パンパカパ〜ン♪また死にました Part530 (125レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 10/02(木)08:46 ID:zra6wcUC(1)調 AAS
このスレは遭難等の経緯を登山者が語るスレです

前スレ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part528
2chスレ:out
パンパカパ〜ン♪また死にました Part529
2chスレ:out
26: 10/03(金)03:11 ID:0a1RyaeD(1)調 AAS
>>25
北アルプス三大急登であって日本三大急登とは誰も言っていないが…
27
(1): 10/03(金)05:01 ID:E9JJGDg0(1/3)調 AAS
>>24
どうせまたクラツー
28: 10/03(金)07:14 ID:EpePIbJx(1/2)調 AAS
>>22
電車とバスで行け
29
(4): 10/03(金)07:43 ID:ZDJqih+V(1)調 AAS
三重県の軽に6人乗って5人パンパカは番外アワード認定だろう
30: 10/03(金)08:06 ID:oc46QuTU(1)調 AAS
>>27
ツアーの会社名出して欲しいわ
31: 10/03(金)08:32 ID:BUGX6Xbu(1)調 AAS
>>29
ほんと人死に喜ぶクズだなあんたは
32: 10/03(金)09:09 ID:E9JJGDg0(2/3)調 AAS
>>29
頑張れ街の仲間たち【電柱様】のおかげ
33
(2): 10/03(金)09:18 ID:4/4k7Dq7(1)調 AAS
ヤマップにある9月30日のジャンダルムの日記がひどい
34
(1): 10/03(金)09:24 ID:E9JJGDg0(3/3)調 AAS
貼れ
35: 10/03(金)09:26 ID:GqO6Wgd0(1)調 AAS
>>33
消灯後でもいれてくれたんだな
36: 10/03(金)09:49 ID:GQE/WaoX(1)調 AAS
>>24
雨が降ったり止んだりしてたらしい
体温が奪われて足がつった可能性があるそうだ
37: 10/03(金)09:52 ID:s33UfVtw(1)調 AAS
ガイド同行でこの程度のアクシデントで救助要請とか他の客からしても先が思いやられるやろ
38
(2): 10/03(金)10:02 ID:jKDxWzWf(1/8)調 AAS
>>34
YAMAPでジャンダルムで検索してドラゴンみたいな名前を探すんだ

西穂山荘からジャンダルムまで8時間ってどうなん?
39
(1): 10/03(金)10:52 ID:+NQ+uyef(1/5)調 AAS
>>38
天狗の頭あたりで一旦露営しようとしたみたいよ
悪天でもないのに寒さに耐えられなかったってことは装備不足だな
40: 10/03(金)10:56 ID:jKDxWzWf(2/8)調 AAS
>>39
ツェルトとかダウンとかなかった可能性?

しかしYAMAPの山行記録あまり見てなかったけど、結構やばいな
遭難しかけてるのに反省がない
41: 10/03(金)11:05 ID:dZHEpayS(1)調 AAS
開始がそもそも遅すぎるけど寝坊したわけでもなく計画時点からこれで問題無いと思ってたのか
こりゃまた遭難するな
42: 10/03(金)11:06 ID:Km1PoulV(1)調 AAS
最後に笑をつけるやつだからバカだな
43
(2): 10/03(金)11:07 ID:LSFeKHWY(1/2)調 AAS
>>33
小屋の対応以前に出発時刻から日没確実なのに登山強行から
アラフォーで始めて2年目(実質1年目)でジャンダルム挑戦とか
他の記録も見たが、色々ツッコミどころ満載が多過ぎる
YAMAPで「無謀」って独自絵文字を作ってくれと要望したが、押せたら何十個と押したい
44: 10/03(金)11:09 ID:jKDxWzWf(3/8)調 AAS
>>43
uedayasujiの後継者だな
45: 10/03(金)11:10 ID:+NQ+uyef(2/5)調 AAS
>>43
いいね無謀スタンプ
46: 10/03(金)11:10 ID:NwURp7jn(1)調 AAS
消灯後に小屋に着いといて呑気に23時から宴始めてて草
47: 10/03(金)11:12 ID:jKDxWzWf(4/8)調 AAS
ご尊顔写ってるが、色々察してしまう顔
48: 10/03(金)11:18 ID:HDtrWmL1(1)調 AAS
いろいとひどいな
49
(1): 10/03(金)11:26 ID:UlNn0xu1(1)調 AAS
YAMAPに無謀判定AIが欲しいところだな
50
(1): 10/03(金)11:29 ID:en55KlUt(1/2)調 AAS
>>49
判定されたとてそれを抑止する制度がなければ
強行されてしまうのがオチ
51: 10/03(金)11:31 ID:uTXcHzkD(1)調 AAS
この手の人は無謀判定されて何かしらサービス上のペナルティを食らったとしても武勇伝にするよ
52: 10/03(金)11:36 ID:jKDxWzWf(5/8)調 AAS
まぁそう長くない先にuedayasuji するだろうから
53: 10/03(金)11:39 ID:AnQf14uJ(1)調 AAS
ジャン行くぐらいやる気があるのなら今冬には雪山にも挑戦しそうだな
54: 10/03(金)11:51 ID:KqVTIQLv(1/2)調 AAS
78歳の男性が遺体で見つかる「キノコ採りをしている」と知人に連絡したまま行方不明に…山林内の急な斜面の場所で男性が倒れているのが見つかる(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/89b75e4d4f02cbd2221cc3ef9d2f49a09d9212e3
55
(1): 10/03(金)11:55 ID:414se6Vh(1/4)調 AAS
岳沢に降りる選択肢が考慮されてないのな、丸腰でビバークしようとしてる場合じゃないやろ
56: 10/03(金)11:57 ID:+NQ+uyef(3/5)調 AAS
>>50
本人は何かあっても自業自得で仕方ない
他の人が一般的な山行記録かと思って参考にしちゃうのがまずい
57
(1): 10/03(金)12:00 ID:+NQ+uyef(4/5)調 AAS
>>55
何でだよ
一般登山道一二の危険度とはいっても一般登山道以外でエスケープするよりはまだ安全だろ
58: 10/03(金)12:32 ID:3MnjeCeK(1)調 AAS
2日目も出発遅くて草
59: 10/03(金)12:33 ID:jKDxWzWf(6/8)調 AAS
9:25とか高尾山か
60: 10/03(金)12:35 ID:EBNNH8no(1/2)調 AAS
ジャンダルムの人、雪山の記録も香ばしい
61: 10/03(金)12:37 ID:3RlVNV8l(1/4)調 AAS
意味がわからなすぎる
YAMAPの記録通りの登山歴でなぜ突然ジャンダルムに?
普通に自殺行為だろ、これ
剱岳の女の子レベル
62: [age] 10/03(金)12:38 ID:J+0Ii4v2(1)調 AAS
やっぱり農鳥ロボは必要だな
「何時だと思ってんだ」
「死にてーのかこのヤロー」
63
(1): 10/03(金)12:38 ID:scsfGCJz(1)調 AAS
>>29
パンパカは遭難な
くだらない自動車事故で何匹虹ろうがヨシ!にしかならん
64
(1): 10/03(金)12:40 ID:414se6Vh(2/4)調 AAS
>>57
日没までの残り時間考えたら少しでも明るいうちに下降する方がはるかに安全だったと思うよ。正直これは遭難と言ってもおかしくない状況、岳沢エスケープの知識不足も絡んでるかもしれん
65
(2): 10/03(金)12:44 ID:3RlVNV8l(2/4)調 AAS
西穂山荘からジャンダルムに向かって歩き始めた時点で遭難だろ、こんなの
66: 10/03(金)12:52 ID:uZodtOVI(1)調 AAS
体調不良で救助されテント泊するも回復せず 愛知県の男子大学生をヘリコプターで救助 2泊3日の予定で3人パーティで入山 長野・北アルプス・涸沢
newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/2207851?display=1
67: 10/03(金)13:05 ID:jKDxWzWf(7/8)調 AAS
>>65
ロープウェイから歩き始めた時点で
68: 10/03(金)13:17 ID:414se6Vh(3/4)調 AAS
山荘〜西穂高間の時間が計算に含まれてなかったんかなと思うくらいザルなスケジュール
69
(1): 10/03(金)13:21 ID:EBNNH8no(2/2)調 AAS
ジャンダルムでドローン飛ばそうとしてたみたいだけど国立公園の許可とってるのか?
70
(1): 10/03(金)13:22 ID:3RlVNV8l(3/4)調 AAS
次の日晴れてたら落ちてたんじゃないのこれ
71: 10/03(金)13:25 ID:jKDxWzWf(8/8)調 AAS
>>69
とってると思うか?
72: 10/03(金)13:49 ID:eujhYV/S(1/2)調 AAS
思わないw
73
(1): 10/03(金)13:50 ID:LSFeKHWY(2/2)調 AAS
>>64
>>65
エスパーするに奥穂山荘に宿泊予約してたから奥穂に突撃一択で
西穂に撤退も岳沢にエスケープも端から選択肢になかったんじゃないか
>>70
幸運にもジャンダルムで落ちなくても往復時間考えたら白出沢を本人曰く「ナイトハイク」になってたやろな
74
(1): 10/03(金)14:24 ID:Elc9bz3X(1)調 AAS
このスレ的に印象に残ってる遭難て何になるの?
75
(1): 10/03(金)14:34 ID:CJQNslVK(1)調 AAS
YAMAPて何なの 
バカ発見器なの
76: 10/03(金)14:49 ID:An7/YFr/(1)調 AAS
>>74
ディアトロフ峠事件
77: 10/03(金)15:03 ID:adDBPGiK(1)調 AAS
>>75
むしろ◯亡したら会社から見舞金でも払って記録を永久に残してほしい。
やはり文明は失敗の蓄積と流布があってこそ発展する。
78
(1): 10/03(金)15:04 ID:+NQ+uyef(5/5)調 AAS
>>63
それツッコむなら「山岳遭難」て書かないと
79
(1): 10/03(金)15:06 ID:KqVTIQLv(2/2)調 AAS
滋賀県の霊仙山で発見の遺体 登山中に行方不明の女子大学生と判明(ABCニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe5b315ce6688f5bdcf700dd38e9501c5f420d4
80: 10/03(金)15:13 ID:414se6Vh(4/4)調 AAS
>>73
22時過ぎて到着してない予約客ってちょっとした騒ぎになってそうなもんだけど、
過去見ても登山は日帰りオンリーだしその日のうちに白出沢下るとこまで考えてたんじゃないだろうか
81: 10/03(金)15:34 ID:en55KlUt(2/2)調 AAS
燧ケ岳で転倒、滑落 登山中の70代、ヘリで救助 福島・檜枝岐
https://news.yahoo.co.jp/articles/9548de60c560ccde0a638e2e5d2574b11958f76c

よく命が助かったな
82: 10/03(金)15:37 ID:DuKtyKD5(1)調 AAS
2日午前6時45分、福島県檜枝岐村字燧ケ岳で山小屋スタッフから「けがをした人がいる」と119番通報があった。南会津署によると、登山中の70代男性が転倒し、背中や腰を強く打ってけがを負った。命に別条はないという。
 同署によると、男性は友人ら14人で登山中、平滑ノ滝付近の岩で足を滑らせて転倒し、滑落した。県消防防災ヘリに救助され、会津若松市の病院に搬送された。

場所的に滑りそうなところなんか
83: 10/03(金)16:08 ID:6sWafIvS(1)調 AAS
病院食で馬刺しが出るかも
84
(1): 10/03(金)16:33 ID:EIK3oXhk(1)調 AAS
>>78
お前の足りないオツムでは自動車事故を遭難って呼ぶのか
85
(1): 10/03(金)16:39 ID:ikbjadva(1)調 AAS
>>79
一体あそこのどの辺で滑落してしまったんだろう。。。
86
(1): 10/03(金)17:17 ID:nWn7YczK(1)調 AAS
北岳で溺死https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/2198219?display=1
87: 10/03(金)19:45 ID:kGeFAWDC(1)調 AAS
キノコ狩りのクマパンパカ続出
宮城県で1人心肺停止
長野県で1人死亡
88: 10/03(金)19:50 ID:JaUUqRKE(1)調 AAS
>>84
自動車事故でも通り魔でも人に被害が有れば広義では遭難(難局に遭遇)だよ
89: 10/03(金)19:53 ID:rFRGZWQr(1)調 AAS
松茸狩りで事故が増える季節
見つかれば高く売れるけどリスクあり
90: 10/03(金)20:34 ID:t43ZU18H(1)調 AAS
山の遭難なぜ増えた? 救助隊長の危機感「登山はマラソンではない」
https://www.asahi.com/articles/ASTB21RMXTB2UOOB00BM.html

て言うけどさ、人のモラルだなんだ以前に、大状況としてごく自然に老化だろう老化。
この夏の酷暑で人間全体の老化ががっつり進んだ
老人から若年層までの脳萎縮もがっつり進んだはずでさ
90年代からの第二次登山ブームのボリュームゾーンがどんどん老化してくんだもん
老化とはそれまで普通に出来ていたことが出来なくなることで
登山って続けていればほぼ100パー山で死ぬ運命にあるし
そもそも山は標高が高くなるにつれ生物淘汰のステージで
重力や自然に抗ってそのピークを達成し生還するところに
人間ならではの何かがあるわけだろ
つまりパンパカそれは生物の自然なんだ
91: 10/03(金)20:38 ID:EMQWOsSj(1)調 AAS
その上クマは増えてるわトレランは流行ってるわ
92
(1): 10/03(金)20:38 ID:3RlVNV8l(4/4)調 AAS
ジャンダルムナイトハイカーは30代の若者なんだが
93
(1): 10/03(金)20:44 ID:OhnZKgUR(1)調 AAS
30代は若者じゃないだろ
おっさんだ
94
(1): 10/03(金)20:46 ID:an3QqMdj(1)調 AAS
30代って言ったってアラフォーじゃあな
95: 10/03(金)20:51 ID:GCWNdIyz(1)調 AAS
まあお前ら50 60代からしたら若者だけど
96
(1): 10/03(金)20:57 ID:socqBOHG(1)調 AAS
20代の俺は?
97: 10/03(金)21:11 ID:28P1jdM8(1)調 AAS
>>38
そこまで遅いとは思わんよ。
俺は8年前の奥西が最後だけど、当時奥穂山頂から西穂高山荘まで5時間半。コロナテレワークでデブって当時と比べて体重2割増しだから今なら7時間は超えると思う。
98
(2): 10/03(金)21:12 ID:OojFrtEY(1/3)調 AAS
北アルプス剱岳・早月尾根 ハシゴから70メートル転落 60歳女性が腰の骨を折る重傷 富山・上市町
https://news.yahoo.co.jp/articles/914c3f05932e49cbafff94cf22a5666fdbfc4de0
北アルプス剱岳の標高2,800メートル付近の早月尾根で3日昼前、60歳の女性が約70メートル滑落し、消防防災ヘリで救助されました。女性は腰の骨を折る重傷です。上市警察署によりますと、60歳の女性は3人パーティーで2泊3日の行程で馬場島から剱岳に登頂する予定でした。
事故は、剱岳登頂後の下山中、ガレ場のハシゴを降りている途中で約70メートル滑落したとみられています。事故があったのは標高約2,800メートル付近で、同行の登山者から依頼を受けた別の登山者が119番通報し、富山県消防防災ヘリ「とやま」が出動しました。
女性は約1時間後にヘリに収容、病院に救急搬送され、腰の骨を折る重傷とのことです。
99
(1): 10/03(金)21:15 ID:OojFrtEY(2/3)調 AAS
1日に3人が熊により殺害

長野山林に遭難男性遺体、クマに襲われたか
https://news.yahoo.co.jp/articles/56e8a231defefbdacc1239d0eb136a33c69c258a
クマがキノコ狩りの4人グループ襲撃、70代女性が心肺停止…別の女性1人と連絡取れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/6db9ef7b07ef17c32c9c7a0133d7cd71db43a914
100: 10/03(金)21:17 ID:OojFrtEY(3/3)調 AAS
月山で登山中の埼玉県の女性が転倒 夫が通報しヘリで救助 大ケガの疑い(山形・寒河江署)
https://news.yahoo.co.jp/articles/be919d9d9f843013356e2f8ae6a1e5b71d45e3ab
警察によりますと、午前11時45分ごろ、夫と一緒に西川町の月山に登山にきていた埼玉県の教員の女性(53)が登山道で転倒したということです。女性は、ケガしていて動けなかったため、夫が正午ごろ、119番通報し救助を求めました。その後、女性は、県警防災ヘリ「もがみ」で救助され、寒河江市内の病院へ搬送されました。この事故で、女性は左足首骨折の疑いです。
101: [age] 10/03(金)21:23 ID:js0Zoy5G(1)調 AAS
>>98
もしかして、新しく設置された梯子か?
102: 10/03(金)21:24 ID:qwTyHHqc(1)調 AAS
この時期の事故はスマホだろうな
紅葉とろうとして
103: 10/03(金)21:27 ID:eujhYV/S(2/2)調 AAS
登山は割に合わない
クマ🐻・スズメバチ・ヤマカガシ🐍・マムシ🐍など。
104: 10/03(金)21:35 ID:EpePIbJx(2/2)調 AAS
やはり北アルプスは力不足の行くところ
105: 10/03(金)22:36 ID:Cop3N7su(1)調 AAS
ダニやヒルも
106
(1): 10/03(金)22:57 ID:fU6bc1na(1)調 AAS
>>92-94
10台:世間知らず
20台:ひよこ
30台:若者
50台:壮年期
70台:現役
90台:隠居

いまの時代ならこうだろ?
107: 10/03(金)23:02 ID:zZlpF7og(1)調 AAS
さすがジジババばっかりの板
108: 10/03(金)23:04 ID:LLJ6/5ck(1)調 AAS
ジジババばかりの板じゃなくて5chにジジババしかいないの
109: 10/03(金)23:09 ID:zG28TRAT(1/2)調 AAS
>>98
今後は車椅子生活かな?
110: 10/03(金)23:19 ID:zG28TRAT(2/2)調 AAS
>>99
ここまでクマに襲われて死ぬ人が多いと「熊死(ユウシ)」って名付けたらどうだろ?
111: 10/04(土)00:31 ID:qFgsMKT/(1)調 AAS
>>29
奈良のバイク1台と原付2台計6人天国へには及ばんだろ
112
(1): 10/04(土)03:14 ID:Y8z9Mzka(1)調 AAS
5chは50~60代が一番多いらしいからなw
113: 10/04(土)04:21 ID:5/g9cWfM(1)調 AAS
>>106
✖ 台
◯ 代
114: 10/04(土)04:37 ID:QstI5bpK(1)調 AAS
ジャンダルムのあんな無謀な登山記録は勿論、承認欲求のために自分のレベル超える山行する利用者を生み出してるyamapは対策考えるべき
山行記録サイトは日記帳以上のことする必要はないと思う
115: 10/04(土)05:20 ID:PPXb1dBl(1)調 AAS
無言で帰宅はいかんな
ちゃんと迷惑をかけたことを謝って帰宅しろ
116: 10/04(土)05:29 ID:qQyo/2WD(1/2)調 AAS
>>112
ソースは?
117: 10/04(土)05:54 ID:gfoHb9si(1/5)調 AAS
>>85
それな、そこまであぶない箇所じゃない
118: 10/04(土)05:55 ID:gfoHb9si(2/5)調 AAS
>>86
コレもだわ、溺死する様なところじゃねーから単なる病死からのじゃねーの?
119: 10/04(土)05:56 ID:gfoHb9si(3/5)調 AAS
>>96
50代から老害、ハゲならもはやひとを止めたゾンビ系
120: 10/04(土)05:58 ID:qQyo/2WD(2/2)調 AAS
このグラフでも体力は40代だって怪しいんだから60ジジイ以上の登山は禁止にすべきだな
https://i.imgur.com/yMJ0zON.png

121: 10/04(土)06:02 ID:3YYGrtOB(1)調 AAS
ヒマそうなクズ山ちゃん
122: 10/04(土)07:07 ID:gfoHb9si(4/5)調 AAS
そりゃ40代半ばに厄年有っていっきにガクッと落ちるらしいし、それが身体に慣れた後に盛り返すってガイドの人に聞いたからね
自分もその歳に備えて無理はしないでおこうと思うわ、5年後
123: 10/04(土)07:12 ID:GDXdXNXy(1/2)調 AAS
ワクチン
124: 10/04(土)07:21 ID:gfoHb9si(5/5)調 AAS
ワクチン扱いで老害に接種して必ずコロナ死にするようにすれば日本はこんだけ落ちぶれる事も無かっただろうね
125: 10/04(土)07:31 ID:GDXdXNXy(2/2)調 AAS
いや、なぜ今年はこんなに多いのか、といったら
やはり酷暑によるダメージのせいだろうて
平衡感覚のエラーとか放射線の被曝で起きるわけじゃん

数値化で自覚しやすい体力低下もあるけど
脳への影響もがっつりあるはずよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s