浜松日体高 バレー部の暴力顧問 山内健至を解雇せよ (71レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 2013/09/26(木)14:26 ID:UBwqtS41(1)調 AAS
自殺や死亡事故が起こってないのはたまたまなんであって、
このような事態になってからでは、学校法人日本体育会にとって取り返しのつかないことになる
あとこの教師はマネージャーにも手をあげたというが、そのマネージャーは女子生徒?
もしそうだった場合、内柴みたいなことをしてないだろうね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000033-mai-soci
<桜宮高2自殺>元顧問に懲役1年、執行猶予3年 大阪地裁
毎日新聞 9月26日(木)11時36分配信
昨年12月に自殺した大阪市立桜宮(さくらのみや)高校バスケットボール部主将の男子生徒(当時17歳)を何度も殴ったとして、
傷害と暴行の罪に問われた当時の部顧問、小村基(こむら・はじめ)被告(47)に対し、
大阪地裁(小野寺健太裁判官)は26日、懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年)を言い渡した。
判決によると、同高教諭でバスケ部の顧問だった小村被告は昨年12月18日、
学校体育館での練習試合中などに、生徒の顔や頭を平手で数発殴打した。
同22日の練習試合でも顔や頭を十数発たたき、唇などに3週間のけがをさせた。
生徒は翌日朝、自宅で自殺しているのが見つかった。
市は今年2月、自殺と体罰との因果関係を認め、小村被告を懲戒免職にした。
今月5日の初公判で、小村被告は起訴内容を全面的に認め、遺族らに謝罪した。
遺族も被害者参加制度を利用して公判に参加し、小村被告に体罰の経緯などを直接質問した。
父親(44)は「息子の大切な命を返してもらえますか」と訴えた。
検察側は論告で「体罰が自殺の一因となったことは否定できない」と指摘し、小村被告を厳しく批判した。
小村被告は最終意見陳述で「遺族や生徒に謝罪してもしきれない。
若い命が失われ、深く反省している」と述べた。
弁護側は最終弁論で「熱心な指導の一環だった。反省し、社会的制裁も受けている」などと、執行猶予付きの判決を求めていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s