モビルスーツが隕石止めるってギャグ→36年後のお前ら。それはエゴだよ!やってみる価値はありますぜ [866556825] (74レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): パリビズマブ(東京都) [FR] 10/02(木)06:57 ID:zwr3Mm4y0(1)調 AAS
「文の響き」だけで百年後も読まれる本を70%の精度で判定することに成功

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185841

時代を超えて愛される「古典小説」と、一時のブームで終わるベストセラーの違いはどこにあるのでしょうか。

私たちは誰しも、発売当初は大ヒットしたのに数年後には話題にも上らなくなった本や、逆に何十年も、あるいは百年以上読み継がれている本を目にしたことがあるはずです。

こうした謎に、カナダのヨーク大学(York University)で行われた研究が挑みました。

研究チームは1909年から1923年に出版された英語小説を調べ、当時のベストセラーと100年後も人気のある「タイムレス小説」を比較しました。

しかも彼らは物語の内容には一切触れず、使われている言葉や文の構造といった「文章の響き」だけを手がかりに、機械学習(コンピュータがデータのパターンを学ぶ方法)で両者を見分けようとしたのです。

その結果、約7割という高い精度で、どの小説が100年後にも読まれるかを予測できることが示されました。

ストーリーではなく言葉の使い方だけで、未来の古典を見抜けるかもしれない——あなたはこの結果をどう思いますか?
2: ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN] 10/02(木)06:59 ID:DmwPPGgi0(1)調 AAS
メビウスの輪(5ちゃん)から抜け出せなくて···
3
(3): ラニナミビルオクタン酸エステル(やわらか銀行) [US] 10/02(木)07:02 ID:Y3FZjKsk0(1)調 AAS
来年1月出るぞ
10万超えガンプラ
PGニューガン
4
(1): イノシンプラノベクス(庭) [ニダ] 10/02(木)07:04 ID:MfL1ifq00(1)調 AAS
このソースでこのスレタイ?
5
(3): バロキサビルマルボキシル(庭) [ニダ] 10/02(木)07:04 ID:ZnR81nak0(1)調 AAS
ネオ・ジオン軍はアクシズ落下作戦してたのにネオ・ジオン軍の兵がアクシズの落下阻止しようとしたのはアムロが共感能力で洗脳したから?
6: メシル酸ネルフィナビル(庭) [IT] 10/02(木)07:05 ID:p3eFzFNN0(1)調 AAS
ダイターン3か?
7: エンテカビル(庭) [BA] 10/02(木)07:11 ID:dXH0GAMG0(1)調 AAS
子供がアニメ見てるだけだと意味不明だが大人になるとわかるギャグだと思うの…
8: リトナビル(みょ) [GB] 10/02(木)07:14 ID:YZw4sKl60(1/2)調 AAS
νガンダムは伊達じゃない😡
9: ホスカルネット(ジパング) [ヌコ] 10/02(木)07:14 ID:XqLU5wPp0(1)調 AAS
地球環境破壊したらコロニーが支援受けている物資が来なくなるとやっとわかった
10: アバカビル(ジパング) [EU] 10/02(木)07:21 ID:RnUs0PP90(1)調 AAS
地球で生きてる熊さんとか可哀想だろ
11
(2): プロストラチン(ジパング) [JP] 10/02(木)07:22 ID:fyiV7GyV0(1)調 AAS
アムロ「なんでこんな物を朝鮮半島に落とす?これでは、地球が寒くなって朝鮮人が住めなくなる。朝鮮人が日本来るぞ」
シャア 「半島に住む者は自分達の事しか考えていない、だから抹殺すると宣言した」
アムロ 「人が◯ョンに罰を与えるなどと」
シャア 「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、アムロ」

アムロ「アイゴだよ、それは」
12: (庭) [JP] 10/02(木)07:25 ID:K82FGJ0D0(1/2)調 AAS
たかが石ころひとつ
13: アバカビル(茸) [US] 10/02(木)07:25 ID:DCRMFVcV0(1)調 AAS
ファーストガンダムはコロニー落としで始まってアクシズ落下で終わった
落とすの好きだな富野さん?
14: マラビロク(大阪府) [US] 10/02(木)07:28 ID:w2Kzoq/70(1)調 AAS
拗らすと現実と空想の違いが分からなくなることがよくわかるいい例ですね
15
(1): ソリブジン(北海道) [US] 10/02(木)07:29 ID:nAXIqm5m0(1)調 AAS
>>5
あそこのシーン見るたびに燃える
16: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ] 10/02(木)07:29 ID:WUbaIp8t0(1)調 AAS
敵味方が一緒になって隕石止めるんだっけ
コロコロコミックみたいな幼稚な話だな
じゃあ今までの殺し合いなんだったの
17: (東京都) [ZA] 10/02(木)07:33 ID:gu2RkDW80(1)調 AAS
おまえら押す方向が逆やw
18
(1): リトナビル(みょ) [GB] 10/02(木)07:34 ID:YZw4sKl60(2/2)調 AAS
ギュネイを殺ったの‼
19: アタザナビル(茸) [US] 10/02(木)07:37 ID:cy8sWFFf0(1)調 AAS
フォッカー:パインサラダ
ケーラ:とっておきのサラダ
20: イノシンプラノベクス(みょ) [CA] 10/02(木)07:41 ID:s4WIBvRA0(1/3)調 AAS
横から押したらなんとかなったんじゃね?
向き変えるみたいな
21: リルピビリン(やわらか銀行) [US] 10/02(木)07:43 ID:S/bbcmUz0(1)調 AAS
ナナイのような愛人が欲しいだけの人生だった
チェンはハサウェイにくれてやる、好きにしろ!
22: イスラトラビル(やわらか銀行) [US] 10/02(木)07:45 ID:04F0Y2yU0(1)調 AAS
νガンダムは伊達じゃないっ
23: リバビリン(やわらか銀行) [AR] 10/02(木)07:46 ID:2+dSWOBL0(1/2)調 AAS
>>18
あっさりやられるけど爆破シーンで飛び散る細かい描写のシーンがある。
24
(1): オムビタスビル(庭) [JP] 10/02(木)07:47 ID:K82FGJ0D0(2/2)調 AAS
ナナイが可哀想
あんなロリコン好きになるなんて
25: ネビラピン(やわらか銀行) [US] 10/02(木)07:48 ID:jBdcuOg60(1)調 AAS
今日から読売で富野のインタビューが載る。すげー楽しみ。スクラップしようかな。
26: リバビリン(やわらか銀行) [AR] 10/02(木)07:48 ID:2+dSWOBL0(2/2)調 AAS
>>24
ナナイは死ななかったハマーンだからな。シャア帰還で本来のポジションに戻っただけ
27: ピマリシン(茨城県) [US] 10/02(木)07:53 ID:mg5ZgZEv0(1)調 AAS
逆シャアは他愛もない日常会話を除けばほぼ名言 だらけ
28: リトナビル(山形県) [ニダ] 10/02(木)07:56 ID:UBv7pIEH0(1)調 AAS
押し戻す ✕
加速して押し出す ◯
29: ドルテグラビルナトリウム(庭) [US] 10/02(木)08:06 ID:f5HIEqtG0(1)調 AAS
ガキが、ガキが、クソガキが
のやつとか
一連のホモ系コピペとかはいい線行くと思う
内容がクソくだらないのに文体とリズムに妙味、ってあるよな
30: ザナミビル(茸) [RU] 10/02(木)08:08 ID:BmVbVmqt0(1)調 AAS
エロドーガまで!?
31: ファムシクロビル(茸) [OM] 10/02(木)08:09 ID:jpMw/k6b0(1/2)調 AAS
>>11
こんなコピペあるんだなwww
32: エンテカビル(和歌山県) [DE] 10/02(木)08:11 ID:i10X6L5c0(1)調 AAS
>>1
スキンレス小説
33: ダクラタスビル(ジパング) [CA] 10/02(木)08:13 ID:uysJqp7V0(1)調 AAS
>>3
66,000円だろ
34: アマンタジン(庭) [FR] 10/02(木)08:13 ID:vfLHSJaP0(1/2)調 AAS
でもアレやらんと人々の意思とサイコフレームの共振は起こらずにアクシズ落下して地球は滅んでたよ
35: イドクスウリジン(石川県) [ニダ] 10/02(木)08:13 ID:IpOF4n/T0(1)調 AAS
さて、逆シャアについて15時間くらい語ろうか
36: レムデシビル(千葉県) [TR] 10/02(木)08:14 ID:fqGlczGJ0(1)調 AAS
隕石じゃなくて小惑星な
37: テノホビル(ジパング) [JP] 10/02(木)08:14 ID:vaFY0Qzv0(1)調 AAS
>>5
作品見てその感想かね
38: アシクロビル(茸) [ニダ] 10/02(木)08:16 ID:iK3OZlPT0(1)調 AAS
そもそも止めるんじゃなくて少しでも軌道をズラして被害を最小限に留める事が目的だっただろ
結果としてサイコフレームの共振?で止める事が出来ただけ
39: イドクスウリジン(茸) [SY] 10/02(木)08:20 ID:UjQCYuc20(1)調 AAS
押し返して速度ダウン→落ちる
後ろから押し出す→落ちない
40: エンテカビル(やわらか銀行) [CN] 10/02(木)08:23 ID:ItmtI9aQ0(1)調 AAS
>>11
最後わろた
41: (ジパング) [TW] 10/02(木)08:24 ID:DYnWE3PY0(1)調 AAS
オカルトファンタジーのアクシズ落下阻止シーンは何をどう考えてもおかしいけど
でもそこが逆シャアで一番おもしろい、というかそこしかおもしろくないのはなぜなんだい?
42: ペンシクロビル(新日本) [US] 10/02(木)08:24 ID:uYqYRKwX0(1/2)調 AAS
アクシズの爆破粉砕が失敗した時点で決着ついてるんだがアムロが頭沸騰してアクシズ押し始めた
理性的に見るとアクシズをどっちに押そうがなにもかも無意味な行為なんだがイデが発動して奇跡が起きた
43
(1): イノシンプラノベクス(みょ) [CA] 10/02(木)08:29 ID:s4WIBvRA0(2/3)調 AAS
お前ら10年も前のアニメ映画の話いつまでしてんの?ボケ老人なよ?
44: ペンシクロビル(広島県) [US] 10/02(木)08:29 ID:IO5NNLvP0(1)調 AAS
ニュータイプ
ミノフスキー粒子
など全部ファンタジー
45
(1): リバビリン(やわらか銀行) [US] 10/02(木)08:30 ID:UzexEVSd0(1)調 AAS
>>43
あほか?36年前だぞ?
46: ファムシクロビル(茸) [OM] 10/02(木)08:30 ID:jpMw/k6b0(2/2)調 AAS
>>5
アムロに問題起きる迄は年一くらいで円盤観て
魂震えさせてたよ…
47: アマンタジン(庭) [FR] 10/02(木)08:31 ID:vfLHSJaP0(2/2)調 AAS
サイコフレームは人の意思に反応するんだから、地球を救いたいというギラドーガのパイロットたちの思いがなければ地球は滅ぶし、1人だけ脱出ポッドで逃げやがってあのロリコン野郎しねよという見捨てられたレウルーラの戦闘員やナナイの意思がなければシャアの命が吸われることもなかった
だからみんなで成し遂げたことなんだよ、ギミック自体はオカルトかもしれないけどね
48
(1): ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [US] 10/02(木)08:34 ID:1f/qBSyp0(1)調 AAS
地球からの距離にもよるんじゃね
離れていれば少し軌道そらせばいい場合もある
あの映画の描写じゃ大気圏にいたみたいだけど
49: ダサブビル(愛知県) [JP] 10/02(木)08:37 ID:IbT++lyG0(1)調 AAS
そもそも人型の巨大兵器必要か?って気がする。特に宇宙で。
50: ペンシクロビル(新日本) [US] 10/02(木)08:40 ID:uYqYRKwX0(2/2)調 AAS
ギャグ漫画におけるちゃぶ台返しを詩的に描いたらこうなる
51: イノシンプラノベクス(光) [US] 10/02(木)08:40 ID:tx7z43de0(1)調 AAS
>>15
アソコを見て燃える⁉
52: インターフェロンβ(茸) [US] 10/02(木)08:44 ID:SCT4YI9b0(1)調 AAS
>>4
坊やv速は初めてかな?支離滅裂なのがv速だよ?
53
(1): イノシンプラノベクス(みょ) [CA] 10/02(木)08:46 ID:s4WIBvRA0(3/3)調 AAS
>>45
なんやとぉ
54: イノシンプラノベクス(新潟県) [BR] 10/02(木)08:50 ID:2ow9MEYQ0(1)調 AAS
アムロが伊達じゃないと言い切ったのがよくわからない
単なる捨て台詞なのか技術的な根拠があったのか
55: リバビリン(やわらか銀行) [US] 10/02(木)08:51 ID:S1HT9z2q0(1/2)調 AAS
>>53
37年前やった。すまん。

1988年3月12日(土)に松竹系で劇場公開されたガンダムシリーズのアニメ映画
56: バラシクロビル(やわらか銀行) [US] 10/02(木)09:49 ID:Vo7Htb3R0(1)調 AAS
しかしこのスレはナンセンスだ!!
57: ピマリシン(東京都) [JP] 10/02(木)09:49 ID:mKMjTi6V0(1)調 AAS
このソースなら100年後も残ってそうな小説アンケートスレにした方が良かったんじゃないか?
58: ピマリシン(庭) [CN] 10/02(木)09:53 ID:K6e4HtCZ0(1)調 AAS
>>48
NASAがDART計画で衛星を小惑星にぶつけて軌道を変更してますが、例えば「次の周回で地球にぶつかる」なんてのなら、これで充分だそうです(何億キロも飛行するため)。

アルマゲドンはそこを考慮して18日後に衝突と言うストーリーにしてます。
59: マラビロク(ジパング) [TW] 10/02(木)10:07 ID:wW4PeuYg0(1)調 AAS
サイコフレームが共振して…とか言うけど
あれって、そこに居たモビルスーツが全部爆発して
その勢いで軌道が僅かに変わったんじゃないの?
60
(1): オセルタミビルリン(ジパング) [ニダ] 10/02(木)10:19 ID:3c/0yAt10(1)調 AAS
ギャグではない
作中で散々描写されてるけど、テレパシーはもちろんビームも弾くエスパーの居る世界だからな
61: アタザナビル(茸) [US] 10/02(木)10:27 ID:i62Ms7jy0(1)調 AAS
Zガンダムの頃と比べるとブライトとカムラン以外ほぼ別人みたいになってたな
62: ラニナミビルオクタン酸エステル(新日本) [US] 10/02(木)10:30 ID:4jJxd9dj0(1)調 AAS
>>3
予約出来なかった。ほとんど転売屋行きじゃね?
63: リバビリン(やわらか銀行) [US] 10/02(木)10:33 ID:S1HT9z2q0(2/2)調 AAS
アムロとブライトが組んでる。この安定感こそ逆シャア。
64: ペラミビル(庭) [GB] 10/02(木)10:49 ID:6ZL0OBxu0(1)調 AAS
減速させたら落ちるのにバカだよな
65: オムビタスビル(茸) [JP] [ ] 10/02(木)10:51 ID:jC6eVjV20(1)調 AAS
いや加速しろよ
66: テラプレビル(やわらか銀行) [US] 10/02(木)10:51 ID:XTf/Jp6V0(1)調 AAS
夏が暑すぎる
落として寒冷化してくれ
67: ファビピラビル(ジパング) [US] 10/02(木)10:54 ID:bgZ3ZoZK0(1)調 AAS
未成年者を拐かして!
ドスッ!!
のシーン好き
68: アバカビル(やわらか銀行) [ニダ] 10/02(木)10:58 ID:dBzrlZh30(1/3)調 AAS
ガンダムは文系による文系のためのファンタジーアニメで、
昔のコンバトラーVと大して変わらぬお子様アニメだもんな。
どこをどう見れば現実味を感じるのかまるで分からん。
69: アバカビル(やわらか銀行) [ニダ] 10/02(木)11:05 ID:dBzrlZh30(2/3)調 AAS
文系ファンタジーと言えば、上には上がある。
イデオンの無限力と、宇宙戦艦ヤマトの波動エネルギーは
同列だな。ガンダムの比じゃないww
70: ソリブジン(茸) [GB] 10/02(木)11:07 ID:/VG+VUhE0(1)調 AAS
>>60
そういうのもミノ粉物理学で全部説明できるしな
Zの時代からサイコミュ積んでて強力なNTが乗ってるMSなら、ミノ粉を感応波で操って強化ビームや物理的にビームや実体まで弾けるバリア張れたりってのは出来てた
71: マラビロク(静岡県) [IT] 10/02(木)11:08 ID:f0unMjp10(1)調 AAS
>>3
66000円だよ
奇跡的にアマから2次出荷分で招待きた
72: アバカビル(やわらか銀行) [ニダ] 10/02(木)11:16 ID:dBzrlZh30(3/3)調 AAS
ナゾロジーをこじつけて必死に正当化しようとしているけど
所詮はどらえもんの「もしもボックス」レベルから抜け出せない
んだよなあ。文系が悪あがきしたって無駄無駄無駄ァーーーー!
73: ドルテグラビルナトリウム(庭) [KR] 10/02(木)11:29 ID:d4UcBg580(1)調 AAS
リガズィでギュネイを撃墜寸前まで追い込むアムロってすごいよな
シャアが介入しなければギュネイは5thルナで戦死していた
74: アタザナビル(やわらか銀行) [US] 10/02(木)11:33 ID:YamNRdPk0(1)調 AAS
ギュネイ・カス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s