しじん (454レス)
しじん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 10:45:56.30 ID:tE6h4tsk 前スレ しじん https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1756941274/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/1
354: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 15:23:43.15 ID:FfKKM8+n 思考放棄して準備もせずいざ被災したら他人のせいにして仮設にずっと居座る 知ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/354
355: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:19:30.69 ID:lgQHJ78p 今の仮設住宅住みやすそうやん 多分うちの古民家より全然いいと思うわ まあうちががっつり被災したら倒壊不可避だろうからそのまま家と共に死ぬ予定だし後のことは知らね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/355
356: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:22:02.58 ID:CvC/s5DT アンテナ立てないとこうなるって見本やなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/356
357: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:26:23.03 ID:KKVUUHjB >>355 最初の見た目はいいけどな 湿気とか、カビとか心配 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/357
358: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:26:28.19 ID:jLW2i9Wb いつ来るかわからんとは言え南海トラフ民はどうするんだろね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/358
359: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:36:24.22 ID:4HW68tZ0 お前らは外国にでも住んでるのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/359
360: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:46:14.03 ID:Tgg2/a6D 津波被害が確実なエリアの住民は引っ越すしかないから、まぁ死にたくなければさっさと引っ越し ただ地震そのものの揺れというか被害は、南海トラフは広域すぎて正直どうしようもないと思う 引っ越さずに家の建て替えとか免震装置とかになるだろうけど、広域でインフラ破壊された後どうするのかなと思うし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/360
361: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:49:09.07 ID:5UQVRTVs 先祖代々の土地ガー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/361
362: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:53:23.06 ID:4HW68tZ0 そういう資産があるなら守りたいのはわかるべ こういう時なんも持ってないのは身軽でいいよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/362
363: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:57:03.91 ID:Si1DER+U 仮設は一人ならいいけど2人以上世帯には辛いそうやな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/363
364: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 17:58:10.31 ID:Sk11trV4 梅田も波がくるんだっけ地下街とかなくなるんやろか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/364
365: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:05:47.66 ID:gNRZUh7l 津波来ると分かってる地域とか保険額すごそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/365
366: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:07:01.48 ID:Bel3OID8 トラフは確実に復旧時間かかるから食い物は用意してるけど水をどれだけ用意するかだなあ あとポタ電の値段で躊躇してなかなか買えない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/366
367: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:25:13.54 ID:Tgg2/a6D 備蓄で1週間分は確実にいるとして、その間に道路やら浄水場が復旧するかどうかだよな 水道管はどうせ無理だから給水車に頼ることになる、しかし水までいちいち遠くから運んでたら間に合わん ポタ電とかソーラーパネルもってたらヒャッハーされそうな気がするぞw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/367
368: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:28:37.47 ID:atNF1F/O うちは頑強な台地だけど水と食料は3日分ってとこ あと指定の避難所と別に地区の有志のグループの避難所+備蓄 外の人が助けを求めても対応できないルールだけど実際はそうも行かないんだろなとずっと悩 自家発電機やろ過装置は揉めるからヒミツよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/368
369: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:28:43.19 ID:cCkcQki/ 備蓄してる、電源持ってる、なんかは絶対他人に漏らすなとはよく言われるな たかられて酷いことになるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/369
370: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:35:14.29 ID:R7yeVitg 使わせるのが当たり前みたいな空気感出されて 用意した本人が全く使えないみたいな事例があるらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/370
371: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:35:53.13 ID:KKVUUHjB 自家発電も、軽油とか必要なんだろ? 発電はプリウスとかで 最低限は給電できるのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/371
372: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:35:53.18 ID:KuW6W8nD ポタ電だけは見つかるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/372
373: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:35:53.59 ID:gUC7+IMo ガチの被災時だと手押しの台車が有った方がええんやろなあって思う 物資や人を運べるだけで凄く凄い捗りそう でも平時だと台車なんて持て余しちゃう・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/373
374: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:37:19.63 ID:KuW6W8nD PHVなんて持ってたら100%たかられるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/374
375: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:42:00.74 ID:YcZFOzKC 壊れた家具や家電、捨てるしかない物が大量に出るから 家から車、車から集積所へ運ぶ回数がとんでもない事になるので台車は割とマスト ホムセンの台車売り場大人気だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/375
376: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:43:55.49 ID:Tgg2/a6D 台車はどうだろうなぁ、阪神淡路の経験者なんだが発生直後は瓦礫で道路ズタズタだったから微妙 そして道路が無事なところとか、道路が直ったらそんなもん必要なくなるしな プレハブの仮設住宅の建築にも関わったから、大地震後の被害状況にはうるさい俺ガイル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/376
377: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:44:30.06 ID:KKVUUHjB 手元にあるが 平時でも、台車は盗まれる危うさがある 荷台のシートとかも。 そういう折には尚更だろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/377
378: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:47:09.43 ID:gUC7+IMo ガソスタが半日並んで10Lとかなってるから車が動けばオッケーって話でもなくね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/378
379: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:49:56.44 ID:KKVUUHjB >>376 凸凹を拾うから 災害で荒れた道路では厳しいのはわかる でも、それでもそれしか頼るすべがないんじゃね(´・ω・`) 震災を経験したことない人間なのにすまん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/379
380: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:50:30.49 ID:Tgg2/a6D 道路が復旧した時点である程度は物流が戻ってるって状況ですな 家財の片付けもそうだけど、ある程度落ち着いたあとの話だったら台車も有効だとは思うけど 俺は基本的に発生直後の話を、かなりサバイバルな状況を想定して話してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/380
381: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:51:29.43 ID:whOFSb9q 今くらいの時期なら多少マシだが猛暑か寒波な時とか間接的な被害が増すんよな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/381
382: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:56:05.83 ID:atNF1F/O 阪神の時は水止まってた(西宮)からポリタンク抱えて行ったり来たりだったなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/382
383: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:58:12.09 ID:YcZFOzKC ワイ能登民、発災直後だと車を走らせられる道なんて無かったから徒歩で数キロ先の給水所往復した ガタガタだとかじゃなくて道が無ぇんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/383
384: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 18:59:42.00 ID:0cyL0Ygr つまり必要なのは背負子 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/384
385: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:00:50.54 ID:IyHvrZ/g 俺も何回飛び回ったか ホークマンだからって飛ぶの疲れないわけじゃないんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/385
386: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:02:02.36 ID:KKVUUHjB 背負子ほしいな あっても18リットル背負って歩けないか 道なき道を。 経験者の言葉は重い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/386
387: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:04:04.95 ID:HZyzuHMz 1週間で復旧とか舐め過ぎでしょ 最低1ヶ月だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/387
388: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:06:08.00 ID:ukD2H8gt 鳥人間って実質手足6本あるよな 天使とかケンタウロスも含めて虫なのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/388
389: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:06:50.67 ID:n2nvYIc7 流石にリュックサックでいい 背負子で担ぐような量だと訓練してない人は立ち上がれないし移動出来ん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/389
390: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:10:57.94 ID:Si1DER+U 15年水買ってある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/390
391: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:11:34.60 ID:n2nvYIc7 >>387 能登みたいに3-6ヶ月掛けて仮復旧したところをウォタガでズタズタにされるパターンも想定しないとな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/391
392: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:13:40.14 ID:gNRZUh7l カートは持っとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/392
393: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:14:03.87 ID:Tgg2/a6D そういえば能登みたいに完全に道路寸断パターンもあるなぁ、阪神淡路ではそこまで酷くなかった >>387 そんな量を備蓄したままにできない家のほうが現実的には多いと思われる、いつ来るか分からんのだから あとまぁ1ヶ月も救援こない状態だったら国として詰んでると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/393
394: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:16:34.76 ID:9X7cCpkS カロメとかは非常食として場所とらないけど普段食べてないと交換時期の消費がめんどくさい なのでお湯の問題があるけどインスタントと缶詰になったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/394
395: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:25:08.27 ID:n2nvYIc7 当時も赤⑩のねみみんが現地入りしてたけど文字通り総動員って感じだからな それが出来ない時は諦めの境地 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/395
396: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:34:21.12 ID:cCkcQki/ 能登は地理的要因が大きかったから仕方ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/396
397: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:37:25.54 ID:gNIpSujr 能登から引っ越ししろって極端な論調に反論する人をチラホラ見かけたけど 人は助け合わないといけないみたいな反論してる人が多くてそれも違うよなって思った 引っ越ししろって言ってた人は日本にはもう地方を助ける余裕がないから諦めろって事なわけだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/397
398: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:37:31.50 ID:60khglX6 奥さん、このガソリンが欲しかったら…後は言わなくてもわかるよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/398
399: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:55:33.09 ID:atNF1F/O 奥さんに辿りつくまでに大変な苦労すると思うけどw 被災者同士の互助は限りがあって阪神の時は支援物資供給はヤクザが一番早かった それ批判する人もいるけど安全なとこから言っても説得力無くて 過去のそれは認めて行政と民間、あと法整備して自衛隊も積極的に動けて対応できる即応態勢整えましょうってなったよね 熊本の時だかヤマトさんが出てきて真打キター!って心強かったロジはロジ屋 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/399
400: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:56:21.63 ID:Oij3Wq71 奥さんはおもむろに下着を下ろし自らのおぺにぺにをズルンと取り出すと脅迫者のお尻に宛てがいました 激しく前後!実際激しい! 脅迫者「ヤメロー!ヤメロー!」 奥さん「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」 脅迫者「アバッ!アバッ!アババババーッ!」 奥さん「アーイイスゴクイイ」 脅迫者「サヨナラ!」 脅迫者のお尻はツキジめいて引き裂かれしめやかに爆発四散!おおブッダよまだ寝ているのですか! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/400
401: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:58:26.93 ID:Tgg2/a6D 急に忍殺やめろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/401
402: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 19:58:34.67 ID:H97/qFrH 奥さんの下の口にガソリンを流し込むのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/402
403: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 20:22:02.32 ID:Ff0G/0GX >>388 少なくとも羽は虫の場合手足に含まないからまた別や http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/403
404: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 20:31:54.31 ID:k+oTbLT9 天使の翼は手足が変化したものだよな ケンタウロスの背骨って人間部分から直角に曲がるのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/404
405: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 21:14:17.90 ID:Bel3OID8 想定被害範囲ひろすぎて被災後は「良くて」世帯人数×2l(生存用)くらいしか水もらえなさそうなんだよなあ どこかしらでシミュレーションはしているだろうけど確実にトリアージ発生するからなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/405
406: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 21:32:43.39 ID:c4GC54xY 諦めも大事な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/406
407: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 21:44:16.06 ID:KuW6W8nD 台キャタピラがほしいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/407
408: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 21:44:25.01 ID:gUC7+IMo >>397 能登から移住した方が良いのは事実なんだけど、簡単に移住しろとは言えないからなあ 住民に対しては仕事や住む所を用意できないって問題があるし、 治安の面では地政学的に能登を空白地帯にすると不法出入国の中継にされる問題がぽpしてしまう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/408
409: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 21:57:09.41 ID:R7yeVitg ただでさえ日本海側は北朝鮮の工作船が来て拉致被害とかあったからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/409
410: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 22:35:28.27 ID:602zYTIT それで復興支援全くやってないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/410
411: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 23:27:01.79 ID:jLW2i9Wb よその人間が口を出すと間違いなく揉めるね 口と金出してようやく話ができるかどうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/411
412: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 23:39:24.32 ID:9X7cCpkS 地方を捨てろって人は大都市圏で大規模災害が起きたときどこに避難するつもりなの? 避難はしないにしてもどこから救援物資や人員をもってくるつもりなの? とは思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/412
413: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 23:48:58.52 ID:4hT2wEA0 遅々として進んでないが今策定されてる広域避難場所は近隣の中都市が多いかな あまりにも過疎ってるとこは受け入れ態勢がそもそも満足に取れない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/413
414: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 00:42:52.27 ID:ijo/b0qX 避難した先でまた災害の可能性すらあるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/414
415: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 00:57:55.69 ID:PNTzq+IX 新たな被災が予見できない場所で被災した場合更に避難するだけダス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/415
416: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 01:11:44.56 ID:XP3XB67N 復興支援全くやってないってどこの時空の話だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/416
417: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 01:24:21.44 ID:aDpl2nw8 れいわ時空 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/417
418: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 01:55:54.80 ID:71A7RlO7 交通網が網の目にあって早い復旧の見込める大都市と予算の成り立たない地方を比べるとか馬鹿なの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/418
419: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 02:07:28.71 ID:MHUt/0xD そこの道路が一本潰れたら、資材搬入する経路がなくなる みたいな土地柄はあるからなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/419
420: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 06:06:46.88 ID:3EA4/537 どこに避難って指定されてる学校公園商業施設なんかが無数にありますが─── http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/420
421: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 06:42:09.46 ID:BETjYR7D 避難には1次避難1.5次避難2次避難等ありますが何の話─── http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/421
422: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 06:55:35.95 ID:6+DPSIfB ガチのどこいな民、都会の状況を知らなさすぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/422
423: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 06:59:46.36 ID:nktwdkXi 朝から雨でござる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/423
424: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 06:59:47.33 ID:sFmEPlNN 東京の木造住宅密集地帯は特集事例な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/424
425: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 08:10:15.38 ID:pDXuMXFm 夏の最後の輝き(曇) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/425
426: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 11:28:35.63 ID:9tNgHsZi 明日から本格的な秋が始まる マジで一ヶ月は続いてほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/426
427: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 11:32:00.83 ID:nKd8jten 雨あがって急に暑い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/427
428: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 11:32:14.76 ID:WhM5vy1B 秋(真夏日) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/428
429: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 11:36:37.76 ID:L6zompJS そういえば近所のイチョウ並木はまだ緑なのに某施設の前でビニール袋持って銀杏拾いしている人がいたな 銀杏て葉が色づく前にもう実が落ちるのかーと思いつつ通り過ぎたが よくよく考えてみたら並木だし雌雄どちらかしか植えてないはずで実際他の場所では実は一切落ちていなかったのに 施設内にたまたま雌雄の違うイチョウの木でも植えられているのかなとちょっと気になったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/429
430: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 11:48:32.06 ID:yt8xS0rG 気温そこそこでも湿度高いと暑いね これでカラッと湿度下がれば秋っぽいんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/430
431: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 12:49:00.57 ID:bOtXQgsi イチョウは育つまでどちらかわからない50%じゃなかったかな?つまり拾ってる人はマクロで動いてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/431
432: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 13:18:06.17 ID:+GepxsYH 流石に10月になりゃ気温下がるよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/432
433: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 13:21:27.93 ID:XS7Qmya7 落ち着くと思ったのにまた31度予想出てきたぞ、ファックなリージョン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/433
434: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 13:47:56.26 ID:Bklykwfu いっちょめいっちょめワオ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/434
435: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 16:51:52.68 ID:hIJNqX9u ネタや皮肉じゃないなら 気象庁や各予想機関が言ってる通り10月になっても「夏」 「秋」は11月上旬から中旬までで下旬から「冬」 => 短い秋 因みに現在10月7日あたりにも真夏日予想 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/435
436: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 16:57:42.61 ID:FrexMRQo 石川の支援はそこそこやってると思うけどどうでもいいクソ議員がわざわざ現地いって住民にまだ復興できてないですよね?ね?wとかいってしょうもないたたき材料にしてるやつがいるのが問題 まあ山本だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/436
437: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 17:12:42.65 ID:JHKroB0W どこでも地震の可能性はあるとはいえ、立ち消えになってる首都機能分散とかやったほうがいいよなー まぁ選定がムズいか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/437
438: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 17:47:04.68 ID:9f5ev4ma 地盤が超安定している岐阜に首都を http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/438
439: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 17:49:53.73 ID:2E9Mq6qX 1~3月 春 4~6月 夏 7~9月 秋 10~12月 冬 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/439
440: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 17:53:32.10 ID:SL8DK5s1 四日市の水没駐車場、被害者がマイカーの様子見に行ったら カギ壊されて車内荒らされボンネットには買い取り会社のチラシ貼られてたとか 災害より人間の方が怖いにゃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/440
441: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 18:22:27.64 ID:QFCeRtKU 貴重品置いてかんやろし水没したあとに盗むもんなんてあるんやろか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/441
442: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 18:29:59.60 ID:F7DdaabB まだ30℃ある・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/442
443: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 18:47:38.53 ID:A6/92l/9 秋は─── ────死んだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/443
444: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 18:48:57.49 ID:hKrnIqX4 >>441 冗談みたいな話だけど 青空駐車場を利用しない人だと車に腕時計やTabおきっぱの人は一定数おる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/444
445: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 18:56:05.36 ID:6RxtD4JU 日本は災害多いんだし火事場泥棒は極刑にでもしたらいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/445
446: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 18:56:47.90 ID:WhM5vy1B エアコンつけますた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/446
447: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 19:00:24.48 ID:XP3XB67N パキじゃねーの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/447
448: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 19:02:16.41 ID:G+2NYkGG 外国人なので不起訴でそのまま釈放 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/448
449: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 19:05:24.65 ID:HHjWlq7h >>443 ───一方その頃、愛知県某所─── http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/449
450: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 20:00:58.01 ID:b9iV5KBK 栄町では… https://i.imgur.com/KSaPiNO.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/450
451: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 22:39:23.09 ID:xskQZ3ld 何も起こらないはずもなく・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/451
452: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 23:04:23.14 ID:osIafomx 木曽川の蛇行が始まります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/452
453: 既にその名前は使われています [] 2025/09/29(月) 23:04:31.35 ID:FrexMRQo 風俗経営者だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758332756/453
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s