FF11はどうしてここまで過疎ってしまったのか (103レス)
1-

1
(1): 09/18(木)09:48 ID:vSAfaqUn(1)調 AAS
尻鯖だが今300人しかいないぞ
4: 09/18(木)11:19 ID:RGFRSUi2(1)調 AAS
>>1
平日の朝定期
5: 09/18(木)12:10 ID:Hcf9Glbq(1/17)調 AAS
www
6: 09/18(木)12:10 ID:Hcf9Glbq(2/17)調 AAS
仕方ないナァ
7: 09/18(木)12:10 ID:Hcf9Glbq(3/17)調 AAS
このスレ
8: 09/18(木)12:10 ID:Hcf9Glbq(4/17)調 AAS
上げとくか
9: 09/18(木)12:11 ID:Hcf9Glbq(5/17)調 AAS
オススメ過疎
10: 09/18(木)12:11 ID:Hcf9Glbq(6/17)調 AAS
過疎なんや
11: 09/18(木)12:12 ID:Hcf9Glbq(7/17)調 AAS
過疎でっせ
12: 09/18(木)12:12 ID:Hcf9Glbq(8/17)調 AAS
仮想
13: 09/18(木)12:12 ID:Hcf9Glbq(9/17)調 AAS
もう
14: 09/18(木)12:12 ID:Hcf9Glbq(10/17)調 AAS
あかんのや
15: 09/18(木)12:13 ID:Hcf9Glbq(11/17)調 AAS
ダメなんや
16: 09/18(木)12:13 ID:Hcf9Glbq(12/17)調 AAS
カッソ過疎
17: 09/18(木)12:13 ID:Hcf9Glbq(13/17)調 AAS
なんや
18: 09/18(木)12:13 ID:Hcf9Glbq(14/17)調 AAS
仮想なんや
19: 09/18(木)12:14 ID:Hcf9Glbq(15/17)調 AAS
もうあかんのや
20: 09/18(木)12:14 ID:Hcf9Glbq(16/17)調 AAS
何故なんや
21: 09/18(木)12:14 ID:Hcf9Glbq(17/17)調 AAS
(´・ω・`)
22: 09/18(木)12:18 ID:iRb8omht(1)調 AAS
11ちゅわん死なないで(´;ω;`)
23: 09/18(木)12:27 ID:ZicjV2ks(1)調 AAS
このスレはどうしてここまで過疎ってしまったのか
24: 09/18(木)12:28 ID:nCXKSiRb(1)調 AAS
サービス終了して5年くらい寝かしてテクスチャーを最新に張り替えればまた新規多数で10年は稼げる
くれぐれも今11やってるような無職ゴミ屑がプレイできないような仕様にして欲しい
25: 09/18(木)13:09 ID:FE9kztBX(1)調 AAS
就職してないとプレイ資格が得られないヴァナディール
26: 09/18(木)13:09 ID:xcVTmVGs(1)調 AAS
何度もいうようにPT強制、取り合い、嫌がらせがあるから廃れるんだよ!
27: 09/18(木)13:10 ID:sKLaFmPd(1)調 AAS
黒字の11の事考える前に社会復帰したら
迷惑行為しかしない人生を省みろ
28: 09/18(木)13:25 ID:EwD84M+4(1)調 AAS
PT強制、取り合い、嫌がらせがあるから居着いてる固定客がいるんだよ
他ゲー行けよ
29: 09/18(木)13:35 ID:0e0tjOSM(1)調 AAS
その結果が過疎なんやけど
30
(2): 09/18(木)14:29 ID:cxsWolwl(1)調 AAS
PT強制や取り合いは緩和されてるの知らんのか?
31
(1): 09/18(木)15:12 ID:EeVyKdxC(1/2)調 AAS
高齢化問題だな。
ユーザーは、そろそろ還暦とか年金受給が見えて来る頃だろうし。
32: 09/18(木)15:15 ID:+0HehyQr(1)調 AAS
>>31
年金暮らしになったら戻って来るやついそうだな
そこまで粘れば第2の最盛期あるぞ
33: 09/18(木)15:39 ID:Hine828l(1)調 AAS
>>30
エアプにわかるわけないじゃん
34: 09/18(木)15:43 ID:RcbGCYsT(1)調 AAS
おれ仕事引退したら復帰するつもりなのでそこまで延命して欲しいw
35: 09/18(木)16:06 ID:pqbnZmsq(1)調 AAS
いざやりだしたら結構やるんだけど腰が重くなっててなかなか始められなくなった
発売日に買っても起動しないんだよね
老後にやるかもだけどまずPC買う所からだから始める前に死ぬかも
36: 09/18(木)16:09 ID:rbniCHb+(1)調 AAS
石油王を廃人にして買い取ってもらおうw
37: 09/18(木)16:27 ID:Wrv5bnfe(1)調 AAS
>>30
廃人コンテンツは未だにPT強制だし、未だに取り合いしている敵もいるだろ
38: 09/18(木)16:59 ID:9UYEneU8(1)調 AAS
ミスラ本国とかオーク帝国を実装したらまた戻ってくるよ
39: 09/18(木)17:03 ID:/BsKY/yf(1)調 AAS
もう大抵のコンテンツは専用のフィールドで占有やろ、まぁ順番待ちはあるか
40: 09/18(木)18:34 ID:4uz8WHvQ(1)調 AAS
人が辞めていくから過疎るんじゃない、人が入ってこないから過疎るんや
そして今の11はゲームの面白さに関わらず新規が入ってくる導線がない
41: 09/18(木)19:33 ID:01wLo0yc(1)調 AAS
https://jp.ffxiah.com/database
去年の9月ごろ6万ちょいだったけどモグボナンザバラマキ効果で今9万5千だから増えてはいるんだ
42: 09/18(木)20:06 ID:2fa0hpJw(1)調 AAS
キャラ強化しかないから飽きた
装備デザインできたり街創れたりとか有ったらよかった
43: 09/18(木)20:08 ID:EeVyKdxC(2/2)調 AAS
ネ実民は年収1000万がデフォだろ?

年金受給年齢になっても、月20万位は余裕で貰えるんだろうな。
44: 09/18(木)21:40 ID:wR6UEnFM(1)調 AAS
飽きる
45: 09/18(木)22:25 ID:NLROEepk(1)調 AAS
ちょっと前にどこかのサーバーに4000人以上いるとか見たけどそんなにサーバー間で差があるんだね
46: 09/18(木)23:42 ID:pFuWKbou(1)調 AAS
まぁたった4000でログ異常が起きる鯖プログラムを改訂してこなかった開発もどうかレベルやけどな
今や年10億稼げてないレベルだし予算も割当たらんよな
できる限りアイテム改訂してってコンテンツを差し替えするくらいで色んなもんが新設は出来ん言うとるし30周年は無理やと思っとるわ
47: 09/19(金)07:06 ID:e3RzPQuM(1)調 AAS
800人切ると経済死ぬよね
48: 09/19(金)07:38 ID:GnxDvMiG(1)調 AAS
FF14もDark Agesも下からの盛り上がりによってプレイヤー数が急増してる
上からいくら宣伝しても同じ効果を得られる公算はかなり小さいと思うよ
49: 09/19(金)10:03 ID:mF6sWsbs(1)調 AAS
FF14はプレイヤーが急増している(ほら餌だぞ!14叩きしてくれ!!)
50: 09/19(金)10:11 ID:kCFmfaoa(1)調 AAS
14に移行だよねもう
51: 09/19(金)16:28 ID:FOXrTlm8(1)調 AAS
後15年位サービス続いたら、退職後に復帰するかもしれん。
52
(1): 09/19(金)17:40 ID:lw40sE9N(1)調 AAS
あれ?このまえ鯖負荷でキャラ作成禁止になってるとかで11豚がうれション垂らしてなかったけ?
53: 09/19(金)18:04 ID:sx7URMEa(1)調 AAS
>>52
業者鯖だけやで
54: 09/20(土)08:53 ID:X7aa65bZ(1)調 AAS
11叩いても14の過疎は変わらんぞ
55: 09/20(土)08:58 ID:TFA5jqkg(1/4)調 AAS
14叩いても11ちゅわんの虚無は変わらんぞ?
56: 09/20(土)10:06 ID:qH0m5+7v(1)調 AAS
14は11にすりよってキャラ流用しまくってたのにねえ・・・
57: 09/20(土)10:09 ID:TFA5jqkg(2/4)調 AAS
11ちゅわんは14にすりよって割引キャンペーンでっす🎵
58
(1): 09/20(土)10:30 ID:2j1fAinp(1)調 AAS
現実見ろよ
尻鯖とか300までま落ち込むんやぞ
59: 09/20(土)10:35 ID:+absydAj(1)調 AAS
飽きないやつは頭がおかしい
おばあちゃんがずっとファミコンやってる感じだろwww
60: 09/20(土)12:02 ID:Yq1u61bR(1)調 AAS
>>58
300wwwwwwwwwwww
ひでえ事になってやがるwwwwwwwwwwww
61: 09/20(土)12:03 ID:QwwwKX1g(1)調 AAS
散々RMTしたからやめられないし
バイトすらした事無いから怖い
62: 09/20(土)12:23 ID:El8v03P9(1)調 AAS
14ちゃんも300人ぐらいしかおらんやろ
63: 09/20(土)12:24 ID:rAM3Smnf(1)調 AAS
業者と複垢含めて300?
プレイヤー何人だよ
64: 09/20(土)12:47 ID:TFA5jqkg(3/4)調 AAS
11ちゅわんの最期も近いぬぇw
20周年というでかい節目になんにもできなかったもんなw
イレブン豚先輩が養育費を渋った結果でっす🎵
65: 09/20(土)13:13 ID:U11YAUoI(1)調 AAS
どっかの10yenが責任者なら10yenさんの責任なんじゃ?
66: 09/20(土)14:11 ID:rfmndROC(1/2)調 AAS
300とか前からだろ
何を今更言ってんのってレベル
67: 09/20(土)14:41 ID:8lIgDJJn(1)調 AAS
じゃあ複垢の人たちがFF11を支えてくれてるんだね
開発も複垢優遇してくれてるの?
68: 09/20(土)14:52 ID:0qnadMjz(1)調 AAS
支えるのはルートボックス吉田だろ
モバイルFF14の日本上陸を震えて待て
69: 09/20(土)15:18 ID:0kADw/kJ(1)調 AAS
成仏させてやれよ
70
(2): 09/20(土)16:36 ID:lJufSbZm(1/4)調 AAS
前に人口増加のグラフ貼られてたけど
プロマシアまでは凄い勢いで伸びてたのに
プロマシアでグラフの角度が急激に変わってるの笑う。

実際ジラートまでのフィールドや世界観の作り込みの面白さとそれ以降とでは明らかに違う。
プロマシア以降はユーザーへの嫌がらせの様な配置や見破り等のモンスター。
アリの巣の様なつまらないマップばかりになった。
71: 09/20(土)16:39 ID:lJufSbZm(2/4)調 AAS
急激に過疎ったのは 20周年ぐらいまでは盛り上げたり盛り込んだりすると思ったけど

新しく追加ができないってコメントしたからでしょ。 面白いものを作ろうとする意思やサービス、作り込みをするつもりがないという発言をしたらそりゃユーザーにも終わった空気は漂う。
72: 09/20(土)16:39 ID:lJufSbZm(3/4)調 AAS
ただボナンザ武器以降はちょっと増えてない?
73: 09/20(土)16:44 ID:GRBtBk4u(1/2)調 AAS
>>70
それ会社潰れかけてる時期で11はロクにCMも打ててなかった
なのに毎月右肩上がりにプレイヤーが増えていくっていう異常だったんだぜ
この実績のせいでFFのオンラインに夢見すぎて14を出しさえすればなんとかなると
上層部が脳を焼かれてた可能性あんのよね
74
(1): 09/20(土)16:53 ID:TFA5jqkg(4/4)調 AAS
>>70
激減したのはアビセアだろw
75
(1): 09/20(土)17:54 ID:lJufSbZm(4/4)調 AAS
>>74
グラフ見ていけばわかるけど プロマシアまでは凄い角度で増えてる プロマシアで維持程度に角度が変わってる そこから下降してる
76: 09/20(土)17:56 ID:GRBtBk4u(2/2)調 AAS
>>75
こいつエアプのカスだからレスするだけ無駄だぞ
77
(1): 09/20(土)23:28 ID:rfmndROC(2/2)調 AAS
PMの時期ってすごい勢いでADSL普及でこぞって皆ネットやりだした時期だから増えるのは当然で
他のネトゲも似たような状況じゃね
78: 09/21(日)04:51 ID:8mVGr1HQ(1)調 AAS
アビセアはむしろ増えてたんだよなあ
79: 09/21(日)13:17 ID:RDpBpXvy(1)調 AAS
あかーん
80: 09/21(日)13:21 ID:t545EULC(1)調 AAS
何年続いてるんだ
残ってる方が怖い
81: 09/21(日)13:23 ID:AURriPRy(1)調 AAS
>>77
PMは一応増えてるけど明らかに増加力減らしたって話ですよ マジでそこがきっかけで勢い減らしたんだってわかる。グラフの角度違う
82: 09/21(日)16:28 ID:wjE2Y7WT(1)調 AAS
プロマシア前に海外版開始でモリッと増えたしね
83: 09/21(日)16:29 ID:iTnA18Sb(1/3)調 AAS
そこからプロマシアと害人に嫌気がして辞めていく
84: 09/21(日)16:39 ID:EZZEMTUV(1)調 AAS
ネトゲの常識では考えられないレベルの意思疎通と高度な連携を野良でもやってるとこに
外人参入はいろいろと問題だったよなぁ
開発としてはつよ連戦みたいなぬっるいのを想定してたのに
とてとて連戦を確立した日本人の頑張りすぎだ
85: 09/21(日)18:35 ID:iTnA18Sb(2/3)調 AAS
敵の数とリポップ時間とユーザー数がどう見ても吊り合い取れて無かったしな
1、2PT許容な場所に5、6PTとかいる現ジョイだったしw
86: 09/21(日)18:35 ID:iTnA18Sb(3/3)調 AAS
現状◯
87: 09/21(日)23:43 ID:COBAhjDj(1)調 AAS
飽きられたんだよ
ネットの黎明期で混んでただけだな
88: 09/22(月)06:18 ID:cT9SuXzs(1)調 AAS
いつの時代のゲームだと思ってんだ…
89: 09/23(火)23:47 ID:+dh4wwPI(1)調 AAS
何故?
90: 09/24(水)00:05 ID:CE+Gbf/p(1)調 AAS
復帰する爺さんに合わせてコンテンツをもっとわかりやすくしてくれんかのう
もうFFらしい用語は覚えられんのじゃ
91: 09/24(水)13:09 ID:5+NrRte3(1)調 AAS
DQ10の初期村はスライム大量な上に即POPだったからオススメで吸い上げたデータ活かしてるなと思った
92: 09/24(水)23:05 ID:gNrKnJt2(1)調 AAS
ゲーム性が近いのはDQXだからな
93: 09/25(木)03:51 ID:I/2Cl1WV(1)調 AAS
ドラクエ10に武器スキルってあるの?
オススメでダメージを画面のみにしてログがスキルアップで埋まるのが好きだったんだけど
94: 09/26(金)13:44 ID:R5pkqHoJ(1)調 AAS
スキル上げの楽しさは異常
95: 09/28(日)10:53 ID:1qAJgINj(1/2)調 AAS
なんで11ちゅわんはTGSに出してもらえなかったんです?
96: 09/28(日)14:24 ID:rkqK9O15(1)調 AAS
ドラテンはTGSに出してんの?
空気なんだけど
97: 09/28(日)15:13 ID:MbbdhrpH(1)調 AAS
なんだ?
モンスターハンターYルズの話に持っていきたいんか?
98: 09/28(日)18:58 ID:1qAJgINj(2/2)調 AAS
11とコラボしてくれなかったカプコン
憎いのかい?w
99: 09/28(日)23:01 ID:TenAlUoi(1)調 AAS
公式もホントやる気無いよな
最近じゃもぎヴァナもやらなくなってアマントライブで他社任せだし
上のYが11に対して何もやる気ないんだろうけど
100: 09/29(月)00:21 ID:CsF0vKQP(1/2)調 AAS
上がYとか関係ないレベルで続けて行くのが精いっぱいってだけでは
ストーリー追加止まっちゃうと大昔のMMOみたいな果てしない目標に向かってハムハムするゲームになっちゃうからね
土台のシステムが終わってるから、変わるためには11を0から作り直さないとダメぽ
そんな開発リソースはスクエニにはないからそれを丸っと引き受けてくれる企業が必須って言うハードルの高さもある
正直流用する種を作っちゃえば後々利用できるし、FF11モバイルが頓挫したのってダメージデカいと思う
101: 09/29(月)00:27 ID:71Abg1uc(1/2)調 AAS
11に限らないんだろうが古いMMO新規は無理だろ
謎のポイント多すぎるしワープは複数でまとまってないし最初からやっておかなきゃいけないことが多すぎる
102: 09/29(月)00:27 ID:71Abg1uc(2/2)調 AAS
過疎ってるのに業者はいるってどういうこと?
売れるんか?
103: 09/29(月)00:37 ID:CsF0vKQP(2/2)調 AAS
外人が買いまくるからそれでもうかればいいやくらいなんじゃない?
だから外人鯖に集中してるんだし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s