JA「輸入米から農薬を検出!!輸入米は危険!未検出の米産米も危険な可能性!」 必 死 だ な [754019341] (118レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: アメナメビル(ジパング) [CA] 10/02(木)05:21 ID:hGh0Zk+s0(1/2)調 AAS
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/09/250922-84625.php
3: エトラビリン(ジパング) [CL] 10/02(木)05:26 ID:FYkIUTXk0(1)調 AAS
なるほど
ベトナム産以外は安全、とwwww
4: ネビラピン(庭) [CN] 10/02(木)05:26 ID:YQe2FIXO0(1)調 AAS
牛肉オレンジ関税撤廃がどうって頃は悪の組織JAのネガキャンすごかったなぁ
残留農薬がどうのこうのだの
なんの問題なかった
5: バラシクロビル(ジパング) [CN] 10/02(木)05:27 ID:b4zIED9q0(1)調 AAS
アメリカはゴミを焼かずに埋め立てるから
土壌や水はマイクロプラスチックだらけ
6(2): ピマリシン(茨城県) [US] 10/02(木)05:36 ID:mg5ZgZEv0(1)調 AAS
じゃあ 日本のお米の残留農薬はどうなの?
7: オムビタスビル(東京都) [JP] 10/02(木)05:42 ID:5XKc3m+l0(1)調 AAS
中国人が放射能残留で買わない
その手法のまんま
恥ずかしくないのかねえJAは
オオカミJA
8: テラプレビル(東京都) [CN] 10/02(木)05:55 ID:XuLDHCYJ0(1)調 AAS
JAが新米の価格吊り上げているからな
カリフォルニア米でも十分美味しいから
銘柄米は買う必要は無い
9: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [BR] 10/02(木)05:55 ID:xaV2mrXD0(1/2)調 AAS
基準値以内(基準値0.2ppm)ではある
じゃあ問題ないじゃんw
10: エファビレンツ(庭) [PL] 10/02(木)05:56 ID:m3W+5qin0(1)調 AAS
ダイオキシン禍にまみれた🇻🇳だから輸出農産物にも農薬まみれなのか?
そういや漏れの行きつけのスーパーで🇻🇳産🍌が農薬規制値オーバーで
販売中止のお知らせがあったから出来るだけ🇯🇵国産を買うようにしてる
11: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [BR] 10/02(木)05:58 ID:xaV2mrXD0(2/2)調 AAS
福島で毎時0.01マイクロシーベルトもの環境放射線が検出された、ヤバいヤバすぎる福島オワタ日本オワタとか14年前に言ってた放射脳そっくり
※環境省の基準値 毎時0.23マイクロシーベルト
12: ネビラピン(東京都) [ZA] 10/02(木)05:59 ID:gu2RkDW80(1)調 AAS
日本の米は?
一番ヤバそうな県とか知りたいよね
13: エムトリシタビン(宮城県) [CN] 10/02(木)06:05 ID:JygpRMDP0(1)調 AAS
無能省
14: インターフェロンβ(茸) [US] 10/02(木)06:11 ID:COeA5gCn0(1)調 AAS
日本の米は検査してたっけ?
してないんじゃねーかな
15: アメナメビル(ジパング) [ニダ] 10/02(木)06:12 ID:FtGu8M3v0(1)調 AAS
ネトウヨはアメリカ様のお米を食べなさい
16(1): イドクスウリジン(やわらか銀行) [ニダ] 10/02(木)06:12 ID:YCysi1UJ0(1)調 AAS
必死なのはお前だよ 基地害( ´_ゝ`)
17: コビシスタット(茸) [CN] 10/02(木)06:13 ID:dzBDt5G80(1)調 AAS
美味しくて安全な高い国産のお米と、
それ程美味しくなくて安全性はちょっと劣って安い外国産のお米。
消費者に選ばせてくれ。
18: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 10/02(木)06:15 ID:J4mHzkBa0(1/5)調 AAS
台湾では日本のイチゴが農薬で引っ掛かってたがそれは食べても良いのか?
19(1): ペラミビル(ジパング) [US] 10/02(木)06:15 ID:wRa2rxTF0(1/3)調 AAS
貧乏人は輸入米を食え
ポストハーベストてんこ盛り
20(1): オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 10/02(木)06:16 ID:J4mHzkBa0(2/5)調 AAS
(基準値以内)
クソワロタw
21(1): インターフェロンβ(みかか) [CH] 10/02(木)06:16 ID:iye2Ey150(1)調 AAS
実際日本米のほうが美味しい
ただ高い
今回の総裁選で農政の話を聞いてないが誰か政策に掲げてた?
やっぱここいらも力を入れてる国民民主かな
22: ペラミビル(ジパング) [US] 10/02(木)06:16 ID:wRa2rxTF0(2/3)調 AAS
>>6
日本はポストハーベストは法律で使用禁止ですw
23(1): (茸) [ニダ] 10/02(木)06:18 ID:J4mHzkBa0(3/5)調 AAS
>>19
日本の基準を信じてる!(笑)
24: ロピナビル(茸) [TW] 10/02(木)06:20 ID:aXr7WFQ+0(1)調 AAS
>>6
ばーか
25: ネビラピン(庭) [FR] 10/02(木)06:20 ID:bCiJyPsh0(1)調 AAS
カドミウム検出したのはどこの国の米でしたっけ?
26: オセルタミビルリン(庭) [MX] 10/02(木)06:26 ID:6nGtKJzy0(1)調 AAS
美味しんぼでもカリフォルニア米の味にケチをつけられなくてそれに逃げてたな(´・ω・`)
27: リルピビリン(ジパング) [US] 10/02(木)06:31 ID:ej/wz8060(1)調 AAS
↓汚染米に親でも殺されたかのように立憲共産党が一言
28: ラミブジン(庭) [US] 10/02(木)06:37 ID:33LZ3eX90(1)調 AAS
はぁそっすか
29: テラプレビル(新潟県) [US] 10/02(木)06:38 ID:+OQcRjyH0(1)調 AAS
なるほどそれでベトちゃん
30: インターフェロンα(滋賀県) [US] 10/02(木)06:38 ID:7rJxJL3t0(1)調 AAS
日本の米を付加価値のある高級農作物で輸出するなら補助金とかいらなくない?
31: テラプレビル(茸) [DE] 10/02(木)06:43 ID:4mlzN76v0(1)調 AAS
へー日本のは大丈夫なのぉー?
32: ダサブビル(ジパング) [US] 10/02(木)06:43 ID:SGHSP2B30(1)調 AAS
まぁ小麦が農薬まみれなのは周知の事実だけどな
33(4): ソリブジン(東京都) [US] 10/02(木)06:44 ID:uxKRy1Cd0(1)調 AAS
価格ばっかに目をとらわれないで米は日本で全部作って輸入はしないようにしないとダメだと思うけどな。
戦争になった時に食べるもの無いほど辛いことないぞ。
金がいくらあっても意味ないんだからそん時は。
34: アメナメビル(愛知県) [NL] 10/02(木)06:47 ID:054r3xWo0(1)調 AAS
協定で強制的に買ってるだけだから
半分は腐ってるとか昔から言われてなかったか?
35: ペンシクロビル(庭) [ニダ] 10/02(木)06:50 ID:RZ6J6ZcN0(1)調 AAS
>>16
馬鹿百性 稲刈り終わったんか
36: イノシンプラノベクス(茸) [US] 10/02(木)06:50 ID:cJmcme8x0(1/3)調 AAS
>>20
頭悪すぎてクソワロタ
登録が切れてるという事は日本では検出されてはいけない
登録を無視するなら日本では農薬何使ってもいい事になるけどいいの?
37: イドクスウリジン(神奈川県) [EG] 10/02(木)06:52 ID:v6Hb7z1e0(1)調 AAS
検査結果をちゃんとコレコレから検出されましたって公表してくれるならいいよ、それ以外の米(例え外国産米だろうと)を買うから
検出結果も公表しないでギャーギャー喚くのなら黙ってろや
38: リトナビル(みかか) [US] 10/02(木)06:53 ID:z5xSUvBH0(1)調 AAS
銘柄米、また値上げだよ。もう勘弁してくれよ。
39: ガンシクロビル(埼玉県) [US] 10/02(木)06:54 ID:IuTsc8PP0(1)調 AAS
いくら工作してコメの値段吊り上げたとこで
売れなきゃ無意味なんやで?
40(1): オムビタスビル(SB-Android) [US] 10/02(木)06:54 ID:NLA9oDun0(1)調 AAS
>>33
肥料が輸入に頼ってるのにどうするんだよ
41: (茸) [KR] 10/02(木)06:55 ID:GtK3POWQ0(1)調 AAS
日本農家は国民の敵
42: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 10/02(木)06:57 ID:J4mHzkBa0(4/5)調 AAS
>>33
米の消費量が半減してそれに合わせて減反してきたから戦争が起きたから全員米食えとなっても結局国民の半分は食えないで死ぬ
43: (庭) [AN] 10/02(木)06:58 ID:BrnKyY+70(1)調 AAS
悪の米問屋JA
44(1): エトラビリン(茸) [ニダ] 10/02(木)07:00 ID:zKAItknK0(1)調 AAS
農薬や添加物系は日本が世界で一番緩くて寧ろ日本の食品輸出にはハードルあると聞いたな
45: (福岡県) [US] 10/02(木)07:02 ID:l5euBVPb0(1)調 AAS
日本の米も大概農薬や殺虫剤や除草剤使ってるけどな
検査とかろくにしてないだろうな
46(1): ラミブジン(茸) [KR] 10/02(木)07:04 ID:qQ3H0Ufc0(1)調 AAS
>>33
戦争になったら食糧が尽きる前に負けるだろ
反戦教育でまともに戦える日本人はいない
核武装するしか日本守る方法無い
47: エンテカビル(みかか) [NO] 10/02(木)07:07 ID:4q/Z/XB20(1/2)調 AAS
>>40
肥料って国産でもやれるんだよな
高くなるから米価も値上げされるけど
48: ペラミビル(ジパング) [US] 10/02(木)07:08 ID:wRa2rxTF0(3/3)調 AAS
>>23
お前の祖国のキムチの心配でもしてろw
49: エンテカビル(みかか) [NO] 10/02(木)07:08 ID:4q/Z/XB20(2/2)調 AAS
>>46
負けても食べるものがなくなる
物流は止まる
50: (庭) [JP] 10/02(木)07:08 ID:xBJxQ4DK0(1/2)調 AAS
というか、輸入米はポストハーベスト農薬使われてるから、結構ヤバいと思うんだけどな
マラチオンとか精子をかなり減少させるとかいう研究例あるし
51: レムデシビル(ジパング) [ニダ] 10/02(木)07:10 ID:lpkr7Pyj0(1)調 AAS
アメリカの米はヤバい
安くても絶対ダメ
52: プロストラチン(やわらか銀行) [JP] 10/02(木)07:11 ID:u4JDewdq0(1)調 AAS
JAの農薬なら?
53: ジドブジン(東京都) [ニダ] 10/02(木)07:12 ID:U23kBudF0(1)調 AAS
その農薬米でいいから5キロ1500円で売ってくれ
54(1): イノシンプラノベクス(茸) [US] 10/02(木)07:12 ID:cJmcme8x0(2/3)調 AAS
>>44
>日本が世界で一番緩くて
ちょっと前に流行った言葉→エビデンスは?
どうせ無いやろw
55: ピマリシン(やわらか銀行) [JP] 10/02(木)07:13 ID:hOaxFVIr0(1)調 AAS
言うと思ってたよ、姑息なJAを許さない
56: オセルタミビルリン(庭) [US] 10/02(木)07:14 ID:sXma25m50(1/2)調 AAS
>>33
農家はどうせほっといても勝手に死滅するので
おる間は保護してるだけのことよ(´・ω・`)
57: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [NZ] 10/02(木)07:14 ID:3cOj69Kf0(1)調 AAS
アメリカ&ネトウヨ
「アメリカの米を食え!JAは敵!アメリカの米は安全!」
58: プロストラチン(茸) [US] 10/02(木)07:15 ID:PkGhdCC60(1)調 AAS
だってお高いんでしょ?国産
59: インターフェロンβ(庭) [US] 10/02(木)07:16 ID:rhVr+kK20(1)調 AAS
平成の米騒動の時はタイ米からネズミの死骸発見、タイ米は危険と共産党が騒いでましたね
60(1): レテルモビル(東京都) [CA] 10/02(木)07:16 ID:FZFVU8+P0(1/6)調 AAS
>>54
日本は世界有數の農藥=殺蟲劑大國ですが何かwwwwwwwwwwww
日本のことすら知らないのかよwwwwwwwwww
61: プロストラチン(ジパング) [US] 10/02(木)07:16 ID:UOfONwXH0(1)調 AAS
これは事実でしょ。
アメリカ人が食べる分には使われてない農薬を輸出用には使ってるんだから。
62(1): オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 10/02(木)07:18 ID:J4mHzkBa0(5/5)調 AAS
基準値以下で騒ぐのってやっぱり放射脳パヨクなの?
63: イノシンプラノベクス(茸) [US] 10/02(木)07:21 ID:cJmcme8x0(3/3)調 AAS
>>60
w草ばっかり生やしてんなよ
そんな汚物には除草剤かけるぞw
64(2): レテルモビル(東京都) [CA] 10/02(木)07:22 ID:FZFVU8+P0(2/6)調 AAS
ポストハーベスト=洗へば落ちる
玄米で輸入→國內で精米→家庭で研ぐ
何の脅威がありますか?Wwwwwwwwwww
日本は世界有數の農藥大國
作物が農藥をぐんぐん吸収して洗つても無意味
ポストの方が?揩オ
輸入米ならタイが一番安全
日本の44分の1しか農藥を使つてゐない
日本 11.63kg/ha
タイ 0.26kg/ha
https://ourworldindata.org/grapher/pesticide-use-per-hectare-of-cropland
65: エムトリシタビン(ジパング) [JP] 10/02(木)07:23 ID:Xtvvj3M+0(1)調 AAS
JAが悪魔に見えてきた
66: ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [FR] 10/02(木)07:29 ID:JiVFIqzD0(1)調 AAS
貧乏な日本人は品質より値段になってしまったんだ諦めろ
67: エンテカビル(庭) [JP] 10/02(木)07:30 ID:xBJxQ4DK0(2/2)調 AAS
>>62
基準値は都合悪くなると変わるよ
だって誰も人体的影響なんてわからないから
68: アタザナビル(みょ) [US] 10/02(木)07:30 ID:g+o6KNg00(1)調 AAS
日本人じゃないのに構うなよ。
69: マラビロク(大阪府) [US] 10/02(木)07:31 ID:w2Kzoq/70(1)調 AAS
グリホサートはほったらかしよ
70: バロキサビルマルボキシル(みかか) [GB] 10/02(木)07:32 ID:xQCoHfPJ0(1)調 AAS
国民の敵、転売ヤーJAを殺せ
71: レテルモビル(東京都) [CA] 10/02(木)07:34 ID:FZFVU8+P0(3/6)調 AAS
ベトナム産から檢出といふことだが當然の結果でもある
日本よりも農藥使用量が多い>>64
日本 11.63kg/ha
ベトナム 13.87
タイ 0.26(嘘ぢやないよwwwwwwwwリンクは元ソースがFAOですwwwww
72: リルピビリン(大阪府) [CN] 10/02(木)07:37 ID:fD1p10ej0(1)調 AAS
>>21
何かしたっけ?
「1年たったらエサ」とか言ってたけど。
73: アシクロビル(やわらか銀行) [DE] 10/02(木)07:37 ID:g8IQPc5q0(1)調 AAS
この結果からこの結論は無理があるだろう
74: エンテカビル(愛媛県) [RS] 10/02(木)07:43 ID:9kI21RH20(1)調 AAS
徐々に値上げしとけばそこまで不自然じゃ無かったのに、急に生産量が落ちて価格が2倍だとじゃあ一昨年までと去年今年の違いは何なんだって話になる
75: アマンタジン(茸) [ヌコ] 10/02(木)07:47 ID:ikr47Tqa0(1)調 AAS
そりゃー国内品にはポジティブリスとがあるからね
国内農家は必死に使用基準守っているのに
あっさり入ってきた食品に未登録農薬が検出されたらJAじゃなくても言うだろ
76: アタザナビル(庭) [ヌコ] 10/02(木)07:50 ID:8bpSgfyP0(1)調 AAS
なんかマーガリンとバターのコピペ思い出したわ
77: ネビラピン(兵庫県) [US] 10/02(木)07:53 ID:/SnCO95d0(1/2)調 AAS
残留農薬があってもかまわない。安けりゃあ良いよ。すぐに死ぬことはないでしょう。
78(1): レテルモビル(東京都) [CA] 10/02(木)07:55 ID:FZFVU8+P0(4/6)調 AAS
ネオニコ大國日本を舐めんなよwww
⚡【農薬ネオニコチノイドの子供の脳の発達への影響・自閉症などとの関連も】
自閉症はワクチンだけではなかった
日本の木村-黒田医学博士のネオニコチノイドと自閉症などとの関連の指摘の論文がEUへの規制に影響を与え、EUは5種類のネオニコ系農薬の
・3種類を屋外使用禁止
・1種類を承認取消
・1種類も基準厳格化
なのに日本はきゅうりひとつでもネオニコはEUの100倍緩い…
そしてネオニコは尿から排泄されるから大丈夫という神話も打ち砕かれた。
身体に蓄積されていくことが判明
子どもさんを持つ親、そして私達大人は知り、伝える必要がある
日本の農薬規制がどれだけずさんで異常に緩いか そして子供への影響を
https://x.com/kuu331108/status/1863730965924942084
79: アマンタジン(ジパング) [ニダ] 10/02(木)08:17 ID:YPB6+Viw0(1)調 AAS
日本の作物も中国や台湾から農薬でNGくらってるから騒ぐような事じゃないだろ
80: ファムシクロビル(茸) [OM] 10/02(木)08:18 ID:jpMw/k6b0(1)調 AAS
>>2
ベトナム米だって数年前に登録の失効する迄使用してた殺虫剤じゃねぇのよ
それも基準値以下とか何も問題無いだろ
81: アメナメビル(ジパング) [US] 10/02(木)08:19 ID:Y0YmZhCi0(1)調 AAS
>>2
日本の米はカドニウム多い
農薬も禁止されれるの使ってる上に多いから輸出できない米が多い
今んとこアメリカのカルローズは日本よりカドニウムも農薬も少ないとわかってる
82: アメナメビル(ジパング) [US] 10/02(木)08:20 ID:XEe+08tc0(1)調 AAS
日本のはちみつが輸出できない理由に日本の田んぼの水がニコチノイドで農薬まみれ毒まみれなのがある
83(1): レムデシビル(千葉県) [GB] 10/02(木)08:20 ID:Y5b8cXow0(1)調 AAS
2020年までは日本でも使われた農薬が、
基準値の範囲内で、
ベトナム産から、
検出された。
問題無し宣言
84: アメナメビル(ジパング) [HK] 10/02(木)08:20 ID:h+DQkYM20(1)調 AAS
>>83
つまり日本は危険
85: レテルモビル(ジパング) [US] 10/02(木)08:25 ID:VrO8fILv0(1)調 AAS
昔、タイ米を輸入したときもネズミの死骸が混入してたとか、くそまずいとか散々言ってたよな、タイは餓死者も出てたのに
86(2): マラビロク(茸) [CN] 10/02(木)08:27 ID:7gSsN3P00(1/2)調 AAS
日本の農作物は過剰な品質を要求されるから農薬が多くなる
米だって1000粒の内1~2粒カメムシに吸われた痕があるだけで
等級が下げられて安い米扱いされるんだろ?
87: イドクスウリジン(ジパング) [US] 10/02(木)08:28 ID:OquWpNp80(1)調 AAS
政府といっしょになって減反政策しといてよういう
88: ペラミビル(やわらか銀行) [US] 10/02(木)08:38 ID:CKEIMxgM0(1/2)調 AAS
国によって使ってる農薬も異なる
たまに、日本じゃ全く使ってない農薬が極端に厳しい規制値になってたり、そもそも規制が設定されてない時があって、それを御用記者が報道したりする
全員分かってて、危険性を煽り国産信仰に誘導してるだけ
日本の農薬使用規制なんてアメリカから比べたらユルユルなのにね
農家次第
89(1): ペラミビル(やわらか銀行) [US] 10/02(木)08:39 ID:CKEIMxgM0(2/2)調 AAS
>>86
んなことはない
色彩選別機で弾くし
90(1): マラビロク(茸) [CN] 10/02(木)08:43 ID:7gSsN3P00(2/2)調 AAS
>>89
等級が下げられて安くなるからそういう機械の導入も必要になって来るんじゃないの?
で、コストが爆上げされるんだろ
海外みたいに過剰品質なのをやめれば、もっとコストを下げられて安くなるだろうに
91: ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [DE] 10/02(木)08:48 ID:+fyB2gtS0(1)調 AAS
農民連食品分析センター「残留農薬を検出」
JA「っしゃああああああああ輸入米は毒!輸入米は毒!怪しいお米!」
お客さん「輸入米ください」
92: ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US] 10/02(木)08:52 ID:Bep1a6uC0(1)調 AAS
小泉総理でJA解体を
93: エムトリシタビン(ジパング) [CL] 10/02(木)08:52 ID:Oh3YOZbA0(1)調 AAS
やっぱJAが仕切ってんな
94: イスラトラビル(茸) [US] 10/02(木)08:56 ID:sHX2gyi30(1)調 AAS
9月くらいの田んぼ見てみ?
今は精米機の向上とコストダウンで除草剤ケチるから、雑草まみれだぞ。
95: ペンシクロビル(光) [CA] 10/02(木)08:56 ID:/f76Nk7m0(1)調 AAS
報道発表資料 健康・生活衛生局 |厚生労働省 https://share.google/ZJ622JopNQPUybBOG
ないけど
96: アメナメビル(ジパング) [ニダ] 10/02(木)09:00 ID:mQr/U+iI0(1)調 AAS
>>86
それはない海外の米食ってたけど綺麗で透明
日本は黒いのとか割れたのたくさん
97(1): ネビラピン(兵庫県) [US] 10/02(木)09:04 ID:/SnCO95d0(2/2)調 AAS
>>78
子ども向けは厳しくても良いけど、年金生活者には関係ないです。ネオニコ付きでかまわない、安さが一番大事です。
98: オセルタミビルリン(庭) [US] 10/02(木)09:06 ID:sXma25m50(2/2)調 AAS
味は互角で値段は安い
そこしかケチつけるところがありませんと認めたようなものだ(´・ω・`)
99: レテルモビル(東京都) [CA] 10/02(木)09:07 ID:FZFVU8+P0(5/6)調 AAS
>>90
品質が理由ぢやない
農藥を日本一販賣してゐるのはJA(邪)JA(邪)JA(邪)JA(邪)JA(邪)JA(邪)なのよwwwww
品質ガーは農藥を賣る爲の方便wwwwwwwwww
100: メシル酸ネルフィナビル(庭) [US] 10/02(木)09:08 ID:trufGsdM0(1)調 AAS
JAがこんだけ声を荒げるなら今度試しにカルローズに手を出してみようかな
101: ロピナビル(庭) [US] 10/02(木)09:09 ID:/zgeN84m0(1)調 AAS
アメリカはコシヒカリなんかも栽培してるからそれが入って来たら国産米にこだわる人は減るかもな
102: レテルモビル(東京都) [CA] 10/02(木)09:12 ID:FZFVU8+P0(6/6)調 AAS
>>97
ネオニコどころか殆ど無農藥のタイ米がおすすめwwww
タイは日本の44分1の農薬使用量>>64
ベトナムは駄目よ、日本よりひどいからwwwwきちんとリンクを見れば分かるからwwwwww
價格は日本の10分の1
https://ecodb.net/commodity/rice_05.html?utm_source=chatgpt.com
日本米價格(式は書かないよ。60キロ30000=10キロ5000圓
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-431.pdf
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s