お前らCPUやグラボのセール会場まで何人待ち?前に並んでいる人数468人 (966レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 6bf6-9J5o) 09/08(月)15:57 ID:1iea6Kzw0(1/19)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
お前らCPUやグラボやメモリのレイテンシどれくらい?CL467 (再)
2chスレ:ogame VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
866: (ワッチョイ 8eed-hJTe) 09/27(土)14:32 ID:uHvOFbj/0(1)調 AAS
https://pbs.twimg.com/media/G1zpdkTbgAAfUIP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G1zpdkOakAAz1Iq.jpg
浮気がバレた人
867: (ブーイモ MMb6-kKZG) 09/27(土)14:39 ID:QbACekIJM(1)調 AAS
浮気って窓泥派が林檎使ってたということ?
868: (オイコラミネオ MMbf-RvFB) 09/27(土)14:40 ID:9NG5B0BsM(2/2)調 AAS
夫婦間でも賠償必要になるやつ
869: (ワッチョイ e31e-5ADO) 09/27(土)15:39 ID:q805gSUY0(1)調 AAS
本気なんで・・・!
870: (JP 0Hb7-XrC/) 09/27(土)15:45 ID:LNeRHgOVH(4/4)調 AAS
ドリル使わないだけ優しい
871: (ワッチョイ 46db-jrJ2) 09/27(土)15:53 ID:fguOPazQ0(1)調 AAS
ssdなら乾かせばデータ読めるんじゃね?w
872: (ワッチョイ 8fbb-k8RB) 09/27(土)16:32 ID:OXXA3XT70(1)調 AAS
乾燥機にかければどうということはない
873: (ワッチョイ 9e2c-C/5f) 09/27(土)18:11 ID:TYxumbur0(1/2)調 AAS
ずっと更新保留出来てた11がついに更新してシャットダウンか更新して再起動しか選べなくなった
仕方なく更新してシャットダウンを選んだけど、
噂通り更新して再起動するだけでシャットダウンはしてくれなかったでござる
874: (ワッチョイ d3b5-lG8I) 09/27(土)19:47 ID:Y7XYhjno0(1)調 AAS
ChromeにuBlock入れて使ってるのになんか最近めっちゃ広告が表示されるようになった
uBlock使えなくなった?
875: (ワッチョイ 8ea2-66He) 09/27(土)19:50 ID:keG10Sxp0(1)調 AAS
プレミアム買ってください
876: (ワッチョイ 9e2c-C/5f) 09/27(土)20:06 ID:TYxumbur0(2/2)調 AAS
最近たまにUBLOCK突き抜けて広告が出ることが稀によくある
まぁ一回だけ出て終わりみたいな感じにはなるけど
あとメモリが値段上がりそうって話ね
877: (ワッチョイ 1a1e-QCby) 09/27(土)20:10 ID:OvMWBl8S0(1)調 AAS
上のほうで既に話題に出したが
micronとかがメモリ価格3割値上げ告知済みで
上がりそうじゃなく上がるの決定してる
878: (ワッチョイ a7bc-5ADO) 09/27(土)20:57 ID:RjqUrp0s0(1)調 AAS
スナドラX2発表したばかりだからSurface買えんな
879: (ワッチョイ d384-lG8I) 09/27(土)22:14 ID:YA9O+4xf0(1)調 AAS
uBlock Originがまだ使えるから特に困ってない
880: (JP 0H42-0s+n) 09/27(土)22:26 ID:r+1H0hknH(1)調 AAS
μBlock Origin Liteにしたけど全然広告ないよ
YouTubeも広告なしになってるがこれは分からない
LiteにYouTubeの広告を完全になくせる性能ないよね?
881: (ワッチョイ 7f99-5ADO) 09/27(土)22:30 ID:t/mOlT2m0(1)調 AAS
普通の広告なら別に表示されていいんだけど、不快な広告ばかりなのが悪いな
882: (ワッチョイ 3b9d-abN8) 09/27(土)23:26 ID:cGoqngMh0(1)調 AAS
アマプラの3666日とかいうきもいクソ番組不快cmが毎回流れてきつい
883: (ワッチョイ 8fbb-VfWQ) 09/27(土)23:29 ID:YkZ451kI0(1)調 AAS
PCはBraveとAdblockPlusで耐えてる
884: (ワッチョイ 23ca-G6c+) 09/28(日)00:30 ID:ASvevORE0(1)調 AAS
SHOKZの骨伝導使ってたけど寝っ転がった時にワイヤー?部分が邪魔になるからなんか良いのかいかなーって探してたら
JBLのイヤーカフイヤホンのコッパー色が見た目最高すぎてポチってまったw
何だよこの男の子心を揺さぶるデザインw
885: (ワッチョイ 9b02-TToT) 09/28(日)00:32 ID:7DO8c/Dn0(1)調 AAS
同じSHOKZにも似たようなオープンイヤーあるやろ
886: (ワッチョイ 4dbb-vrAF) 09/28(日)00:59 ID:Mc0k1bLE0(1)調 AAS
なくすの怖いからワイヤレスイヤホン買えない
887: (ワッチョイ cbff-LjUH) 09/28(日)02:43 ID:KuW6W8nD0(1/4)調 AAS
>>816
なんかIntelAMDのCPU凌駕しとるーって自慢してるからどうなんやろなあって思ったけどArm環境があかんみたいやね
888: (ワッチョイ cbff-LjUH) 09/28(日)02:45 ID:KuW6W8nD0(2/4)調 AAS
Youtubeは何回かは広告ブロックできるけどあーこいつブロッカーつこうとるなってバレたらスキップできないロング広告入れてくるよ
889: (ワッチョイ a50c-q3/B) 09/28(日)06:40 ID:Tgg2/a6D0(1/2)調 AAS
Edgeに入れてるブロッカーは時々2~3回貫通してくるけど何度かリロードしたら完封して終わってるな
どういうアルゴリズムなのか分からんが完封処理が終わったらその日はもう出てこない、不思議
890: (ワッチョイ cd30-fS9Y) 09/28(日)08:26 ID:+sKgN+OF0(1/2)調 AAS
脱Chromeしてるから期限知らないけど、遠からずManifest V2廃止で使えなくなるって話だった
ウィジェットの記事閲覧+αにしか使わないEdgeはManifest V3に対応させて機能制限されたuBlock Origin Lite入れてるわ
FirefoxはuBlock Originそのまま使えるし、Chromium系のBraveは独自にManifest V3スルーできるuBlock Origin提供してくれてる
891: (ワッチョイ 05ae-Yz6d) 09/28(日)09:12 ID:i/7tDrDx0(1)調 AAS
firefoxはシェア少なくて対応効率観点から無視されてる感ある
892: (ワッチョイ 2d99-TToT) 09/28(日)09:43 ID:UtJLKz1g0(1/3)調 AAS
WPA機能がないこと以外Firefoxで問題ない
893(1): (ワッチョイ 4dbb-vrAF) 09/28(日)11:07 ID:h+Ts68TC0(1)調 AAS
豊富な拡張ボタンを備えたPC向けゲームパッド「GENESIS」がAndGAMERブースで展示。
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20250928003/
メイドインジャパンで良さげなパッド珍しいな
894: (ワッチョイ 23c1-G6c+) 09/28(日)11:11 ID:kdL1XxmV0(1)調 AAS
金持ちは金払ってCMカットしてるの
結局貧乏人騙して稼ぐのがいいのかな
895: (ワッチョイ 2d99-TToT) 09/28(日)11:12 ID:UtJLKz1g0(2/3)調 AAS
その名前、日本でしか使えないな
896: (ワッチョイ a50c-q3/B) 09/28(日)11:17 ID:Tgg2/a6D0(2/2)調 AAS
正直なんでこんなお高いの? と思ってしまう
割り当てソフトウェア代も込みなのは分かるけどさ
897: (ワッチョイ 43cc-zLIo) 09/28(日)11:24 ID:DyzGP8Ac0(1)調 AAS
Blinkは軽さ求めすぎてシャープフィルタかけて誤魔化してるけど動画とかの色うっすいから嫌い
デジタルコンテンツは支障ない限りGeckoのFirefoxで楽しんでるわ
898: (ワッチョイ 2d99-TToT) 09/28(日)11:28 ID:UtJLKz1g0(3/3)調 AAS
そういえば最近Rustの勉強してるから馴染み深さあるな
899: (ワッチョイ 1b27-fkp6) 09/28(日)12:07 ID:IFrGxCa10(1)調 AAS
firefoxは動画右クリ保存できるのがよし まあ一部のエロいやつ
900: (ワッチョイ 7d62-TToT) 09/28(日)12:15 ID:3huvHljS0(1)調 AAS
Ctrl+Iが便利だな
901: (ワッチョイ 03c7-nc6w) 09/28(日)13:02 ID:zhwfXPHA0(1)調 AAS
ゲームパッドが1万越でもお手ごろ価格な時代か
902: (ワッチョイ abc9-CaOS) 09/28(日)13:10 ID:+9RuJ5B20(1/2)調 AAS
PSコンがもう一万超えてるしSwitch2のプロコンも一万だからな…
最安値だった箱コンの価格も上がってしまったし
903(1): (ワッチョイ e31e-fS9Y) 09/28(日)13:20 ID:ze0MrPED0(1)調 AAS
コントローラーは消耗品だと思ってるから1万超えてくるときついな
消耗品の値段じゃないねw
904: (ワッチョイ 23c7-vrAF) 09/28(日)13:26 ID:y/Tag6nM0(1)調 AAS
>>903
プロコンもDUALSHOCKもスライドに悩まされたからROG Xbox Ally Xとか気になっても手が出せない
905: (ワッチョイ cbff-LjUH) 09/28(日)13:30 ID:KuW6W8nD0(3/4)調 AAS
手に取りやすい価格とは
906: (ワッチョイ 552d-fS9Y) 09/28(日)13:30 ID:tdTZuh2/0(1)調 AAS
じゃぁ調子悪くなったら修理しようとか思っても修理費高いしのぉ
907: (ワッチョイ 1bdb-VGbs) 09/28(日)13:30 ID:Rwne0CS00(1)調 AAS
企業側からすると、どんどんぶっ壊して新品買って欲しいんだな
でも使う側としては数十円の補修部品で直して使いたい
そういうわけで結局は箱コンが安定になる
企業側はなんで箱コンが支持されてるかさっぱり理解してないw
908: (ワッチョイ cbff-LjUH) 09/28(日)13:33 ID:KuW6W8nD0(4/4)調 AAS
2025年内発売なのにSwitch2非推奨なのか…
909: (ワッチョイ 757d-vrAF) 09/28(日)13:34 ID:rNUBrZFc0(1)調 AAS
ワイはホリのスイッチコンが販売されつづけたらいいけど2仕様にして若干値上げしたのがつらい
まだ予備あるけど
910: (ワッチョイ 8574-QkRa) 09/28(日)14:15 ID:n3wC4fxz0(1)調 AAS
>>893
ボタンが軽ければ買いたいな
911: (オイコラミネオ MMa9-ZlhK) 09/28(日)14:20 ID:Bel3OID8M(1/2)調 AAS
左アナログスティックは左上派なのである
きれいな並びでアナログスティックずっとつかってると腱鞘炎になるんよね
912: (ワッチョイ 25ff-vrAF) 09/28(日)15:36 ID:p16lMeVJ0(1/2)調 AAS
なんかおもろいゲーム内?
ギルドみたいなふわっとしたつながりのあるやつがいいんだけど
913: (オッペケ Sr21-opqd) 09/28(日)16:20 ID:A43KY1eyr(1)調 AAS
スレ違い
914: (ワッチョイ 2d26-fS9Y) 09/28(日)16:22 ID:gNRZUh7l0(1)調 AAS
箱コン最近xボタン押すとマルチウィンドウみたいにならん?
あれ止めたいんだけど
915: (ワッチョイ 1bbb-MV5l) 09/28(日)16:28 ID:hzkiHEgR0(1/2)調 AAS
やりすぎるとそも買われなくなる
修理で安く済むと、ずっとそこのブランドをかってくれる
916(1): (ワッチョイ 1bbb-MV5l) 09/28(日)16:29 ID:hzkiHEgR0(2/2)調 AAS
ゲームキーボードを4万して、これでも安いんだそうだ
東海理化
917: (ワッチョイ cd30-fS9Y) 09/28(日)16:39 ID:+sKgN+OF0(2/2)調 AAS
Xボタンなのかロゴのほうなのか
ロゴのほうならゲームバー起動するのはWin10時代からの仕様
狙って押さないと押すところに無いしゲームバー自体は割と便利
ゲームバー使ったスクショとか貯めすぎてると勝手にフリーズしたりするのが難点だけど
918: (ワッチョイ 1bcc-+FJK) 09/28(日)17:47 ID:pcdgk+mG0(1)調 AAS
>>916
昔は何枚もキーボード買ってたけど、コントローラ買ってからはこちらの方が快適過ぎて辞めた。
919: (JP 0H93-+VDZ) 09/28(日)19:57 ID:sUMXo8L3H(1)調 AAS
最新ゲーミングチェア
https://i.imgur.com/zZOvw1G.jpeg
https://i.imgur.com/6i7st12.jpeg
920: (ワッチョイ ab52-CaOS) 09/28(日)20:01 ID:+9RuJ5B20(2/2)調 AAS
腰すぐ痛めそうな背もたれ
921: (ワッチョイ f588-ZlhK) 09/28(日)21:08 ID:h5oOaN970(1)調 AAS
っぱ背もたれは動かないとな
922: (オイコラミネオ MMa9-ZlhK) 09/28(日)21:15 ID:Bel3OID8M(2/2)調 AAS
椅子寝りしないのでなるべく軽くてリクライニングあるやつが良い
923: (ワッチョイ 2d6f-zPHO) 09/28(日)22:17 ID:B+7GAy6x0(1)調 AAS
東海理化は昔電源やってた所じゃなくてちょっと前にグラボに簡易水冷つけるアタッチ出してたところかないまいち歴史がわからん
924: (ワッチョイ f5ff-jLB2) 09/28(日)22:35 ID:9X7cCpkS0(1)調 AAS
リクライニングがあるやつは頑丈になると重くなるんじゃ?
4-5万の安物ゲーミングチェアのリクライニングは2年持たずに壊れたぞ
925: (ワッチョイ 25ff-vrAF) 09/28(日)22:40 ID:p16lMeVJ0(2/2)調 AAS
でぶかよ
926: (ワッチョイ 55c4-fS9Y) 09/29(月)00:40 ID:UkUQwaus0(1)調 AAS
ピザなら耐久重量ちゃんと確認しなきゃアカンよ
927(1): (ワッチョイ 3d31-jX2C) 09/29(月)00:51 ID:mrvOQkM00(1)調 AAS
ゲーミングチェアなんか買うやつそもそもバカだからな
いいと大人ならエルゴチェアくらいもっとけよ
928: (ワッチョイ f57d-fkp6) 09/29(月)00:52 ID:pmWU+Ws40(1)調 AAS
win10 ログインするときのヒントってなくなったのか?
めったに使わんサブ垢はヒントにパス書いてたんだが、ヒント自体が出なくなってログイン不可能
929: (ワッチョイ 759f-aofW) 09/29(月)03:39 ID:oc1w0gyV0(1)調 AAS
リクライニングあれば買ってた
930: (スップ Sd43-riVb) 09/29(月)08:15 ID:TdYkr+Kmd(1)調 AAS
ついにHaswellおじさんを卒業します
931: (ワッチョイ 25ff-vrAF) 09/29(月)08:26 ID:i8BNW7I/0(1)調 AAS
何じじぃになる予定?
932: (ワッチョイ a50c-q3/B) 09/29(月)08:34 ID:XS7Qmya70(1/4)調 AAS
湾曲核熱スペおじ
933(2): (ワッチョイ f5cd-vrAF) 09/29(月)08:49 ID:xLlpSGsR0(1/2)調 AAS
第8世代Core iシリーズ搭載の中古が安く入手できるからCoffee Lake(中身はSkylake)おじさんににでもなるんじゃね?
934: (ワッチョイ ab0f-fS9Y) 09/29(月)08:51 ID:ijGZdyJS0(1/2)調 AAS
Haswellじゃwin10使う要件すら危うかっただろうに
935(1): (ワッチョイ 3daa-PuGU) 09/29(月)08:54 ID:nS0teTLo0(1/2)調 AAS
N100おじさんは生産されなかったのかな?
936: (ブーイモ MM43-CzpD) 09/29(月)09:01 ID:3O5oCweHM(1)調 AAS
>>927
家具メーカーの結構なお値段の椅子でふんぞり返ってやったほうが楽
ああいうのはタイムアタックとかしてる人にはいいのかもしれないが、俺はそこまで命かけてないし楽なのがいいわ
>>933
今の時期、win10サポート終了なのか乗り換えするのか中古も高いよ
逆に第7世代以前は安い
937: (ワッチョイ 1b27-fkp6) 09/29(月)09:03 ID:GimibVd80(1)調 AAS
あと1年はセキュリティサポートはするらしいぞ
さっきアプデの確認きてたから同意した
938(1): (ワッチョイ ab0f-fS9Y) 09/29(月)09:03 ID:ijGZdyJS0(2/2)調 AAS
5700Xで充分おじさんはいそうな気がした
939: (ワッチョイ cd30-QkRa) 09/29(月)09:32 ID:Msq++r+e0(1)調 AAS
おすすめ専用機のノート3台のうち2台がskylakeだからどうするかなやむ
中古でryzen載ってるの買えばいいっちゃいいんだけど
940: (ワッチョイ f5cd-vrAF) 09/29(月)09:34 ID:xLlpSGsR0(2/2)調 AAS
>>935
Sandyおじさんは現在だとかなりの割合でPCを新調しちゃっているから今更同等性能のN100には向いてくれないよなぁ
一般にはミニPCとかモバイル向けとかでしか出ていないから自作向けだとN100が実装されている怪しい中華製マザボを探すしかないし
>>938
5700Xだけじゃなく5600Xとか5600Gとか5700Gとかも含んだ「Zen3で十分だおじさん」は大量に居るじゃろ
941: (ワッチョイ 8d3b-vrAF) 09/29(月)09:40 ID:govnDOIO0(1/2)調 AAS
末期に買うのいいよね
AM4マザボも新品が3500円で買える
942: (ワッチョイ 757d-vrAF) 09/29(月)09:44 ID:3FQo+B5m0(1)調 AAS
N100はちょっと調べものとか動画見たいようなサブ用途にはいいけど
やはり多少の引っかかりは感じるので常用するならZen3のVermeerおじさんのが多そう
ワイもソーナノ
943: (JP 0H93-+VDZ) 09/29(月)09:45 ID:l1mK95/dH(1)調 AAS
Pコアだけのやつほ本当に発売するのかな?
あれが狙い目だと思う
944: (ワッチョイ 55d4-fS9Y) 09/29(月)09:47 ID:lIifVbeh0(1)調 AAS
現行のでもEコアをBIOSで無効にすればPコアのみになるんじゃないか
945: (ワッチョイ 4dbb-vrAF) 09/29(月)09:50 ID:zl5KdiWt0(1/2)調 AAS
3700Xで十分なんじゃが
946: (ワッチョイ a50c-q3/B) 09/29(月)09:56 ID:XS7Qmya70(2/4)調 AAS
3900Xから9800X3Dにしたら、普段遣いでもかなりキビキビするように感じたのはあったけど
別に異常ってレベルではなかったし、win10延長されるならもう1年引っ張っても良かった気はする
947: (ワッチョイ ab6c-Duv+) 09/29(月)10:00 ID:c3HuZN+F0(1)調 AAS
PコアだけのIntel Processor 300(Raptor Lake)は去年でてるけどそれじゃなくて?
948: (ワッチョイ a5af-V7Q6) 09/29(月)10:05 ID:ZjdVdUdh0(1)調 AAS
性能抑えるBIOS出して破損対策するくらいなんで信頼性がね
949: (ワッチョイ 2d32-0il7) 09/29(月)10:19 ID:zquCgNyZ0(1)調 AAS
ノートが7530Uだがちとキツイな
950(1): (ワッチョイ 8574-QkRa) 09/29(月)12:09 ID:zJ+BXVho0(1)調 AAS
VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました
https://www.4gamer.net/games/794/G079439/20250928053/
これ首がおかしくならんのか
そもそもゴーグル付けたまま寝るなって話だと思うが
951: (JP 0H93-+VDZ) 09/29(月)12:10 ID:4cI683IsH(1)調 AAS
>>950
つけたまま寝るジャンルがある
952(1): (ワッチョイ a50c-q3/B) 09/29(月)12:11 ID:XS7Qmya70(3/4)調 AAS
もはや病気ですなw
953: (ワッチョイ 3daa-PuGU) 09/29(月)12:16 ID:nS0teTLo0(2/2)調 AAS
寝返りとかしない前提なんかね
954: (スップ Sd03-riVb) 09/29(月)12:21 ID:U2xD2JTrd(1)調 AAS
>>933
Ryzen7 9700xおじさんになります
955: (ワッチョイ 7dac-ZTh5) 09/29(月)12:27 ID:R2gBc8dV0(1)調 AAS
>>952
おいおい添い寝してくれる上に朝起きたら美少女が横で寝てるんだぞ?それがやろうと思えば毎日できるからハマってる人が多いんや
なお合わないとちゃんと寝られずに体力は回復しない模様
956: (ワッチョイ 2ddb-r6dU) 09/29(月)12:41 ID:cM20UeR00(1)調 AAS
なお首
957: (ワッチョイ a50c-q3/B) 09/29(月)12:43 ID:XS7Qmya70(4/4)調 AAS
体力回復しないってサキュバスかな?
気まぐれにやってくる猫の添い寝(頭の横に陣取る)でもウザいのに自分からゴーグルとか気が狂うw
958: (ワッチョイ 8d3b-vrAF) 09/29(月)12:52 ID:govnDOIO0(2/2)調 AAS
実際VRいちまいち流行らん理由一番は体への負担だわ
959: (ワッチョイ 23e1-3yTt) 09/29(月)12:53 ID:S6vt7L4u0(1)調 AAS
30分ぐらいさくっと寝たい時ならありかな…
960: (JP 0H93-+VDZ) 09/29(月)12:58 ID:k52ggCUcH(1)調 AAS
iPhone Air触ってみたけど軽くてすごくいいな
カメラもあんまり気にならない
フレームのテカテカだけは謎だが
961: (ワッチョイ 8d11-ZlhK) 09/29(月)12:59 ID:WhM5vy1B0(1)調 AAS
はーそんなこというならへーこいてよそ行きますけど?
962: (ワッチョイ 25d0-5O4c) 09/29(月)13:01 ID:5Uaump7Q0(1)調 AAS
延長って前から言ってる奴よね
963: (ワッチョイ 4dbb-vrAF) 09/29(月)13:03 ID:zl5KdiWt0(2/2)調 AAS
iPhone6 plusとほとんど変わらん重さでAirって
964: (スップ Sd03-VGbs) 09/29(月)13:18 ID:5hmmmRM+d(1)調 AAS
「隣で寝てるお砂糖の顔が見たいな」
なるほどなるほど…
965: (ワッチョイ e30e-8LOj) 09/29(月)14:33 ID:+OYnVExd0(1)調 AAS
アイホン6Plusって何年前だよ…10年前だよ!
10年前の軽さに戻れたってすごくね?という主張もアリだと思うで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s