日産、国内販売台数が過去最低を記録 「客足が遠のいている」 [123322212] (395レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(8): エトラビリン(東京都) [TH] 10/01(水)19:45 ID:NhYT4+bo0(1)調 AAS
経営再建中の日産自動車の国内販売が不調に陥っている。業界団体が1日に発表した統計によると、
日産の2025年4~9月の国内販売台数は、比較可能な1993年以降で最も少なかった。
新車の投入が遅れていることや、経営不振によるイメージ悪化などが背景にあるとみられる。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した。日産の今年4~9月の販売台数は
前年同期比16.5%減の18万5672台で、2年連続で前年同期を下回った。
日産は2025年3月期決算で過去3番目に大きい6708億円の純損失を出した。経営再建のため、世界で従業員2万人や7工場を削減しようとしている。
経営不振の主因は米国や中国での販売の不調だが、国内でも経営難によるブランドイメージの悪化や22年を最後に新車の投入がないこともあって、
「客足が遠のいている」(日産のディーラー関係者)という。
https://www.asahi.com/articles/ASTB12C5DTB1ULFA013M.html
296: インターフェロンα(庭) [US] 10/01(水)23:28 ID:zzD0zliJ0(4/4)調 AAS
>>291
最強
https://i.imgur.com/CoktNIL.jpeg
297: エンテカビル(東京都) [IT] 10/01(水)23:28 ID:S7aZpCF50(1)調 AAS
欲しい車がない
三菱ですらあるのにマジでない
298(1): ファムシクロビル(岐阜県) [US] 10/01(水)23:28 ID:ol/grz3t0(2/2)調 AAS
登録車新車販売台数速報(2025年1月〜9月累計)
台数 前年比
トヨタ 93.0万台 106.2%
ホンダ 26.2万台 88.1%
日産 15.9万台 86.9%
スズキ 11.6万台 117.9%
マツダ 8.8万台 122.7%
スバル 7.5万台 107.5%
レクサス 6.6万台 96.1%
三菱 3.7万 125.7%
>>287
単純に忘れてたw ま、この数字だしね
>>291
登録車 だから。軽自動車類は別集計なの ソリオの数字かな〜?
299(1): テラプレビル(みかか) [CN] 10/01(水)23:34 ID:zOXgCMvE0(2/2)調 AAS
軽自動車のはこんな感じ手打ちの転記なので間違ってたらスマソ
【軽四輪車 新車販売台数】
2025年 1~9月 累計 速報
439,114 34.8% スズキ
373,136 29.0% ダイハツ
215,216 17.1% ホンダ
126,519 10.0% 日産
, 51,662. 4.1% 三菱
, 26,388. 2.1% マツダ
, 17,487. 1.4% トヨタ
' 11,763. 1.1% スバル
211. 0.0% その他
1,261,496 合計
300: ザナミビル(ジパング) [ニダ] 10/01(水)23:37 ID:+/xaU4KZ0(2/2)調 AAS
いらないメーカーだよな
301: アデホビル(庭) [GB] 10/01(水)23:38 ID:QGHfj82B0(1)調 AAS
ノートe-powerレンタカーで乗って楽しかったよ
あれ評価低いの?
302: レムデシビル(新日本) [US] 10/01(水)23:38 ID:7HZiTKjU0(1)調 AAS
>>298
トヨタ圧倒的
303(1): ラミブジン(東京都) [SK] 10/01(水)23:40 ID:YN+Z5eWq0(11/11)調 AAS
>>299
スズキ圧倒的
304: ソリブジン(東京都) [ニダ] 10/01(水)23:42 ID:RwCTxFSJ0(1)調 AAS
>>1
潰れはしないから
新型エルグランデ爆割きたいしてます
305: バルガンシクロビル(東京都) [EU] 10/01(水)23:45 ID:3aj1Flk/0(1)調 AAS
売るもの無ければお客さん来ないし
306: エムトリシタビン(北海道) [US] 10/01(水)23:47 ID:NFpMcL6o0(1)調 AAS
スーパーチャージャーのE12ノートは良かった
全部e-powerになって買い替えられない
もう20万キロまで乗る
307: ガンシクロビル(東京都) [JP] 10/01(水)23:50 ID:omkXc5Bl0(1)調 AAS
神奈川民は応援しねーのな
308(1): プロストラチン(やわらか銀行) [US] 10/01(水)23:54 ID:rXtnxThV0(1)調 AAS
>>303
ダイハツなんで落ちてるの?
309: ファビピラビル(神奈川県) [US] 10/01(水)23:55 ID:qGhMvaCo0(1)調 AAS
学歴会社にした結果、誰も働かなくなったという印象
310: ミルテホシン(神奈川県) [SE] 10/02(木)00:03 ID:Keq5pKoJ0(1)調 AAS
スカイラインは14年からずっと今までそのまんま
その間に12年に出た型からクラウンは2回フルモデルチェンジした
エルグランドも10年からずっと今までそのまんま
その間に08年に出た型からアルファードは2回フルモデルチェンジした
どう思う?
おれはやる気ねえならやめちまえってなってるよ
311: テラプレビル(埼玉県) [JP] 10/02(木)00:03 ID:NmreKumk0(1)調 AAS
モビリティショーの出展も今回が最期かも知れないから見に行こうかな
来年のオートサロンもどうなることやら
312(1): テノホビル(茸) [US] 10/02(木)00:04 ID:xPo5xxht0(1/3)調 AAS
>>308
前年比150%以上だから増えてるよ
313: エンテカビル(ジパング) [KR] 10/02(木)00:06 ID:mKQD17YN0(1)調 AAS
毎月の販売台数を見ておかなきゃ
月を追うごとに前年比マイナスが大きくなっていれば、いよいよ解体、身売りか、資金繰り窮して倒産間際のスポンサー探し
同志社神学部出身の無能前社長を見ぐるみ剥がさないと従業員は納得しないだろ
個人として文無しにさせよ
314: (みょ) [RO] 10/02(木)00:08 ID:HYE1bKpQ0(1)調 AAS
保守パーツがバカ高なんでしょ
怖くて日産の車買えないよ
315(2): ファムシクロビル(埼玉県) [FR] 10/02(木)00:09 ID:KKwEhnwV0(1)調 AAS
e-POWERも30年前の原始時代ハイブリッド技術で、国内他メーカーの
技術者はみな失笑してるほどの低レベルだからなあ…
まあ買う価値は無いわな
316: エムトリシタビン(北海道) [US] 10/02(木)00:09 ID:xC2yxcJd0(1/2)調 AAS
トヨタと日産に差がなかった時代もあったのにどうしてこうなった
317: ペラミビル(茸) [ニダ] 10/02(木)00:10 ID:LoIJejFj0(1)調 AAS
ルークスバカ売れする訳ないんだよなあ…
318(1): エムトリシタビン(北海道) [US] 10/02(木)00:12 ID:xC2yxcJd0(2/2)調 AAS
昔から日産好きなんだけど
トヨタは輸出の引きが強いから古くなっても値が付く
日産は新車で買っても中古になった途端にガクッと値が落ちる
ここまであからさまだとそりゃトヨタ買っとけってなるわな
319: テラプレビル(みかか) [CN] 10/02(木)00:13 ID:8RkEQu430(1/4)調 AAS
>>312
不正の生産停止してたからだろ34年の罰にしちゃ甘過ぎ
320: ポドフィロトキシン(ジパング) [DE] 10/02(木)00:13 ID:swvjaKoQ0(1)調 AAS
>>315
まあ販売サイドからの要請で出したやっつけ仕事ですからね。
321: テラプレビル(みかか) [CN] 10/02(木)00:17 ID:8RkEQu430(2/4)調 AAS
>>318
一個前アルファードが中古車軽自動車以下になってるじゃん
現行アルファードが来年「残クレ」解約で中古価格が暴落するでしょ阿鼻叫喚になる
322: インターフェロンα(福岡県) [JP] 10/02(木)00:25 ID:dxoeFAW/0(1)調 AAS
そりゃそうだろう
もう沈み行く会社の車なんか買わねえよ
323(1): リバビリン(やわらか銀行) [ニダ] 10/02(木)00:27 ID:5hEnR+zj0(1)調 AAS
日産の二世代GT-R(チューニングマシン)が0-100で6.6秒。
トヨタのGRカローラが(ノーマル)が0-100で4.7秒。
誰が欲しがるんだ?
324: ジドブジン(茸) [GB] 10/02(木)00:28 ID:400UrKqo0(1/3)調 AAS
国産車なら日産派のワイですら今やヨタ派になってもうたからなぁ…
日産の次に好きなホンダも今や軽バン屋に成り下がったしなぁ…
もう日産は過去の人気車種のパーツ再販屋として細々とやってくれればええのよw
325: バルガンシクロビル(東京都) [EU] 10/02(木)00:28 ID:Wu2WH9eR0(1/2)調 AAS
買っても交換部品が高騰し過ぎて
維持できないという現実
326(1): アシクロビル(東京都) [AU] 10/02(木)00:28 ID:20b2LfxI0(1)調 AAS
矢沢永吉と木村拓哉が悪い
327: (静岡県) [HK] 10/02(木)00:29 ID:N1IO905R0(1)調 AAS
売れるような車のネタ(車種)が無いからだろう。
ネタも無けりゃ、営業は車を売れんよ。
328: テラプレビル(みかか) [CN] 10/02(木)00:29 ID:8RkEQu430(3/4)調 AAS
>>315
トヨタ「e-SMART HYBRID…。」
329: ジドブジン(茸) [GB] 10/02(木)00:33 ID:400UrKqo0(2/3)調 AAS
>>326
YAZAWA「シャバダバよ」
キムタク「ちょ、待てよ」
330(2): テノホビル(ジパング) [IT] 10/02(木)00:36 ID:8tLh6foe0(1)調 AAS
マーチとかデューク辺り復活させればいいじゃん
ノートごときで300万はそら無理じゃね的な
もしくは買わなくていいサブスク的なリースを学生向けなんかで拡充するとか
331: エファビレンツ(庭) [TW] 10/02(木)00:38 ID:dff9hQcg0(1)調 AAS
半導体不足で自動車減産するしか無かった頃より
生産台数絞ってるのか、そりゃ売れないよ
332: バロキサビルマルボキシル(鹿児島県) [FR] [大江哲生] 10/02(木)00:38 ID:vZah/d+h0(1)調 AAS
>>113
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
333: エンテカビル(新潟県) [US] 10/02(木)00:38 ID:72PRjHo40(1)調 AAS
>>323
せめてR35と比べてやれよ
さすがに対象が古すぎる
334: バルガンシクロビル(東京都) [EU] 10/02(木)00:39 ID:Wu2WH9eR0(2/2)調 AAS
>>113
今の安全基準に合わない様な・・・
335: ジドブジン(茸) [GB] 10/02(木)00:42 ID:400UrKqo0(3/3)調 AAS
>>330
それを言うならキューブやろww
大体デュークってなんや?w
なんとなく名前覚えてるくらいの車やでww
336: ホスカルネット(やわらか銀行) [US] 10/02(木)00:42 ID:EQ8aYKmN0(1)調 AAS
そもそも欲しいと思える車が無くて、しかもいつ倒産するかも分からんメーカーの車なんて普通買わないよ
せめてまともな車をまずは1つ出してみろよ
337(1): ポドフィロトキシン(兵庫県) [US] 10/02(木)00:46 ID:zJwx/fh20(1)調 AAS
ホンダとの合併がラストチャンスだったのにアホやろ
338: テラプレビル(みかか) [CN] 10/02(木)00:47 ID:8RkEQu430(4/4)調 AAS
>>330
マーチ(マイクラ)とジュークは欧州で現行車種
マーチ(マイクラ)は最近EVになって発売されたばかり
ジューク2代目が現行で3代目はEVで販売すると発表済み
339: ファビピラビル(ジパング) [US] 10/02(木)00:50 ID:bgZ3ZoZK0(1)調 AAS
なんでこんなに落ちぶれちゃったんだろ
栃木リンチ殺人事件の怨念かねぇ…
340: ピマリシン(静岡県) [MX] 10/02(木)00:52 ID:5UMF9AI30(1)調 AAS
自動車メーカーなのに自動車作らなきゃそりゃ落ちぶれるわ
341: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [IT] 10/02(木)00:52 ID:u8T4g8ME0(1)調 AAS
海外は売れてるけど国内がネガティブ報道多すぎてあかんな
342(1): テラプレビル(新潟県) [CN] 10/02(木)00:53 ID:clYDdLDV0(1/2)調 AAS
>>337
吸収“合併”するカネがねぇから“統合”って言ってきたホンダが“合併”でもないのに勝手に“日産”を消し
「ホンダ コーポレーション」と提案
“統合”なら“ホンダ”も“日産”も残さないとね“日産”消すとぶち上げる“ダサい”事したのホンダじゃん
343: ポドフィロトキシン(福岡県) [BR] 10/02(木)00:53 ID:qcJDJYxV0(1)調 AAS
実際国内販売台数大して気にしてないんじゃない?
344(2): ドルテグラビルナトリウム(福井県) [CZ] 10/02(木)00:54 ID:fMaqqKGB0(1/2)調 AAS
とにかく日本市場を軽視したツケよ
マイナスイメージのニュースしか報道されない、そういうネタしかない会社の車だぞ
ここ数年で日産関連の良いニュースあったか?
345(1): テラプレビル(新潟県) [CN] 10/02(木)00:57 ID:clYDdLDV0(2/2)調 AAS
>>344
つい最近あったけど、どうせ興味無いんだろ?
日産 次世代プロパイロット同乗試乗レビュー by 島下泰久
https://youtu.be/VfTsC9kY9ns
346: ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN] 10/02(木)01:02 ID:Px6mkDyL0(1)調 AAS
>>28
東京電機自動車の魂があるからね
347: アメナメビル(大阪府) [US] 10/02(木)01:03 ID:XO7odgSF0(1)調 AAS
そりゃイメージ悪いし
348: バラシクロビル(みょ) [ヌコ] 10/02(木)01:08 ID:N8PksIfA0(1)調 AAS
>>342
報道されてるけどホンダは日産が負債抱えて工場閉鎖や人員削減してから統合やろうと考えていたのにいつまでも何もせず
挙げ句に統合しても独立確保とか言っていた
社長等経営陣は他にも候補いることチラつかせた
社外取締役2人はホンダとの統合を勧めるように経営陣説得するも独立確保言うだけで何もしてないから呆れる
結局、社長初め経営陣は工場閉鎖や人員削減が遅れて統合拒否するも新たな統合候補もなく工場閉鎖と人員削減だけ
相手は沢山いるとか豪語していた経営陣は何なのとなる(株主から代表訴訟されるなとわからないのはかなりの吞気としか考えられない)
三菱自動車の方が鴻海と組んで思い切ったことしてるのに判断が遅すぎるだよ日産は
日産前社長は売れる車がわからないとか言う始末でTV番組では車の専門家2人があの社長は車のことなんか知りませんよと言う始末
こりゃダメだよ
349: イスラトラビル(庭) [US] 10/02(木)01:13 ID:/igCEnQd0(1)調 AAS
もうBYD配下になるのに、売れるわけないでしょ
350: ドルテグラビルナトリウム(福井県) [CZ] 10/02(木)01:13 ID:fMaqqKGB0(2/2)調 AAS
>>345
動画見たけど良いニュースか?評価ポイントが分からん
このレベルでも一般車に搭載されるまでに会社有ると良いねって心配が先に来るわ
351: ダルナビルエタノール(日本のどこかに) [US] 10/02(木)01:17 ID:6ijTyd+X0(1/2)調 AAS
どう考えても前社長が戦犯
同志社付属に帰国子女枠で入って
神学部しか行けなかったのが社長だぞww
今どきこんな学歴の自動車会社の社長絶対におらんwww
352: ダルナビルエタノール(山梨県) [AT] 10/02(木)01:18 ID:PK8/BzUU0(1)調 AAS
国内の年間市場400万台で内半分が軽でしょ
力入らないんじゃないかな
353: エムトリシタビン(ジパング) [EU] 10/02(木)01:21 ID:YqmWA9WU0(1)調 AAS
それでも世界一のトヨタの3分1の台数売ってるのにな
3年まえにEV以外の開発やめちゃったし今更ハイブリッド開発してもかなり遅いし大赤字で開発する金ないし
354: バルガンシクロビル(庭) [EU] 10/02(木)01:22 ID:Rju5ES9F0(1)調 AAS
今頃気がついたん?
10年遅いだろ
355: ダルナビルエタノール(日本のどこかに) [US] 10/02(木)01:24 ID:6ijTyd+X0(2/2)調 AAS
人間関係と派閥でトップにまで成れる日産ってどうよw
日本経営の悪い面を濃縮してさらに濃縮した会社だなw
356: アデホビル(やわらか銀行) [ニダ] 10/02(木)01:25 ID:pzgccTvd0(1)調 AAS
日産はセダン強かったけど今は廃れたもんな
357: エファビレンツ(東京都) [US] 10/02(木)01:30 ID:iHHDWBtS0(1)調 AAS
>>1
地球から消えちゃえ、日産
358: プロストラチン(庭) [US] 10/02(木)01:32 ID:dO3aCk/A0(1)調 AAS
値引きすれば?www
359: ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [FR] 10/02(木)01:33 ID:WL+MLXZ90(1)調 AAS
そりゃメンテしてくれる会社残るかもわからんのに誰も買わんやろ
360(1): ファビピラビル(新日本) [ニダ] 10/02(木)01:34 ID:DOMHR7qG0(1)調 AAS
シーマに乗る芸能人おばさんの車フルレストアしてなかったっけ?
361(1): ミルテホシン(やわらか銀行) [US] 10/02(木)01:43 ID:rh8xpKg40(1)調 AAS
それでも7兆円も売り上げあるのが不思議
どこから売上出てんだ
362: ソリブジン(ジパング) [US] 10/02(木)01:44 ID:gRZztcA40(1)調 AAS
>>344
半数が軽自動車しか買えない市場だしなぁ
363: インターフェロンβ(やわらか銀行) [CA] 10/02(木)01:52 ID:F0BT/W+q0(1)調 AAS
半額セールとややるしかないねそれが無理なら倒産するしかない価値のないものに金払うやつは馬鹿
364: エムトリシタビン(茸) [PE] 10/02(木)02:00 ID:AnJKbTx00(1)調 AAS
>>361
超値引きでどうにか台数維持
https://i.imgur.com/sZ9ZR0H.jpeg
365: エンテカビル(みょ) [ニダ] 10/02(木)02:22 ID:bCCh8+bO0(1)調 AAS
>>283
ホンダも苦しいのかよ
366(1): ビダラビン(庭) [ニダ] 10/02(木)02:27 ID:1mzBvrNj0(1)調 AAS
プロパイロット2を全車に搭載したら売れそう
367: テノホビル(茸) [US] 10/02(木)02:34 ID:xPo5xxht0(2/3)調 AAS
>>366
あんな50万するもん標準装備にしたら今でもヤリスやフィットより車両価格高いのに余計に売れなくなるわ
368: マラビロク(みかか) [ニダ] 10/02(木)02:52 ID:XBiVp9Qv0(1)調 AAS
この20年、国内向きのメーカーの
担当者が物凄く少人数で
国内には全く力を入れてなかったし
電気自動車は中国とテスラもあり
東京オリンピックまでにシェアを
広げる計画も失敗
日産の幼稚な計画は全部失敗
369: マラビロク(庭) [ニダ] 10/02(木)02:55 ID:86FoXy9o0(1)調 AAS
>>360
レストアしたら壊れた
370: レテルモビル(ジパング) [US] 10/02(木)03:12 ID:6qOJ+jPX0(1)調 AAS
新型ルークス悪く無さそうだけど、N-BOXとキャラ被ってるし
わざわざ今の日産で買おうとする人は少ないか?
371: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US] 10/02(木)03:12 ID:ZXgtXVSc0(1)調 AAS
やっちゃった日産
何か空回りしてるというか無能な働き者というイメージ
いや怠け者か
372: イドクスウリジン(茸) [EU] 10/02(木)03:48 ID:St5a7HcA0(1)調 AAS
値引きはしません😡
373(1): オムビタスビル(みかか) [CN] 10/02(木)03:50 ID:AgnqnFll0(1)調 AAS
EVだe-POWERだ変な動力の車に力入れるからだよ、ガソリン車をもっとやれ
マーチもせっかく出るのにガッカリだよ
374: ガンシクロビル(ジパング) [DE] 10/02(木)04:04 ID:co3UgEfO0(1)調 AAS
と言うか おいそれポンポン車なんて買わないだろ 日本車なんて普通に乗ってりゃ長持ちするんやし
375: レムデシビル(やわらか銀行) [EU] 10/02(木)04:09 ID:vm6DRZyj0(1)調 AAS
タカとユージも泣いてるぞ
376: パリビズマブ(庭) [ニダ] 10/02(木)04:17 ID:IgYiQn990(1)調 AAS
レパードやシルビアの車体に電気モーターポン付けして販売するだけでも結構需要あると思う
377: インターフェロンα(庭) [US] 10/02(木)04:17 ID:2iBOVuUZ0(1/2)調 AAS
>>373
ガソリンやディーゼルばかり作ってる南米や南アフリカだと日産車の人気は好調だな
378(1): ロピナビル(庭) [US] 10/02(木)05:10 ID:u/fG2IGa0(1/2)調 AAS
>>2
日産売上上がってるのに利益4割減て役員の退職金かな
379: ロピナビル(庭) [US] 10/02(木)05:14 ID:u/fG2IGa0(2/2)調 AAS
ワイS13シルビア買って1ヶ月点検後に店で待ってたらディーラーの駐車場から店舗までアクセル全開で持ってきたの見てから見限った
380: バラシクロビル(茸) [CN] 10/02(木)05:32 ID:30iAC/dp0(1)調 AAS
そもそも車を大量生産し過ぎだった
もう発展途上国も持ってるんよ
381: テノホビル(茸) [US] 10/02(木)05:34 ID:xPo5xxht0(3/3)調 AAS
>>378
それ3年前のだからね
今年のはこれ
https://i.imgur.com/FzxnkhI.png
382(1): アバカビル(庭) [AR] 10/02(木)05:36 ID:DT6j6joH0(1)調 AAS
>>17
FFのエクストレイル出してる時点でアレ
383: アタザナビル(庭) [ニダ] 10/02(木)05:37 ID:NS8tgIGF0(1)調 AAS
車なんか買えない層の非正規たくさん作っといて国内で車が売れないのは馬鹿なのか?
384: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 10/02(木)05:44 ID:J4mHzkBa0(1)調 AAS
8月の新車販売台数は、前年同月比の8.3%減の30万1221台となり、2カ月連続で減少した。ホンダや日産自動車の販売減少が続いたほか、トヨタ自動車も1割以上のマイナスとなった。
↑
大丈夫だ、仲間がいるよー
385: アメナメビル(庭) [US] 10/02(木)05:56 ID:/gHRZr6L0(1)調 AAS
自慢のシーマフーガ
コンパクトのマーチキューブも消えた
せめてシルフィぐらいは残しておくべきだったのでは
386: インターフェロンα(庭) [US] 10/02(木)05:58 ID:2iBOVuUZ0(2/2)調 AAS
>>382
あれ三菱アウトランダーPHEVと共通化してFFなんだ・・・
https://i.imgur.com/4i7nLiB.jpeg
387(2): ラミブジン(ジパング) [CO] 10/02(木)06:00 ID:aB74OnTK0(1)調 AAS
近所でも困ったお宅が乗ってるのが日産車
388: エルビテグラビル(島根県) [DE] 10/02(木)06:06 ID:bXGgltIz0(1/2)調 AAS
日産は報道されてる通りだとして、ホンダの方が気になるよな
主力が軽四だからいくら販売台数が多いって言ってもな
まあ軽四のお陰で大丈夫なんだろうけど
389: エルビテグラビル(島根県) [DE] 10/02(木)06:07 ID:bXGgltIz0(2/2)調 AAS
>>387
それってトヨタのアルファードとかランクルの方がイメージが強い
390: ビクテグラビルナトリウム(庭) [FR] 10/02(木)06:09 ID:6s8aDZsH0(1)調 AAS
技術があっても経営者がアレだと苦労する例
391: テラプレビル(みかか) [TW] 10/02(木)06:14 ID:fJCSU9fI0(1)調 AAS
感覚的にはもう潰れたのかと
392: エムトリシタビン(やわらか銀行) [CN] 10/02(木)06:16 ID:4xnGh5dz0(1)調 AAS
今日産選ぶやつは欠陥があるやつだろ。
まともなやつならここのは買わない。
393: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ] 10/02(木)06:17 ID:EfVKZhKL0(1)調 AAS
これからは存続するっていうのが目標になるから
そんなに大変でもない
社員も2台目を買ったり
いろいろやりくりしたらいい
394: ジドブジン(庭) [US] 10/02(木)06:17 ID:gonJq4Qz0(1)調 AAS
どうして…
395: リバビリン(やわらか銀行) [ニダ] 10/02(木)06:23 ID:0gWR1vXP0(1)調 AAS
>>387
冗談抜きで嫌われもののご近所さんに当てはまってるわw
エルグランドにノートにエクストレイルとキャラバンとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s