万物は「地」からできている (657レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
592: 01/16(木)19:53 ID:zS1BW2oC(1/4)調 AAS
ボイルの法則とは
P1V1=P2V2
で温度一定で圧力と体積が反比例するという式で
圧力が2倍になれば体積は半分になる
P1を1V1を1としP2を2とすると体積V2は1/2になるということだ
593: 01/16(木)19:53 ID:zS1BW2oC(2/4)調 AAS
物性(4)
原子散乱因子とは
行路差を位相差に変換して
位相差K=k-k´として
F(K)=∫ρ(r)exp(-iKr)dr
となる
位相差cosθからexpが出てきている
drによる原子全体の積分である
594: 01/16(木)19:54 ID:zS1BW2oC(3/4)調 AAS
準同型写像とは
群 Gから群 Hへの写像 ϕ が準同型写像なら
φ(1G)=1H
となるには
φ(1G)=φ(1G1G)=
φ(1G)φ(1G)
φ(1G)=1Hである
φ(1G)=1Hは自明に見えるが準同型写像がある時は自明とは言えず証明が必要になる
595: 01/16(木)19:54 ID:zS1BW2oC(4/4)調 AAS
熱力学(3)
状態方程式とは
Pv=nRT
でPv/T=Rから導出する
Rは気体定数と言われ
標準状態の気体は0℃(273K)・1気圧のとき、 1molの体積が22.4Lでありこれらを式に代入すると
定数Rが出てくる
これはnが1のときで一般的には
Pv/T=nRとなり式が導出される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s