【東京都】「無痛分娩」最大10万円費用助成をスタート 都の狙いは [ぐれ★] (63レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): ぐれ ★ 10/01(水)09:56 ID:AtLslv+d9(1)調 AAS
※10/1(水) 9:15
日テレNEWS NNN
■今年10月以降に出産した都民が対象
東京都は少子化対策の一環として、無痛分娩にかかる費用を最大10万円助成します。
10月1日からオンラインでの申請受付を開始しました。
対象は、▽都内在住▽都内の自治体で妊娠の届け出、母子手帳の交付を受けた▽10月1日以降に対象の医療機関で実施した1回の無痛分娩に対して助成が受けられます。
また、▽申請期限は出産日の翌日から起算して1年以内▽10月1日以降に出産予定でも予定日が早まり、それ以前に出産した場合は、必要書類など で確認ができれば対象となるということです。
都は、来年3月までの期間で、9500件の利用を想定していて、今年度予算に関連費用として12億円を盛り込んでいます。
また、無痛分娩のリスクを正しく理解してもらうため解説動画を作成し、副作用や合併症などについて紹介しています。
■都内平均額は約12万円
都が去年実施した、出産を経験した都民およそ1万1千人を対象におこなった調査では、およそ6割以上が無痛分娩を希望したということです。
このうち、最終的に、無痛分娩を選ばなかった人に理由をたずねたところ、「費用が高い」ことなどを理由に挙げています。都によりますと、無痛分娩にかかる費用の都内の平均額はおよそ12万円だということです。
■「もう一人産みたいけど・・・」を後押ししたい
都は、「出産の痛みからもう一人子どもを産むことを躊躇する」「費用が高いから無痛分娩を断念する」という人がいるならば、希望する人が無痛分娩を選択できるよう後押ししたい。
続きは↓
東京都「無痛分娩」最大10万円費用助成をスタート 都の狙いは https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2025100105315665
2: 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:56 ID:V0g34Dwr0(1)調 AAS
百合子よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3: 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:57 ID:5TcVXRAo0(1)調 AAS
いいやん
4: 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:57 ID:pzCj+x4+0(1)調 AAS
小池知事は産まないの?
5(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:58 ID:Z1ujm9xq0(1)調 AAS
子持ち貴族に追い銭
税金から
6(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:58 ID:wHFL9i8d0(1/2)調 AAS
もう手遅れ
7: 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:58 ID:18TN1tcg0(1/2)調 AAS
無駄金過ぎる
8(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:59 ID:H6PQf/8b0(1)調 AAS
これ都民だけなの?埼玉からとかでもあり?
9: 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:59 ID:wHFL9i8d0(2/2)調 AAS
>>5
金持ち産院に、だろ
今の子持ちは金ないから育児他人任せで共働き
10(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:59 ID:bDX9Crq/0(1)調 AAS
産む時だけ東京に移転して落ち着いたら引っ越すとかするだろ
11(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)09:59 ID:/ALNstFq0(1/2)調 AAS
百合子は何人産んだんや?
12(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:00 ID:/ALNstFq0(2/2)調 AAS
>>10
引越し代は10万以上かかるだろ
13(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:00 ID:3j8KrCAO0(1/2)調 AAS
助成されるべき選択肢なの?
助成されないと何が問題なの?
14: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:00 ID:hWh1N2tp0(1/8)調 AAS
日本一出産費用が安い熊本は無痛分娩でも日本最安で割合も東京(トップ)と同じぐらいなんだよね
15: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:00 ID:Vt25RuHI0(1)調 AAS
病院「よし、無痛分娩の費用を上げたろ」
16: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:01 ID:z5CP6BI/0(1)調 AAS
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
17: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:01 ID:hWh1N2tp0(2/8)調 AAS
>>8
なんで県外の住民が対象になると思った?もしかして自分のこと名誉東京都民とか本気で勘違いしてる系?
18(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:02 ID:hWh1N2tp0(3/8)調 AAS
>>13
東京は普通分娩の出産費用が日本トップクラスに高いから無痛分娩費用を入れると100万とかになって払えない
19: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:03 ID:hWh1N2tp0(4/8)調 AAS
>>12
住民票を友達とか親戚の家に変えるだけでok(okじゃないけど)
20(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:03 ID:a2xH4L1/0(1)調 AAS
エジプト人にはもっと優遇?
21: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:04 ID:hWh1N2tp0(5/8)調 AAS
>>20
ファラオ焼き(人形焼のファラオ型)とかプレゼントしちゃう
22(2): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:05 ID:EQljJqNC0(1)調 AAS
そんなことより火葬場つくれ
23(2): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:05 ID:3j8KrCAO0(2/2)調 AAS
>>18
使わなければ安くなるんだから
使わなければ良いだけでは?
24: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:05 ID:hWh1N2tp0(6/8)調 AAS
>>22
10日から2週間(1日あたりの宿泊費3万円)待ちなさい
25: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:05 ID:eQc7bNk40(1)調 AAS
無痛分娩費用値上げしまーすw
26: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:05 ID:tqc6tKfk0(1/3)調 AAS
いまだに無痛分娩普及してない日本は後進国
少子化対策やる気無しの国
27: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:05 ID:18TN1tcg0(2/2)調 AAS
>>22
どう考えてもそっちが先だな
28: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:06 ID:hWh1N2tp0(7/8)調 AAS
>>23
高齢出産が増えてるから体力がもたないのよ
29: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:06 ID:tqc6tKfk0(2/3)調 AAS
>>23
痛いなら生んでくれないよ
30: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:08 ID:UP9w7TTK0(1)調 AAS
今どきお腹を痛めて出産が当たり前な日本
韓国中国以下
31: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:08 ID:d1s5jMQ70(1)調 AAS
産後の回復が早くなったりラクになればもう1人産む気になるかもしれんし
職場への復帰が早まる可能性もあるから歓迎してる人はいるだろうな
今は女もしっかり働かないと将来詰むみたいだし
32: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:12 ID:rpm3Yej80(1)調 AAS
無痛分娩の費用が都内だけ10万円上がるだけだろ
よって自己負担額は一緒だろ
33(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:12 ID:nLyepzm/0(1)調 AAS
今は帝王切開のこと無痛分娩って言うの?
34: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:19 ID:tqc6tKfk0(3/3)調 AAS
出産は有痛であるべきの日本
女の子を妊娠したら中絶すべきの中国韓国
東アジアって出産に変な迷信やこだわり強いよね 女性差別の伝統だろうけど
だから東アジアの少子高齢化が酷い
35(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:20 ID:LEe66qBh0(1)調 AAS
補助出したらその分高くなるだけで無駄だよ
出産前一時金を引き上げたらその分高くなってたでしょ
36: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:23 ID:k9s9WLpO0(1)調 AAS
テレビで欧州では普通、日本遅れてるってやってたけど
リスクの話を全然しない相変わらずの偏向報道だったな
37(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:23 ID:IVdLuUI30(1)調 AAS
やってみたかったけど背中に注射が怖くて結局躊躇ったな
スピード出産だったからそもそもそんな必要もなかったけど
38: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:27 ID:hWh1N2tp0(8/8)調 AAS
>>33
違う
39(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:29 ID:0OhIV04+0(1)調 AAS
>>6
だよな
氷河期のころに始めてないとな
40: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:30 ID:L/CQV7u10(1)調 AAS
>>39
氷河期世代まではまだ結婚したら寿退社の専業主婦って価値観だったからお腹を痛めて産んでこそ一人前とか本気で言ってた
41(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:45 ID:yOhJx4Vf0(1)調 AAS
前の普通分娩のことがトラウマだったので無痛分娩を選択したけど正解だったよ
前回の出産とくらべものにならないほど気持ちも身体も楽だった
初めの出産から無痛分娩が選択出来るならトラウマになることもなかっただろうなと思うよ
42: 名無しどんぶらこ 10/01(水)10:51 ID:sGHZ7QSG0(1)調 AAS
10万とかじゃなく、成人するまでの養育費全部国が出してくれよ
43: 名無しどんぶらこ 10/01(水)11:04 ID:Obtm5dRZ0(1)調 AAS
抗がん剤詐取疑い、医師逮捕 偽処方箋提出、売却利益か
2025年10月01日 10時50分
https://www.47news.jp/13229508.html
虚偽の処方箋を薬局に提出し、抗がん剤などをだまし取ったとして、警視庁麹町署は1日までに、詐欺の疑いで医師小西悠太郎容疑者(44)=東京都渋谷区=を逮捕した。署によると、薬を医薬品卸会社に売却して利益を得たとみられる。署は、約1億円に上る不正請求について相談を受けており、裏付けを進める。
逮捕容疑は2021年7〜8月、往診していた老人ホームに入居する患者2人を診察していないのに、抗がん剤などが必要だとする虚偽の処方箋を薬局に出し、薬923点(計約401万円相当)を詐取した疑い。
https://img.cf.47news.jp/public/photo/53150f09ba9d1d22126c558e828c42b6/photo.jpg
44: 名無しどんぶらこ 10/01(水)11:15 ID:Ta7KTbU30(1)調 AAS
火葬場費用も出してやれば
金なら余ってるんだろう
45: 名無しどんぶらこ 10/01(水)11:35 ID:TQhpg8Xs0(1)調 AAS
どうせ病院がその分値上げ
46: 名無しどんぶらこ 10/01(水)12:15 ID:edrKfm2z0(1/4)調 AAS
>>11
都民ぜんぶ
47: 名無しどんぶらこ 10/01(水)12:16 ID:KphBHKt70(1)調 AAS
死ぬリスクがあるから出産は美しいんだろ
古き良きを見習え
48: 名無しどんぶらこ 10/01(水)12:17 ID:edrKfm2z0(2/4)調 AAS
>>37
唯一の役に立つ書き込みだな
だいたいこの話、男に何が解るんだ
49(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)12:21 ID:edrKfm2z0(3/4)調 AAS
>>41
ちなみに中田氏は気持ち良かったんですか?
50(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)12:25 ID:Xj2e8WxC0(1)調 AAS
>>49
俺もアニキのガキ産みてえよって泣きそうになりながらねだったら「一番奥の方に種つけてやっから俺のガキ妊娠しろよ」って言われながら中田氏されてアニキと一つになれた気がして気持ちよかったよ
51: 名無しどんぶらこ 10/01(水)12:55 ID:2rFaye+e0(1)調 AAS
東京は下品な人だらけ。厚かましい人が多い。ズケズケとした物言い、他人に干渉することが好き。
嫌がらせとか、盗み聞きとか何かと嫌味な人が多い。盗み聞きしたあと皮肉や悪口言ったり性格悪すぎる。
人の事ほっとけや!!
東京に移住を計画してる人は考え直すほうがいい。
52: 名無しどんぶらこ 10/01(水)12:55 ID:2vcSyfpH0(1)調 AAS
>>35
出産一時金は分娩にかかる費用が全国平均50万を超えだしたから50万にした
そしたら物価高で地方でも55万~とかになってる
東京だと60万~
53: 名無しどんぶらこ 10/01(水)13:24 ID:edrKfm2z0(4/4)調 AAS
何で妊娠が入ってんのか解らん>>50
54: 名無しどんぶらこ 10/01(水)13:41 ID:VNGaWcAV0(1)調 AAS
どうせ貰うのは外国人ばかりというオチ
ガイジンの子供生まれたって意味無いって
55: 名無しどんぶらこ 10/01(水)14:44 ID:D9d3CASm0(1)調 AAS
糞外人大集合しそうだな
56: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:02 ID:gZ0nbSp70(1)調 AAS
>>1
無痛分娩て完全には無痛じゃないからね
陣痛の間は麻酔で緩和してくれるだけで出産時には切れて痛みはある
本当に無痛なのはむしろ帝王切開のほう
代わりに術後がしばらく痛いけど、当然トータルでは普通分娩のほうが痛い
誤解ないきようお願いします!
57: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:03 ID:412jzBXz0(1)調 AAS
10万円値上げやね
58: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:25 ID:j5OzK3VG0(1)調 AAS
無痛分娩したいと希望したのになぜか舅が反対しやがった
専門でもないポンコツ爺医うざい
59: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:28 ID:vEuW357M0(1)調 AAS
お腹を痛めて産むことで子供に愛情を持てる、無痛分娩は愛がない
とかいうくだらない根性論言ってるのは日本だけらしいな
60: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:35 ID:r8oDQMNt0(1/2)調 AAS
無痛も普通も帝王切開も経験あるけど、無事に産まれるかどうかが気になってそれどころじゃなかったよ
ちなみに1番「産んだ!」と自覚できたのは当たり前だけど普通分娩
産んだ瞬間に脳内お花畑ホルモンで満たされたわ
健康上の理由があるならともかく、助成金だしてまで促すものか?
麻酔のリスクわかってるのか?
61: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:43 ID:r8oDQMNt0(2/2)調 AAS
無痛分娩って言ったって、あんなデカいものがでてくるわけだから身体にはかなりの負担がかかってる
場合によっては会陰切開もするわけだけど、麻酔がきれたとたんに全ての痛みが襲ってくるよ
普通分娩は分別中が痛すぎて、痛みに鈍感になってるうえにすぐに我が子と一緒にいられる嬉しさからどうでもよくなる
無痛で麻酔使ったら、完全に安全が確認されるまで抱っこして病室に戻るとかできないし
62: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:06 ID:iJDsSmQN0(1)調 AAS
どっちにしろ男からしたら出来ることはお金出して痛みを和らげるしかないんだから良いと思う。
女性の意見は知らん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s