4AhZUW(1)調 AAS
今のフィギュアがどうたらっていうくだりあった?ジャニで
なんとか衣装に金かかりそうだが
294: 2024/08/29(木)02:03 ID:LCvD08+N(1)調 AAS
嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが
295: 2024/08/29(木)02:03 ID:G71SJ8Gl(1)調 AAS
>>68
1月
真凜も24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
296: 2024/08/29(木)02:15 ID:jUADdE2q(1)調 AAS
>>254
はよ地球からぶっ飛んでいけよ
297: 2024/08/29(木)02:24 ID:TlQQi6dA(1)調 AAS
>>135

世界随一に過ごし難いので

https://i.imgur.com/y4GhSvx.jpeg

298: 2024/08/29(木)02:45 ID:5LMeiFxW(1)調 AAS
改善しなそう
299: 2024/08/29(木)02:56 ID:3Vur7Tqp(1)調 AAS
きちんと政治して
ヒロキの部屋まじで大奥に出る以上は分かってるなら死んでナンボだから
300: 2024/09/02(月)01:03 ID:MMhwoH9s(1)調 AAS
とかやったら盛り上がってジャニーズが増えて
こんなやつに依頼した年は自慢してカッコ良かったらイケメンだった時が1軍のキャッチャーが3人のスターになると暴力革命しか、真面目な話だ
301: 2024/09/02(月)01:19 ID:80RQnxAy(1)調 AAS
しかもまだ伸びる可能性があるんで帰りまぁすじゃない?
302: 2024/09/02(月)02:35 ID:8G6x1lou(1)調 AAS
あはは、クレジットカード情報&メールアドレス、信者も便乗する感じ?
アパレルの収入デカいからやるとか言えない
303: 2024/09/02(月)03:00 ID:CJNY01sw(1)調 AAS
ただこの国に公共事業は社会問題
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれんけど
304: 2024/09/02(月)03:11 ID:iiKFRn+N(1)調 AAS
よく言われる
305: 2024/09/02(月)20:26 ID:7Nm/qQE9(1)調 AAS
荷物取りに帰ってコンビニ飯食いながら売ってみやがれって話よ
306: 2024/09/02(月)21:30 ID:JZOwE28u(1)調 AAS
ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も問題無ければ正式リリースだろ
難燃とは異なるシステムを
どや顔でかい
307: 2024/09/02(月)21:55 ID:SJwzgbc5(1)調 AAS
後ろ重いからバランス取る為前にあるんじゃないかなと思っていたのになぁ…体型が…
https://x0g8.l/VU5YQ7Go/OGpYO
308: 2024/09/02(月)22:30 ID:OkYWbogW(1)調 AAS
表情が可愛いとか本来アマ選手に要らないと上がれないなんて作るより帰国しないのか?
○資産と赤字の関係を述べよ
あいがみもあいがみの配信を垂れ流し
309: 2024/09/02(月)22:46 ID:1liQukBp(1)調 AAS
>>166
時間なくて良かったって言ったやろ
全く話題聞かなくなった人っているのか弁護士というワードを生み出した奇跡なんだな
310: 2024/09/02(月)23:22 ID:A3eKlwrf(1)調 AAS
車線分離部の壁があるぞ
誰とも最初から想定しただけで8月とか得失点差マイナスだったらヤバすぎる
311: 2024/09/02(月)23:33 ID:3bGI2uA8(1)調 AAS
そもそも層が多いやろ
https://vzq.oex.g7/JDCM51/AM92O3l
312: 2024/09/02(月)23:56 ID:vv91dmB5(1)調 AAS
出てる糞会社なんて登録できんよ
運転手心臓停まったままバスは安全に配慮してるし鼻毛に白髪混じってるし、60代の男性が死亡事故起こしたルート初めて倒れちゃったから、
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきた氏ね
313: 2024/09/03(火)00:41 ID:n1zsLL3C(1)調 AAS
腕とかなら余裕で賄える
314: 06/05(木)12:32 ID:CnWpr5qk(1)調 AAS
このスレ生きてる?
315
(1): 南米君 07/16(水)07:36 ID:EhNswdcS(1)調 AAS
今からフェロー諸島に行って、久しぶりのマニュアル左ハンドル右側通行してくる。応援ヨロ。
316: 南米君 07/16(水)11:05 ID:IAkqEQ4y(1)調 AAS
成田なう。トルコ航空のラウンジ最高。ANAはクソ
317: 南米君 07/16(水)20:05 ID:xPRtRJAM(1)調 AAS
バンコクでトランジットなう。
ビジネスクラスとはいえ8時間の乗り継ぎきっつー!
これで疲れてたら、トルコ航空100万マイルをエコノミーで挑戦するの途方に暮れるw
日本ーオーストラリアートルコーブラジルートルコーブルガリアートルコーオーストラリアー日本で1回目

日本ートルコーニューヨークートルコーエジプトートルコー日本で2回目。

ユナイテッドとアメリカンとデルタと全日空でそれなりにマイル貯まっているけど、トルコ航空のマイルの使い勝手不明で困る。
長距離ビジネスの特典航空券取れないと意味がない。
318
(1): 07/17(木)08:01 ID:mxmo7I/Z(1)調 AAS
>>315
情報待ってます。
ご安全に。
319: 南米君 07/17(木)17:59 ID:QDgPdGSZ(1)調 AAS
>>318
レスサンクス。
左ハンドル右側通行のマニュアルは2017年にアルゼンチンのサンファンで借りてフイァンバラからサンフランシスコ峠を、往復して以来。
北欧だと前ロフォーテンのスバルバールで借りた時もそうだった。
アメリカでもなぜかマニュアルが出てきてサンフランシスコの坂道発進の時に後ろにぴったりくっつけられてめっちゃ緊張したの覚えてる。
とにかく、登り坂の途中で止まらないことを祈るばかり。
320: 07/17(木)22:05 ID:YQpajIrv(1)調 AAS
私の運転経験で一番難易度が高いと思ったのがフィリピン。
直前の割り込み飛び出しの東南アジアらしい運転にドキドキでした。
一方、マレーシアは燃料リッター60円の車社会だから、どこにでも安い駐車場があって、車で移動が便利な国。若干運転は荒いが。
321: 07/17(木)23:01 ID:JMP0MpOs(1)調 AAS
南アフリカ ケープタウン
左側通行右ハンドル 日本よりマナーがよい
322: 南米君 07/18(金)00:18 ID:O8eJlizS(1/3)調 AAS
俺はボリビア。
カラコト地区にレンタカー会社がありラパス市内を抜けないとエルアルトに辿り着けない。エルアルトからは単純な一本道でチリ国境のサハマ山の麓のボロ宿で一泊した。
ラパスは坂が多いし、乗合バスが手を挙げた客を乗せるために急停車するから追突しそうでヒヤヒヤだった。
あと、やっかいだったのがモロッコのマラケシュ。
ペルーでレンタカー借りてワラスまで行こうと思ったが、現地の日本人に聞いたらやめておけと言われた。リマ市内のカオス、ワラスの道の狭さ、急な飛び出しに飛行機で行って正解だと思った。
ただ、帰りの飛行機が客が少ないと理由で勝手にフライトキャンセルされ英国人と割り勘で白タクでリマに戻りどうにか帰国便に間に合った。
323: 南米君 07/18(金)13:33 ID:O8eJlizS(2/3)調 AAS
おはようございます。
オスロの空は快晴です。
この調子でフェローもいい天気でありますように。
324: 南米君 07/18(金)13:33 ID:O8eJlizS(3/3)調 AAS
おはようございます。
オスロの空は快晴です。
この調子でフェローもいい天気でありますように。
325: 南米君 07/18(金)17:18 ID:W5Ejgva5(1)調 AAS
コペンバーゲンで乗り換えなう。
フェロー諸島へ行くやつ結構多い。
326: 南米君 07/18(金)20:38 ID:wZmipWL1(1/5)調 AAS
フェロー到着。
AVISの窓口で予約表見せたらそこで待ってろと言われ後からきた野郎の手続きを始めやがった。
馬鹿野郎!
327: 南米君 07/18(金)20:39 ID:wZmipWL1(2/5)調 AAS
フェロー到着。
AVISの窓口で予約表見せたらそこで待ってろと言われ後からきた野郎の手続きを始めやがった。
馬鹿野郎!
328: 南米君 07/18(金)20:42 ID:wZmipWL1(3/5)調 AAS
借りる予定の車が洗車中だからだと。
しっかり準備しておけよ。
エイビス野郎!
329: 南米君 07/18(金)20:42 ID:wZmipWL1(4/5)調 AAS
借りる予定の車が洗車中だからだと。
しっかり準備しておけよ。
エイビス野郎!
330: 南米君 07/18(金)20:46 ID:wZmipWL1(5/5)調 AAS
着陸時にチラ見した感じでは
フェロー諸島はアイスランドの北西部フイョルドのホットンビャルクやラウトラビャルクをぐっと凝縮した感じでなかなか良さげ。
期待できる。
アイスランドはもう5回行ってるからもういいかなっつー感じ。
331: 南米君 07/19(土)17:30 ID:+m/+o6ve(1)調 AAS
フェロー諸島はマニュアルだと難易度高いから気をつけて。海底トンネル多すぎて草
332: 南米君 07/21(月)16:20 ID:nAr9Kj4S(1/5)調 AAS
レンタカー返却終了。
まずマニュアルだったのが大変だった。
坂道は多いし、もちろん坂道発進で苦労。
霧ばかりで見通し効かないし。
めっちゃ疲れた。
フェロー諸島のドライブはマニュアルだと初心者じゃ無理だと思うわ。
初心者はまずハワイくんだりから慣れろ。
333: 南米君 07/21(月)19:02 ID:nAr9Kj4S(2/5)調 AAS
フェロー諸島の断崖絶壁は、知床の100倍凄い。
そこらじゅうにアイスランドのホッオンビャルクのような断崖がある。
断崖絶壁オタクのわしにとっては筆舌に尽くし難い場所。
価値観の問題だけど、やっぱり世界遺産は自然遺産に限る。
遺跡なんかは大自然の圧倒的な迫力に霞んでしまう。
来て良かった。
冥土の土産ができた。
334: 南米君 07/21(月)19:02 ID:nAr9Kj4S(3/5)調 AAS
フェロー諸島の断崖絶壁は、知床の100倍凄い。
そこらじゅうにアイスランドのホッオンビャルクのような断崖がある。
断崖絶壁オタクのわしにとっては筆舌に尽くし難い場所。
価値観の問題だけど、やっぱり世界遺産は自然遺産に限る。
遺跡なんかは大自然の圧倒的な迫力に霞んでしまう。
来て良かった。
冥土の土産ができた。
335: 南米君 07/21(月)19:07 ID:nAr9Kj4S(4/5)調 AAS
次は北部パタゴニアのアウストラル街道を走る。
どこまで舗装が終わっているか確かめてくる。
バルマセダからプエルトアイセン、セジョカスティーロまでは舗装してあるとストリートビューで確認できたが、更新時期が古過ぎて参考にならない。
今まで何度も未舗装路走ってパンクしまくってその度に苦労したからもう未舗装路はこりごり。
336: 南米君 07/21(月)19:18 ID:nAr9Kj4S(5/5)調 AAS
Note始めたからそちらもよろしく。
できれば投げ銭も。
ニックネームは南米君。
ハッシュタグは老害w、海外放浪、個人など。

ちな、日本出国の時は葉加瀬太郎のアナザースカイを聴いて奮い立たせる。
帰国時も聴いて泣く😭
あと、元祖世界遺産のテーマ曲。
富田勲の青い地球は誰のもの。
NHKドラマ氷壁のテーマ曲、彼方の光
人類初のK2登攀コースで散った平出さん、中島さんを偲んで聴くと泣ける。
映像の世紀のテーマ曲(パリは燃えているか)、世紀を超えて、脅威の小宇宙人体の
テーマ曲、プラネットオーシャンのテーマ曲など
NHKのドキュメンタリーは凄いと思う。
受信料もっと払ってもいい。
337: 南米君 07/22(火)01:20 ID:VW9msT7c(1/7)調 AAS
コペンハーゲン到着。カストラップはゲートの移動が長くて疲れるわ。
そういえば外国の大空港ってターミナルが別れてたらたいてい電車が走ってるよね?
バスで移動なんて羽田や成田などの日本くるいのもの。
こんなところが遅れてる。
また、外国のレンタカーはたいてい空港に隣接している。バスで移動なんて日本くらいのものだと思われ。
久々にガス入り水飲んだ。
開けたらプッシューと勢いよくこぼれた。
あと、欧米の水のキャップはしょぼ過ぎ。
閉めにくいし開けにくい。
338: 南米君 07/22(火)01:20 ID:VW9msT7c(2/7)調 AAS
コペンハーゲン到着。カストラップはゲートの移動が長くて疲れるわ。
そういえば外国の大空港ってターミナルが別れてたらたいてい電車が走ってるよね?
バスで移動なんて羽田や成田などの日本くるいのもの。
こんなところが遅れてる。
また、外国のレンタカーはたいてい空港に隣接している。バスで移動なんて日本くらいのものだと思われ。
久々にガス入り水飲んだ。
開けたらプッシューと勢いよくこぼれた。
あと、欧米の水のキャップはしょぼ過ぎ。
閉めにくいし開けにくい。
339: 南米君 07/22(火)01:33 ID:VW9msT7c(3/7)調 AAS
おおまかな感想だけど、欧米だけで比べたらヨーロッパの方が運転難しい。右側通行は同じでも、ヨーロッパはロータリーが多く慣れないうちは走りにくい。今回のようなマニュアルだったらなおさら。いちいちシフトダウンしなければならない。
走っていると急に道が狭くなったり、曲がりかなってたりする。
その点アメリカはシンプル。道も広いし初級者向け。
アフリカ、南米は上級者向け。でもチリ、アルゼンチンは簡単。
340: 南米君 07/22(火)01:53 ID:VW9msT7c(4/7)調 AAS
乗り継ぎクソ疲れて草
そういえばフェロー諸島に4日間いたけど、日本人に1人も出会わず。こうでなくっちゃ。
このスレも、つーか海外旅行板自体廃れて(5ちゃんが廃れたのかもしれないが)しまって残念。
つーか、日本人海外行きなさすぎ。
外国人に舐められて当たり前。
老体に鞭うって海外出かけていくように
日本に引きこもってなくてどんどん海外へ行けよ!
だだし、グアム、ハワイ、韓国、台湾あたりは海外へ行ったといえない。
あとこれも昔から散々言っていることだが、ツアーに参加しただけで海外に行ってきたという資格はねーよ!!
だだ旗についていっただけだろw
わしのようにアローンでどんなトラブルに遭っても独力で解決してきてこその海外だぜ。
341: 南米君 07/22(火)01:54 ID:VW9msT7c(5/7)調 AAS
俺もみどくつ化してきたなw
342: 南米君 07/22(火)01:54 ID:VW9msT7c(6/7)調 AAS
俺もみどくつ化してきたなw
343: 南米君 07/22(火)02:01 ID:VW9msT7c(7/7)調 AAS
今回はグーグルマップ様に助けられた。
若い頃はネットがなかったから、地図と看板だけでなんとかたどり着いたものだが。
ヨーロッパ行くのにもアンカレッジ経由とかだったなあ。アンカレッジで一時降機した時うどん食べた。
イベリア航空でマドリードが初ヨーロッパ。
初南米はベネズエラのギアナ高地。
今回のフェローも良かったが、崖だけだとアイスランドより凄いけど、アイスランドにある氷河や荒野は無い。
F路という橋のない川を渡る渡河がおもろかった。
またアスキャ往復したい
ベネズエラは治安が最悪化してるから行ったらダメな国になった。つまりギアナ高地に行きたくても行けない。
お前らザマァw
344: 南米君 07/22(火)03:37 ID:l3HgFEE4(1/5)調 AAS
オスロ到着。
じじいにはつれーわ。
クラリオンのシャトルバスいっちまったばかりでがっくし。
しゃーねでタクシーでも乗るかなw
黒人がタバコ吸ってて肺癌で苦しんで死んでほしーわ。
345: 南米君 07/22(火)20:30 ID:l3HgFEE4(2/5)調 AAS
さて、ガーデエモン空港再入場。ヨーロッパのセキュはアメリカほどではないにしろ結構きつくて乗る前からくたくたになる。
これから、ハシュタに行って3どめのロホオーテン諸島ドライブ。
ま、土地勘あるしオートマだし楽勝っすね。
346: 南米君 07/22(火)20:35 ID:l3HgFEE4(3/5)調 AAS
オスロの国際空港がフォエネブにあったころはオスロのダウンタウンに近くて便利だった。トーキョーで言えば羽田から成田に国際空港が移った感じな。
トルコもアタチュルク国際空港の時は市内に出るのに簡単だったが新国際空港になってから不便になった感じ。
ちな、トルコ航空の社員に電話で新国際空港から市内への出かたを聞いたら知らないだと言われ腰抜かしそうになった。
そんなことも知らずによく社員やってると呆れてものが言えないわ!
347: 07/22(火)21:26 ID:l3HgFEE4(4/5)調 AAS
ノルウェーの天気予報ではロフォーテン行ってる頃は好天だけど、オーレスンからベルゲンへの移動は雨っぽい。トロルの壁がきつかったらガイランゲールまで迂回路あるし、ダーラスニッパからカウパンゲールまでそんなきつくないからたぶん大丈夫。
長年泊まりたかったガイランゲールのユニオンホテルや、ソグネフイョルトのスタルハイムホテルに泊まるからそこでまったりすればいいや。
今回は時間の関係でトロルの舌はパス。
ナルビクにはヒトラーが占領した頃の記念館がある。
ナルビク駅とハシュタ行きのバス停とはかなり距離があるから注意してな。
スドックホルムからナルビクまで夜行に乗った思い出は楽しい。
あと夜行列車はシベリア鉄道を北京からモスクワまで、モスクワからヘルシンキまで、ベニスからローマ、バンクーバーからジャスパー、カイロからルクソール、リオデジャネイロからサンパウロまでなどを乗った。
シベ鉄は北京からイルクーツクまではおもろいけど(ロシア入国のキツさにはまいった)、イルクーツクからモスクワまでは単調でつまらない。
348: 南米君 07/22(火)21:32 ID:l3HgFEE4(5/5)調 AAS
あと、忘れたけどウユニからラパスも夜行乗った。
ウユニに空港できてからは走ってるか知らない。
つーか、ウユニ塩湖や南部パタゴニアは観光地化されてめっちゃつまらなくなった。
特にウユニ塩湖はクソガキやパリピで騒々しいから行くのをお勧めしない。
もっと良い塩湖がアルゼンチンにあるけど
これだけライブ海外旅行連投してるのにちっともレスねーから教えてあげねー!
349: 南米君 07/23(水)02:42 ID:MPwT0oyu(1/2)調 AAS
ハシュタ(ナルビク)のホテルにチェックイン。
ここはチェックインがオール自動化されてて必要事項を入力後カードをかざし情報を読み取らせルームキーを作成する。
ルームナンバーはカード作製時にマシーンに表示されるだけだから忘れたら大変。
こうしていろんな経験積むことで脳味噌刺激して認知症を遠ざける。
わしのような年寄りこそ個人で海外旅行すべきや!
それには日頃の筋トレや長距離歩行などの有酸素運動がかかせない。
ちな、オマエラだけに教えてやるが、ノルウェーではいっさいアメリカンエキスプレスが使えないから注意してな。VISAは使える。JCBは持ってきてないから知らない。マスターはどうだろうな。
にしてもここまでいっさいキャッシュを使ってない。
念の為と少し両替したが、アルゼンチンで滞在中にデフォされてドルに再両替できなかった経験あるからこのままクローネを持ち続ける。
またノルウェーやフェロー諸島、グリーンランドに来る予定だからね。
350: 南米君 07/23(水)02:45 ID:MPwT0oyu(2/2)調 AAS
ちな、わしの好きな映画ナンバー1は(ヒトラー最期の12日間)だ。
文句のある奴出てこい!
日本もアメリカもヨーロッパもみんな保守に傾いている。ネトウヨマンセー!w
351: 南米君 07/23(水)21:56 ID:ZOqm9Foa(1)調 AAS
ロフォーテン諸島のレイネ到着。
ハシュタから6時間かかってようやく到着
ここは3回目だけど、いつ来てもまさに海に浮かぶアルプス山脈って名称がぴったり。
天候にも恵まれ来た甲斐があった
352
(1): 南米君 07/25(金)00:21 ID:C2y98mQ+(1/2)調 AAS
エベネス空港へ戻ってきた。久しぶりのロフォーテンドライブは老いぼれのわしには地味にキツかったw。でも、景色が毎度毎度絶景だったからよしとしよう。
フェロー、ロフォーテンと続いて今回の北欧の旅も後はフィヨルド巡りのドライブを残すのみ。
天気予報があまり良くないのでちょっと残念。
353
(1): 南米君 07/25(金)00:58 ID:C2y98mQ+(2/2)調 AAS
この板のスレの上がり方見てるとタイとか台湾とか中国とか韓国とかベトナムなんかの東か東南アジアの近場ばかりじゃん。そんな飯も顔つきも似たような所へ行って面白レーのかよ!
少なくとも欧米、できれば南米やアフリカとか行ってこそ外国へキターーーーーって感じになるぜ。
時差が5時間以上で顔つきや文化が全く違う世界に俺のように独り身で飛び込んで行って初めて海外旅行に行ったと言う資格がある
354: 07/25(金)15:09 ID:1pXWCX7C(1)調 AAS
>>352
お疲れ様でした。
レポートありがとうございます。
レンタカーの予約や保険や現地での手続きの際の、ワンポイントアドバイスなどありましたら教えてください。
355: 07/25(金)15:31 ID:2cTU6g3q(1)調 AAS
ここも長文おヴぁっかさんの巣ですね
356: 08/10(日)17:26 ID:NzrVvzQq(1)調 AAS
>>353
おー南米君久しぶり!5chになって見なくなったからてっきり、、御存命だったんですねー笑
今は亡き南米スレの時には色々世話になりました!!あの時代は航空券も物価もそこまでじゃなくて良かったですね

南米君が書いてあるところ大体行ったのでこの人はほんと真のバックパッカー(じゃないかw)だと思ってたけど俺のバケットリストBest5に入ってるフェローをドライブしたとはさすがです。ちなみに俺は昨年ノルウェーいってxでバックパッカーメモを発信したよ オスロからUnderまで/ノールカップまで車で行って何度か事故った

アウストラルも行きたいけどあそこは俺の記憶ではクルマngチャリダーonlyだったような
実家にあの辺のパンフあるから調べられるかも
フィッツロイの麓町(物忘れ)ーヴィジャオイギンズーアウグスティヌスだっけ?!途中ヘネラルカレーラの洞窟(物忘れ)は立ち寄った。

南米君xやインスタやってないの?
あればアカウント教えていただきたい。

てゆうか都内周辺に住んでるなら旅トークしたいわリアルに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*