4K終了のお知らせ (416レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/08(月)22:02 ID:P+iRX1ya(1)調 AAS
民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで
民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。18年の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストのインターネットで配信するよう検討している。
317: 09/20(土)18:48 ID:svhQF7lJ(2/9)調 AAS
>>316
ふむ、じゃあ月々いくらで24回払いしてるの?
318: 09/20(土)19:01 ID:svhQF7lJ(3/9)調 AAS
というか、一括で買うと手元にスマホ残って当然手数料は0だが、2年分割で手数料0より総額でお得ってどういう仕組みなのか興味ある
319: 09/20(土)19:11 ID:ZLHHtV32(1)調 AAS
手元に当然スマホは残ってる前提での
比較なんだろうし、興味あるよな~
>>313
で、いつになったらそのお得な分割プラン
を答えるんだよ
320: 09/20(土)19:17 ID:svhQF7lJ(4/9)調 AAS
0313 既にその名前は使われています 2025/09/20(土) 18:05:39.09
>>304
2年ごとに買い替えるなら分割のほうが総額が安くなるプランがあるんだわ
ID:/Z4b1Zdf(1
0316 既にその名前は使われています 2025/09/20(土) 18:39:52.68
>>314-315
馬鹿はしゃべらないほうが良いですよ
1
ID:/Z4b1Zdf(2/2)
馬鹿に早く教えてくださいよ、パイセン
321: 09/20(土)19:53 ID:9FPh17iJ(2/3)調 AAS
残クレってわかってて常に2年で新機種に乗り換えたい新しもの好きであれば
まあ賢い選択とは思うよ俺はそこまで新機種にこだわらんから絶対やらんけど
昔からそんな感じの囲い込みプランはあったしな
322: 09/20(土)20:07 ID:EeMQg11H(3/3)調 AAS
昔は端末を返却(実質レンタル)なんて
囲い込みでもなかったわ
323: 09/20(土)20:11 ID:svhQF7lJ(5/9)調 AAS
20万もしない小銭で分割払いとか損しかしないだろ
800万位の車なら2%いかない金利ならその分投資に回した方がいいけど、残クレってレンタルは現物が手元に残らないでアルファードで3年で200万のレンタル料プラス年間だか月の走行距離オーバーで罰金、傷がついてたら修理費とか馬鹿しかレンタルせんだろ
324: 09/20(土)20:18 ID:aL0575Pb(1)調 AAS
常に新機種を求めるようなタイプは金銭的な損得は度外視だと思うわ
325(2): 09/20(土)20:53 ID:/Z4b1Zdf(3/5)調 AAS
2年毎に最新機種に変え続けるならベストな選択だろ
旧機種が手元に残らないとかどうでもいいこと持ちだしてなんなんだろ・・・・
326: 09/20(土)20:58 ID:yDuhMt/V(1)調 AAS
安くなるプランがあると言っておいてその回答はないわw
327: 09/20(土)21:11 ID:svhQF7lJ(6/9)調 AAS
>>325
いや、おまえは一括で買い換えるより24回払いが総額で安いって言ってるんだからはよ教えろよ
一括より安い24回払いあるならiPhone17に買い換えるから隠さずに教えてくれ
328: 09/20(土)21:14 ID:9FPh17iJ(3/3)調 AAS
ついでに買い換えるって言ってるんで返却前提やレンタルじゃなくて
自分で売ったりできる方で頼む
329: 09/20(土)21:18 ID:svhQF7lJ(7/9)調 AAS
0313 既にその名前は使われています 2025/09/20(土) 18:05:39.09
>>304
2年ごとに買い替えるなら分割のほうが総額が安くなるプランがあるんだわ
1
ID:/Z4b1Zdf(1/3)
まぁ一括も24回払いで一括より総額でお得な夢の様なプランも下取り前提でいいからはよ教えてください
330(2): 09/20(土)21:22 ID:/Z4b1Zdf(4/5)調 AAS
ID:svhQF7lJ
この基地外は一体・・・
331(1): 09/20(土)21:26 ID:eRo9qhyr(1/3)調 AAS
>>330
そいつ以外にも安いプラン待ってる人おるんやけどーw
332: 09/20(土)21:27 ID:gPOqUpix(1/2)調 AAS
>>253
民放にメリットはあるよ
総務省は電波の監査担当、親にあたる
テレビ局とNHKと携帯3大キャリアは絶対に総務省に勝てない
地デジ決まった時、批判した芸人が出演したテレビ番組取りつぶしだか罰則が降ってきたって聞いた。
難癖つけて監査入るんだよ 電波の適切な管理がなされていないとか○年資料を保管義務を守ってないとかって
なんでも理由つければ相応の罰を局長に与えることができるの
免許取り消しも可能
総務省のメンバーが定年迎えたら60歳だったっけ。定年後はNHKとか民放や地方各局、4k開発事業に天下るわけ
天下った元総務相メンバーは4kを推進するんだよ その代わり自分の保身と給与が約束されるの
民放は元総務相メンバーのおかげで監査からまぬがれるわけ win-win
333: 09/20(土)21:28 ID:svhQF7lJ(8/9)調 AAS
>>330
お前に皆んな期待しとるんやで?
はよ教えてくれよ
334: 09/20(土)21:29 ID:/Z4b1Zdf(5/5)調 AAS
>>331
AIくらい使えるでしょ?
335: 09/20(土)21:31 ID:eRo9qhyr(2/3)調 AAS
AIの答えが必ずしも正しいわけではないことを知らんのか
336(1): 09/20(土)21:37 ID:hRv0GcPr(1)調 AAS
AIChanって稀に良くドヤ顔で嘘つくからこやつめハハハってなる
337: 09/20(土)21:39 ID:eRo9qhyr(3/3)調 AAS
今日タクシーの料金聞いて嘘つかれたばっかりだからなw
338: 09/20(土)21:45 ID:gPOqUpix(2/2)調 AAS
追伸w
よって三大キャリアもテレビ各局も総務省の汚職事件が起こった場合極力小さな報道で抑える
総務省の汚職事件を報道できるのは新聞だけ
国土交通省とかダム汚職事件とかテレビでどんどん流せるけれど総務省の汚職事件がほとんど世に流れないのは
総務省がテレビ携帯会社の親玉だから。これを報道できるのは新聞だけ
あー総務省つぶれないかなー4k事業費湯水のように要求するし使いやがって
339: 09/20(土)22:45 ID:svhQF7lJ(9/9)調 AAS
まだ残クレの事って認めてねーのかw
340: 09/21(日)05:13 ID:ajyOupIh(1)調 AAS
なかなかに無様な醜態だったな
まさに>316
341: 09/21(日)06:47 ID:7687ljAy(1)調 AAS
一括購入でも端末売れるしなー
342(2): 09/21(日)07:56 ID:T6eQbP9g(1/2)調 AAS
端末が手元に残るなら、2年前に
発売されたiphone15 pro maxは
10万円以上で売れて最新機種へ資金充当
できるのにこいつマジで馬鹿w
2年毎に最新機種に変え続けるならベストな選択だろ
旧機種が手元に残らないとかどうでもいいこと持ちだしてなんなんだろ・・・・
343: 09/21(日)09:28 ID:BzwVJNoq(1)調 AAS
そもそも4k理解してないわ
344: 09/21(日)09:33 ID:k2MbHICO(1)調 AAS
携帯の4k撮影とかは容量が無駄に増えるだけの嫌がらせ機能ではってずっと思ってる
345: 09/21(日)11:10 ID:7jMmqau0(1)調 AAS
そりゃ自宅に大画面テレビや大型モニタを
持ってない奴なんてスマホメーカーも
想定外だろw
「えっ、そんな奴いんの?!」ってねw
346(1): 09/21(日)11:47 ID:sUJBNuIz(1)調 AAS
>>336
稀によくある
○○ではありませんって最初に否定しておいて
つまり○○ですって肯定して終わる説明好きw
347: 09/21(日)13:50 ID:xw9p497a(1)調 AAS
>>346
使用例がマジでウケるしネタとしては秀逸だと思う
https://i.imgur.com/Zzr55uX.png
348: 09/21(日)15:03 ID:g86jLFCa(1)調 AAS
そもそも受信料むしり取るNHKと違って民放はムリでしょ
BSフジは通販で収益出てるらしいけど4Kにしても儲からないし
349(1): 09/21(日)16:32 ID:NVO7JVsf(1/12)調 AAS
>>342
残クレって言われた時にカッチーンしないで残クレって認めとけば携帯ショップに搾取される情弱で済んだのに一括より総額で安いとか嘘つかなきゃよかったね
350: 09/21(日)17:43 ID:fusTcLji(1/2)調 AAS
>>349
いつまでスレチな話を続ける気だカス
351(2): 09/21(日)17:47 ID:NVO7JVsf(2/12)調 AAS
スレチをしてるのは>>342だろチンカス
352: 09/21(日)17:51 ID:T6eQbP9g(2/2)調 AAS
>>351
元は>>325だ、馬鹿野郎
353: 09/21(日)18:10 ID:NVO7JVsf(3/12)調 AAS
残クレiPhoneは鬱陶しいな
354: 09/21(日)18:16 ID:fusTcLji(2/2)調 AAS
>>351
頼むから荒らすだけなら他所のスレ行ってくれ?
355: 09/21(日)18:26 ID:NVO7JVsf(4/12)調 AAS
スレ違いとかネ実にはないからおまえが元の巣に帰れよ、糞移民
356(1): 09/21(日)18:30 ID:iw4SIUBW(1/6)調 AAS
だから言ったやろ
家電があいぽんしかない底辺が普通におるとw
そいつらは狭小ボロアパートやシェアハウス住みなんだよ
部屋にクソデカTVのある生活なんてアニメやゲームの中の話だと思ってるw
357: 09/21(日)18:35 ID:NVO7JVsf(5/12)調 AAS
>>356
中華製アンチョロイドしか持ってない底辺の間違いだろw
358(1): 09/21(日)18:41 ID:iw4SIUBW(2/6)調 AAS
普通に金あるアッピルする場所がそこしか無いから最新のあいぽんを買うんだよw
モノを買うと保管場所が必要になり、住居を追い出された場合に困るからな
スマホはそういう事が無い
ワイはそういう底辺のケースを知っとるw
359: 09/21(日)18:59 ID:NVO7JVsf(6/12)調 AAS
最新のiPhone買えるなら4kのTVなんかドンキとかで安いのあるやろw
360: 09/21(日)19:07 ID:iw4SIUBW(3/6)調 AAS
だから言っとるやろ
保管場所が無く、そこ場所もいつ追い出されるかわからんと
361: 09/21(日)19:22 ID:/T0zEzzS(1/2)調 AAS
チューナーレスのスマートTVだと大型でも結構安いな
10万位でも結構でかい
362: 09/21(日)19:23 ID:NVO7JVsf(7/12)調 AAS
壁掛けの存在を知らない情弱かw
これだから残クレiPhone奴はw
363: 09/21(日)19:24 ID:iw4SIUBW(4/6)調 AAS
壁掛け出来る部屋に住んでるとでも?
364: 09/21(日)19:25 ID:/T0zEzzS(2/2)調 AAS
壁掛が簡単だと思ってるのはエアプだと思うわ
最初から壁掛として家を設計してないと壁掛金具はビスが効かないので大型テレビを壁掛にしようとすると結構金が掛かる
365: 09/21(日)19:26 ID:NVO7JVsf(8/12)調 AAS
ああ、賃貸の貧乏人前提の話だったな、すまん
366: 09/21(日)19:32 ID:iw4SIUBW(5/6)調 AAS
そいつらは家帰ったら、コンビニの飯食いながら寝床で最新のあいぽんでゲームしたり動画観るくらいしか出来んのだわw
やたらとあいぽんの話題で強く出る奴が居たら疑っていい
普通の奴はそんなもん拘らんし、5年落ちのモンでも困らん
もっと他に金と時間を注ぎ込む場所がある
367: 09/21(日)19:44 ID:NVO7JVsf(9/12)調 AAS
そんなお前の類共の一例で決めつけられてもw
368: 09/21(日)19:59 ID:DERHd6xy(1)調 AAS
>>358
iphone17 pro maxの写真アップしてみろよw
369: 09/21(日)20:15 ID:CeuO2wnJ(1)調 AAS
スマホが現代の一張羅になってる奴はいるな
それを見ればそいつがどういう奴なのか透けて見える
370: 09/21(日)20:23 ID:NVO7JVsf(10/12)調 AAS
底辺は底辺同士で一緒の生活圏なんだな
残クレiPhoneでドヤ顔する奴とか見た事ねーわ
371: 09/21(日)20:25 ID:gvArrN/5(1/2)調 AAS
iPhoneはその場で見せられるけど大型テレビはどうやって自慢するの
ホームパーティでも開くのか?
昔は年2回くらいフレ呼んでやってたけど準備と後片付け大変すぎたのとコロナで億劫に
372: 09/21(日)20:29 ID:NVO7JVsf(11/12)調 AAS
大型TVとかソニーの98インチ位しか自慢にならんし、見せびらかすって概念が貧乏人の発想だな
373: 09/21(日)20:30 ID:BlOFR2HO(1)調 AAS
スマホしか持ってない奴は実生活
だけじゃなく心まで貧しいとよく分かる
374(1): 09/21(日)20:32 ID:gvArrN/5(2/2)調 AAS
なんでそんなに大型テレビにコンプレックスこじらせてるの
375: 09/21(日)21:11 ID:iw4SIUBW(6/6)調 AAS
一括あいぽんと残クレあいぽんがやり合ってるってだけの話なん?
ほらな、どっちもあいぽんだろ?w
376: 09/21(日)21:43 ID:uJ5YUb1+(1)調 AAS
>>374
お前が貧乏人だから大型テレビに
コンプレックスを勝手に持ってるだけ
普通の人は気にもしない
377: 09/21(日)21:44 ID:TVCrhIm+(1)調 AAS
そうだよなあ
普通の人は他人が大型テレビ持ってるかどうかなんてどうでもいいよなあ
378: 09/21(日)21:57 ID:NVO7JVsf(12/12)調 AAS
30万位の小銭で85インチの4kは買えるからな
わざわざ自慢する様なもんではない
379: 09/22(月)22:20 ID:iWGp2ont(1)調 AAS
5年落ちのiPhoneは流石にちょっとw
サポート強いから使えるだろうけど
380: 09/23(火)08:09 ID:H/pb5BZz(1)調 AAS
大型iPhoneで自慢していけ
381: 09/23(火)10:27 ID:Vkp6fWHe(1)調 AAS
https://i.imgur.com/Ix8cYhP.jpeg
382: 09/23(火)11:27 ID:zCjT8Ryz(1)調 AAS
アイランドが古いよやり直し
383: 09/23(火)13:26 ID:9WP8CZXs(1)調 AAS
で、テレビお爺ちゃん達はどんな動画見てるわけ?
テレビがヒカキンよりおもしろいわけないだろうし・・・・
384: 09/23(火)15:14 ID:3McqBXGI(1)調 AAS
BSの懐メロ番組とか
昭和のドラマ
お気に入りのDVD
うん4K要らないね
385(1): 09/26(金)07:31 ID:iP4mDnTv(1)調 AAS
モニターが4Kでも映像ソースがフルHDだったらフルHD画質よ
386: 09/26(金)07:46 ID:FfbgS1Ko(1)調 AAS
ヨドバシクラスでさえ店で流す映像ソース気を使ってなくて残念
387: 09/26(金)08:17 ID:MwS2IShm(1)調 AAS
>>385
フルHDモニターでもBlu-rayはD;V;Dとは明らかに違うんだよな
388: 09/26(金)08:24 ID:0Cucy5p8(1/2)調 AAS
今はアプコンついてるのが普通だろうから
補正されるでしょ
389: 09/26(金)08:32 ID:n8DgazpQ(1)調 AAS
超解像なんて効果ないよ
390: 09/26(金)11:02 ID:9tLIOgHg(1/2)調 AAS
DVDは720x480やぞ
流石にFHDに比べたら画質が劣る
391: 09/26(金)13:49 ID:FH/mlTLT(1/2)調 AAS
DVDアニメってめっちゃ画質悪いw BDもってない!比べたい!比べられない!
392: 09/26(金)13:53 ID:0Cucy5p8(2/2)調 AAS
配信だとSD画質とかHD画質とか4K画質とか選べるから比べ易いよ
393: 09/26(金)14:18 ID:v+hh2X/+(1)調 AAS
FHDに慣れたらDVDは汚いし4kに慣れたらFHDは汚いとはいかないまでも眠く感じる
人間には認識できないって言われてる高リフレッシュレートのモニターに慣れると120とかでも違いが分かるようになるし
音とかもそうだけどハイエンドに慣れると違いが分かるようになってしまって戻れない戻れにくいw
394: 09/26(金)14:21 ID:nSSufVjM(1)調 AAS
戻るのもすぐに慣れるぞ
395: 09/26(金)14:24 ID:0o9bboWW(1)調 AAS
お前らは旧アナログ放送の画質で
十分なんだから現在の放送を
止めさせる活動しろよw
396: 09/26(金)14:26 ID:9tLIOgHg(2/2)調 AAS
普段はWQHD 180Hzのモニタでゲームやってるけど、
地上波テレビを見ても何とも感じないから、多分自分にはオーバースペックなんだろうな
397: 09/26(金)14:31 ID:5xwmHdS2(1)調 AAS
配信で昔のSDで4:3の番組とか見ても最初はうわってなるがすぐ慣れるのよな
398: 09/26(金)17:28 ID:hO2/Dm6i(1)調 AAS
バラエティ番組のブルーレイ買ったら画質が地上波と雲泥の差でビックリした
テレビ局の機材って凄いんだな
399: 09/26(金)17:34 ID:b1Wm6ZXM(1)調 AAS
オンデマンドでSD、HD、FHD、4kと選べられるから、視聴比較は簡単にできるやろ
400: 09/26(金)19:09 ID:FH/mlTLT(2/2)調 AAS
NHKBSがFHDからHDになったときって
絶対もっと反対されたり大騒ぎすると思ったんだよもん
当時ネ実にも書いたけど、みんな興味なくってあれは残念だったなー
401: 09/26(金)19:50 ID:/MS3Ljz+(1/2)調 AAS
1080iと720pはどっちがええんや?
402: 09/26(金)19:51 ID:IkHYoeHE(1)調 AAS
1080i
403: 09/26(金)19:54 ID:/MS3Ljz+(2/2)調 AAS
確かに今のテレビは画像処理をして写すから昔のTVみたいに1080iでもチラチラしないか
404: 09/27(土)15:27 ID:UToaBNx/(1)調 AAS
お高いテレビはチラチラしない
安物テレビはチラチラする
あとテレビの値段は音の方が顕著に差が出て、
お高いテレビはボリュームを上げると中音域だけ上がるから声が聞きやすい
安いテレビはノイズも全部上がるから、結局声が聞き取りにくい
405: 09/27(土)15:33 ID:W9aoWd0A(1)調 AAS
テレビのスピーカーなんて使わないやろー
406: 09/27(土)15:36 ID:kTbHHY27(1)調 AAS
テレビなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
どんだけいい性能のテレビでもコンテンツが腐ってると意味ないし
407: 09/27(土)17:03 ID:JwMgiMA9(1/2)調 AAS
テレビの音性能はaARC経由でAVアンプから出してるから必要ない
ってなるとモニターにfireHDでも挿しておけばよくね?って発想になる
408: 09/27(土)17:03 ID:JwMgiMA9(2/2)調 AAS
fireTVね
409: 09/28(日)08:55 ID:82FIpSBs(1)調 AAS
PC買えないの?
テレビ君達わ
410: 09/28(日)09:07 ID:dqir8ok8(1)調 AAS
2008年式のプラズマTV KUROをまだ使っているわw
インパルス駆動に慣れているからホールド駆動のTVは苦手
411: 09/29(月)10:23 ID:UrR9RQMT(1)調 AAS
俺は世代的にテレビを全く見ずに育った(学校でも家にテレビ持ってる人はほぼいなかった)けど、祖母は1日に何時間もテレビ見てるな
スマホやネットも普通に使ってるけどテレビもなぜか見てる
412: 09/29(月)10:24 ID:jxAZWbU9(1)調 AAS
80代以上か?
413(1): 09/29(月)11:12 ID:WzIOWPaI(1)調 AAS
小学校1年の時にほとんど(80%)以上がテレビをもっていない
とすると1965年以前の生まれですかね
https://i.imgur.com/5eSyYVG.jpeg
ネ実でも大分年長組
414: 09/29(月)12:31 ID:GF1tOswm(1)調 AAS
スマホもネットも普通に使う100歳超えのお祖母ちゃんすごいな
415: 09/30(火)11:56 ID:jHF1svc9(1)調 AAS
>>413
今はほとんどすべての家でテレビ置いてないからな
田舎は知らんが
416: 09/30(火)12:17 ID:+PlSiCjb(1)調 AAS
家族が居ない人はテレビが無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s